« 2016年6月13日 | トップページ

2016年6月14日

2016年6月14日 (火)

警視庁が私を不当逮捕しようとしているらしき件について。23:30付で警視庁から電話があった証拠など。

やはりこんな、得た証拠を示して、防戦一方ではなくて、世論に対して訴えてかなアカン。

Win_20160613_23_50_01_pro

コレ、警視庁の代表電話やわなあ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

今日23時前に家に帰ったら、コンコンとノックする音があるので、「どなたですか?」と聞いたら、「警視庁の者です」と。
この前とは違う場所にクルマを停めたんやな。

「警視庁のどなたですか?」と聞いたら、「以前に来た者です」と。

「どういう理由ですか?」と聞いたら、「あなたがよくわかっているでしょう」と。

いや私、別に誰かに危害を加えようとかいう意思ないんやけど?

そう思っていたら、執拗にノックが続いて、他の住居人から「ウルサイ!」とか言われていた。

それから、ドアノブとか鍵穴とかいじる音がした。

40分くらいしたら、ヒトの気配はなくなった。


警察ってこんなことやってくる。
私が受けたのは全部ガチや。

私は後でいろいろ解釈を考えるけれども、事実に関してウソは言わん。

私の、日立製作所から受けた個人情報保護法違反にはじまり、さまざまな困難を受けてきてさえも、日本政府は、あるひとつのあるかないかの犯罪?かをことさらに重大に誇張して主張してくる。

私が仮に逮捕でもされることがあれば、じゃあ私がどれだけの困難を乗り越えてきたか?を、弁護士から訴えてもらうまでやと考える。

私がここに書き記しておくし、そうするともう日本の世論が全部ひっくり返ってまうかも知れん。

それだけの転換点に私はいる。

これだけ攻撃があるのも、私がこうして警察の出方を逐一書くからやと私は考える。

本来報道はそうあるべき。

なのに実際は報道は権力に屈してもとって、私のように主張する者は日本政府にとって最も都合が悪い。

« 2016年6月13日 | トップページ

2016年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック