その他
PR

追加緩和で激論、「やらねば信認損なう」「円安なら悪影響」=議事要旨

2014年 11月 25日 11:49 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 25日 ロイター] - 日銀が25日公表した議事要旨によると、10月31日の金融政策決定会合では、ここで踏み切らなければ日銀の信認にかかわるとの積極派と、更なる円安の副作用などを懸念する消極派で鋭く議論が対立していたことが明らかになった。

展望リポート(経済・物価情勢の展望)」に盛り込む物価見通しなどの表現をめぐり、白井さゆり・佐藤健裕・木内登英委員がそれぞれ独自提案していたことも明らかになった。

<政策対応しなければ、コミットメント反故と取られる>

議事要旨では、追加緩和を黒田東彦総裁が提案したことが明らかになった。また、一人の委員は「2%の物価目標実現のため必要ならばちゅうちょなく調整すると繰り返し述べており、ここで政策対応を行わなければ、コミットメント(必達目標)を反故にすると理解され、日銀に対する信認が大きく損なわれる可能性がある」と強調した。

別の委員は、追加緩和で2015年度下期にも目標達成が視野に入るため、「出口戦略の議論が開始できる状況になる可能性もある」と指摘した。

追加緩和の手段について、何人かの委員は「戦力の逐次投入と受け取られないよう、可能な限り大きな規模を目指すべき」と述べた。

<追加緩和の効果、コストや副作用に見合わない>

これに対して慎重派は、何人かの委員が「追加緩和による効果はそれに伴うコストや副作用に見合わない」「名目金利は既に歴史的な低水準で、経済・物価に対する限界的な押し上げ効果は大きくない」と指摘した。   続く...

 
写真

ドル120円乗せは持ち越しか

今週のドル円は調整が入りやすく、上値を伸ばしきれない展開となりそう。国内要人からの円安けん制発言も警戒される。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

 11月25日、日銀が公表した議事要旨によると、追加緩和を決定した10月31日の金融政策決定会合では、黒田総裁が追加緩和を提案した。写真は5日撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai)

外国為替フォーラム

写真
「ロボット革命」は来るか

米国やドイツ、韓国や中国などの猛追で、「ロボット大国」日本の牙城が脅かされつつある。
  記事の全文 | スライドショー 

*統計に基づく世論調査ではありません。

ロイターの公式アカウントはこちら!