車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • キーワード
  • ブログ
  • みんカラ+
車のことなら、先ずはお問い合わせください!!
エアロ取り付け・塗装 アルミホイール 足周りパーツ HID 各種LED 等々

持込パーツ取付します!!
ネットオークション等で購入したパーツの取付も対応致します♪

車検一般修理鈑金塗装格安にて!!
どんなことでも先ずはご相談ください。きっとお安くできるはずです♪


最強 激眩 LEDライト






HB3・HB4他各種入荷予定
キャンペーン価格 ¥19,800-
(税込)
通販も可能です♪お問い合わせはみんカラを見た!とお願いします♪




イイね!
2014年06月26日
常識って。。。?


先週でしたっけ?

東京都議会での セクハラやじ 問題。

あえてこのブログで取り上げなくても皆さん、ご存知だと思いますが・・・


今朝のTVで報道されてましたが、

これ以上の追及は事実上しないってことになったみたいですね?


それについて、あるコメンテーターが。。。

『議会の常識は、一般の非常識』 なんて言っていましたが、

なるほどなぁ なんて感心してしまいました。




そこで、数週間も前から自分の中で ある考え があって・・・

それをブログで書こうか、書くまいか、悩んでいました。


それは題名にもある 常識 についてです。


うちは、みんカラ+ では

カスタムを請け負うショップです!!

そして、中古車販売もやっています。


そう・・・ お客様商売 なのです。。。



回りくど言い方はやめて、ストレートに言わせていただきます!!


お客さん商売って、どんなに理不尽・自分勝手なお客さんに対してでも
媚びへつらい・常に笑顔で・お客様のご要望に沿うようにしないといけないのでしょうか?


何言われても、お客様だから・・・って

お客=偉い ってことでしょうか?


みんカラユーザーさんの中でも、ご商売されている方は沢山いらっしゃると思います。


我々がこうして、商売を営んでいられるのは お客様 のお陰?

そりゃぁそうですよね?

お客さんが購入してくれなければ、営業はして行けませんから・・・


でも・・・



挨拶が出来ない

言葉遣いがなっていない



って人ってどうなんでしょう?



いきなり、メッセや電話で。。。

「エアロ付けたいんですがいくらですか?」 って・・・ (゚(゚(゚(゚Д゚)!?

「HID付けるといくら?」 って・・・ ( ゚д゚)ポカーン



はいっ!?

てか、貴方はどちら様ですか

クルマはなんでしょう?

エアロ? メーカーは? ボディ色は?

何ワット? ケルビン数は? バルブ形状は?




いやいやいや。。。 

その前に

『 みんカラで見させてもらいました! 車種は〇〇で、〇〇を付けてほしいんですが、工賃っておいくらでしょう? 』

じゃぁないんでしょうかねぇ?

全く知らないんであれば、その様に聞くべきではないんでしょうかねぇ?


こちらとしては、全く内容が掴めないので、細々とメッセに書くわけですよ・・・

どうなんですか? これはどうなんでしょう? どうしたいのでしょう? って。。。


こういったメッセを書くだけで、 何十分も掛かるんですよね!!


それに対する返信があればまだマシですが、
全くしてこないってどうなんですかね?


詳しくはお電話くださいってお願いしても掛かってきません!!


こういったメッセを送ってくる人って、

こんなもんです!!





コレって、常識内 ですか?

それとも 非常識 ですか?




私にとっては 非常識 なんです・・・




もちろん、そういった人ばかりではありません。

きちんと、お名前や依頼内容を事細かに書いて下さる方も居ます。

そういった方は、ほとんど間違いなく

うちで作業をさせていただいております♪


あるお客さんが、

「そんなヤツの相手なんかしなくていいんじゃないの?」

「面倒くせぇ~!」って言ってました。


確かに!!  面倒くさいっす!!







有り難いことに、お客さんから

『 アールズさんって良心的ですよね 』なんて言われますが・・・


それは、そのお客さんが私達に対して

良識のある態度・言葉遣いで接してくれてるからです!!



アールズは、そういったお客さんには

とても良いサービスを提供しているつもりです♪


ぶっちゃけ、鏡 ですよ♪

自分が挨拶しなければ、他人からも挨拶されなくなります。

自分がとってる言動がそのまま相手からされていることだと思います。





長々としょうもない事書いてしまいました。。。

気分を悪くされた方もいらっしゃるでしょう・・・

すみません m(__)m




最後にこれだけは言わせてください!!


