さて、すでにお知らせのとおり、「エンジニアサポートCROSS 2015)」は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにある、大さん橋ホールでおこなわれます。百聞は一見にしかず。上の写真のよーな場所です。
正直、現地に赴かれた方は、その威容に圧倒されると思います。 場所のインパクトだけはCROSSはほかのイベントには負けない! です…あ、実行委員の人ににらまれる。イベントの中身も負けませんよ。
とはいえ、大さん橋に行ったことのない方向けに、どんな会場なのかをもうちょっと写真をまじえてご紹介!
地図で見るとこんな感じ。有名な赤レンガ倉庫の近くですね。
さて、これを対岸の「ぞうの鼻公園」から見るとこんな感じ! 全景が入る距離からだと近眼の筆者にはよく見えません。とにかくおっきいんです!
近寄ってみるとこんな感じ。3万トンクラスの客船なら4隻、ペガサス級でも2隻同時に着岸できる国際ターミナルならではの威厳を感じます(ガンダムオタクにしかわかりませんがペガサス級はウソです)。
上にのぼってしまうとさわやかな緑地帯もあり、もう陸地との判別もつきません。この下がホールになっているんですけどね。
ホールエントランスはクールなウッドデッキ。「うち、総フローリングなんだぜ? 今晩泊まってかない?」と、女性を口説くのに使えそうですね。
そしてホールの中はこんな感じ! やはり総ウッドデッキで、巨大な船の中にいるようなワクワクする気持ちを味わえます。で、奥がまぶしくて「なんだろう…」と思うでしょう?
「やだっ! ステキッ! きれ~い」
そうなんです。全面ガラス張りになっていて、みなとみらいを一望できるんですねえ。これはもう、女性と一緒にCROSSに来て、
「キミのほうがきれいだよ…」
と口説くしかありません。そのためにペアチケットもご用意していますしね! なお、当日はカーテンを閉めさせていただく予定です(筆者の意向によりリア充には厳しくなっております)。
振り向いてエントランス方向を撮影した写真。
もちろん、まだ準備段階なので荘厳さを感じるほど暗い空間ですが、当日にはスタッフ一同さまざまな趣向をこらし、セッションをご用意して、みなさんをお迎えする予定です! このユニークな空間をもっと楽しく、盛り上げるためにも、みなさんのご来場をお待ちしています!
エンジニアサポートCROSS 2015は、2015/01/29(木)横浜大さん橋ホールで開催します!
(文:しおばらひろあき)