京都に5年半滞在しラーメンの虜になった、熊本です。3日連続食べる日もありましたし、天一の日(10月1日)は当然並んでいました(50人強待ち)。京都に遊びに行かれる方は前回の記事と合わせて、ぜひ参考にしてください。
京都のお勧め処についてまとめてみた - ぶっ飛んでいた方がおもしろい
天下一品 総本店 - 茶山 [食べログ]
天天有 本店 - 一乗寺 [食べログ]
実は1番好きなお店。背脂多め+ねぎ多めで完璧な仕上がりに。ただ、ここ数年で店舗拡大を行った関係か、味が落ちたとのこと泣。カップラーメンとして商品化もしている。
via: http://bakushoku.com/article/2102512.html
らーめんや亜喜英 (あきひで) - 一乗寺 [食べログ]
いつの間にか食べログ5000に食い込んでる強者。こってり好きにはたまらない。
via:http://cyberden.exblog.jp/20913760
紫蔵 - 西院 [食べログ]
チャーシューで大人気。人気すぎたため、連日連夜の行列が原因で店舗移動(一乗寺→金閣寺付近)。私はあまり好きじゃない。感動がなかった。
via: http://blog.goo.ne.jp/t_cognac/e/4974dbe3f0c0c6167cae9df9d88ced50
via http://plaza.rakuten.co.jp/sapphire06/diary/201003160000/
高安 (たかやす) - 一乗寺 [食べログ]
こちらもいつの間にか、食べログ5000に。唐揚げの大きさとカレー粉の隠し味が大人気。店舗も改装されて、一乗寺付近のラーメン屋の中ではダントツ綺麗。デートでも行けちゃう。限定のすじラーメンもぜひ。
博多長浜ラーメン みよし - 三条京阪 [食べログ]
立地が最高。炭水化物を年に一度食べるか食べないかのGACKTが大好きなお店としてテレビ放映されてから、行列が更に長くなった。店は汚いし正直臭いが、好きな人にはたまらないらしい。
via: http://www.route24.jp/archives/15427
東龍 北白川本店(とんりゅう)- 元田中 [食べログ]
辛いのが好きな方にお勧め。お店も綺麗。
熟成細麺 宝屋 - 西京極 [食べログ]
先斗町にあった本店が数年前に閉店していてショックすぎ。すましラーメンが有名。
via:http://ku-zou.blog.so-net.ne.jp/2010-04-01
五行 (ごぎょう) - 四条/居酒屋 [食べログ]
焦がし醤油で有名。店舗が綺麗。綺麗すぎる。西麻布や銀座にも展開。
麺や高倉二条 - 丸太町/つけ麺 [食べログ]
こちらも食べログ5000の強者。魚介系つけ麺で有名。
珍遊 一乗寺本店 - 一乗寺 [食べログ]
数年前に三条にも店舗展開している。もはや覚えていない。。
ますたに 今出川店 - 出町柳 [食べログ]
カップラーメンとして商品化もされている。自転車がないと厳しいかも。
いいちょ - 北大路 [食べログ]
美味しかったはず。ただ、めちゃくちゃ不便な場所にあり、バイクで行った記憶しかない笑
あかつき - 出町柳 [食べログ]
味が思い出せない。。
ラーメン魁力屋 河原町三条店 [食べログ]
本店は一乗寺に。三条、四条にも展開。九条ネギがおすすめ。
via:http://www.kairikiya.co.jp/
ラーメン荘 夢を語れ - 一乗寺 [食べログ]
京都の二郎系。二郎系をお召になった方ならわかる内容。天天有の真横。京都の苦学生に大人気。
行きたいお店
まだ行ったことがなくて恥じているレベル。
- 俺のラーメン あっぱれ屋 - 山城青谷/ラーメン [食べログ](4.10)
- 麺屋 たけ井 - 長池/つけ麺 [食べログ](3.98)
- 麺屋 極鶏 - 修学院/ラーメン [食べログ](3.88)
- 無鉄砲 本店 (むてっぽう) - 木津/ラーメン [食べログ](3.8)
- 本家 第一旭 たかばし本店 (ほんけ だいいちあさひ) - 京都/ラーメン [食べログ](3.62)
- 新福菜館 本店 (しんぷくさいかん) - 京都/ラーメン [食べログ](3.55)
その他
- 博多一風堂ラーメン通販 ホットもやしソース 【博多一風堂オンラインショップ】(ダイエットのお供に)