-
園子温×井上三太対談 前代未聞の映画『TOKYO TRIBE』
バトルラップミュージカルってなに? 日本独自のヒップホップ映画を求めて
-
坂本美雨×小沼純一対談 日本人ならわかる「声」の授業
伝統音楽から矢野顕子、中島みゆきまで、日本の音楽と声の関係性を紐解く
-
『音楽を、やめた人と続けた人』
3年半ぶりの更新。休載とPBL解散に関する、生々しく壮絶なことの顛末
-
川村真司の発想術「面白いアイデアは、適切な問いから生まれる」
日本が世界に誇るトップクリエイターのひらめきは、どこからやってくるの?
-
今、求められる歌の姿とは? 高野寛×ハナレグミの親密対談
15年にわたり信頼を深め合ってきた二人が本音で語り合う。歌って何だろう?
-
自殺はいつもネガティブか?岡田利規と太田信吾が「才能」を語る
自殺したミュージシャン志望の友人を写した、ニュータイプのドキュメンタリー
-
ホームレスと日雇労働者の街が生んだ、おじさんたちのアート
森村泰昌が『ヨコハマトリエンナーレ』に招いた釜ヶ崎芸術大学から学ぶこと
-
死ぬ気で不真面目をやり続けたい 桜井圭介&三浦康嗣(□□□)
盛り上がる現代演劇シーンで音楽を担う二人。芝居にとって必要な音楽とは?
-
APOGEE復活インタビュー 活動再開と、時代を射抜く傑作を語る
時代が彼らの後を追いかけ、気づけば彼らの音楽性は、時代の音となっていた
-
「人生200歳まで」 京(DIR EN GREY)×千原せいじ対談
絵や写真も手がける音楽家と居酒屋経営する芸人、結果を残そうとしない人生術
-
峯田和伸(銀杏BOYZ)と三浦大輔(ポツドール)の人生の正念場
メンバー脱退に演劇活動一区切り、人生の岐路に立つ二人が「母」への愛を語る
-
理想とジレンマのせめぎ合い 佐藤良成×坂本慎太郎の濃密音楽談義
リスクを侵して可能性を探る?突き詰めた自分の道を進む?認め合う二人の違い
-
女性のエロスを探れ! マリアンヌ東雲(キノコホテル)×大森靖子
なぜ女性は元気なのか? 全女子を勇気づけ、全男子を叱咤する、感情爆発対談
-
今必要な笑いとは? いとうせいこうがジャック・タチ作品を語る
巨匠を魅了する映画監督を破産に追い込んだ大作から「今必要な笑い」を見る
-
音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー
元レッチリのギタリストが、地位と名誉を手放してまで追求したいものとは
-
谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」
意外と共通点も多い現代詩の巨人と気鋭ボカロP。谷川は初音ミクをどう語る?
園子温×井上三太対談 前代未聞の映画『TOKYO TRIBE』
インタビュー・テキスト:小林英治 撮影:永峰拓也(2014/08/18)
近未来の「トーキョー」を舞台に「トライブ(族)」たちが繰り広げる抗争を描いた、井上三太の漫画『TOKYO TRIBE2』(1997年-2005年)。1990年代ストリートカルチャーを盛り込み、累計250万部を超えるなど一世を風靡したこの作品が遂に実写映画化された。メガホンを取ったのは、近年ますます話題作・問題作を連発する鬼才・園子温。鈴木亮平や染谷将太、窪塚洋介、竹内力といった豪華キャストに加えて、オーディションを勝ち抜いて大役を射止めたYOUNG DAISをはじめとした一流のラッパーたちが多数登場する本作は、全編にわたってヒップホップミュージックが流れ、さらにセリフがラップで語られるという、前代未聞のバトルラップミュージカルだ。園子温はストリートのリアルをどのように映画に持ち込み、いかにして極上のアクションエンターテイメントを作り上げたのか? 本作で俳優としてのデビューも果たした原作者の井上三太とのスペシャル対談をお届けする。
園子温(その しおん)
