よく会社の歓送迎会などで使わせてもらってる“豚しゃぶ”の有名店・豚組しゃぶ庵が、10月3日でオープン7周年を迎えました。そんな記念日に、久々に「しゃぶしゃぶ」をいただいてきました。涼しくなってきましたし、豚しゃぶの季節ですね。
そういえば豚組の予約がトレタになってましたね。電話せずにウェブからいつでも予約できるのでとても便利です。こういうのはいろいろなお店に広がってほしい。
さて個室に通されると、なんと7周年の感謝祭をやっているのだとか。内容としては、ドリンクはメニューに載っているもの全品半額、豚しゃぶ追加はプレミアム豚肉1400円が70円に! 700円でもびっくりですけど、え! 70円…?
というわけで、シンプルな豚しゃぶセットを注文した上で、プレミアム豚肉をどんどん追加しつつ、ワインのボトルを頼むという基本方針でいただくこととしました。
小鉢は生湯葉。

そして特製のチャーシュー。どちらもうまい。

豚組しゃぶ庵のしゃぶしゃぶ用お鍋といえばルクルーゼ。

セットの最初のお肉がきました。スタンダードな豚ですが、これだって相当美味しいです。上品な薄切りで、これはいくらでも食べれるのではないか、永久に食べ続けることができるのではないか、と毎回思ってしまいます。

この4つのタレでいただきます。ポン酢と胡麻ダレとそばつゆと塩ダレ。

胡麻ダレに辣油を入れるのが一番好きです。

スタンダード氏をあっという間に4人前いただいたので、本日のプレミアム豚ドルチェ・ポルコ氏を4人前追加。ちなみに1人前70円だそうです。

めんつゆにちょっとつけて、わさびを乗せて食べると、また格別。

ちょこんと乗せて食べるのがいいですね。プレミアム豚の甘みが一層引き出されるような感じで、実は脂のうまみをわさびが引き締めます。わさびはおかわりしてしまいました。

そこにすかさず赤ワインです。1本目は「シャトー・ド・サント・ジェム'00」を選びました。熟成による独特の香りがある名品として知られていますね。

この深みのある色。軽い舌触りですっと飲みやすいのに、からみあう果実味とタンニンが競演し、複雑な味わいを生み出しています。ドルチェ・ポルコにぴったりです。

今度は8人前追加しました。こちらもプレミアム豚です。やはりスタンダード豚よりもやわらかくて美味しい。さっと泳がせてから食べると口のなかでとろけるような感覚。

野菜も美味しい。しゃぶしゃぶは野菜もたくさん摂れるのが嬉しいです。細切りのネギが大好き。

さらにもう8人前を追加。もちろんプレミアム豚の方をいただきました。

塩ダレもおすすめです。梅の果実入りソースをちょっとつけると味がさらなる広がりを見せてくれます。すごくさっぱりとしていて、いくらでも食べられちゃう法違反。

赤の2本目。「シャトー・ヌフ・デュ・パプ ドメーヌ・ドゥ・ラ・シャルボニエール’09」。1本目に比べると、かなりどっしりとしていて、柔らかく丸みのある印象のワイン。久々に飲みます。

これは…やばい。美味しい。カカオやその他いろいろな果実を思わせる複雑な風味がバランスよく口中に広がっていきます。イタリア産プレミアム豚、ドルチェ・ポルコとのマリアージュは完璧と言わざるを得ません。

ドメーヌ・ドゥ・ラ・シャルボニエールが通常でも8000円というのは、豚組さんはお酒の値付けもかなり良心的だと思います。まだまだプレミアム豚さんをいただきます。なんて美味いだろう。

そして、〆のとんこつラーメン。
これがまた美味しいんですよね。今日はお腹いっぱいすぎてラーメンは食べられないかも……なんて思ってても絶対入っちゃうから不思議。結局うまいうまいと食べてします。
真剣な表情でラーメンをいただく人。

そして比較的甘めの白ワインを最後にいただきます。しかし、なんでこんなに可愛らしいワインクーラーなんだろう。

ああ、美味しかった…。
プレミアム豚の追加が1400円→70円に、ドリンクが半額になる期間は、10月2日から4日まで。つまり「今日まで」です。予定のない方は行ってみてはいかがでしょうか。
豚組しゃぶ庵さん、7周年おめでとうございます。ごちそうさまでした。