言葉遣いの悪い人は相手にしませんから。

もちろん、作業を請ける事もありません!!




だって、私だって 人間 で 感情 もありますから!!

自分の感情を殺してまで仕事を欲しいと思いません。


ちなみに、お電話をいただいて電話に出るうちの女性スタッフ。。。

あれ、うちのカミさんです♪ 

ぶっちゃけ、月に3~40台は中古車を売る 営業 でもあります。

磨きだって出来るし、ちょっとした作業は私の代わりに出来ますよ♪

そこらへんの男性よりクルマに関して詳しいかもしれません。

女だからって、すぐに「分かる人に代わってください」

な~んて言う人の作業も受けることはないですね・・・


だって、そういう人も 自分勝手な人ですから。。。



要は、お互い 気持ち じゃないですかね?

 お客 店員 の関係の前に、  だと思うんですが。。。




すみませんm(__)m


勝手なことばかり言って・・・

みんカラ+ やる資格なんかないよ!! って思われる方もいらっしゃるでしょうが、

私って こんなヤツ なんです♪



プロフの自己紹介欄も変更しました!!



アールズってこんなヤツなんだ !
  って理解していただける方の


お問い合わせ 大歓迎です♪








長文、失礼致しましたm(__)m











このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | お知らせ | クルマ
Posted at 2014/06/26 14:44:34
イイね!
この記事へのトラックバック
こんなショップさんが増えたらいいのに( ...」 From [ ミニゴジラのページ ] 2014/06/27 07:49
この記事は、常識って。。。?について書いています。 お友達にさせて頂いている アールズコーポレーションさんという カスタムショップさんのブログです! 読んで頂ければ 僕がトラックバ ...
これ、本当にそう思う。」 From [ アコタン ] 2014/06/28 19:00
この記事は、常識って。。。?について書いています。 うちは中古車専売ですけどね。 でもやっぱりおかしな『お客?』はいます。 お店に来て車を見ているところに近づいていくと、開口一番『おめぇコレい ...
本当に馬鹿が多すぎます」 From [ どげね??? ] 2014/06/30 09:28
この記事は、常識って。。。?について書いています。 某鉄道会社で不特定多数のおバカ様を相手に仕事していますが、どなたかも書いていらっしゃいましたよね、主語の無い奴。 最近のおバカ様はそんな奴ばかり ...
この記事へのコメント
2014/06/26 20:28:54
こんばんは~

アールズさんはムリして媚びなくても、十分にビジネス成り立ちますから、非常識排除のお店の方針は良いのではないでしょうか~(*´∇`*)

拡大路線とりたい人は色々苦労すると思いますが、アールズさんは今ですら忙しい訳ですからね!
みんカラですからいろんな人いると思います。
よいお店はお客さんを選んでもよいと思いますよ♪
応援してます~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014/06/27 09:50:16
おはようございます♪

マリさん、有難うございますm(__)m
励みになります!

良い店、悪い店の判断はお客さんの判断ですから何とも言えませんが、少なくとも大事な愛車の弄りを請け負うわけですから、双方の信頼関係がないと成り立たないと思います!

これからも頑張ります!! (^.^)
2014/06/26 20:49:16

こんばんは。
いつもお疲れ様です!

考えさせられる内容でした。
実は、私は聴覚障害者でして耳が聞こえないでして、ショップで打ち合わせをする時はいつも筆談でやりとりをしています。
この時点でショップの人に迷惑をかけてしまっているわけなので、いつも本当にありがとうございます。という気持ちになっています。

しかし
ある人は挨拶もなく、いきなり呼び出されてオイル交換を依頼されたそうです。それはお客様だから仕方ないことなのかなって考えていたことがありましたが

この記事によって、ショップの気持ちが少し分かったのかもしれません。

やはり関係をより深めるには、日々の感謝、常識が必要なんですね。

勉強になりました。
長文大変失礼しました。
コメントへの返答
2014/06/27 09:57:00
おはようございます♪

たーくんLSさんも日々大変な思いをされていると思います。
行きつけのショップさんは、迷惑だなんて思ってないと思いますよ。

お客さんの人間性が分かれば、どんな事でも力になってあげたいって思うのが、
私が思う「常識」が備わっている人間だと思っています。

たーくんLSさんが思っている「迷惑を掛けている」というご自身の思いが伝わっているから、ショップさんとの信頼関係が成り立っているのだと思います。

これからもそのショップさんとの良好な関係を維持していってください!

