あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

動画や画像をぺたぺた貼るのがちょっと快感。エントリーに色彩が加わると趣きが変わって楽しい♪



2008-02-09 は日本への外資導入を政策的に提唱しつつ締め出すという二律背反を体現する北畑経産事務次官様のご発言。そしてその後、志位共産党委員長ここに在りとネット上(ここ重要)に知らしめていくことになる国会での魂を篭めた質疑。


米でピーナツバター食中毒、死者8人 汚染知ってて出荷
>米食品医薬品局(FDA)の調べでは、今年初めから、全米43州とカナダで502人がピーナツバターを含む食品を食べて食中毒になり、うち8人が死亡した。多くが子どもという。汚染源として特定された米南部ジョージア州の工場をFDAが調査したところ、過去2年で12回、サルモネラ菌が検出されたにもかかわらず、そのまま出荷していたことが判明。同工場で生産されたものは小売り用ではないが、多くの食品工場で原材料として使われていた。


サルモネラ菌って…せめてカビ毒ならまだしも純粋に工場の衛生問題じゃないの(それともピーナッツバターって製造にあたって加熱処理しないんだっけ)?


>FDAは、汚染された恐れのあるクッキーやキャンディー、アイスクリームなどの食品のリストを発表。コーヒーチェーン店のスターバックスが店頭からピーナツバターを使用した食品を撤去するなど、影響は広がっている。(朝日新聞 2009年1月29日10時36分)


まあ、食の不安で大騒ぎするのは日本だけじゃなかったと慰めたいところだけど、こなた死者がでているから無害の赤福などと一緒にするのは失礼か。


<ふぐ中毒>客7人にしびれ 2人重体 山形・鶴岡の飲食店
>26日午後8時35分ごろ、山形県鶴岡市大西町の飲食店「鮮魚料理きぶんや」でふぐ料理を食べた客7人がしびれなどを訴え、市内の病院に運ばれた。うち2人が重体。県警鶴岡署は、ふぐ毒「テトロドトキシン」の食中毒の可能性が高いとみて業務上過失傷害と食品衛生法違反の疑いで店を捜索、店長(65)から事情を聴いている。


はい、野田聖子の出番キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !ふぐさっさと規制しろよ。


>店長は、ふぐ刺しや軽く火を通した白子などを出しており「ふぐ調理師免許は持っていない。生で出したのは初めて。食べたことはないが、うまいと聞いて出した」と話しているという。(1月27日2時58分配信 毎日新聞)


坂口安吾氏は「文化とはふぐを食べることだ」というような箴言を述べておられたように記憶していますが、ふぐを食べられるような調理法(文化)を編み出すにはそこまでに無数の屍が埋まっていると。それだけ周囲には毒がいっぱいなのでいちいちおろおろするなということですが。


60 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/27(火) 11:20:15 ID:1ICC+I1u0

フグがテトロドトキシンを身体の中で作っているわけじゃなくて、バクテリアの中で作られたテトロドトキシンが食物連鎖の過程でフグの体内に蓄積されていくんで、それらの食物連鎖から外れた状態で飼育されていたらトラフグでも、無毒になりますね


68 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/27(火) 11:41:23 ID:CcUqwK2k0
>>60
っつーのが通説だし、俺もそう信じるが。
共食い(ヒレとかをよくかじり合うらしい)やバクテリア摂取などの何らかの刺激で毒生産遺伝子のスイッチが入って、フグが体内で毒を作ると言う説も根強いらしく、またどっちの証拠ともつかぬ(通説通りかスイッチ説か判別出来ない)研究結果もあるようで。その為にフグ特区は未承認のまま。


生物毒の由来がどこに起因するかということです。


371 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/29(木) 19:40:55 ID:eyp3T8dh0
山形県は免許制じゃなくて講習会制度で出席者のほとんど誰でも簡単にフグ処理資格が得られる。そんな状態で処理資格をとらないってどんなにせこい親父なんだよ!!常識のあるフグ料理店(フグ処理施設)ならフグ処理資格の証明書、営業許可書(営業届出書)ともども掲示してある。


