あんまり書く事が思い浮かばないので、昨日作って食べたものをここに記します!
☆鶏もも肉のチーズハンバーグ ガーリックトマトソース
鶏もも肉のミンチが安かったので、これをハンバーグにしました。作り方はほぼ基本のつくり方そのままなんですが、冷凍のシュレッドチーズを大量に入れました。これによって、こねる間も肉が冷たいままで旨みを逃しません!あとはにんにくとパセリで風味付けして、フライパンへGO!
ソースは市販のトマト一個、塩コショウ、バジル、オレガノ、白ワイン、にんにくを入れたもの。ハンバーグの両面に焦げ目をつけたら、これを入れて煮詰て完成。
☆ジャガイモと人参のポタージュ
手抜き料理です。ジャガイモと人参を電子レンジでチンして、生の椎茸と一緒にフードプロセッサーへ。その間にハンバーグ用にみじん切りした玉ねぎの残りをオリーブオイルで炒め、牛乳とフードプロセッサーの中身を入れます。コンソメスープで味付けしてパセリを載せたら完成。
☆実食☆
チーズを入れたおかげで、ハンバーグのジューシーさは鶏肉と思えないくらい。チーズは溶けてつなぎのパン粉と混ざるので、あまりチーズチーズ主張してきませんが、それゆえ肉と一体となってジューシーさを主張してきます!食感はやや柔らかいので、鳥むね肉を入れた方が肉肉しい感じがするかも。ソースは安定のイタリア~ンな美味しさ。バジルもオレガノも小瓶に入った乾燥されたやつですが、十分風味でますよ。
ポタージュは想像した味そのままでした。玉ねぎは飴色になるまで炒めた方が美味しいんだけど、そうするとスープの色まで茶色っぽくなってしまうので、さっと炒めたままでしたが一人飯なら色合いよりも味かも!笑 まあ普通に美味しかったです。
今日の夜はチャーハンと餃子だけど、明日は料理以外のこと書きたいな笑
では、サヨナラ~