いつか、オフ会やイベントでお会いしたいですね♪ (^.^)
2014/06/26 21:01:21
お疲れです(^-^)

間違ってないと思います!
自分も長年接客業してました(^o^)
お客様は神様?

はぁ~?

誰が決めたの?って感じです(゜ロ゜;ノ)ノ

一応常識範囲の対応しますが、それでも駄目なら
その客は見捨てる!

お客はその人だけではないですから。

と割り切ってやってました!щ(゜▽゜щ)


常識がない人を相手するのは疲れますよ(´д`|||)


これ以上ストレスを溜めるのはよくないですよ(。>д<)


コメントへの返答
2014/06/27 10:05:13
おはようございます♪

有難うございます。

まぁ、個々の考え方?価値観がありますので、正解はないとは思うんですが・・・

少なくても、私の考え方ではありえなんですよね。。。

10人中、7~8人は、私が思う「常識」が無い人ですね・・・(>_<)

2~3人の常識のある方に日々癒されています。


これからも頑張ります!!
有難うございましたm(__)m
2014/06/26 21:14:12
アールズさん初コメですがこんばんは〜

実はうちも客商売で…アールズさんの気持ちはよくわかります!

お客様(お金を払うからって)だからって態度や口調が悪い方は間違いなく人間性に問題があります!
そんな方には自分はハッキリ「うちは申し訳ないですが、売る権利もありますからお宅には…」って言います!
でもそんな方は何年に1人現れるかですが…

アールズさんの技術・価値は安売り(ペコペコ)しなくていいと思います!(*^^)v

コメントへの返答
2014/06/27 10:08:28
おはようございます♪

コメ有難うござます(^.^)

くろおやじさんもご商売をされているんですね。

何年かに1人ですか。。。
羨ましい・・・

うちは、1週間の内に5~6人は必ずいます・・・(-"-)

心が折れそうな毎日ですが、
皆様の励ましで今日も頑張ります!!

有難うございましたm(__)m
2014/06/26 21:19:20
むふふ(°∀°)

貫きましょう\(^^)/
コメントへの返答
2014/06/27 10:09:28
おはようございます♪

Kazzk!君のようなお客さんばかりなら
毎日が楽しいんですがね。。。 (p_-)

頑張りますよ♪
2014/06/26 21:25:29
こんばんは。

ブログ楽しみに見させて頂いております。

いつも面白いブログなので
釣りば○アラーキーさん同様
ゴーストライターがいらっしゃると思っておりましたが、
今日のブログで御本人だと確信しました。

間違ってなーい。


以上デス。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014/06/27 10:11:43
おはようございます♪

ん?
けりちゃんが、コメ。。。 ( ゜д゜)ンマッ!!

こういうコメで、心が癒されるのは確かですね♪

これからも頑張ります!!

近いうち合いたいですね♪(^-^)
2014/06/26 21:32:45
こんばんは☆私も客商売をしてますが態度の悪い非常識な客には「帰ってください」で終わらしてます(笑)
非常識なメール問い合わせには例文作っておいてコピペでいいと思いますよ(*^_^*)
コメントへの返答
2014/06/27 10:14:08
おはようございます♪

そうですね。
時にはそういう対応も必要なのかもしれませんね。

皆様の励ましで今日も頑張ります!

有難うございましたm(__)m
2014/06/26 23:29:21
どうも…
ゴーストライターで〜す(¬_¬)

アールズさん
間違って無いと思います。
私も接客業してますが
態度悪い人には
買いに来なくていいですよって
言った覚えがあります(笑)

お客=神様って
思ってる人はどーかなって思います。

お互い人間。
妖怪じゃ無いんだから…

まぁ〜
自分は、私は神だ的な
ショップに頼んでえらいめにあってますけどね…(T_T)

アールズさんは
正しいと思います。
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014/06/27 10:19:25
おはようございます♪

ゴーストライターさん!! ヽ(・∀・)ノ

そうなんですよね。
お互い人間なんだから!