ちなみに俺は複数都道府県のふぐ処理免許(処理資格)を所持してる。


139 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/27(火) 18:11:57 ID:YoTCtdCW0
フグの調理免許制度がローカルルールとは初めて知った、こえーよ山形


146 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/27(火) 18:24:30 ID:XNrnc0If0
>>139
高知県は食品衛生法第6条2号に照らし合わせると、高知県ふぐ取扱い条例の第一条が無効状態でなってる。
取り締まり規制が出来ないらしい。


大分県はもっと怖い状態になってる。
大分県内の公式会議で「条例の改正放置宣言」ととれる発言がある。


高知県ふぐ取扱い条例
http://web2.pref.kochi.jp/~seisakuhousei/reiki/act/frame/frame110000738.htm
高知県ふぐ取扱い条例施行規則
http://web2.pref.kochi.jp/~seisakuhousei/reiki/act/frame/frame110000739.htm


302 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 16:13:04 ID:0iVtzJF40
おおいた 食の安全・安心のひろば  食の安全確保への取組
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/index.html
(会議配付資料)・・・ PDF(1.3MB)
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/shiryou.pdf
(会議議事録)・・・PDF(324KB)
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf


305 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 16:18:40 ID:0iVtzJF40
「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf
10㌻から13㌻の記載を見てもらえばわかると思いますが

この会議においては「食の安全」を完全に無視しています。

臼杵保健所ホームページ
フグの肝は?
http://www.pref.oita.jp/12015/eisei/kaitou/a_fugu.htm
NOです だめです
大分県では国の方針に従いフグの肝を出さないようにフグ取扱者講習会でお願いしたり、フグ料理店等に直接行きお願いしています。近年インターネット等でフグ肝を提供するお店が話題になっておりますが、これは食品衛生法を無視するものです。くれぐれも、「フグの肝を食べる。」なんて言わないようお願いします

http://anond.hatelabo.jp/20070815231459

Q:大分では店でフグの肝出しても合法なんですか?
A:んなこたーない。ある時期まで条例・指導等のない(それでも食品衛生法的にはグレーないし黒)状態が続いたようですが、遅くとも平成元年には有毒部位の破棄を他県並に義務づける指導要綱が制定されており、現在では条例化されています。



Q:で、結局マジで大分に行けばフグの肝食えるんですか?
A:つまるところ「ソープランドとはたまたま女の子が一緒に風呂に入ってくれるだけの風俗営業施設であり売春禁止法には引っかからないの(なりゆきでいきずりの関係になっちゃうかもしれないけど)」みたいなものでありお察しください、ていうか店によっては本当に「風呂に入るだけ」(出さない)「フェラだけ」(カワハギ)で終わるかもしれないし、食えたとしても「あそこでは本番やれるよー(フグの肝出すよー)と吹聴してたらお上の手が入ってその店潰れた」的なことになるかもしれないのであり自重。



307 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 16:21:01 ID:0iVtzJF40
各都道府県条例のみならず食品衛生法にもフグの取り扱い規定があります。有毒物質のある食品を提供した時点で食品衛生法に抵触する恐れがあります。「無毒化されたトラフグの胆」でも現時点では有毒部分として厚生労働省通達では取り扱われています。厚生労働省(旧厚生省)通達により、いかなる種類のふぐの有毒部位は調理提供してはならないと通達が何度も出ています。


食品衛生法
第2章 食品及び添加物
第6条 
次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。

1.腐敗し、若しくは変敗したもの又は未熟であるもの。ただし、一般に人の健康を損なうおそれがなく飲食に適すると認められているものは、この限りでない。


2.有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。


3.病原微生物により汚染され、又はその疑いがあり、人の健康を損なうおそれがあるもの。

4.不潔、異物の混入又は添加その他の事由により、人の健康を損なうおそれがあるもの。


314 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 18:37:17 ID:0iVtzJF40
厚生労働省(フグによる食中毒に関する情報・関連通知ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/03.html#3-4