--次回予告
「iPhoneが壊れてしまった話」
そして特製のチャーシュー。どちらもうまい。
豚組しゃぶ庵のしゃぶしゃぶ用お鍋といえばルクルーゼ。
セットの最初のお肉がきました。スタンダードな豚ですが、これだって相当美味しいです。上品な薄切りで、これはいくらでも食べれるのではないか、永久に食べ続けることができるのではないか、と毎回思ってしまいます。
この4つのタレでいただきます。ポン酢と胡麻ダレとそばつゆと塩ダレ。
胡麻ダレに辣油を入れるのが一番好きです。
スタンダード氏をあっという間に4人前いただいたので、本日のプレミアム豚ドルチェ・ポルコ氏を4人前追加。ちなみに1人前70円だそうです。
めんつゆにちょっとつけて、わさびを乗せて食べると、また格別。
ちょこんと乗せて食べるのがいいですね。プレミアム豚の甘みが一層引き出されるような感じで、実は脂のうまみをわさびが引き締めます。わさびはおかわりしてしまいました。
そこにすかさず赤ワインです。1本目は「シャトー・ド・サント・ジェム'00」を選びました。熟成による独特の香りがある名品として知られていますね。
この深みのある色。軽い舌触りですっと飲みやすいのに、からみあう果実味とタンニンが競演し、複雑な味わいを生み出しています。ドルチェ・ポルコにぴったりです。
今度は8人前追加しました。こちらもプレミアム豚です。やはりスタンダード豚よりもやわらかくて美味しい。さっと泳がせてから食べると口のなかでとろけるような感覚。
野菜も美味しい。しゃぶしゃぶは野菜もたくさん摂れるのが嬉しいです。細切りのネギが大好き。
さらにもう8人前を追加。もちろんプレミアム豚の方をいただきました。
塩ダレもおすすめです。梅の果実入りソースをちょっとつけると味がさらなる広がりを見せてくれます。すごくさっぱりとしていて、いくらでも食べられちゃう法違反。
赤の2本目。「シャトー・ヌフ・デュ・パプ ドメーヌ・ドゥ・ラ・シャルボニエール’09」。1本目に比べると、かなりどっしりとしていて、柔らかく丸みのある印象のワイン。久々に飲みます。
これは…やばい。美味しい。カカオやその他いろいろな果実を思わせる複雑な風味がバランスよく口中に広がっていきます。イタリア産プレミアム豚、ドルチェ・ポルコとのマリアージュは完璧と言わざるを得ません。
ドメーヌ・ドゥ・ラ・シャルボニエールが通常でも8000円というのは、豚組さんはお酒の値付けもかなり良心的だと思います。まだまだプレミアム豚さんをいただきます。なんて美味いだろう。
そして、〆のとんこつラーメン。
これがまた美味しいんですよね。今日はお腹いっぱいすぎてラーメンは食べられないかも……なんて思ってても絶対入っちゃうから不思議。結局うまいうまいと食べてします。
真剣な表情でラーメンをいただく人。
そして比較的甘めの白ワインを最後にいただきます。しかし、なんでこんなに可愛らしいワインクーラーなんだろう。
ああ、美味しかった…。
プレミアム豚の追加が1400円→70円に、ドリンクが半額になる期間は、10月2日から4日まで。つまり「今日まで」です。予定のない方は行ってみてはいかがでしょうか。
豚組(とんかつ・しゃぶ庵)@butagumi
【しゃぶ庵・7周年感謝祭】来る10/3(金)で豚組しゃぶ庵は7周年を迎えます。そこで感謝の気持ちを込めて、10/2〜10/4の3日間は「ドリンク全品半額 & 豚しゃぶおかわり肉70円」とさせていただきます!去年より10円値上げしてますm(_ _)m
2014/09/29 16:45:48
豚組しゃぶ庵さん、7周年おめでとうございます。ごちそうさまでした。
--次回予告
「iPhoneが壊れてしまった話」