経済

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

事業仕分け:思いやり予算「見直し」 装備品は判断避ける

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は26日、予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」8日目の作業をし、在日米軍の駐留経費の一部を肩代わりする「思いやり予算」の「駐留軍等労働者の給与水準」(防衛省、概算要求額1233億円)を「見直し」と判定した。一方、地上配備型迎撃ミサイル(PAC3)の追加配備を含む「装備品の調達」(同、8655億円)については「仕分けに適さない」として判断を避けた。

 この日は環境、国交、経産、防衛4省の25項目47事業を議論。4項目4事業(計53億円)を「廃止」と判定。「予算計上見送り」も3項目3事業あり、「廃止」と合わせた予算縮減額は262億円に上った。

 仕分けの対象になった在日米軍の日本人従業員の給与は▽司令部事務員▽運転手▽警備員▽食堂や売店の従業員--など計2万3055人分。仕分け人からは「民間企業の給与と比較するデータが不足している」などの批判が相次ぎ、基地のある地域ごとに、民間の同一職種の給与を調べた上で見直すよう防衛省に求めた。ただ、具体的な削減幅は示さなかった。

 だが、従業員給与の見直しには、米国や労働組合との交渉が必要で、難航も予想される。北沢俊美防衛相は「すでに米側と話を進めている。仕分け人から言われる話ではない。思いやり予算全部が議論になっているメッセージを発することになり、政治的にマイナスだ」と語った。

 このほか、防衛省が護衛艦など第一線部隊に限定して約3500人の充足を目指す「自衛官の人員増」(72億円)について、公務員全体の人員を削減する中「例外は認められない」ことを理由に「予算計上見送り」と判定。「廃止」と「予算計上見送り」を合わせた縮減額は8日間で計2052億円となった。

 仕分け作業最終日の27日は、財務省所管の国立印刷局、造幣局などの事業を取り上げる。【鈴木直、仙石恭】

毎日新聞 2009年11月26日 22時10分(最終更新 11月26日 23時30分)

検索:

PR情報

経済 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド