ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ニュースZEROを見ていたら、53歳の母親が27歳の娘と娘の夫の受精卵で、妊...

ikazokah73さん

ニュースZEROを見ていたら、53歳の母親が27歳の娘と娘の夫の受精卵で、妊娠・出産して、顔を出して会見をしていました。

娘さんが1才の時子宮を取らなければいけなかった事。

お母様はそのことを自分の責任のように思っていた事。

その後娘さんは自分が生理がこない事に不思議になった事。

母娘の葛藤など。

結婚して、お母様が自身が代理母になる事を希望した事。

帝王切開中、娘さんがお母様の手を握り、お母様が男の子の孫を出産した所は、涙が出ました。

代理母は色々問題があると思いますが、心から良かったなと思いました。

皆様はどうお感じになりますか?

補足
沢山の回答を本当にありがとうございます。1つ1つ読んでいます。私はZEROを見て、直ぐに質問しましたので、感動の方が大きかったみたいです。皆様の色々な考えがとても参考になります。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

43件中120件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

momomitaidawaさん

会見を見て知人だったのでびっくりしましたテレビでは綺麗事だけど実際は違います-みなさんとは違う意味で涙が出ました-何考えてるか全くわかりません-

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/11/28 13:08:15

ohtachan0527さん

代理出産については本人達にしかわからない事情があるから構わないが顔を公表する事で子供が大きくなった時「お前の母ちゃんホントはばあちゃん」など他の子達にいじめに合うのでは心配になります。公の場に出るにしてもせめて顔は出すべきではありません。

同じ思いの女性の為だとか大切な事だと思いますが生まれてきた子供はもっと大切です。

生んだ母親が娘の為に命を張ったならば生まれてきた子供も様々な口撃にも命を張って守ってあげて下さい。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/11/28 08:23:54

coffeebreak_cokkieさん

「自分がほしいもののために他人が死んでしまうかも知れないけど、仕方ない」
こんな感情が通っていいのでしょうか?
たとえ本人同士が合意していても、これがまかり通ってしまうのは違法です。
(本人に命の危険が迫っていない限り、他人の命を脅かすのは犯罪だから)

賛成している方は、
ある人が自分の利益を優先するために、自分が死ぬことになってもいいのでしょうか?
これには結構多くの方が「別にいい」と答えるかもしれません。

では自分の大切な人が同じような目に逢って死んだら?
依頼者から「亡くなった人とは合意があった」と言われても納得できる?
もしくは合意があったら死んでしまってもいいの?

代理出産に限って「合意があれば他人に死ぬリスクをかぶせてもOK」なのばどうしてでしょうか?
子供という利益のために、他人(代理母)に死ぬリスクを被せていいとするならば、
子供ではなくほかの利益のために他人に死のリスクを負ってもらってもいいのではないですか?
とこまでがOKですか? どこで線を引くのでしょう?

裁判になったときに
「代理出産では他人に死のリスクをかぶせることが許されるのに
どうして自分のケースではダメなのか」
という問題になったらどう答えるのでしょう
代理出産をOKにするとこういうケースが多発し、代理出産には無縁の人たちも迷惑をこうむることがあります

身内同士だからいいとするにしても、どこまでが身内でしょうか?
○親等以内って規定するのか、何故その親等になるのか。

デリケートなことだからどれもこれも「ケースバイケース」でいいということにするのですか?

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/11/28 03:18:53
  • 回答日時:2009/11/28 02:35:10

choppy0910さん

てか53歳のお腹の中でもちゃんと赤ちゃんは育つんだ。。。と感心しました。そして2回流産してる自分が惨めに感じました。子宮がない人でも赤ちゃんを授かってんのに。。。なのに私は… って。すいません、素直に喜べませんでした。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/11/28 01:08:24

hakatanosirozukinさん

本人たちが喜んでるんだからそれでいいんじゃないの

法的なことはあとから整備すりゃどうにでもなる

それより思ったのは53歳の母と27歳の娘か・・・

やっぱりしゃべってるところを見ると、母親のほうがはるかに肝が据わってるなと思った



補足
ここにいる知恵袋の回答者の女どもは、陰湿で性格ひねくれすぎてるな。嫉妬なのか何かわからんが・・。子供がどうしてもほしい、だから自分の卵子で実の母に代理出産を頼んだ、全てうまく行った、喜びをみんなに知ってもらって同じ立場の人を励ましたい・・それだけのことだろ。何が気に入らないんだ?理解不能だ。わが娘の幸せのためなら自分の命の危険など喜んで受けよう・・親ならそう思うのが普通だろ。

