宮城のニュース
  • 記事を印刷

意欲ある司書来れ!多賀城市図書館

 レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)は、指定管理業務を担う予定の多賀城市立図書館で働く司書23人の募集を始めた。図書館は2016年3月にJR多賀城駅前に移転する。契約社員として来年4月から現図書館に勤務してもらい、正社員への登用も視野に入れる。
 23人は現在十数人がいる現図書館から引き継ぐ司書も含む。対象は司書と司書補の有資格者。実務経験は問わず年齢制限もない。
 来年4月の採用後は本の貸し出し、返却対応などのほか、市が行う小学校図書室支援、移動図書館と分室の運営も担当する。
 月給は19万3000円以上と、現図書館の約14万円より高く設定し、待遇向上と人材確保を図る。意欲や能力次第で数年後に正社員に登用する。公立図書館の司書は1年契約の非常勤職員が多く、独身者や夫の扶養の範囲で働く女性が多いという。
 CCCが13年4月から指定管理業務を担う武雄市図書館(佐賀県)では、旧図書館から引き継いだ13人の司書のうち、3人が15年度から正社員になる予定。
 CCCの担当者は「新図書館は、多くの市民が集い、交流できる場所を目指している。利用者の立場で、面白いと思うことなら何でも挑戦しようと思う人を採用したい」と話す。
 新図書館は再開発ビルに入る予定。ビル内にはCCC直営の蔦谷書店などが入居する。


2014年11月27日木曜日

関連ページ: 宮城 政治・行政

記事データベース
先頭に戻る