真面目なブログを書いて「政治」や「学び」を狙ってるが「おもしろ」カテゴリに分類されてしまう今日このごろ、はてなの記事分類能力の凄さを実感しています。
今週のお題「自由研究」
はてなのお題にあったので中学生以来久しぶりにやってみよう。
これなら「学び」を十分に狙えるはず。
22時00分 研究開始。研究が成功するかとても心配(^^ゞ
22時01分 iPad起動 xvideos閲覧開始。
新着開いたのに巨乳ものや人妻ものばかりが並んでる。
これでは研究にならないのでマイページからお気に入り動画へ。
22時05分 まだ柔らかい。
22時12分 いいところでSafariが落ちる。
22時20分 まだ柔らかい。
22時26分 硬くなってきたがまだ柔らかい部分があり。
22時30分 安定期に入る。だが気を抜くな。
22時35分 会社から電話。ふりだしに戻る。
一旦元に戻ってしまうと、また安定期に持って行くまでに勘が必要だ。
22時38分 まだ柔らかい。
22時45分 勘が取り戻せないためアイポッドで4月に入った新人がシュレッダーをかけている音を大音量で流す。
機械音なのに「サラサラサラ」「フワフワフワ」という音が心地よく寝てしまいそうになる。
22時46分 強制ギンギンになる。
22時48分 続いて、比較試験のために他のシュレッダー部員のシュレッダー音を流す。
「ガガガガガ」「ジャジャジャジャ」
という音が不快だ。シュレッダーやる人によってこんなに聞こえ方が違うんだ。
やわんやわんになる。
23時00分 新人のシュレッダー音で・・・ 自由研究終了
23時01分 もうとても柔らかい。
結果
シュレッダーはやる人によって音が変わる。
シュレッダーが人を見て音を変えている可能性もある。
シュレッダー現象は確実にあります。
実験で使ったティッシュを明日混入させたらまた紙詰まりしちゃうね。
そんなことしないから大丈夫だよ。
明日は目を見て話そうね。