かなり妬みが入っているとしか思えない。女ってのはいやらしいなwww



再補足

上のcoffeebreak_cokkieは、あまりにもヒステリックな極論で笑ってしまったw。まるで代理出産をすれば高い確率で代理母は死んでしまうような言い方だな。根津医師は16例行なっているようだが、代理母が死亡したり重い障害が残ったという情報はない。もしあれば大きく騒がれているだろう。

通常の出産でも母親の危険はゼロではない。生体肝移植や骨髄移植などでも同じだ。医療は常に生かすか殺すかとが紙一重の、諸刃で行なわれている。それが罪に問われるか否かは、人を救う意思が根底にあるか否か、とあとは過失だ。違法ならとっくに逮捕されているはずだろう。

倫理的法的に結論がでていないのに先走ってやるから問題視されるのであって、それは人間が科学の進歩にあたふたして、ルールを決めかねているという滑稽な部分が問題になっているに過ぎない。法的には簡単だ。精子を提供したものが「法律上の」父、卵子を提供したものが「法律上の母」と「みなしてしまえば」いいのだ。相続や将来の監護のために(つまり物質的なことのために)赤の他人を法律上、自分の子供にできる「養子」という制度など昔からあるではないか。それに比べれば代理出産のほうがはるかに血の通った親子だ。

質問者は回答者どもにいろいろ言われたからといって、簡単に意見を変えるな。みんなが無事にハッピーになれた。何の問題もない。ただそれだけだ。代理出産だからといってその子をいじめるなんてことは、まあありえんねw。

反対している回答者どもって宗教関係者じゃないのかw

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/11/28 09:21:09
  • 回答日時:2009/11/27 23:08:22

xiekitchen2007さん

家は結婚7年目と子供は遅かったですが その間 どれだけ 子供のいる家庭を夢みたかを考えれば 代理出産でも悪くないと思う。

養子を取ればと言われる方もいますが、 私自身はボランティアで児童施設を回ったりして 人の子供も可愛いと思えたからそれでも良いと思いましたが、 主人の反対がありました 自分の子供だからこそ大変でも頑張れるからと

結果として 我が子の可愛さは 他の子供とは比べようの無い物だったので 主人の判断の方が正しかったと思う。

代理出産がおおっぴらに認められては お金目当てに代理母になったりする人も出てくるから問題があると思います。
でも、今回は別に他人に迷惑をかけていないで 家族みんなが幸せになっている

めでたし めでたしで 良いことだと思います。 多分 並みの家族より 母娘孫 のつながりは愛が深いと思うし。

素直に 祝ってあげたい。

  • アバター

vanadhittaさん

そこまでして子供が欲しいという気持ちが、まったく理解できませ
馬鹿馬鹿しいとしか思いませんね

  • アバター

noel_12_25_kaysさん

50代での妊娠出産は自分はちょっと怖いなと思いました。
体力も責任もよく背負いましたよね。
ちゃんと生まれたからよかったですけど・・

すごく複雑な思いでニュース見てました。
不妊治療で苦しんでるご夫婦には可能が見えたのかもしれないですけど、倫理的にはどうなの?ってやっぱり考えてしまいます。

愛する人の子供を産みたいって思うのは人間として普通だとは思いますが、それができないとなるとどうしても欲しくなってしまう心理もあるんですよね。
ダメって言われるとしたくなる天邪鬼な感じですよね。

もうひとつ思い浮かんだのは、周りの人の無神経さです。
結婚しないと彼氏もいないの?結婚したらしたで子供はまだ?
なかなかできないと子供の一人くらい産まないとね、一人産んだら二人目は?
そんな大きなお世話と、子供がいて当たり前な考え方のプレッシャーも問題なんじゃないかなと思います。
子供のいない人生もアリなんだと世間一般が思ってくれるといいのかなとも思うんですが、どうでしょうね?

