冬のあったか睡眠! 「冷え」を解消してぐっすり眠る
冷えに勝つことが快眠と健康への近道です


冬の睡眠 徹底「冷え対策」ぐっすり快眠術



 連動している冷えと寝つき
 自立神経の働きに影響を与える冷え
 冷えに勝つための快眠術
 電気毛布は「身体を休ませない」「眠りを浅くする」
 冬のあったか睡眠!冷えに勝つ快眠寝具!


  連動している冷えと寝つき

冷え性を訴える女性は全体の70%ともいわれています。そして、「冷え性」の人は入眠にもかなりの時間がかかっていると報告されています。冷え性の人は寝つきが悪いのです。

冬、「足が冷たくてなかなか眠れない」という人は多いはず。でもこれは当然の成り行きなのです。
そもそも、手足の体温は眠りに近づくにつれてだんだん上昇し、逆に深部体温は低下して、体がリラックスすると眠りについてしまいます。

しかし、冷え性の人は血液循環が悪いため、心臓から遠い手足の体温はなかなか上がらず、入眠にも時間がかかるというわけです。

実際に標準的な体質の人と、冷え性の人との入眠までの足先の温度変化を調べてみたところ、標準的な人は横になってから約10分で5度近く上昇しましたが、冷え性の人は50分経過しても1度しか上がらず、その後両者の足先の体温はなんと10度もの差を見せたのです。




  自律神経の働きに影響を与える冷え

冷えはなぜ起こるのでしょう?
血液の循環を調節する神経に自律神経があります。ところが、冷え性の人の大半はこの自律神経に乱れが生じています。抹消部の手足は心臓から遠いためもともと体温は低いのですが、冷え性の人はさらに自律神経の乱れによって血液循環が悪くなり、温かい血液が抹消部までゆき届かなくなるため冷えるのです。

冷え性が女性に多いのは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの乱れが自律神経に深く影響を与えるためです。




  冷えに勝つための快眠術

冷え性でもぐっすりたっぷり眠りたい。冷えに勝つための快眠術

●就寝前の入浴でポカポカ、ぐっすり眠る
1日の疲れを取りぐっすり暖かに眠るためにも欠かせないのが、就寝前の入浴。冷えを防ぐだけでなく、自律神経がリラックスし体内リズムがうまく調整されることで自然な眠りを誘います。ただし、熱いお湯での入浴は眠気が遠ざかってしまうので逆効果。ぬるめのお湯にゆっくり浸かるという入浴法が、体の眠る準備を整えてくれるのです。

●足湯 水とお湯の交代浴を繰り返そう
洗面器などに水と40度くらいのお湯を足首までたっぷりつかるくらい用意してください。まず、お湯に両足を2分程つけ、次に水に30秒程つけます。これを3〜5回繰り返しましょう。これにより血行が良くなり自立神経も強化されるので、足がポカポカしてぐっすりと眠れます。冷え性の人だけでなく、足がむくんでいる時などにも効果的です。

●足元からしっかり温めよう
手や足腰が冷えていてなかなか寝付けないときは、ソックスを履き足元から温めることをおすすめします。綿、羽毛といった汗を吸収、発散する素材で、足を締め付けないものを選ぶと良いでしょう。ナイロン、アクリルなどのソックスでは余計不快になってしまいますので、寝るときには不向きです。
おすすめは、ダウンソックス(羽毛靴下)ルーズフィットの羽毛素材の安眠ソックス 冷え対策の靴下
また、入浴やマッサージを習慣にして、血液の循環を良くすることも効果的です。

●腰と背中をしっかり保温 冷えを克服するおすすめの敷布団 
寒くて眠れないときには掛寝具を何枚も重ねてしまいがちですが、そんなときこそ敷寝具にこだわりましょう。腰や背中の保温を整えるのが重要です。掛布団はできるだけ軽くし、敷寝具で保温性を高めるほうが体への負担が少なく、暖かに眠れるのです。
おすすめ冷え性対策冬の布団は羽毛敷ふとんダウンパッド
電気毛布が必要なくなったと言う、うれしいお声がたくさん届いております。

●保温力の高い寝具を使う こだわりたい寝具選び
人工的にからだを温める電気毛布は、熟睡できずからだにかなりの悪影響を及ぼします。体温を逃さずフィットし汗のジメジメをため込んで冷やすことのない、自然素材の良質の寝具を使うと保温力はかなり高まります。
おすすめ布団は、蒸れない洗えるイワタの羽毛布団とらくだ敷布団キャメル敷ふとん
おすすめシーツは、パシーマ ガーゼと脱脂綿の優しい寝具

体に合わない寝具では良く眠れないうえ、余計疲れてしまう原因に。眠っている間も身体の血液や呼吸といった機能は活動していますので、こうした働きを妨げないこと、楽な寝姿勢を保てることが大切、正しい寝具選びが大切なのです。




  電気毛布は「身体を休ませない」「眠りを浅くする」

冬になると電気毛布の使用者が増えます。特に冷え性の方は、布団の中に入った時の「ヒィヤッ」とした冷たさを防いでくれるので、なかなか手放せないようです。
愛用者に伺ってみますと「疲れが取れないような気がする」「寝起きがスッキリしない」と言った感想をよく耳にします。
この不快感は生体リズムの乱れと関係があります。

通常、人は昼間に活動し夜間に睡眠をとります。体の中に“体内時計”と呼ばれる時を計るシステムがあるためです。体温は日の出とともに高くなり、日が沈む頃から低くなりだします。エネルギーを昼間に支出し、夜間には保存するメカニズムが働いているからです。こうした身体活動の基本的なメカニズムは“生体リズム”と呼ばれています。

電気毛布を使用することにより加熱され、体内の温度が低下しにくくなり、エネルギーが余分に消耗し身体が充分に休息できなくなります。また、心拍数が下がらないので心臓への負担も大きくなり、疲れが取れにくくなります。電気毛布の使用は睡眠中の生体リズムを乱し、健康な体づくりを損ねているのです。

こちらもご覧下さい! 快眠講座 電気毛布の危険性




  冬のあったか睡眠!冷えに勝つ快眠寝具!