折角の縁なのに。。。


神的なショップ。。。 ━━(-ω-。ll)━━
あれは酷かった・・・

その後はどうなりました?

あれは、うちと正反対ですね。
お客さんの為にっていう考えが無さ過ぎる!!


アラちゃん♪

お互い、今日も頑張りましょう!! \(^o^)/
2014/06/27 07:21:20
挨拶で始まり、挨拶で終わる……これが一般常識かと自分は思っております♪
しかし、世の中にはそれより内容などが一番大事!と思う方もいると思います。。
それが正しい?正しくない?…………誰にもそれをキッパリ決める権限ありません(涙)
しかし!対、人との会話(コミュニケーション)では挨拶、聞き方、話し方等しっかりするのが大人として当たり前だとオイラは思います。
親しき仲にも礼儀有り!!これもとても大事だと思います。

アールズさん、お客様商売とても大変と思いますが、自分の商売方法で頑張って下さい♪

コメントへの返答
2014/06/27 10:22:02
おはようございます♪

正にその通りですね(^.^)

聞き方・話し方って大事ですよ。
自分では何とも思ってない事でも、受け取る相手からすると「カチーン」って来る事もありますからね。

自分の信念を変えずに今日も頑張ります!!
2014/06/27 08:30:53
いいですね~♪

自分も接客業なんで勝手な客の相手が大変です!
勘違いでクレーム→間違いだと気付くと今度はお前の態度が悪い!みたいな・・。

この文章を読んで、初めてR‘sさんにメッセージした文章を探しちゃいました(笑)
保存期間を過ぎてたので確認できませんでしたが・・。

これからも頑張って下さい!
コメントへの返答
2014/06/27 10:34:30
おはようございます♪

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ ヽノ \ / \/ \
ともぞ~さんは、全然大丈夫です♪

うちの大切なお客さんですから!!

ともぞ~さんのように常識・良識のある方でしたら、相談無料・工賃格安ですよ!!


今日も頑張ります♪
有難うございましたm(__)m
2014/06/27 12:37:53
お疲れ様です!


激しく同意です!!


やはり人としての常識が大事だと思います!!


アタクスの身近にも
ハ○ベ(40歳)という自己中なバカ野郎がいますが、いちいち相手が大変です(苦笑)
コメントへの返答
2014/06/27 12:47:40
こんにちは♪

そうですよね!
常識って大切ですが・・・

困るのが、自分の常識は他人の非常識って事もあるってことです(T_T)

ただ、今回のブログで自分の常識っていうものを書かせていただいたので、これを理解していただけるお客様と末永くお付き合いしていければと思います♪


あぁ。。。 もしや、あのお方ですか?
大変ですよね。。。 (-"-)
2014/06/27 13:06:13
こんにちわ(´▽`)ノ毎日バス転がしてます。理不尽ありますよ(ノ-_-)ノ ~┻━┻
発車時間間に合ってないのに止まってて何も言わない( ̄。 ̄;)
挨拶しても無視、
タメ口でだよね?
いくらー?

とか、昔はこんな事なかったんですけどね( ̄。 ̄;)
同感ですね
そんな人には思いっきり無愛想で対応してますよ・・・サービス業なのに(笑)人間ですからね~

お店の良さはみんな知ってるのでそんな人は対応しないでいいと思いますよ(≧∇≦)bこれからも頑張って下さい。
コメントへの返答
2014/06/27 13:12:53
こんにちは♪


やっぱり、そういう所でもあるんですね・・・
なんか悲しくなります。。。

面識ない人と初めて会話するのに
『タメ口』ってありえないですよね?

でも、それが多いのが現実。。。

てっちんさんも、日頃のストレスはみんカラで発散しましょう!!


有難うございましたm(__)m
今日も頑張ります♪
2014/06/27 14:21:21
こんにちは!自分もデパ地下と中古パーツ屋で接客業やってましたが…本当に世の中には酷い人いますよね…(*_*)人間不振になりました…日本も韓国とか中国と同じだなって思ってしまうくらいでした(TT)
土地柄ヤ○ザの人もたまに来ましたが凄く礼儀正しくて愛想よくて普通のお客さんより凄く好印象でした。
接客業大変だと思いますが頑張ってください!!
コメントへの返答
2014/06/27 14:35:59
こんにちは♪

今の世の中、普通の事をしているだけで
「好印象」ってなんなんですかね?