フグ毒(テトロドトキシン)は摂取すると最悪の場合死亡に至ることもある非常に危険な猛毒であり、現在、フグの取扱いにあたっては、通知「フグの衛生確保について」(昭和58年12月2日環乳第59号)によって、採取海域・種類・部位等に関する統一された基準での衛生対策が示されています。

○ フグの衛生確保について
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/831202a.pdf
S58.12.2サンサイフグの取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/831202b.pdf
S57.10.22ドクサバフグの取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/821022a.pdf

○ フグ食中毒対策について
H20.1.22フグによる食中毒発生について(注意喚起)
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/kanshi/080122-1.html
H19.12.26フグの取扱いに係る監視指導の強化について
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/kanshi/071226-1.html
H14.10.24フグの衛生確保について
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/kanshi/1024-1.html

○ 注意!釣りをされる皆様へ
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/03b.html
H20.8.20フグによる食中毒に注意!(ドクサバフグに関する注意喚起:高知県)
http://www.pref.kochi.jp/%7Esyokuhin/syokuhineisei/pdf/hugu200820.pdf
H20.12.2全体が有毒の「ドクサバフグ」に注意(ドクサバフグに関する注意喚起:宮崎県)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/eisei/shokuhin_eisei/fugu.html


どれだけ河豚に詳しい人間がいるんだよwwwどこの河豚教授様だ?


287 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 11:50:17 ID:d8V4ulMN0
なぜか石川県のみふぐの卵巣の加工が許されているらしい。
糠漬け・塩漬け三年で毒が抜けるんだって。
酒飲みには持って来いの肴。


331 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 22:08:24 ID:TqxcxFI70
ふぐ調理免許制度もないとはどこの開発途上国なんだよwwww



338 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/28(水) 22:24:26 ID:0iVtzJF40
>>331
法律、条令を調べるとかなりザル法になってる。
食品衛生法第6条2号違反には罰則規定が一切無い。

各都道府県の条例に罰則規定が無い地域は食中毒事故が起きなければ捜査が一切出来ないらしい。

事故さえ起きなければ犯罪であっても処罰は一切されないらしい。

フグは有毒物質を含む食品として国民の周知の社会常識として
国民全体の共通の危険意識がある筈なのにそれを無視する業者
無視する客どころか「行政側」も一部無視しているの現状!!


熊本県、東京都で開かれた無毒フグ試食会がいい例です。
新聞報道もなされていますが誰一人として行政処分どころか行政指導さえも受けていません。

前出だが高知、大分の条例は酷すぎる。


398 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/30(金) 03:46:03 ID:DW2p8se7O
おおげさに騒ぎ立てている奴らは「民間でできることは民間で、地方でできることは地方で」の小泉改革に逆行する抵抗勢力。これからの日本は自己責任の時代。ふぐ調理師の国家資格化など改革に逆行する愚策中の愚策、官僚を喜ばすだけ。大人になろうよ。


皮肉としてはひねりが加わっていて一瞬どう受け止めたらいいのか迷います。


一面ボラ、ボラ、ボラ大群発生 四日市・富洲原の運河
>四日市市富洲原地区にある海運橋周辺の運河に、6日から7日にかけてボラの大群が迷い込んだ。普段はボートが停留する静かな運河が黒く埋め尽くされ、住民たちを驚かせている。


鯔の大群がその辺の川にいる光景は私も見たことがあります、、、そしてカラスミに対して偏見が芽生えたり(でも正直なところチーズに近いような気がします)。


>鳥羽水族館(鳥羽市)飼育研究部の高村直人さんは「ボラは河口域や沿岸部で群れで生息しており、たまたま人の目にとまりやすいこの運河に入り込んだのでは」と話した。(中日新聞 2009年2月8日)


