ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

中高齢寡婦加算についてお尋ねします。現在57歳です。30歳で主人を亡くし、半...

honohono98さん

中高齢寡婦加算についてお尋ねします。現在57歳です。30歳で主人を亡くし、半年後に子供がうまれました。
こどもが18才になってからは厚生年金遺族年金を受け取っています。

私の場合は中高齢寡婦加算の受給資格はないのですか?
教えてください。

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kosyukaido10さん

不明点があります。
お子さんが18才になるまでは、遺族基礎年金+遺族厚生年金
を受け取っており、18歳以降は遺族厚生年金のみになった、
ということではないでしょうか。

中高齢寡婦加算は、27年前には、
(1)夫死亡時に35歳以上65歳未満で子のない妻、
(2)遺族基礎年金終了時の年齢が35歳以上の妻
どちらから1つの条件を満たせば、支給されていたと思います。

夫の死亡日が平成19年4月1日前の場合は、平成16年改正前と
同様の規定が適用される(平成16年改正法附則第44条第3項)
ことになっています。
改正前は、子が18歳に到達した時点で、本人の年齢により
中高年寡婦加算があるかどうか、判断されることになっていました。

本事例は、②の条件「遺族基礎年金終了時の年齢」が
48歳ですから、中高齢寡婦加算は支給されるはずのように思います。
年金事務所にお問い合わせください。

<参考情報>
現在の法律では、
①夫死亡当時40歳以上65歳未満の妻に中高齢寡婦加算が
支給される(厚生年金保険法62条)
②遺族基礎年金を受給している間は中高齢寡婦加算は支給停止
される(厚生年金保険法第65条)
から、支給されません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/11 20:57:13
  • 回答日時:2011/2/11 19:35:00

sawayakaotome2さん

ないのですかって・・・? ご自分の支給されているものが分からないということですか?

当時、中高齢寡婦加算は、夫死亡時、35歳以降の妻に加算されたものです。ということは加算はないと思われます。現在は40歳以降にしか加算されません。

mirai_sr123さん

質問の内容を整理させて頂きます。
1、30歳のときに、ご主人が死亡し、その後子供が生まれたと言うことで当時は、
①遺族基礎年金と
②遺族厚生年金を受給していた。
2、(ご質問者が48歳で)子供が18歳年度末に達した後は、
①遺族基礎年金は、失権となり支給なし。
②遺族厚生年金のみが支給されている。
と言うことだと思われます。

2.上記のことからすると、
ご質問者が40歳に達した当時、「中高齢寡婦加算」の受給権は発生していましたが、「遺族基礎年金」をその当時は
受給していたため、「中高齢寡婦加算」は支給停止になっていたものと考えられます。
そして、48歳のときに遺族基礎年金が失権した時点で、「中高齢寡婦加算」の支給停止が解除され支給開始となるべきが、
支給されていないということと考えられます。

よって、「中高齢寡婦加算」のことにつき、年金事務所に行きご確認願います。
ご参考になれば、幸いです。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時23分現在

4621
人が回答!!

1時間以内に9,361件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く