これまた「普通」っていうのが、何が普通なのかって話になってしまいますが・・・

有難うございますm(__)m
今日も頑張ります!!
2014/06/27 18:56:50
こんにちは。

私は女性なのでショップにお願いする時にとても失礼な事を言われた事があります。
LSの時そうでした。女性だからあんまりわからないでしょうけどって…
もちろん素人ですしわからない事だらけですが、
そのショップには2度とお願いしませんでしたが(u_u)

R'sさんところには作業ができる女性の方がいらっしゃるんですね
女性から目線で 安心します(^。^)
頑張って下さい‼︎
コメントへの返答
2014/06/27 19:35:22
こんばんは♪

とても失礼なショップですね。
クルマの事がわかる、分からないは会話の中で探るべきで、たとえ詳しくないとわかったら分かりやすく説明すれば良いだけの事ですよね。

うちのカミさんは、探究心旺盛ですから。
その分、出来る事の幅も広がってますね。


有難うございます♪
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
2014/06/27 20:09:57
承認ありがとうございます。
よろしくお願いしまーす( ̄^ ̄)ゞ

これからも見させて、いただきます♬
コメントへの返答
2014/06/28 09:30:18
おはようございます♪

こちらこそ宜しくお願い致しますm(__)m
2014/06/28 09:14:03
おはようございます。

拝見させていただきました。

世の中全て人とのかかわり合いが全てですから、コミュニケーションを大切にしていかにスムーズな、気持ち良い付き合いをするかが大事ですよね。

最近会社でもそうですが、

(主語)がない奴が多い。

自分だけ解ってるだけで、主語無しに話してくる情けない部下(笑)には厳しく注意してます。

主語が無い会話しか出来ないやつは、当然、挨拶、お礼等常識も無いって事です。

得意先とか取引先の区別無く、人を見てでは無く、伺う時の常識、やっていただいた時の感謝の気持ちの表現は最低限の事だと思いますよね。

情けない事にそんな事すら出来ない奴がいるのも事実ですね。

世の中人との付き合いが全てですから、お互いに気持ち良く接したいものですね。

応援しています。

気にせず頑張って下さい。
コメントへの返答
2014/06/28 09:37:25
おはようございます♪

有り難いコメント有難うございます。

おっしゃる通りだと思います。
人とのコミュニケーションが取れない人が多くなっているのかもしてません。

これは、常識が無いという事とは違うのではないかなと思う事もあります。

携帯やPCが普及し、会話を持たなくても人とのコミュニケーションが取れるようになった世の中で、知らず知らずのうちに会話をすることを忘れてしまっているのかもしれません・・・

現実、こういった事を喚起する人間も少なくなってきているように思えます。

ただ、結局は人間社会には変わりはないのですから、私は人間としてのコミュニケーションがとれるようにいつまでも居たいと思います。

有難うございました。

これからも頑張らさせていただきますm(__)m
2014/06/28 13:35:24
毎日お疲れ様ですッ!!(^-^)/

アールズさんのおっしゃってることに同感です。

客とショップの関係という以前に人として最低限の
常識がないと、そこから信頼関係も生まれてこないと思います。

奥様も含めて、いろいろと不愉快な思いを
されることもあるかと思いますが、無理して常識のない
客に付き合う必要なんかありません。

アールズさん♪
このブログにコメントくださっている皆さんが言ってるように
これからもその考えを貫いて頑張ってくださいッ!!






またしても…


ノリ子らしくないコメント…


キ、キエル・・・( ̄□ ̄ *) ( ̄□:;.:... ( ̄:;.... ::;.:. .:... ,
コメントへの返答
2014/06/28 15:50:23
こんいちは♪

共感いただき有難うございますm(__)m

そうなんですよね。
信頼関係が築けないと、お客さんだって愛車を預けられないと思いますし、ショップもそれに応えようとすると思います。

少なからず私はそうです。

信念は曲げずにこれからも頑張っていこうと思います!!