  • アバター

m_u_tweetyさん

ただただ怖いです。
私なら養子をもらいます。
自分の親に、自分の子供を生んでもらうなんてできません。
祖母から生まれたら、感謝するのとはまた違う感情も出ると思います。
お母さんは、責任を感じる必要はないですし…これでまた、生まれた子が障害を持った子供だったら、更に責任を感じてしまうでしょうね。
当の本人達がそれでいいなら良かったです。
子供が幸せなら、良いです。
戸籍も、偽りなく夫婦の名と代理母の名を記載すれば良いと思います。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2009/11/28 10:24:55
  • 回答日時:2009/11/27 18:55:46

gatoesolさん

人のお腹を借りて赤ちゃんを産んでもらうということが、どう考えたっておかしいという感覚がないことが恐ろしいです。

どんなに欲しくても、代理出産なんて選択肢はあるべきではありませんね。

子供を授かれない、あるいは産めない自分の身体を、自分自身がちゃんと受け入れてあげなきゃ、自分がかわいそうですよ。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中から産まれます。
お母さんが食べた物が赤ちゃんの血となり肉となって大きくなるのです。
臍の緒で繋がっているのが母と子なんです。

お母さんは一人です。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/11/27 18:45:52

質問をみる

kuzomo90さん

理由に関係なく、代理出産は反対です。
妊娠・出産には体力も必要ですし、危険もあります。
母親に「孫を産ませる」と言う危険なことをしてほしくないです
今回は、娘さんに子宮がないことを言っていなかったことにも問題があると思います。

今回、代理母を世間が認めるようになったらどうなるでしょう?
結婚してなかなか妊娠しないでいたら、姑から「アナタのお姉さんかお母さんに代理母になってもらったら?」なんて言われちゃったりする可能性もあります。
仕事をしていて妊娠・出産のために休みたくないからという理由で「お母さん、かわりに産んでよ?」なんて言う女性も出てくるかもしれません。
そうなったら問題があるように思えるのですが・・・。

私は「ニュースZERO」を見ていませんが、赤ちゃんが生まれる場面があれば、ウルッとしたでしょう。でも、それは「出産」に対しての感動です。
お母様が「孫」を出産した所は涙が出たと書いてありましたが、「無事に赤ちゃんが産まれて良かった」から「代理母って良いなぁ」に変換していませんか?

妊娠は病気ではありませんが危険が伴うものです。代理母の命の危険もあるわけです。私は「代理母」には反対です。

  • アバター

moss_agate39さん

>お母様はそのことを自分の責任のように思っていた事。

そこから解放されたかったんですね。
受け止めきれずに。

母親も、結局は自分のために産んだのです。

この母親がもしも代理出産が原因で命を落としでもしたら
娘さんは『母親を死なせた』という苦しみを一生背負って生きてい
ことになります。かわいい娘にそんな苦しみを背負わせる危険を
はらんでいるとわかっていながら、『自分から』代理出産を切り出した。

『自分から』←ここ重要。

娘も始めは反対した。でもその後しぶしぶ了承。
おそらく「それで母の気が済むなら(心が楽になるのなら)・・・」と
受け入れられたのだと思います。

もっと早くからきちんと話をしていたならば
娘さんは、子宮がないことを受け止め、子供ができなくても
前向きに生きていったかもしれない。

代理出産をごり押しする行為は、愛情というよりエゴに見えました

  • アバター

jongmay93さん

今回の代理母のケースは娘さんが子宮全摘という事に対して
その事実を知った時は普通の人には計り知れない
理解する事を超える苦悩があったのではと思うと心が痛みます
そして全てが上手くいったからこそ心から良かったなと思えます。

私もずっと願ってはいるもののなかなか命を授かれずにいます
決定的に無理という事になれば最終的に代理母も考えるかもしれません
ただ、実母にというのも、第三者にというの
命がかかわってくる問題なので難しいと感じますし
その壁に当たった時にまた思い悩むと思いま
愛しい人の子供を産む事は決して簡単な事ではないんですよね。



★rain0723sakiさん★

>「血のつながり」はそれほどまでに大事でしょうか。命よりも?

