ここから本文です
[PR]

<食品安全委>こんにゃくゼリー「事故頻度はあめと同程度」

1月13日19時29分配信 毎日新聞

 のどに詰まらせる事故の多い食品の安全性を審議している国の食品安全委員会の作業班は13日、こんにゃくゼリーについて「一口あたりの窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」との見解をまとめた。作業班は今後、事故を減らすための提言をまとめる。

 作業班は、国内外の窒息事故の統計情報や、個々の食品の物理的特徴などを分析。食品ごとに一口あたりの相対的な窒息事故頻度をはじき出した。その結果、餅が最も事故の頻度が高く、あめ類、パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。

 食品安全委員会によると、こんにゃくゼリーが原因の死亡事故は95年から08年7月まで22件報告されている。作業班は「リスクを科学的に評価することは困難」としながらも、事故件数などを踏まえ、危険性はあめ類と同程度と推測できると結論付けた。

 また、作業班は、15〜64歳の窒息事故が極めて少ないことに注目。事故を起こすかどうかの鍵として、摂食機能が発達途中の小児や、かむ力が低下した高齢者など、「事故の大きな要因は年齢にある」と指摘した。事故防止には、食べる際に一口の量を減らすことが重要としている。【江口一】

【関連ニュース】
【関連写真】こんにゃくゼリー窒息事故相次ぎ13社が製造中止・休止
【関連写真】野田聖子消費者行政担当相にマンナンライフ会長が説明に
<ニュースがわかる>クローン食品は大丈夫?
特定保健用食品:食用油「エコナ」で自主返上 有効?安全?揺れるトクホ
質問なるほドリ:食用油「エコナ」、なぜ販売停止に?

最終更新:1月13日22時41分

毎日新聞

 

この話題に関するブログ 23件

主なニュースサイトで こんにゃくゼリー事故 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR