FAAフィナンシャル・アーティスト・アカデミー株式会社
          
Financial Artist Academy 
                                                                        

  ◆金融大学(非公式の大学)  一般教養雑学集

  よくわかる!金融用語辞典  ◆経済ニュース

よくわかる!金融用語辞典

索引に戻る

                  

金融市場

                         

金融機関を主な取引参加者として、お金の貸し借りが行われる場

短期金融市場と長期金融市場に分けられる

                

金融市場とは、金融機関を主な取引参加者として、お金の貸し借りを行う場のことです。市場は、物理的な場所がなくても、取引情報が一箇所に集められるところに構築されます。現在の金融市場は、電話回線で繋がった取引ネットワークのことを指します。

金融市場は、取引期間の長短によって、短期金融市場と長期金融市場に分けられます。短期金融市場とは、期間1年未満の資金を融通する市場です。一方、長期金融市場とは、1年以上の資金を融通する市場です。

          

金融市場

短期金融市場(1年未満)

預金市場、貸金市場

長期金融市場(1年以上)

          

個人や企業が銀行におく預金取引やローン取引を、預貸金市場と呼んでいます。この取引は、長短双方の市場に属する取引のため、ここでは、別個に扱うことにします。

※市場
市場とは、通常、専門業者の仲介で不特定多数の者が取引を行う場のことを指しますが、売り手1人に買い手1人の相対取引(あいたいとりひき)の場も、広い意味で市場と呼んでいます。また、証券取引所のような特定の場所で行われない取引、銀行の店頭で行う預金取引、電話回線を通して行われる取引にも市場という用語を使っています。

≪短期金融市場≫

短期金融市場とは、期間1年未満の金融取引が行われる市場で、マネーマーケットとも呼んでいます。 短期金融市場は、金融機関や一般の事業法人が資金を調達する場です。また、日本銀行が公開市場操作などを行って金融を調節する場にもなっています。

短期金融市場は、取引参加者が金融機関に限定されるインターバンク市場と、一般の事業法人が自由に参加できるオープン市場に分けられます。






インターバンク市場

取引参加者が金融機関に限定
コール市場、手形売買市場、東京ドル・コール市場

オープン市場

一般の事業法人が自由に参加
CD市場、債券現先市場、債券レポ市場、CP市場、
FB市場、TB市場、円建BA市場など

◆インターバンク市場

インターバンク市場は、金融機関が相互の資金の運用と調達を行う場です。取引参加者は金融機関に限定されています。

インターバンク市場には、コール市場、手形売買市場、東京ドル・コール市場があります。市場では、資金の出し手、取り手の間を短資会社が仲介しています。

参考 : インターバンク市場

◆オープン市場

オープン市場は、法人であれば誰でも参加できる市場です。金融機関のほか、証券会社、事業法人、外国企業、公的機関が取引に参加しています。

オープン市場は、CD、債券現先、債券レポ、CP、FB、TB、円建BAなどの取引市場から成り立っています。

参考 : オープン市場

  

市場の種類
取引残高(2003年末)

最低取引単位

期間

市場発生時期









コール市場
平均残高 16.0兆円

有担保コール
一覧払約束手形
5億円

半日物
翌日物
期日物(2日〜1年)

1902年自然発生
1927年有担保原則

無担保コール
一覧払約束手形
5億円

2日〜6日
1〜3週間
1ヶ月〜1年

1985年創設

手形売買市場

商業手形
1000万円

1日〜3週間
1ヶ月〜1年

1971年創設

東京ドル・コール市場

    

    

1972年創設






CD市場
30.
4兆円(
2002年末)

譲渡性預金
制限なし

制限なし

1979年導入

債券現先市場
10.
兆円(
2002年末)

債券売買取引
制限なし

1年以下

1949年頃発生

債券レポ市場

債券貸借取引
制限なし

1年以下

1996年導入

CP市場
15
.2兆円

優良企業の
無担保約束手形
制限なし

制限なし

1987年導入

TB市場
39.4兆円

短期国債
1000万円

3ヶ月、6ヶ月、1年

1986年創設

FB市場
70
.3兆円

政府短期証券
1000万円

13週間(3ヶ月)

1981年導入

円建BA市場

    

1ヶ月

1985年導入

                                                                                                 ※取引残高…日本銀行「金融経済統計月報」参照   

≪長期金融市場≫

長期金融市場は、取引期間1年以上の長期にわたる金融取引が行われる場で、資本市場(キャピタルマーケット)ともいいます。長期金融市場の代表的な市場に、証券市場があります。

◆証券市場

証券市場では、有価証券の売買を行うことで資金を取引しています。企業は、証券市場で株式や債券を発行することによって資金を調達します。証券市場は、株式市場と公社債市場に大別されます。

株式市場
株式市場は、企業が発行する株式を取引する市場です。証券取引所がその代表で、投資家から委託を受けた証券会社が株式の売買を行う場所です。

参考 : 株式市場の種類

公社債市場
公社債市場は、国債や社債などの債券を取引する市場です。公社債は、公共債(国や地方公共団体の発行する債券)と社債(企業が発行する債券)の総称です。

証券市場

株式市場

企業が発行する株式を取引する市場

公社債市場

国債や社債などの債券を取引する市場

           

フィナンシャル・アーティスト・アカデミー株式会社

ご利用上の注意(免責事項)

索引に戻る