冬のあったか睡眠!「寒さ冷え対策に効果的な寝具」

【冷え性対策にダウンパッド】
羽毛敷布団ダウンパッドのページへ!
体と敷布団の隙間を埋めてくれるから
体温を逃さず、背中からポカポカ快眠
冷えを防ぐ羽毛敷布団ダウンパッド
寒い冬、敷布団の上に敷くだけで身体を優しく温めてくれる羽毛100%の敷布団。
一度使うと、もう手放せません。超冷え性の人にも一押しの冬の睡眠必需寝具。冷え性対策もこれでOK!
掛布団を増やすより、敷布団をあたたかくするほうが保温性は格段に高まります。
自然な暖かさで眠ると、心も身体も癒されます。体に悪い電気毛布はもう要りません!



【らくだ敷布団キャメル敷パッド】
らくだの敷パッドキャメル敷ふとんのページへ!
湿気が冷えを招きます。高い放湿力が
いつもサラッと暖かい寝床をつくります
ラクダの敷布団キャメル敷ふとん
天然素材の中で、最も敷布団に適しているとされるらくだ毛を100%使用。
敷布団に必要な機能(支持性・吸湿性・放湿性・保温力)をすべてそなえた敷ふとん。放湿性は羊毛敷布団の2倍、いつも干したてのような蒸れない暖かさで冷えをシャットアウト。
1年を通してお使いいただける、基本の敷布団です。


【イワタのダウンケット】
羽毛肌掛けダウンケットのページへ!
身体と掛寝具の隙間をしっかり埋めて
くれるから保温力がバツグンです。
身体にピッタリフィット羽毛肌布団
羽毛布団だけでは肩口からの冷えが気になる。そんな時のおすすめがダウンケット。
今お使いの掛寝具の下、身体に直に掛けて下さい。肩にピッタリフィットし、身体と掛寝具の隙間をしっかり埋めてくれるから保温力がバツグンです。
厳寒期の必需品。春から秋はこれ1枚で、1年を通してお使いいただける快眠のための基本の掛寝具です。


【足の冷え対策にダウンソックス】
足の冷えを解消!羽毛靴下ダウンソックス!
足を温めると入眠がスムーズに!
睡眠のための羽毛靴下です
羽毛ソックスで足の冷えを解消!
足が冷えてなかなか寝付けない。そんなときの強い味方ダウンソックス。睡眠のための羽毛靴下です。冷え性の方に絶賛いただいているソックス、これで足の冷え対策もバッチリ!
足を締め付けない立体設計だから、まるで履いていないような自然な感覚。
保温力が高く、汗もしっかり吸収・発散、一晩中ポカポカ暖かく、蒸れることもありません。
水洗いできますので、いつも清潔にお使いいただけます。


【パシーマ シーツにおすすめ】
パシーマ
ガーゼと脱脂綿の三層構造
全ての人に優しい寝具です
パシーマはシーツにおすすめ!
パシーマはガーゼと脱脂綿でできた掛けても敷いてもOKの万能寝具。
特に冬のシーツにおすすめです。布団に入った時ヒヤッとした感じがしません。素早く保温、さらに吸湿・放湿性がいいので、いつまでもサラッとした暖かさを保ってくれます。洗濯も楽々、すぐに乾き、洗えば洗うほど優しく肌に馴染み、ほこりもでにくい。パシーマはみんなに優しい寝具です。


【羽毛肩当て(ベスト)】
羽毛肩当て(羽毛ベスト)
睡眠時の肩の冷えを防止
ゆったり設計の羽毛ベスト
肩口からの冷えを防ぐ羽毛ベスト
ふとんをしっかり掛けていても肩口がスースーと冷たいと気になって眠れないもの。
そんな肩口からの冷えを防いでくれる羽毛肩当てです。
肩や首筋から熱が逃げ、全身が冷えるのを防いでくれます。
ゆったり設計だから違和感のない寝心地です。ご家庭で簡単に洗えますので、いつも清潔にお使いいただけます。

★★★羽毛布団選ぶなら 蒸れない!洗える!イワタの羽毛布団★★★

★★★羽毛布団の選び方 3つの条件 蒸れない!洗える!日に干せる!★★★

★★★腰痛防止は寝具から!イワタキャメル敷布団★★★


厳選寝具一覧へ

快眠枕 イワタ洗える羽毛布団 羽毛肌布団洗えるダウンケット 腰痛防止寝具キャメル敷ふとん 快眠講座ぐっすり睡眠 羽毛敷布団ダウンパッド シーツにパシーマ
イワタスリープケアシステム 羽毛ふとんの選び方 品質 中身と生地 イワタ洗える羽毛布団の特徴 快眠に必要な寝具の機能と睡眠リズム すのこベッド 羽毛ソックス

お問合せ
【快眠本舗】健康な睡眠はあなたの寝具選びからはじまります!
羽毛布団選ぶなら 蒸れない!洗える!イワタの羽毛ふとん!
URL=http://www.kaiminhonpo.com/
Copyright (C) Kaiminhonpo All Rights Reserved.
文章や画像などコンテンツの無断複製・転載を禁じます