ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

以前、この出品者とトラブルがありました…

sakukawawaさん

以前、この出品者とトラブルがありました…

まずこちらのアドレスが、以前トラブルがあった出品者の紹介文です。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=irisciels


この紹介文を読んでどんな感想を持ちますか


個人的感想ですが、「クロネコは受け付けません」とありながら
直接取引き中のナビでは「メール便」を連呼していました。(ゆうメールとごっちゃになってるだけだと思いますが)

そして、紹介文にある「発送代には包装代も含まれます」ですが、
ゆうメールの送料が320円程と、それとは別に梱包代240円を取られました。
高くないですか??


変な理由ですが、紹介文がいまいちなので違反報告したい!!! と思ってしまいます。
(いたずら心では違反報告はしませんが。念の為)


何もおかしくないぞ? って感想もOKですし、ここはダメダメだろうって感想も聞きたいです。
回答よろしくお願いします。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yanayana1960さん

この人の違反申告は自己紹介欄に取引きの特記事項を書いている事
1円入札すればそれを100円に切り上げますという事を公言していること
ですね。

ただしその内容がもし商品説明欄に記載していたとしてですが、梱包料は
取ると明記していますし新規、初心者の入札は事前に質問欄からと言っ
ているのですから多分梱包料のことも質問欄から質問すれば答えるので
はないでしょうか。
もし答えなければ入札しなければいいだけのことです。

ただ私がこの出品者に入札し落札すれば当然梱包料のことは断りますし
自己紹介欄に書いていたと言えばそれはガイドライン違反で通用しないと
抵抗しますが。

  • アバター

couldyoupleaseletmeknowさん

このテの質問になると、おそらく送料を多めに取ってそれで儲けようとする商才のない回答者様たちが、

「社会通念から相当と考えられる額を超えた送料」でないかどうかを論じ始めます。

私見ですが、その回答として、

「このくらいなら社会通念から相当だと思います」

などと、客観的な根拠を示すことなくご自分の都合のみで回答されている事が多いようです。

根拠を示してほしいですよね。いくらなのか、何%なのか...。

私だったら320円に対して240円の梱包料は、個人的な感覚ではボってますね。
少なくともこうやって不快に思う人がいるという事です。

それから、評価でもバトルになってますが、自己紹介に取引に関する条件を書いて、それを通用させようとしていますのでそれがNGですね。

自己紹介に取引に関する条件を書くのは勝手ですが、それは有効にはなり得ません。

送料の差額とか、細かい事はどうでもいいのですが、もっともっと相手を思いやって安心して楽しめるオークションにしたいとは思わないのでしょうか?それだけが不満ですね。

  • アバター

tyorofreさん

出品中の商品を見る限り送料は明記されていませんね。
しかし、ゆうメール・ゆうパックのみからと自己紹介欄に明記しつ
基本メール便って・・・一体どっちなんでしょう^^;

しかし、事前に質問欄にて送料を聞いておくべしたね。
梱包代は出品者が決める金額なので「梱包代はこの金額」と
言うものはありません
が、明らかに梱包方法と梱包代が割りに合わないようでしたら
評価等で指摘しても良いかとは思います。

ただ、紹介文がいまいちなだけで違反報告はないんじゃないですか
他にもこう言った類の紹介文はある筈ですよ
240円の梱包ってどんなもんだったんでしょう??

  • アバター

ikeikeyanyanさん

まあ、そもそも自己紹介に取引上の特記事項を記載して、オークション
ページ上で十分に説明を尽くさない事は禁止行為ですから、違反申
は間違ってませんけどね・・・。

  • アバター

この質問に回答する

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]