1: ムービージョー ★@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:39:08.81 ID:???0.net
「X-MEN:フューチャー&パスト」に続くシリーズ最新作「X-MEN:アポカリプス」は、ミュータントのミスティークとマグニートーのロマンスに焦点を当てるようだ。

20世紀フォックスはジェニファー・ローレンスとマイケル・ファスベンダーというハリウッドきっての人気女優・俳優である2人のスターパワーを生かすため、最新作はミスティーク(ローレンス)とマグニートー(ファスベンダー)を中心にした物語にする考え。

ちなみに前作では、ミュータントの未来のため、自らの正義を貫こうとするミスティークとマグニートーが命懸けで対立する場面が描かれている。

ブライアン・シンガー監督が再びメガホンをとる「X-MEN:アポカリプス)」は、
2016年5月全米公開。

ミスとマグ
no title

http://eiga.com/news/20141117/7/



スポンサードリンク


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:42:47.01 ID:sm/S6aC80.net
ミステイクとメガニートの恋愛かよ

6: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:44:04.36 ID:B/6+t7No0.net
え、アポカリプスはパラレルワールドの話でしょ?

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:44:22.83 ID:r7DUAt7E0.net
マグニートって言ったらヨボヨボホモ爺さんのイアン・マッケランだろ!

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:44:34.40 ID:6VrtCtk00.net
かっこいいスットコが見たいです!!!

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:45:46.93 ID:U3ipGuTi0.net
おいサイクロプスは湖で死んだのか?

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:47:12.83 ID:6iXXR9Xg0.net
>>11
精気吸い尽くされて干からびたミイラになって死んだよ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:02:06.51 ID:3zbajAQ30.net
>>11

そのずっと昔の禿げ教授(まだ禿げてない)やマグニートーが若い頃の話。

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:37:19.07 ID:QDc1Ue3R0.net
>>11
前作では普通にジーンと一緒に出ていたぞ
まあ未来のウルヴァリンが過去に介入したからいろいろ変わっているんだろうけど

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:45:47.74 ID:6G6sC1ie0.net
いつまで続くんだよこれ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:46:15.41 ID:6iXXR9Xg0.net
マグニートーってミスティーク見捨てて
キレたミスティークに作戦タレ込まれてなかったっけ?

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:46:39.30 ID:JRBrq3hT0.net
マイケルファスベンダーが脱ぐことがプロットなんでしょ

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:48:04.22 ID:iTX9cfLn0.net
マーベルも落ちたな

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:49:44.60 ID:DyoPg9UL0.net
3部作で終わっておくべきだったわ

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:55:33.82 ID:zKMF05NK0.net
>>19
2と3をなかったコトにしたいファン8割

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:08:29.58 ID:WEZ4s2qR0.net
>>22
3はともかく2は面白かったじゃん
原作知らないとわけわかめだったけど

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:50:51.84 ID:gC9Y6MlJ0.net
アメコミ映画多過ぎてどれを見てどれを見てないのか判らなくなってきたわ

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:00:11.39 ID:37hLZfpT0.net
>>20
わかるわ
スパイダーマンなんて毎回同じ話なのによく観る人がいるよね

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:00:34.31 ID:xJVE+9j20.net
あの青塗りが良いのに恋愛中心になったらジェニファーがメインになるんじゃね?
イラネ

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:39:01.56 ID:QDc1Ue3R0.net
>>24
劇中のニートさんはそれ許さんだろ
ミュータントはありのままでいろが彼の考えだから

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:13:08.00 ID:x8GPtufbO.net
再来年か
めごっちは大河の主演で忙しいから吹き替えは無理だな

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:17:30.73 ID:ZBbYDWRh0.net
サザンのツナミを聴く度に

Xメンを思い出すおじさんになってしまった

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:24:11.39 ID:RWjOyrkD0.net
肉ダンゴみたいなキャラも使ってあげてよ

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:25:39.48 ID:TU512dkL0.net
日本だったら、マグニート(ジャニーズか創価) & ミスティーク(AKBかジヨン)
というキャスティングありきの恋愛ものになるな

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:34:29.65 ID:rqQbXxDH0.net
X-MENとサイボーグ009とどっちが先なんだろう

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:23:37.27 ID:Qi3ouH/K0.net
>>35
X-MEN:1963年
009:1964年

まぁ、X-MENはスーパーマンの能力をキャラ別に振り分けたのが始まりなんだけどな

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:40:40.60 ID:Pjf+eBeO0.net
トラウマ映画のアポカリプトを思い出す

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:42:45.97 ID:6ApC07oP0.net
何故かプロフェッサーXとマグニートーのロマンス物語に見えた

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:30:24.15 ID:7sXzyAra0.net
>>39
裏ではそうゆう設定だけどな。

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:44:12.63 ID:6ApC07oP0.net
アメコミってオッサン通り越して老人キャラでもバリバリ恋愛させるよな

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:45:03.01 ID:9mVX3wxy0.net
洋画は簡単にリブート出せていいよな

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:19:23.84 ID:pcgrg0FEO.net
ミュータントを認めるのと、あの青い肌にたつかは別な気がするが
女優さんの姿でやってよwだなんて言えんしなぁ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:20:12.85 ID:wPZE4VwC0.net
アポカリプスってどういう意味?

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 23:07:07.13 ID:iLT/ucZv0.net
>>47
啓示とか黙示とか  

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 09:39:19.96 ID:u2An6wTa0.net
>>47
黙示録

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:23:22.99 ID:6ApC07oP0.net
マグニートーとローグって日本じゃ絶対ありえない組み合わせ

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:52:43.90 ID:YAdE4U5l0.net
実生活ではミスティークとハンクが付き合ってたのに

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:58:08.83 ID:koN+scla0.net
フィーチャーパストの後の世界では
2と3はなかったことになってるって理解であってる?

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:22:02.15 ID:G41z0/fk0.net
>>53
あってます。

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 23:26:45.94 ID:SI9JBfuC0.net
ミスティークてあんなにいいプロポーションなのにババアなんだな

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 00:07:46.36 ID:8N3+cWlP0.net
DOFPでは恩知らずのトラブルメーカーなだけだったファスニートーさん

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:19:17.50 ID:G41z0/fk0.net
ミスティークは、今回のシリーズからブサイクになった
青く塗ってるギャルにしか見えない。

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 16:15:15.77 ID:JvqbmEWc0.net
>>64
そうそうw
レベッカのミスティークはあんなに神秘的だったのにな。

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 15:56:19.03 ID:z1eoP7vhO.net
そろそろガンビットを使えよw

ウルヴァリンでは、そろそろセイバートゥースがアダマンチウムと結合させられた姿になれよ、繋がらないだろw

元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416224348/


スポンサードリンク