愛知県出身。1987年、『男の花道』でPFFグランプリを受賞。PFFスカラシップ作品『自転車吐息』(90年)は、ベルリン国際映画祭のほか、30を超える映画祭で上映された。以後、衝撃作を続々と誕生させ、各国で多数の賞を受賞。『愛のむきだし』(09年)で、第59回ベルリン国際映画祭カリガリ賞、国際批評家連盟賞を受賞。『冷たい熱帯魚』(11)、『恋の罪』(11年)、『ヒミズ』(12年)、『地獄でなぜ悪い』(13年)なども各地の国際映画祭で上映され、大きな話題となった。今、最も新作が期待されている、日本を代表する映画監督のひとり。
▲▼SONOSION.COM▼▲
井上三太(いのうえ さんた)
1989年「まぁだぁ」でヤングサンデー新人賞を受賞しデビュー。1993年に描き下ろしで出版された『TOKYO TRIBE』から始まる“TTシリーズ”は、自身のライフワークになっており、代表作『TOKYO TRIBE 2』は海外での人気も高く、香港・台湾・アメリカ・フランス・スペイン・イタリアでも出版されている。94年に単行本化された『隣人13号』は2005年に映画化。また、2002年には自身のフラッグシップストアSANTASTIC!を渋谷にオープンするなど、幅広く活躍している。最新作「もて介」(秋田書店)単行本第一巻が発売中。
SANTASTIC!
日本映画はこれまでストリート文化を描くことをすごく苦手にしてきたんじゃないかと思うんですよね。でも園さんだったら、原作に対して強烈なレイプをしてくれるんじゃないかと。(井上)
―原作となった『TOKYO TRIBE』シリーズは三太さんのライフワークともいえる作品だと思いますが、今回、映画化が決まってどう思われましたか?
井上:映画化で危惧してたのは、もしヒップホップが好きな監督さんが撮るとなると、その人のヒップホップ観が出てしまって、マズイ方向にいくかもしれないなということだったんです。
―それは三太さんが思い描く世界とずれてしまうということですか?
井上:それもあるし、日本映画の歴史で、ディスコやクラブみたいなストリート文化を描くのは、すごく苦手にしてきた分野じゃないかと思っていて、自分の作品がお寒い映画になるのはちょっと嫌だなと思っていました。でも映画化の話が進んだとき、プロデューサーさんから真っ先に名前が挙がったのが園さんだったんです。園さんは特にヒップホップにお詳しいわけじゃないけど、音楽がお好きな方だし、なによりストリートに対する感覚があるし、原作に対して強烈なレイプをしてくれるんじゃないかと思いましたね。
―園監督にとっては、ヒップホップはどういう存在なんですか?
園:全然わからないですよ。でも勉強したらダサいので、知識が必要な部分は詳しい人に丸投げしてやってもらえればいいと思って。
―「ダサい」というのは?
園:対象との距離ってすごく大切なんですよね。例えば、マフィア映画はマフィアをリスペクトしてる人が撮ると、ものすごくダサい映画になるんです。フランシス・フォード・コッポラ監督って、実はマフィアのことがすごく嫌いで、『ゴッドファーザー』を撮るときに、「マフィアを撮ることになったんですけど、どうしたらいいですかね?」ってお母さんに手紙で相談したらしくて。そしたら「あんたはお金ないんだから、やるしかないでしょ!」って言われて撮ることになったっていう。それに『仁義なき戦い』を撮った深作欣二監督だって、ヤクザに何の思い入れもないし、むしろふざけて描こうとしてたっていうんですよ。一方で、Vシネの映画って、思い入れたっぷりにヤクザを描くからダサくなるんです。
―距離があるからこそ、客観的にいろいろな描き方ができるんですね。
園:だから、僕がヒップホップを頑張って愛して、広角レンズ使ってすっごい寄りの画でPVみたいに撮って「カッコイイよね~!」ってなっちゃったらダメだと思うんです。そもそもヒップホップのやつらはすでにキャリアがあるんだから、僕が一夜漬けで頑張ろうとしてもしょうがない。だから、「知ーらない!」ってままでずっと撮ってましたね。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
fancomi - iPhone5/5Sケース「page」