とりあえず漁業資源はまだまだ豊富だよ~ということでメモ。


46 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/08(日) 21:11:44 ID:VY8nCM7b0
【ボラの下処理】
ボラはアユのように藻や苔を食べるので、まともに環境の影響を受けやすい魚です。
またボラはトドの状態、つまり外洋に出てからのものが美味しく、河口付近のものは臭みが強くなります。
臭みを取るには上でも言ったとおりはらわたの処理が一番大事です。
この場合は、臭みの元になる黒い部分は徹底的に取り除くのがポイントです。
その外に塩もみをして表面のぬめりを取る、塩水に漬けておくといった処置をするとなおよしです。


【ボラのへそ】
ボラは、藻を食べるついでに水底の泥などを口に入れてしまうのが特徴なのですが、
この習性のために鶏のスナギモというべき部分が発達しています。
ボラをさばいていくと、この発達した部分がまるでおへそのように見える部分をそろばんとかボラのへそと呼びますが、この部分は本家のスナギモ同様塩焼きで美味しく食べられます。
ただし新鮮で汚れていない海で取れたボラ限定品です。


432 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/08(日) 23:11:46 ID:MKEELcK50
このサイズは、ボラではなくてイナだよ。。
ボラは出世魚だから、イナッコ→イナ→ボラ→トドと成長につれて名前が変わる
二十センチから三十センチでは、まだイナだ。味もあまりよろしくない。
魚粉として肥料に使うのがせいぜいだな


あまり知られていないけれど、出世魚なんですね。


豊漁ハタハタ迷惑? 前年の8倍、市場値崩れ 青森
>青森県日本海側でのハタハタの漁獲量が今シーズン、33年ぶりに1000トンを超え、前年の約8倍となったことが県水産総合研究センター(鯵ケ沢町)の集計で分かった。


漁業資源の回復に成功いたしました♪


>水産物卸の青森魚類(青森市)によると、ハタハタの市場価格(雌)は例年、1キロ当たり300円から1000円台前半で取引されるものの、今季は150―800円程度で「底が見えなかった」というこのため、青森県内でハタハタの漁獲量が最も多い鯵ケ沢町の鯵ケ沢漁協や、隣接する深浦町の新深浦漁協はそれぞれ、丸一日の自主休漁に追い込まれた。鯵ケ沢漁協の関係者は「漁期の最初にどっと(魚群が)来て価格が低迷した。雄は箱代にもならず、タンク詰めで出荷した。子持ちの雌でさえ、(浜値が)1キロ100円を割ることがあった」と嘆く。


ただし、典型的な豊作貧乏にって、原油価格の高騰と重なったところが弱り目に祟り目でした。


>秋田県の全面禁漁(92―95年)などの資源管理や自然環境の変化を挙げ、「ハタハタの資源量は右肩上がりの傾向だが、年により差がある」と資源管理の必要性を訴えている。(河北新報 2009年02月02日月曜日)


でも、心強いお言葉だしそれはデータでも裏付けられていると。日本はその広大な領海における漁業資源をきちんと管理していかなければいけませんからね。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/03(火) 02:27:45 ID:C4OE6NW8
一時期はぜんぜん取れなくて高級魚だったんだぜ。

禁漁が成功しすぎwww


30 名前:眠れる羊 ◆7ALWpexvKs 投稿日:2009/02/03(火) 03:40:22 ID:9c/VOXpp
ハタハタ美味しいのに.......数年前は高級魚で高いなあ~と言いながら買っていたよ。
ショッツル鍋とか御馳走です。辛口日本酒が進みますよ。


31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/03(火) 03:46:21 ID:na8Anhf2
>>30
元々は大衆魚だったよ
団塊の世代の親が子供の頃 飽きるほど食ったと言ってた

20年ぐらい前にかなり高くなってたからもう高級魚って言っていいのかもしらんが


52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/03(火) 16:34:28 ID:HPbwLRjM
鍋でたまごをゆですぎずにゅるっと食べる
一番好きな魚だ。一家4人無口で食べまくる。蟹のように。


53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/03(火) 16:38:59 ID:OpWHm/xf
はたはたウマー
煮魚にすると卵がプチプチヌルヌルで激ウマー