・・・と、仰っていますが
血の繋がりというよりも、ただただ純粋に
「愛する人の遺伝子を残してあげたい、愛しい人の子供を抱きたい
・・・という気持ちがあるからこそ女性は命をかけて出産するのでしょうし
“子供を産みたい”と思うのではないでしょうか?

無責任な妊娠と出産があった故に捨てられてしまった命は
本当に可哀想だと思います
命に区別をするべきではないとも思います。
海外に住む友人に里子を引き取った夫婦が居ます
長年望んだ子供が授かれず苦悩の末 決めた事でした
子供を引き取る事は半端な事では出来ません
その子の命に一生の責任を持つという事です
成長過程でぶつかる事もあるでしょう、血の繋がる親子でさえ対応が難しく
「自分で産んだのだから」と頑張っておられる親御さんは沢山いると思います
自分で産んだのではない子がどうしようもなく手がつけられなくなったとしても
引き取った“親の責任”として放棄する事は出来ません
里子を迎えるという覚悟は血の繋がり以上に大変なものです
簡単に「ウチがダメだからよそで貰う」とはいかないんですよ?
その事は本当に理解されていますか??

そして辛い不妊治療をされている方々が沢山いらっしゃるのは御存じですか?
何故 辛い事をしてまでも妊娠したいと思うか想像した事はありませんか?
それは “子供であれば誰でも良い” 訳ではなく
“愛しい人の子供だから欲しい”という事が不可欠だからこそ
当人達にとってどんなに辛い事でも
“妊娠”という事に対して努力を続けられているのではないでしょうか?
その事にも少しは目を向けてみては如何でしょうか。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/11/27 15:27:31
  • 回答日時:2009/11/27 15:07:55

redmarsxxxさん

当人達が同意しているのであれば良いと思います。
それが血縁関係の濃い母娘であれば尚更。
子供の未来に関しては二人が母親・祖母なのだから責任を持っていくのでしょう。

顔を出したのはこういう形もあると世間に伝えたかったのではないないでしょうか。
現に今知恵袋で話し合われている訳ですし。

お疲れ様です。

  • アバター

rain0723sakiさん

かたや、こうのとりのゆりかごに2年で51年の命が捨てられ
かたや、その命ほしさに科学を借りる人もい


それこそ言い方は悪いですが
どうせ自分が産んだんじゃないなら、代理母でなく、孤児を引き取っても良かったのではないかと思います。
「血のつながり」はそれほどまでに大事でしょうか。
命よりも?

  • アバター

cernay_lolさん

このケースは母親の方から希望したし、無事に出産できたので結果的には良かったと思います。

でも、自分が娘さんの立場なら、50代の母親には絶対に頼みませんんね。。。いくら母親が責任を感じているといっても、もし万が一母親になにかあったら私は一生自分を責めてしまうと思います。子供がどうしても欲しかったら、養子をもらうと思います。

  • アバター

y_144617さん

私はニュースZEROではなく夕方のニュースで見ました。
現在私は妊娠中ですが、私が娘さんの立場なら母にリスクを背負わせることはしたくないと思ったのが率直な感想です。
出産って命がけで、ただでさえ高齢な母には頼めません。

今は医学も進歩して妊娠できなくても、体外受精や代理出産など様々な方法がありますが、私はどうかと思います。
悪いわけではないと思います、不妊で悩まれてる方の希望でしょうし。

しかし、妊娠できないという事実を受け入れる覚悟も必要なのでは…と思いました。
お母様も結局はご自分のお腹で育て生んだ子です。
孫以上の感情が湧いてしまうんじゃないでしょうか。

