ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

piyolog RSSフィード

2014-09-25

bashの脆弱性(CVE-2014-6271) #ShellShock の関連リンクをまとめてみた

| 11:30 |  bashの脆弱性(CVE-2014-6271) #ShellShock の関連リンクをまとめてみたを含むブックマーク

bash脆弱性が確認されたとして騒ぎになっています。ここではCVE-2014-6721に関する情報をまとめます。

#ひとまずリンク、Tweetのみです。。

脆弱性識別情報

脆弱性の愛称

Shellshock

CVE番号

脆弱性検証コード

簡易チェック

以下のコマンドを実行して「vulnerable」が表示された場合、CVE-2014-6271の影響を受ける可能性がある。

$ env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"

  • コマンドが実行できた場合に表示される内容

vulnerable

this is a test

bash: warning: x: ignoring function definition attempt

bash: error importing function definition for `x'

this is a test

Metasploit

脆弱性関連情報

発信元関連情報
RedhatBug 1141597 - (CVE-2014-6271) CVE-2014-6271 bash: specially-crafted environment variables can be used to inject shell commands
Bash Code Injection Vulnerability via Specially Crafted Environment Variables (CVE-2014-6271)
Bash specially-crafted environment variables code injection attack
AkamaiEnvironment Bashing
AWSCVE-2014-6271 Advisory
ALAS-2014-418
UbuntsuUSN-2362-1: Bash vulnerability Ubuntu Security Notice USN-2362-1
CentOSCritical update for bash released today.
NovellCVE-2014-6271
DebianDebian Security Advisory DSA-3032-1 bash -- security update

検証記事

検証・関連Tweet

更新履歴

  • 2014/09/25 AM 新規作成
  • しばらく適宜更新します