ITmedia NEWS > 「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせ...
ニュース
連載
2017年08月20日 21時12分 公開

マストドンつまみ食い日記:「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせい」 MITメディアラボのレポート

メディアラボの研究成果とも思えない、浅く残念な内容だった。

[松尾公也ITmedia]

 MITメディアラボの市民メディアセンターに所属するイーサン・ザッカーマン氏によるブログが、英文メディアとしてはひさびさにマストドンを取り上げたものだ。

 しかし、その中身がまあひどい。

 マストドンがBig in Japan、つまり日本でだけ人気なのはロリコンのせいだというのだ。

 ザッカーマン氏がこのブログを書いたのは、なぜマストドンユーザーの69%が日本なのかということを知りたかったためだという。

 BACK TO THE FUTURE:THE DECENTRALIZED WEB

 筆者らが関わった、100ページを超えるこの調査レポートのマストドンに関わる部分の多くは、5月末に「マストドンについて読んでおくべき4本の英文記事と見ておくべき1本の動画」で取り上げたマシュー・スカラ氏のブログを引用しているのだが、日本と欧米の文化衝突におけるセンセーショナルな部分だけを誇張し、「ロリコン」の定義についても誤った解釈をしている(英訳したときの意味の揺れをスカラ氏が詳細に解説しているにもかかわらず)。

photo Pixivのログインページを見てもロリコンなのはわかるでしょうと主張

 ザッカーマン氏は4カ月前にマストドンにアカウントを作ったきり放置していて3日前に突然調べ始めて、見つけたスカラ氏のブログの大半をパクり、ねじまげてこんなブログと報告書にまとめたようだ。やれやれ。

 Big in Japanというフレーズは、欧米ではさっぱりだが日本でだけスター扱いという侮蔑のこもったニュアンスで、古い例であるベンチャーズはまあわかるが、クイーン、チープ・トリックなど日本で人気が先行したミュージシャンもそう呼ばれていた。

 だが、クイーンもチープ・トリックも日本のファンが最初に目をつけ、その後世界的にその価値が知られるようになったのはご承知のとおり。

 もうちょっと調べていれば、Big in Japanの一例としてよく挙げられるドイツのハードロックバンド、スコーピオンズのVirgin Killerのジャケット問題にもからめられたのにと残念でならない。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

マストドンつまみ食い日記 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

新興ソーシャルネットワーク、マストドン(Mastodon)。10年前のTwitter流行を思わせるその勢いに、この勃興期を記録しておかねば、とITmedia NEWS編集部では、マスト丼(ニックネームの1つ)の情報をつまみ食いしていくのであった。

Special

- PR -

ITmedia NEWS編集長は、まだ若いのに頭が固い。「仕事は会社に来てするもんだ」という上司を、岐阜県に連れて行ってみたら……?

AI(人工知能)を活用したビジネスやサービスが続々と登場しています。なぜ注目が集まるのか? 期待される役割とは? その答えがきっとここで見つかります。

働き方改革、ただの流行だと思っていませんか? 本当の価値に気づかないと、あなたの会社は衰退してしまうかも。その理由を「働き方改革のプロ」と共に解説します。

19分近くかかっていた業務を2分程度に短縮──AIの企業導入で得られる業務効率化効果は計り知れない。いち早く取り組んでいたソフトバンクがリアルな失敗談を紹介します。

タレントREINAの華麗なる経歴とCIA仕込みの交渉術

Special

- PR -

操作のムダや違和感を徹底排除して開発されたERPの"効率化に効く新機能"とは

AIの企業導入で障壁となる「3+1の壁」とは? リアルな経験からヒントを紹介

「働き方改革」の波に乗り遅れたら企業は衰退する!? その理由を専門家に聞く

「現代の魔法使い」と呼ばれる落合陽一氏の『超AI時代の生存戦略』とは

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

Itmedia NEWS編集長が岐阜県に高飛び!? それでも仕事を継続できた理由とは?

PULSENSE PS-600なら時計型で使いやすい!脈拍計測機能付きの活動量計を使う

岐阜県郡上市で今、何が起きているのか。最先端のビデオ会議システムとは?

……そうは言っても変われないビジネスパーソンに贈るコンテンツが満載

ニコニコ文化とマストドンの親和性とは? 詳しくは【先端(ギ)研】で

AIのビジネス活用が当たり前になる? リアルな現状がここで分かります。