難しい問題ですが、お母様もお子さんも元気でよかったと思いました。

  • アバター

amisimsunさん

ニュースZEROではありませんでしたが
別の番組で紹介されているものを見ました。
「母(この場合祖母)子健康で何よりでした」的な当たり障りのな
コメントで締め括っていたので暗澹たる思いがしました。

日本学術会議で「原則禁止」の答申が出されていることは
重々承知の上でそれに異を唱えることが今回の会見の趣旨だったのでしょう。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t56-1.pdf

まあこういう抜け駆け的な行動が「美談」に消化されてしまう
今のマスコミの報じ方にも大いに問題ありですが
こういう政治アピールを乳呑児を盾にして行うというやり方
(あるいは本意はどうあれそう受け取られてもやむを得ないタイミングで行うこと)は
扇情的で感心できませんね。

結局は自己都合のオンパレードで
社会的な秩序の混乱については一顧だにしていないわけです。
欲望を権利という言葉に置き換えた瞬間に起きる混沌に無自覚な人
いいですが、代理母を法的に承認したがゆえ
不幸に見舞われる人も確実に増えるという側面もきちんと報じるべきだと思う。
先日通過した臓器移植法案でも負の面についての懸念が
十分に議論されたようには思えませんでした
このような報道手法もある方向性への大衆誘導の一環なのかもしれませんが
冷静な受け止めが必要でしょう。

ちなみに現在の日本の法的な取り扱いでは
分娩した事実をもって母とするので
出産した祖母が法的な母であって
卵子を提供した娘と生まれた子供は姉弟になるはずです。
この点の解説を十分に行っているところも見た限りありませんでした。
(本当に酷い。ポピュリズムそのものですな。)

特別養子縁組制度を利用して
娘夫婦の子供という扱いにするのでしょうが
これは特別養子制度の本来的な制度趣旨には含まれなかったものです。
最高裁は1つの解決法としてこれを提示しましたが、
国会で法案を通して安易に立法すればいいほど単純な問題じゃない

抜本的な立法をすればかえって生殖医療の現場は
形式だけに拘泥して当事者のニーズからは離れたものになるでしょう。
「法整備してほしい」などと会見で訴えたようですが
正直大きなお世話なのではないでしょうか。
もはやこの問題の当事者ではないのだから
子供の健やかな成長を真に祈るのなら黙るべきだと思います。
自分達のたまたま上手くいった反倫理的行為を成功体験として語っ
同様の悩みを持つ人に変な期待を持たせることは本当に罪深いことです。
支援団体とやらに騙されていることも自覚してないのかもしれませんが
自分達が善行と信じきっていて
その発言で不幸な人を生んでしまう
可能性には想像力が及ばない人というのは本当に困る。

富める者の論理だけでしか社会を捉えられなくなっていることに
無自覚なマスコミ。このことを嘆かずにはおれません。
金で子供を買える人と金のために体を売る人という
経済事情による格差が需給バランスをもたらすという
根本的な反倫理的側面は今回は母子間契約であるがゆえに
隠されてしまった。
(別の側面として民法735条の直系姻族婚禁止の趣旨潜脱の疑いもある)
本質的な問題を隠せるときだけ政治アピールに使うというのはいささか卑劣。
なぜ代理母がダメなのかという問題意識を歪曲させかねないと思う

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/11/28 11:17:56
  • 回答日時:2009/11/27 11:03:47

snow_00_flowerさん

私はその番組を見てないですが
この質問を見ただけでも良かったなと思います;;
お母さんの優しさが伝わってきますね;;

  • アバター

wariuoeaklwriioさん

27歳まで育ててくれた母親に、53歳での妊娠というリスクを負わす神経が、解りません。

わが子の腎臓が悪いから臓器提供して移植する、という事とはワケが違います

正直、気持ち悪いです
自分たちの自己満足の為、母子オナニーにしか思えません。

  • アバター

質問をみる

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:教養、ドキュメンタリー]