子供の頃なかなかお菓子を買ってもらえず、大人になり好きなだけ買い漁る@chihayuu_です。
そんな経験ありませんか?
子供の頃からやってみたかった事は、お菓子関連です。
僕の家では、お菓子は1日1個と決められていました。
お菓子が2つあっても、今日はそっち食べたからこっちはダメと言われ、しょげてた覚えがあります。
しかし今はそんな決まりはない!自分で自由に買えるので、子供の頃からやってみたかった事をやってみました。
やってみたかった事とは・・・
ポテチを1日2袋食べる!しかも同時に
やってみたかった事しょっぼとか言わないでください。
思っていても言わないでください。
お菓子は1日1個だった少年時代の僕からしたら、ポテチ1日2袋は夢のような話です。大人になり、お金も多少はあるので買ってきましたよポテチ2袋。
「辛いピザポテト」と「オーザック あっさり塩味」を買いました。家に帰りさっそく開封です。
うおおおおおおおついにやってみたかった事をやれる日が来たぞ。長年の願いが叶い歓喜したのも、つかの間。
虚しさが込み上げてきました。
このためだけに、親に晩御飯いらないと連絡したのに食べる前から虚しさが。なんか開封した瞬間に達成感がありました。
気を取りなおして、やってみたかった同時に食べるを実行したところ、味が混ざってあまり美味しくない。
美味しいんだけど、ピザポテトが辛くてオーザックの味がわからない。ポテチの選定ミスったかなOrz
単体ではもちろん美味しい。僕はそっと、1袋洗濯バサミで閉じて部屋の片隅に置きました。失敗です。
今回わかったこと
欲張らずに、お菓子は1つずつ食べた方が美味しい。
でも僕は懲りません。次はハーゲンダッツとゴディバのアイスを同時に食べてやろうと思います。
皆さんも、大人になってから僕みたいな事しませんでしたか?
もししてたら、どんな事したか教えてください(笑)
とてもくだらない記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。