         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     今度干物見かけたら
       |///( _●_ )/// ミ      食べたい クマ- 
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|


【京都】御利益ありすぎた? 「スズメの焼き鳥」ピンチ
>京都市伏見区の伏見稲荷大社の参道で、大正時代から続く名物「スズメの焼き鳥」を売る店が今年の三が日でまた一つ姿を消し、2店だけになった。スズメを捕る猟師の高齢化や禁輸による中国産の在庫切れなどで、原料が手に入りにくくなったのが原因。


伏見稲荷はお参りしたこともありますが、スズメは食べたことはないです。


>伏見稲荷大社は商売繁盛と五穀豊穣(ごこくほうじょう)の神様。名物の焼き鳥は、穀物を食い荒らすスズメ退治のために始まったとされ、参道で販売されてきた。材料は中国産スズメが多用され、参道やその周辺の飲食店6、7店で売られていたという。しかし、中国政府が99年12月に食用の加工品も含めた野鳥の輸出を禁止。店の関係者によると、在庫の中国産冷凍スズメに頼るか、国産への切り替えを余儀なくされた。その冷凍モノも昨春ついに在庫が切れ、2店が撤退。別の1店もこの正月三が日をもって販売を終了した。


そして、こういう話を聞くと食べたくなるのが日本人の…いや私の性か(苦笑)。ただ、丸焼きの姿って結構グロいものがあるような。


>国産で販売を続けている食事処(どころ)「稲福」は京都、兵庫、香川県などの猟師から仕入れているが、確保できる量はピーク時の3分の1にすぎない。値段も1本450円と中国産の約2倍。スズメ猟の後継者は少なく、今後も先細りしそうだという。(2009年1月19日 毎日新聞大阪夕刊掲載)


ジビエの一種なんでしょうが、スズメを養殖というと違和感を覚えてしまう。ただ言われてみれば最近あまり東京でスズメを見かけなくなったような気がするかも…。


109 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 01:03:57 ID:oC/yhwTd0
カラス御膳
http://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/syuryou/karasu/karasu.html


315 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 10:16:44 ID:J2U66k060
君たちが鳩に興味を持ってくれて嬉しい。

鳩は「ハマーム」と呼ばれて、中近東では普通に食されている。
エジプトでは高級料理にもなっている。
俺はいっぱい食ってきたぞwww


372 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 17:09:22 ID:97TYwWt50
そういえば京都の錦小路で「ウマソー」と思って買ったうずらの丸焼き
無茶苦茶固くて全く食べられんかったわ。


フランスで加工された骨抜き丸うずらを買って、詰め物してオーブンでバター焼したら柔らかくて美味しかったから、それ想像して買ったのに・・・何が違うんだろう。


373 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 17:38:16 ID:Mj9kjL3u0
>>372
火力と焼き時間。


85 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 00:48:00 ID:Tv0MllZf0
           _,,,
          _/::o・ァ
        ∈ミ;;;ノ,ノ
          ヽヽ
      _,,,
     _/・o・
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ


以下 アニメ感想

「鉄腕バーディーDECODE02」第5話

二期目に入って化けたかも。単純にアクションシーンが増えてせっかく一期目から揃っていた作画スタッフの力が存分にふるえるようになったことが多いのか、動きを見ているだけで楽しい。あとは暗いグロ対策か特典かわからない演出を少なくしてくれたら言うことなし。


「鋼鉄のレギオス」第5話

ところで糸系の武器を扱うキャラが優遇されるのは、いつからなんだろう?


「ドルアーガの塔」第5話

いつのまに主人公たちはへたれではなくて本当の冒険者たちになっていたんだなと前話から感じます。そういった成長振りを味わえるということでやっぱり1クールではなくて2クール以上の作品は良いね。

猛毒動物 最恐50 コブラやタランチュラより強い 究極の毒を持つ生きものは? (サイエンス・アイ新書)/今泉 忠明
¥1,000
Amazon.co.jp
▲カラーが豊富で結構楽しい、生物毒についてさらっと学べます。
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