
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:02:56.44 ID:v+Cf3gJj0.net
最寄りのツタヤまで車で30分
最寄りのジャスコまで車で50分
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:06:03.20 ID:dVnIG1bw0.net
>>4
車 (フェリー) 4500円
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:07:09.34 ID:v+Cf3gJj0.net
>>9
絶対に住まなきゃならない理由がないなら
どこかに移住したほうが良いだろ…
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:05:57.50 ID:jQ1kY82E0.net
魚釣りだけで性活できそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:09:31.21 ID:WomviIn40.net
>>1
その環境でよく引きこもれるな
尊敬するわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:10:05.26 ID:dVnIG1bw0.net
こんなド田舎のコンビニ店員すら欝で辞める精神豆腐野郎に
島外は無理やろ・・・
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:14:45.51 ID:P8E9hLT80.net
お前ギリシャに住んでんのかよ
すげえな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:16:50.94 ID:dVnIG1bw0.net
>>14
そこかなり近い
徒歩1分だわ
なんかギリシャミコノス島と姉妹都市とかなんとか
分不相応だわミコノス島に申し訳ない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:14:56.52 ID:LZ+9o3Hl0.net
信号一箇所しかないと聞いた
探す
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:15:52.36 ID:YKGYECIm0.net
>>15
すぐ複数見つかった件
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:18:21.62 ID:LZ+9o3Hl0.net
>>16
まじか
みつからん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:18:10.57 ID:dVnIG1bw0.net
普通の信号は1ヶ所
一番の繁華街
車が4、5台並ぶとそれを渋滞と呼ぶ
あと点滅信号がもう一つ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:19:32.17 ID:YKGYECIm0.net
つかここ鹿児島県なのかよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:21:13.01 ID:dVnIG1bw0.net
>>20
沖縄が日本復帰する72年まで最南端だったらしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:19:50.86 ID:dVnIG1bw0.net
ここまで来るとヴィンランド・サガみたいに
知らない人相手でも
「○○の子、○○」で大抵通じる

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:21:17.02 ID:BJqkIXat0.net
空港があるとか凄くね?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:23:43.97 ID:dVnIG1bw0.net
>>24
土地買収でひと騒動あったらしい
絶対に土地売るなと死んでいった爺達を尻目に
その子供たちは普通に利用してるという
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:29:26.83 ID:BJqkIXat0.net
>>26
しかも見たところ、畑だろうがなんだろうが利用可能な土地は開発し尽くされているように見える。
成田空港の周辺見てみろよ。
森だらけだ。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:25:15.71 ID:dVnIG1bw0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:26:21.55 ID:CTfF8o0c0.net
ストリートビュー見たけど海綺麗だな
てかこんな島で引きこもってて近所の噂にならないんか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:30:03.82 ID:dVnIG1bw0.net
>>28
近所ってか親戚が集まる席でも
「仕事してないんか」
「はい」
「しないとな」
「はい」
「○○はどうだ」
「そ、そうですねぇ(笑)」
なんか軽い
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:33:26.59 ID:BJqkIXat0.net
>>32
同じ。田舎はどこも同じ。
多分、世田谷とか調布の住宅地の方が、
ニートに厳しい。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:29:15.71 ID:eTtp77VK0.net
島ってアマゾン使えんの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:30:56.40 ID:dVnIG1bw0.net
>>30
4日くらいで来る
アマゾンすごい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:34:38.24 ID:eTtp77VK0.net
>>35
アマゾン優秀だな
こういうとこはどんな仕事あんの?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:36:24.12 ID:dVnIG1bw0.net
>>40
役場、建設、農協なんかかな
働かんからしらんけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:30:19.13 ID:06c7ispQ0.net
デートどこに行ってんの?Aこーぷ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:32:00.85 ID:dVnIG1bw0.net
>>33
家行って遊ぶんじゃねぇの
俺?
知らんわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:34:52.53 ID:dVnIG1bw0.net
海はまぁそれなりに綺麗だろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:49:28.01 ID:yaOJB1B6p.net
>>41
きれい
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:54:13.31 ID:P8E9hLT80.net
>>41
いいとこじゃん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:56:37.96 ID:dVnIG1bw0.net
>>49
9月になると観光客も去ってビーチ独り占めね
これはいい
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:11:45.76 ID:0Tc8X82j0.net
>>41
キレイなトコだな
行ってみたいな
蛇いない?ハブとか
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:16:12.89 ID:dVnIG1bw0.net
>>59
ハブいない 危ない動物いない
強いてゆうならキジをたまーに見る
登校路でヤギが道草食ってる
そんくらい
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:45:47.43 ID:dVnIG1bw0.net
初めて沖縄いって
初めてマクドナルドでハンバーガー食べて
初めて高速道路体験して
初めてローソンいって
初めて手を挙げてタクシー止めて
多分これが島の子供の初都会体験
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:49:12.67 ID:eTtp77VK0.net
正直行ってみたいんだが
>>44
鹿児島経由と沖縄経由がありまーす
利便性悪いだろ
沖縄とかぶってるからそっち行くっていう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:49:59.19 ID:Zg1mgZxe0.net
今度の夏行くから5000円で泊めてくれ
>>46
5000円!?
いいよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:50:23.05 ID:nLgZZuFM0.net
焼酎おいしい?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:53:32.38 ID:dVnIG1bw0.net
>>47 まずい
島の黒糖焼酎「有泉」
沖縄のオトーリみたいに回し飲む
狂気の沙汰

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:58:27.17 ID:nLgZZuFM0.net
>>48
まずいのかよ
本当にそうやって飲むんだ
やっぱお酒強い人ばっかなの?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:03:21.90 ID:dVnIG1bw0.net
>>51
そうでもない弱い人もいる
これ役場職員は地獄でな
付き合いで週4くらいで飲む いつも5時終わって速攻準備してる
昔は潰れた奴に先輩が水ぶっかけて起こして飲ませてたらしいけど
今はそれほどじゃあない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:09:33.89 ID:nLgZZuFM0.net
>>54
怖い
目上の人合わない人いるだけで本当に地獄だな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:13:35.30 ID:dVnIG1bw0.net
>>58
若い世代はチューハイを回すなどかなりゆるくはなってきてるけどな
まぁ焼酎回そうとする輩がいないこともないけど
そう言う奴は総じてうぇーいwwwwな奴
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:01:18.48 ID:2jXtWUiZ0.net
これ島の全部の道制覇とか余裕?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:06:06.53 ID:dVnIG1bw0.net
>>53
主要なところはある程度
舗装されてない小道多いからなぁ
ただ島民はこの道はどの道でそこに誰の家があるかだいたい解る
俺は付き合い悪いからわからん
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:06:07.03 ID:wXyYoSZ8d.net
ネットが出来るとかどこの都会だよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:08:16.51 ID:dVnIG1bw0.net
>>56
ネット開通で一番変わったのは「オタクが増えた」
15年前は荒れてた高校が今やヲタのすくつとなった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:16:44.35 ID:eTtp77VK0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:19:26.41 ID:dVnIG1bw0.net
>>63
あったなww
プリシアじゃんワラタ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:23:00.91 ID:laqMLfoB0.net
航空写真で一番栄えてそうなところでストリートビュー見てまこの有様www
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:24:49.06 ID:dVnIG1bw0.net
>>66
この通り
銀座通りって言うんだぜ・・・
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:30:17.53 ID:5vN4P0FT0.net
ストリートビューで探検させてもらったが
こういうところでは自販機がある=繁華街なんだろうな
でも仕事は島内で完結してるんだろ?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:33:21.34 ID:dVnIG1bw0.net
>>69
外からの物資がないとやってけない
台風が来れば牛乳初め食料なくなるし
一昨年はガソリンが島から無くなった
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:33:32.45 ID:jWkJ4AER0.net
遊びに行くのは鹿児島より台湾の方が近そうだな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:35:18.58 ID:P8E9hLT80.net
漁業と観光産業ぐらいしか仕事なさそうだな
あとは役場関係ぐらいか
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:42:29.39 ID:95xFzdhl0.net
方言は沖縄に近いのか?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:45:02.73 ID:dVnIG1bw0.net
>>77
近いけど違う
何言ってるかさっぱりですわ
親世代は話せるけど俺世代ではもう無くなるね
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 22:01:30.64 ID:95xFzdhl0.net
てかうちの村の4倍も人口いるじゃん
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 22:04:29.10 ID:dVnIG1bw0.net
>>81
5000人の町だからな なかなかだぜ
以前は8000人の村だったけど
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 22:06:26.77 ID:ErpfWFbNa.net
定期船と空港とAコープがある離島ってだけで
島としては大都会なんじゃないか?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:32:30.89 ID:nLgZZuFM0.net
星がすげー綺麗に見えそう
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 22:06:59.06 ID:Oer02QD40.net
仕事辞めて移住したいわ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 21:38:35.50 ID:95xFzdhl0.net
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416826425/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:44 ▼このコメントに返信 良さそうな所じゃん
住むのは勘弁だが遊びに行きたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:49 ▼このコメントに返信 いいとこでニートしてんな裏山
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:49 ▼このコメントに返信 一週間くらいいきてえなぁこういうとこ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:52 ▼このコメントに返信 北海道内陸に住んでるがイオンまで75キロ 一番近いコンビニのセイコーマートまで12キロ。
信号機も10キロ以上無し
ソフトバンクは繋がらない
自宅庭にヒグマ出た
朝起きたら車庫にキタキツネ死んでた
