「鼻血の可能性を否定できないとする意見もある」 朝日新聞上層部の見解と「いちえふ」作者食い違い

2014/11/19 19:21

   原発ルポ漫画「いちえふ~福島第一原子力発電所労働記~」の作者である竜田一人氏が2014年11月18日、自身が登場する朝日新聞の取材記事中で反映されなかった主張をツイッターで明らかにした。

   竜田氏は、低線量被曝によって鼻血が出る可能性は専門家の一致した見解として否定されているとの文章を入れるよう希望したが、朝日新聞の上層部の見解とズレがあったことなどから叶わなかったという。

上層部が挙げた否定派の専門家らに竜田氏「あり得ない」

要望が受け入れられなかった事情を説明(画像はツイートのスクリーンショット)
要望が受け入れられなかった事情を説明(画像はツイートのスクリーンショット)

   「いちえふ」は、福島第1原発で約半年間作業員として働いた経験をもとに描いたルポ漫画だ。福島の「真実」を書くのではなく、実際に見聞きし体験した「現実」を記録することを重視しているという。朝日新聞の長期連載「プロメテウスの罠」は、作者の竜田氏に迫る「漫画いちえふ」シリーズを11月5日からスタート。作品が生まれるまでの舞台裏や、編集者とのやりとり、竜田氏の心の葛藤などを伝えている。

   連載は順調と思われたが、竜田氏は18日、ツイッターで朝日側と意見の食い違いがあったことを告白した。

   18日に掲載された第13回の記事では、作業員の「鼻血」にまつわるエピソードをどのように書くべきか、編集者と竜田氏が頭を悩ます様子が描かれている。文中では2人が「低線量被爆で鼻血が出ることはないと考えている」ことは示されているものの、専門家の見解などは紹介されていない。

   これについて竜田氏は、

「再三にわたり『低線量被曝による鼻血の可能性は、専門家の一致した見解として否定されている』という意味の文言を、本文中に入れていただけるようお願いしておりました。この連載には、今こそ、それを明言する責任があると考えたからです」

とツイートした。担当記者もこれに尽力してくれたという。

   しかし結果的には、「文章構成の都合上」および「朝日新聞上層部の見解として『鼻血の可能性を否定できないとする意見もある』」との理由で反映されなかったそうだ。

   なお、上層部が挙げた「反対意見」を唱える専門家は、東神戸診療所(神戸市中央区)の郷地秀夫所長や岡山大学の津田敏秀教授などが名を連ねていたという。この人選に竜田氏は「あり得ない」「低線量被曝による鼻血を肯定しているまともな『専門家』がいたら紹介して下さいよ!」などと反論している。

   朝日新聞上層部からの指示は本当にあったのだろうか。J-CASTニュースは19日、朝日新聞に質問状を送ったが、19時現在回答は得られていない。

日本で最も住みやすい街に、800万円の一戸建て

    「東洋経済」が発表した「住みよさランキング」No.1の街で、白い一戸建てに住むのも夢じゃない... 続きを読む

PR 2014/8/1

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

髭の濃さにも個人差があるので、単に髭を伸ばせば完成するというわけではありません。

ザス

ミニッツで行く、1万年を超える復元の旅

不思議と驚きに満ちた聖書の世界。今、行けます。考古学者がガイドします。

ミニッツシンキング

トゥモローランドの着回しできる秋冬アイテム、加湿器もタイムセール。

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