京都市に320万円支払い命令 側溝に挟まり自転車転倒
産経新聞 11月6日(木)19時44分配信
京都市西京区の市道を自転車で走行していた際、側溝の蓋の間にタイヤが挟まり、転倒して負傷したとして、運転していた男性(77)が市に約440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が6日、京都地裁であり、浅見宣義裁判官は市側に約320万円の支払いを命じた。
市側は管理の不備で側溝の蓋に隙間があったことを認め、過失の程度について争っていた。
浅見裁判官は判決理由で安全性を満たさない不備があったと、市側の管理責任に言及。そのうえで、男性の自転車がタイヤ幅の狭いロードバイクだったことも考慮し、市の過失の程度は「それほど大きいとはいえない」として賠償額を算定した。
判決によると、男性は平成23年9月、同区の市道で側溝の蓋の隙間にタイヤが挟まり転倒、顔の骨を折るなどのけがをした。事故後、隙間は埋められた。
市は「主張の一部が認められた。今後は判決の詳細を検討して判断していきたい」としている。
最終更新:11月6日(木)22時59分
Yahoo!ニュース関連記事
- 自転車転倒、京都市に賠償命令 隙間2・5センチで過失 京都新聞 6日(木)22時39分
- 自転車転倒で京都市に賠償命令=道路管理に責任、320万円―地裁 時事通信 6日(木)20時15分
- <自転車転倒>道路管理に一定の瑕疵、京都市に賠償命令 毎日新聞 6日(木)19時24分
- 宮崎県、医療過誤訴訟和解へ 11月議会に議案提案 宮崎日日新聞 6日(木)11時17分
- 武生信金の不適切融資損賠訴訟、元理事長ら争う姿勢 福井地裁 産経新聞 6日(木)7時55分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
生活どう変わる?リニアの疑問
東京-大阪を67分で結ぶリニア中央新幹線。リニアに関する疑問に答える。
- (いちからわかる!)リニア中央新幹線って、どんな列車なの?有料
- (教えて!リニア:1)費用9兆円、どう便利に 時速500キロ、東京―大阪67分有料
- (教えて!リニア:2)時速500キロ、どうやって実現したの?有料
雑誌アクセスランキング (国内)
-
1
36歳主婦はなぜ風俗嬢になったのか――『日本の風俗嬢』(7)BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 11月5日(水)15時0分
-
2
40歳で、給与格差600万円!? 産経新聞が口にできない朝日との「劇的給与格差」宝島 11月5日(水)16時0分
-
3
話題の日本エレキテル連合“ダメ出し”インタビュー【前編】「一発屋で終わらないために、朱美ちゃんと細貝さんを殺しました!」週プレNEWS 10月15日(水)6時0分
-
4
なぜ、ダイエット中に水をたくさん飲むとよいのか?@DIME 10月31日(金)9時10分
- 5 「ASKA」とお別れ 「栩内香澄美」の守護神は一部上場パソナ代表〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月30日(木)11時31分
読み込み中…