蔦温泉の北に点在する神秘的な沼
「蔦七沼」は蔦沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼に、少し離れた場所にある赤沼を加えた7つの沼の総称
出典:kando.jtb.co.jp赤沼を除いた6つの沼には「沼めぐりの小道」と呼ばれる遊歩道が整備されており、1時間半程をかけてゆっくりまわる事ができます。
今、JRも特集を組む注目の紅葉スポット
この蔦七沼で最も大きな蔦沼は、秋の紅葉シーズンともなれば多くの人々が訪れる奥入瀬エリア屈指の人気スポット。
出典:kando.jtb.co.jp沼を囲うブナをはじめとした木々が鮮やかな赤や黄色に染まり、湖に映る華やかな世界を見せてくれます。
出典:kando.jtb.co.jp朝日が昇ると山々はさらに真っ赤に染まり、その姿を蔦沼の水面にくっきりと映し出す様は、まるで鏡のよう。
出典:www.rurubu.comアクセス&概要
蔦七沼 034-0301
青森県十和田市奥瀬
アクセス:
JR青森駅→JRバスみずうみ号十和田湖行きで1時間38分、バス停:蔦温泉下車、徒歩すぐ
東北道黒石ICから国道102・394・103号経由41.6km1時間