ニュース
Twitter公式アプリ、端末にインストール済みのアプリの一覧を取得開始〜設定画面からオプトアウトが可能
(2014/11/27 10:07)
米Twitter26日、ユーザーがスマートフォンなどにインストールしているアプリの一覧を取得し、広告やコンテンツの改善に利用することをユーザーに通知し始めた。
TwitterのiOS/Android公式アプリのユーザーが対象で、該当ユーザーには「より良くカスタマイズするためにTwitterは端末にインストールされているアプリを使用します」とのメッセージが表示される。拒否したいユーザーは、設定画面からオプトアウトできる。Twitterはこれに関するヘルプページも設けている。
Twitterはサポートページの中で取得するデータについて「ユーザーがインストールしているアプリケーションの一覧のみ」であり、それ以外には「アプリケーション内のいかなるデータも収集していません」と説明する。また、アプリ一覧のデータは時折更新されるとも言う。
データを取得する理由としては「ユーザー独自の環境をお楽しみいただくため」と主張。このデータは、Twitterの重要な収益源であるプロモコンテンツをユーザーの興味にマッチさせること、また、「おすすめユーザー」の精度向上や、タイムラインに追加されるツイートなどのコンテンツをユーザーの興味に合わせるために使用されるとしている。
アプリの一覧をTwitterに知られたくない場合、オプトアウトが可能だ。
iOS版の場合、アカウントタブの設定アイコンから「プライバシー」→「アプリに合わせてTwitterをカスタマイズする」で設定を変更できる。Androidの場合、「設定」→「その他」→「アプリに合わせてTwitterをカスタマイズする」で設定を変更できる。
なお、iOS端末の「広告トラッキング制限」やAndroid端末の「インタレストターゲティング広告のオプトアウト」ですでにオプトアウトしていた場合には、Twitterアプリがアプリ一覧情報を収集することはないとしている。
URL
- Twitterによるヘルプページ
- https://support.twitter.com/articles/20172081-twitter
最新ニュース
- Twitter公式アプリ、端末にインストール済みのアプリの一覧を取得開始〜設定画面からオプトアウトが可能[2014/11/27]
- 埼玉高速鉄道の「WiMAX 2+」整備完了、駅構内・列車内で下り最大110Mbps[2014/11/27]
- 「ストリートビュー」が北岳も制覇、白根三山縦走、穂高連峰や八甲田山も[2014/11/27]
- ニフティが音声通話付きMVNOサービス、格安スマホではなく「次世代ローコストスマホ」[2014/11/26]
- 「ESET」の最新版「V8.0」12月11日提供開始、新たにJavaの脆弱性にも対応[2014/11/26]
- CCC、代官山蔦屋書店でGoogle Glassを使った体験イベント、体験者を募集[2014/11/26]
- ServersMan@VPS、対応OSとしてCentOS 7・Debian 7・Ubuntu 14.04の提供を開始[2014/11/26]
- 「第8回電子出版アワード」、投票受付開始[2014/11/26]
- アイ・オーとルクレ、さくっと導入できる監視カメラ録画システム[2014/11/26]
- 東京の地下鉄143駅で無料Wi-Fiサービス、訪日外国人向けだが日本人も利用可能[2014/11/26]
- 「Flash Player」セキュリティアップデート、1件の脆弱性を修正[2014/11/26]
- 米Twitterがクーポンサービス「Twitter Offer」開始[2014/11/26]
- JR西日本、特急「はるか」全63両に無料Wi-Fi整備、訪日外国人のニーズに対応[2014/11/26]
- ハイホー、「ZenFone 5」とのセット提供を12月1日開始――音声付きで月額2680円[2014/11/25]
- サイバーエージェントとエイベックス、定額制音楽配信の新会社「AWA」設立[2014/11/25]
- JAXA、陸域観測技術衛星「だいち2号」観測データの定常配布を開始[2014/11/25]
- Google Chrome、NPAPIプラグインのサポートを2015年1月から段階的に廃止[2014/11/25]
- ロジクール、2480円のワイヤレスマウス&耐水設計キーボードのセット[2014/11/25]
- 衆院議員に標的型攻撃メール、解散情報狙う? 海外発信か[2014/11/25]
- NTT東、「フレッツ光」新規申し込みで月額料金割引キャンペーン[2014/11/25]