¥3,780
洗練されたモダン・イラストレーション
-
COET - INNER CLUTCH BAG(ブラウン)

¥5,616
収納力抜群のシンプルなクラッチバック
-
コンドウアキ - iPhone5/5Sケース「パンたべる?」

¥3,780
コンドウアキの新キャラ「食いしんぼう・ぱくり」グッズ
-
SLOW LABEL , KULUSKA - 革サンダル(L・パープル)

¥3,996
色とりどりの織り柄がかわいい鼻緒の本革サンダル。
-
かわベーコン - Tシャツ「徒然糞」(ネイビー)

¥3,240
ふわふわひらひら…粋なだけじゃ物足りない
-
Mogu Takahashi - Tシャツ「When you talk to me」(レディース・ホワイト)

¥3,240
うれしいとおもうとき
-
とんぼせんせい - Tシャツ「のんびりしろくまTシャツ」(杢グレー)

¥3,240
イメージハッカー「とんぼせんせい」を着て出かけよう
-
黒川ナイス - Tシャツ「磁石少年」(ホワイト)

¥3,240
赤と青と黒のシンプルでクールなTシャツ
-
SUEKKO LIONS(C) - Tシャツ「PIZZA」(レディース・ライトブルー)

¥3,240
地元に着て帰るなら、悶々としたこのTシャツ
-
ニシワキタダシ - Tシャツ「おなかがよわい」(レディース・ライトピンク)

¥3,240
思わず顔がゆるむ、なんともいえない一場面がTシャツに
-
水尻自子 - Tシャツ「Bigイクラ軍艦」(ホワイト)

¥3,240
デッカいイクラ軍艦寿司
-
えちがわのりゆき - Tシャツ「DON'T WORRY」(ホワイト)

¥3,240
これを着れば、ちいさな悩みならなんとかなるかも?
-
前田ひさえ - Tシャツ「ビキニガール&ワンピースねこ」(レディース・ホワイト)

¥3,240
夏休みに着たいシンプルなサマーTシャツ
-
大橋裕之 - Tシャツ「超能力研究部」(ナチュラル)

¥3,240
最先端を行き過ぎたショートストーリー『シティライツ』Tシャツ
-
Buffalo Daughter - 伊藤桂司デザイン「Cold Summer(c/w Daisy)」7inchバイナル

¥1,080
限定復刻! 超レアな豪華仕様7インチ・シングル
-
fancomi - iPhone5/5Sケース「page」
¥3,780
洗練されたモダン・イラストレーション
-
COET - INNER CLUTCH BAG(ブラウン)
¥5,616
収納力抜群のシンプルなクラッチバック
-
コンドウアキ - iPhone5/5Sケース「パンたべる?」
¥3,780
コンドウアキの新キャラ「食いしんぼう・ぱくり」グッズ
-
SLOW LABEL , KULUSKA - 革サンダル(L・パープル)
¥3,996
色とりどりの織り柄がかわいい鼻緒の本革サンダル。
-
かわベーコン - Tシャツ「徒然糞」(ネイビー)
¥3,240
ふわふわひらひら…粋なだけじゃ物足りない
-
Mogu Takahashi - Tシャツ「When you talk to me」(レディース・ホワイト)
¥3,240
うれしいとおもうとき
-
とんぼせんせい - Tシャツ「のんびりしろくまTシャツ」(杢グレー)
¥3,240
イメージハッカー「とんぼせんせい」を着て出かけよう
-
黒川ナイス - Tシャツ「磁石少年」(ホワイト)
¥3,240
赤と青と黒のシンプルでクールなTシャツ
-
SUEKKO LIONS(C) - Tシャツ「PIZZA」(レディース・ライトブルー)
¥3,240
地元に着て帰るなら、悶々としたこのTシャツ
-
ニシワキタダシ - Tシャツ「おなかがよわい」(レディース・ライトピンク)
¥3,240
思わず顔がゆるむ、なんともいえない一場面がTシャツに
-
水尻自子 - Tシャツ「Bigイクラ軍艦」(ホワイト)
¥3,240
デッカいイクラ軍艦寿司
-
えちがわのりゆき - Tシャツ「DON'T WORRY」(ホワイト)
¥3,240
これを着れば、ちいさな悩みならなんとかなるかも?
-
前田ひさえ - Tシャツ「ビキニガール&ワンピースねこ」(レディース・ホワイト)
¥3,240
夏休みに着たいシンプルなサマーTシャツ
-
大橋裕之 - Tシャツ「超能力研究部」(ナチュラル)
¥3,240
最先端を行き過ぎたショートストーリー『シティライツ』Tシャツ
-
Buffalo Daughter - 伊藤桂司デザイン「Cold Summer(c/w Daisy)」7inchバイナル
¥1,080
限定復刻! 超レアな豪華仕様7インチ・シングル