freshtrax

ビートラックスがサンフランシスコから最新情報を配信中

  • Mao Kawashima

    Mao Kawashima

    Mao is Online Marketing Associate, Growth Hacker at btrax, working for UI design, front-end coding, and growth hacking. He also serves a key role in organizing JapanNight 7th.

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
office-top

スタイリッシュなオフィスが企業に与える5つの価値 – イノベーションはオフィス環境から –

イノベーションを生み出している要素とは何だろうか?
多くの場合、テクノロジーやデザイン、市場、インフラ、ユーザーなど様々な要素が交わり、今までにないプロダクトを生み出している。
しかしどんなイノベーションも最終的には造り出しているのは人である。それも一人の人よってはなし得ない。人々が一緒になってコラボレートしながらモノ作りを行うというプロセスや行為そのものがイノベーションの肝であり、これはいつの時代もどんな時代でも変わらない不変の真理ではないだろうか。社内の人と人が集まる場所であるオフィスの環境をより良くすることでイノベーションが生まれやすい環境が生まれる。

イノベーションを生み出す会社は、
オフィス自体がそれに対して最適化されている。

オフィス環境が会社のカルチャーを作り出し、その社内のカルチャーが企業のブランドを構築する。働く環境を追求する事が最終的にはその会社のブランディング構築やイノベーションに繋がると考え、弊社btraxではオフィス環境を改善するためのコンサルテーションを提供している。

※サンフランシスコのオフィスデザイン会社と共同でサービスを提供中
参考記事: Studio O+A に学ぶ 生産性を上げるオフィスデザイン4つの原則

オフィス環境から見るサンフランシスコ風企業カルチャーの特徴

  1. おしゃれでかっこいい
  2. オープンで従業員がコミニュケーションをとりやすい
  3. 愛社精神を育む遊び心満載のグッズ
  4. 自由なワークスタイルでフラットな構成
  5. 自由に好きなものを置ける、個性の出せるデスクエリア
  6. どこでもリラックスして仕事ができるスペース
  7. 動物フレンドリー
  8. 無料の飲み物と食べ物が充実
  9. フレキシブルな勤務体系
  10. レポートシステムを用いた厳しい評価基準/成果主義

スタイリッシュなオフィスが企業に与える5つの価値

おしゃれでかっこいいオフィスを持つことにはどんなメリットがあるのだろうか。弊社CEO, Brandon Hillは以下の5つのポイントをオンラインセミナーで紹介した。

1. 会社のカルチャーを伝える (show not tell)

あなたの会社はどんなカルチャーを持っていますか?そう聞かれたときに一番早く答える方法はおそらく会社のカルチャーを”Tell(口で伝える)”のではなく実際に”Show(魅せて伝える)”することだろう。オフィスはそんな大きな役割を担う。
その会社がどういう会社であるか、どんなカルチャーを持っているかという事は会社がどんなものを作っているのかに関係し、オフィスは企業の中身を反映する、何か鏡のようなものなのかもしれない。

2. 既存従業員の満足度アップ

オフィスデザインがもたらす価値は社外へ対する自社のイメージ付け、ブランドイメージの向上だけに留まらず、現在働いている従業員に直接影響する。しかも彼らのオフィスに対する精神的満足度が仕事のパフォーマンスに影響されるだけでない。オフィスの導線をより最適化、効率化させ、ストレスフリーなオフィスをデザインすることで物理的な働きやすさまで変えることが可能。

3. 新規スタッフ獲得率の上昇

誰しもせっかく働くのであれば、快適に働けるきれいなオフィスで働きたいと思っているだろう。一日の多くの時間を会社で過ごすわけであり、いくら仕事自体が楽しくてもオフィスが殺風景で何の面白みもなければ、いずれ仕事もつまらなくなってしまうかもしれない。
特に人材獲得競争が激しいサンフランシスコでは、魅力的なオフィスで従業員の満足度を高めることにより、優秀な人材を確保しやすくしている。

4. クライアントミーティングでの印象

クライアントとミーティングする際にオフィスがおしゃれ、きれいであると良い印象を持たれやすい。また先ほどあげた企業のカルチャーをクライアントに直接伝えることが出来る。
1つ例を挙げると、世界各地の家に泊る事が出来るサービスを提供するAirbnbのオフィスでは、会議室の1つ1つが世界の都市をイメージした部屋になっている。それにあわせて壁のペイントや家具がそれに合わせて、置かれている。例えば南国の島をイメージした部屋だと竹で作られた椅子が置かれてる。またニューヨークをイメージした部屋であれば、ニューヨークの写真が一面に貼ってあるなど、クライアントとのミーティングで会社のイメージを伝えることが出来るようになっている。