ありがとうございましたm(__)m




追伸

最近、まともなコメばかりで少々、拍子抜けしておりますが。。。

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
2014/06/28 20:05:25
ブログ拝見させていただきました、YBMでは色々聞かせていただきありがとうございましたm(_ _)m
私も接客することの多い仕事をしていますが、親しき中にも礼儀ありですよね、
共感します。
なかなかショップへお邪魔出来ないのですが、これからも頑張ってください。
コメントへの返答
2014/06/29 13:23:58
こんにちは♪

共感いただき有難うございます。

そうですね、礼儀。。。
とても重要な事だと思います。

お時間が許す時がございましたら是非、お立ち寄りくださいm(__)m
2014/06/28 23:53:00
こんばんわん

うちも接客業なので相手の方に嫌な思いさせまいと考えて仕事してますね。
幸い滅多に変なお客さんが来ないのでアールズさんほど嫌な思いはしてないですが(^^;;

お客様は神様です

はあくまで店側の気持ちであって、客側が自分を神だと思ったら大間違いだと思います。
そういう人達は自分が接客してみたらきっと分かる事なんでしょうが…
コメントへの返答
2014/06/29 13:27:33
こんにちわん♪

確かにその通りですね!!

店側の判断ですね。
コミュニケーションがきちんと取れているお客さんは、自然に大事にしたいと思えますからね。

社会勉強として、接客業をしてみてもらっても良いかもしれません・・・ ね♪

たまには顔を見ないと忘れてしまう・・・(-"-)
今度お会いしましょう!!
2014/06/29 00:52:35
こんばんは!
私も接客業していたので気持ち分かります( ´Д`)ノ
お客様=偉い…私も沢山経験しました(*ノv`)b
ほんと大変だと思いますが、これからも頑張ってくださいo(゚▽^)ノ
コメントへの返答
2014/06/29 13:28:46
こんにちは♪

共感いただき有難うございますm(__)m

今回の事で、皆さんに励まされました!!
自分だけではないって!!

有難うございますm(__)m
今日も頑張ります!!
2014/06/30 01:42:21
どうもご無沙汰しております(^_^)

私も経営側の人間ですが完全同意です!

お客様がお店を選ぶように、お店もお客様は選んで良いと思います

車種関係なく問題は「中に乗ってる人」とのお付き合いですからね(笑)

お互い頑張りましょ!!
コメントへの返答
2014/06/30 11:06:29
おはようございます♪

有難うごさいますm(_ _)m

そうですね。
媚び売って、愛想笑いしない営業したいです…(^.^)

今日も頑張ります‼︎
有難うございましたm(_ _)m
2014/06/30 12:30:38
お疲れ様です!

今後、アールズさんへ一度行ってみたいと思っているので今後ともお仕事頑張ってください(≧∇≦)
そして、その時はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014/06/30 14:37:33
こんにちは♪

有難うございますm(_ _)m

是非ご来店下さい!!
お待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ

こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
2014/08/30 10:07:23
類は友を呼ぶ って知ってますか?

貴方の作成したブログを多数拝見させてもらいましたが
非常識 な内容のブログばかりだな と思いました。

+の業者さんが、「爆音マフラー付けるのも自由です!」。
これが常識ある人の書く文章とは思えないんですけどね。
該当ブログは今何故か削除されてしまってますけど。

おすすめアイテム

 

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック
プロフィール
まぁ、簡単に自己紹介を♪ さいたま市岩槻区で『中古車販売』『各種カスタム』を細々と営んでいる クルマ好きのオヤジです!! 毎日いろ...
ユーザー内検索
<< 2014/8 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
お友達
車種を問わず少しでも弊社に興味が湧きましたらお誘いください♪もちろん、こちらからもお誘いさせていただきます(^.^)
403 人のお友達がいます
@兄貴@兄貴 * ときchan満ときchan満 *
☆heart☆☆heart☆ * みっち@RKわんみっち@RKわん *
テツ@stingray4881テツ@stingray4881 * 大外刈り大外刈り *
ファン
262 人のファンがいます
愛車一覧
レクサス LS レクサス LS
アールズのデモカー、LS460です。 フルノーマルからここまで仕上げました(^O^)/ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ノーマルからアールズでどこまでカスタムが可能かを探る為に・・・ 日々勉強の教材です♪
レクサス LS レクサス LS
記念すべきLS460 アールズDemoCar 1号車!! フルノーマルから仕上げ、拘り ...
スズキ ワゴンR FXリミテッド スズキ ワゴンR FXリミテッド
当店にて製作しましたWAGON-Rです♪ K-BREAKさんのエアロにシュバート17イ ...
過去のブログ
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.