寒い朝は木が裂ける音が聞こえる
温かい南の島行きたいな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:01 ▼このコメントに返信 光回線あるんか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:08 ▼このコメントに返信 鹿児島経由でフェリーで行ったことあるけど12時間くらいかかったぞ
海はめちゃめちゃ綺麗だったけどもう2度と行かない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:11 ▼このコメントに返信 よほどの海好きでない限り、すぐにやることなくなりそうだ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:14 ▼このコメントに返信 鹿児島市内出身だが
与論島と喜界島出身のやつ同級生にいたな…
市内でも地方生活に耐えられず都会に出たから
島とか耐えられる気がしない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:15 ▼このコメントに返信 まさかの与論w
マジで鬱になるぞ(´・ω・`)
帰省ならいいが、住めないわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:25 ▼このコメントに返信 一週間ここでテント生活したけど、公衆シャワーも無料で使えてええとこやったわ
自転車借りて島一周したら二時間で一周出来て笑った
百均もあってなかなか住み心地良かったわ
あとオーシャンの墓とか言うのが神社の中にあって琉球文化圏であることを感じたな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:31 ▼このコメントに返信 むかし観光で海でのんびり泳いでいたら、海中から急に現れたおばはんに、宗教勧誘されていらい怖くていけない島
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:34 ▼このコメントに返信 ほぼ自分一人で完結する仕事+自給自足で生活できるなら、どんなに不便な田舎でも住みたい… どっかにねぇのかなそんなユートピアは
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:37 ▼このコメントに返信 離島で生まれたら人生変わるだろうな
都会の受験戦争なんてなさそうだし、ひぐらしみたいなゆっくりとした生活が続きそうだ
有る意味・・・幸せかもしれんな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:38 ▼このコメントに返信 星見が趣味な自分には天国だな、マジで羨ましい。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:42 ▼このコメントに返信 この田舎、嫁の隣町だぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:43 ▼このコメントに返信 沖縄本島の隣なのに鹿児島県なんだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:45 ▼このコメントに返信 島民に「この島にニートっていますか?」って聞いたら瞬足で特定できちゃいそうな環境だなw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:47 ▼このコメントに返信 何もないこと、海が綺麗なこと、人がいないことを武器にサイトを作ってひたすら地元アピール。
町役場に相談してMAPや星空ツアー企画。
自宅をなんとか手作りで改装して民宿化。
5年計画で客呼び込めばニート脱出できないかね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 12:51 ▼このコメントに返信 ニートの癖にこの言語センスである。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:06 ▼このコメントに返信 人口6000人ほどか、あっさり特定されるんじゃね?w
けど、離島だったらもっと田舎はいくらてわもあるだろ。病院が数軒あるとか、十分に恵まれてるわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:09 ▼このコメントに返信 >>38
世田谷くらい人口が密集してると、近所の人間がニートだとか気にしててもきりがない
シフト制とか夜勤の人もいるしね
みんな気にしてないと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:13 ▼このコメントに返信 米18
5年計画をたててちゃんとこなしていけるような奴はニートにはならないし、
>>1はコンビニも無理なんだから民宿はもっと無理だろうな
23 名前 : www投稿日:2014年11月25日 13:13 ▼このコメントに返信 をー、なつかしーじゃんヨロン。プリシアリゾートw
10何年前だけど、新婚旅行で行ったやでーw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:21 ▼このコメントに返信 自然といっても海しかないからね・・・
沖縄の海と綺麗さは変わらないし、余計な費用かかるし、観光には不向き
人が少ないとこへ行きたい変わり者がくるレベル
観光にもし力を入れて人が増えたら「静かな海」というテーマと矛盾を起こす
観光以外で何かを見出すしかないね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:33 ▼このコメントに返信 海の綺麗さに感動した
※18が言ってるみたいに、ネットにどんどん情報をあげていったら商売なるで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37 ▼このコメントに返信 まあそこまでいったなら、普通は沖縄いくよねっていう。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:16 ▼このコメントに返信 ここまで閉じた世界だと働きたいって親に言うだけで人伝に働き先見つかりそうなもんだが
そんな甘くないのかね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:27 ▼このコメントに返信 ※21
そら周囲の第三者は気にしないだろうが、ママ友やご近所同士の格付け()は酷いだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28 ▼このコメントに返信 ※27
正直余裕で見つけてくれる(真面目にしたいって言ったら)
面接とかも適当だし、大体受け入れてくれる。けど、
クソみたいに仕事始めたって噂が知れ渡る。
逆にニートの方が楽かもな、就いたらついたで辞めにくいし。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:34 ▼このコメントに返信 ネットができるなら問題ない。
天気いいときは健康的によさそうだな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:40 ▼このコメントに返信 アマゾンが凄いんじゃなくて配送業者が頑張ってるんじゃないかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:05 ▼このコメントに返信 ハワイや東南アジアの島々旅行したけど与論島の海が一番綺麗だった。サンゴが群生していてシュノーケリングにおすすめ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:32 ▼このコメントに返信 5000円への食いつき具合ワラタw