5. 社内外コミュニケーションの活性化

SkypeやGoogle Hangoutなどのビデオ会議が世界中のどこでも可能になった今の時代、オンラインで社員とコミュニケーションをとり、黙々と自分のタスクをこなすだけであればオフィスという物理的な場所は必要ない。しかし、そんな時代だからこそ、人と人が共同で仕事を行ううえで重要なものは直接顔を合わせるface-to-faceのコミュニケーションだろう。
例えばEvernote社ではオフィス内のドリンクと食べ物の場所を4階と5階にわけ、その間に大きな階段を設置することで食べたい人と飲みたい人が上下に行き来するようになり、4階で働いている人と5階で働いている人が自然と交われるようなオフィス環境になっている。

世界の会社のイノベーティブなオフィス10選

1. Capital One|San Francisco, CA

クレジットカードなどを取り扱う金融系の会社とは思えないくらい、カラフルで遊び心溢れるオフィスを有するCapital One。吹き抜けや彩色豊かな色の家具を取りいれることで、今までの金融のイメージを打破する。パソコンのほとんどがノートブック型になり、働く場所を机の上だけに限定されなくなったこともあり、箱の中で作業できるような環境まである。

capitalone-office

2. Beats Electronics|Los Angeles, CA

ヘッドフォンの製造・販売で有名なBrats Electroics。オフィスの中に原色に取り入れ、スタイリッシュなスタイルになっている。テクノやクラブミュージックを聞く人からBeats Electronicsの製品が当初使われていたことから、クラブミュージックらしいイメージがオフィス全体からも感じられる。
beats-office

3. Google|Tel Aviv, Israel

ユニークなオフィスであることからも知られているIsraelにあるgoogleオフィス。都会で無味乾燥になりがちな中で、自然と調和というテーマを持ち、オフィス内に木や花などの植物が置かれている。上の階から下に降りるときに利用出来るトンネル型の滑り台を置く事で遊び心も忘れていない。
google-office

4. Lumosity|San Francisco, CA

社内にカフェやバーを併設し、赤レンガのイメージが漂うLumosityのオフィス。その他にも書斎のような部屋があることなど、落ち着いたイメージを持つ。
lumosity-office

5. Coca-Cola|London, UK

Coca-Colaのようなエスタブリッシュな大企業、かつ非IT企業であるが、かっこよくお洒落にデザインされている。主に赤と白で構成されており、まさにコカコーラのイメージ通りのオフィスである。
cocacola-office

6. WIEDEN+KENNEDYNY|New York, NY

宇宙船を連想させる円形の吹き抜けを用いたオフィス持つ広告系企業、WIEDEN+KENNEDYNY。従業員がコミュニケーションを取りやすいようにと設置されたバーカウンターや、ガラス張りの窓から見える大きな中庭など、ニューヨークといった都会の中でも自然を感じながら仕事が出来るオフィスになっている。
wieden-office

7. WeWork|New YOrk, NY

コワーキングスペースのWeWork。ニューヨークではクラシックな雰囲気のオフィスが多い。落ちついた色を多く使い、モダンな雰囲気を演出、家具もレトロなソファーを主に用いることで、全体的にシックなイメージを持つ。

wework-office

8. Zappos|Las Vegas, NV

みんなをハッピーにするというビジョンを掲げるZappos。実際にオフィスに入ると大きく壁にZappos Familyと書かれているのを目にする。中庭にはUFOが置かれており、その中で打ち合わせをすることが出来る。また全体ミーティングではまるでパーティのような華やかさがあるのが見て取れるだろう。
zappos-office

9. Starbucks|Seattle, WA

シアトルに位置するStarbucksのHQ。ビジネスがカフェであればオフィスもカフェ。
starbucks-office

10. Oracle|Redwood City, CA

データベースソフトウェアを開発、提供しているソフトウェア企業、Oracle。遠くから建物を見ても建物自体がデータベースの形になっている。中庭にCEOのラリーのレース用ヨットが置かれているのも特徴的。またフィットネスが充実し、体育館やプール、そしてジムなどもオフィスの中に併設している。
oracle

オンラインセミナー動画:


日本の企業に世界トップレベルのイノベーションメソッドを

innovation-2

弊社btraxは過去10年間サンフランシスコで培ってきた、世界展開のノウハウ、新サービス・プロダクト考案のメソッド、マーケティング手法、優れたデザイン力、シリコンバレーに広がるネットワークなどを通じて、企業の海外展開を迅速に進め、効果的なサポートをさせて頂く、短期集中型のプログラムを提供しています。
プログラム詳細はこちらから:
〜日本の企業に世界トップレベルのイノベーションメソッドを〜 btrax(ビートラックス)が体験型イノベーションプログラムの提供を開始  

イノベーションプログラムの詳細資料請求・お問い合わせ (無料):

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)


詳しいお問い合わせはhello@btrax.comまでお気軽にどうぞ。

photos by O+A Design

【新サービスのお知らせ】

海外進出をサポートするbtraxでは海外の最新のマーケットトレンド情報をお届けするレポートサービスを開始しました。デジタルマーケティング・ハードウェア・ヘルスケア・O2Oマーケットなど様々な領域に対応しています。詳しくはこちらから。資料請求はお気軽にhello@btrax.comまでご連絡下さい。
 

Scroll to top