Netscape Navigator 3.0 でサポートされたタグで、指定した大きさのスペースを挿入します。Internet Explorer や HTML4.0 でもサポートされおらず、Netscape 6.0 でも廃止されました。
レイアウトを重視するページでは、1×1ピクセルの画像を <img src="spacer.gif" width=64 height=1> のように貼り付けて、スペースを微調整するテクニックも使用されているようです。
| 属性 | 意味 |
|---|---|
| type=type | N3。スペースの形を指定します。 horizontal:横方向に size ピクセル分 vertical:縦方向に size ピクセル分 block:width × height ピクセル分 |
| size=n | N3。スペースの縦幅や横幅をピクセルで指定します。 |
| height=n | N3。スペースの高さをピクセルで指定します。 |
| width=n | N3。縦幅をピクセルで指定します。 |
| align=align | N3。周りのテキストとの位置関係を指定します。 |
| HTMLソース |
|---|
<spacer type=horizontal size=20>あいうえお<br> <spacer type=horizontal size=30>かきくけこ<br> <spacer type=horizontal size=40>さしすせそ |
| ブラウザ表示例 |
|---|
|
あいうえお かきくけこ さしすせそ |