憂楽帳

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

憂楽帳:腹囲狂騒曲

 今年の夏に受けた特定検診・保健指導(メタボ健診)で、腹囲が88センチと判定された。1年前より12センチ増えた。でも、体重は70キロ、ズボンのウエストは79センチで昨年と変わらない。看護師さんの測定ミスじゃないか、と医師にただしたが、「腹囲はおへその回りを測る。ズボンのサイズと10センチ以上違う場合もある」と一蹴(いっしゅう)されてしまった。

 昨年度から始まったメタボ健診の診断基準の一つが腹囲だ。男性は85センチ以上で、私は3センチも超えたことになる。

 実は、健診開始前の1年間、ダイエットに取り組んだ。自宅から会社までの約5キロを歩き、酒を除く1日の摂取カロリーを基礎代謝量程度にするよう心がけた。毎朝、体重計に乗った。20キロやせた。昨年の健診で腹囲基準をクリアした時は、正直うれしかった。

 腹囲基準は信頼性に欠ける、との議論があるのは知っていた。北里研究所病院の論文では、測定法を学んだ医師や看護師が、同じ人の腹囲を測っても、最大で7.8センチずれたという。

 もう、腹囲サイズに一喜一憂はしたくない。【鴨志田公男】

毎日新聞 2009年11月13日 13時28分

PR情報

11月13日腹囲狂騒曲
11月12日針の山
引きこもりの願い
「風姿花伝」

憂楽帳 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド