桜さんからの「桜の贈り物」
一昨日の日曜日、東京マラソン見物から戻って、桜さんからの宅急便を受け取った。
桜のクッキーを贈ってくださったのだ。 春の贈り物、楽しみ、楽しみ。 今回も可愛いし、淡い桜色・桜型が春の訪れを感じさせる。 私の分と甥家の分、送っていただき、本当に有難うございました。 で、私はちょうど同じ時期に、桜さんに、お手製のレアチーズケーキや海苔を贈るつもりで、金曜日に叔父のところに行った帰りに池上で焼き海苔、御徒町の多慶屋でクリームチーズ類を買い求め、土曜日にお墓参りに行った帰りには、後楽園の成城石井で、残りの必要な乳製品を買い、日曜日にレアチーズを作る予定であった。 そのこともあり、申し訳ないのだけれど、桜さんへの発送を終えるまで、そのままにさせていただいた。 で、緑色の紙のナプキンがあったので、それを広げて、WBCを見ながら、お昼休みに作ってみたのが、これ。 キャハハ、何だか、下手な文化刺繍みたいなのですが....。(笑) (下手なのは、勿論、構図だけ、部品は優秀です) マフィン類はまだ開封していない。 桜のクッキーさんたちは、味見させていただいたのだけれど、WBCの決勝戦を見ながらだからか、桜の味が良くわからなかった。 このピンクの色は、何で色をつけているのだろう? 四角いクッキーの中に入っているのは、桜なのだと思うけれど、塩漬けではなさそうだけれど、何でしょうね? 桜さんのところに、私からの宅急便も無事届いたようだし、WBCも終わったので、明日から、ゆっくり、味わおうと思っています。 お送りしたお菓子の説明忘れていました。四角いクッキーは、和菓子用の桜の花と葉っぱを乾燥させたものを生地に混ぜ込んであります。四角いクッキーは桜の香りが結構強くて、塩味を感じると思います。ピンク色は紅麹パウダー(天然の着色料)で色づけしています。桜の形の型抜きはフリーズドライの苺パウダーです。 おしべとめしべはクチナシの色素で着色したアイシングです。小さな緑の葉っぱは抹茶です。 渡辺さんお手製のレアチーズケーキ、妹にも好評でした♪ はじめまして! なつと申します。 最近、こちらのブログを知りました。とてもおもしろくて参考になることもたくさんあって、楽しく読んでいます。たくさん記事があるので、これから読んでいくのがとても楽しみです。 mw17mwさんのお料理の記事をヒントに焼きそばやニンジンとツナの炒めサラダを作りました。とても美味しかったです。 私のブログにリンクをさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 桜さん、なつさん、お返事遅くなってごめんなさい。
>桜さん 説明有難うございます、今日再度いただきましたが、説明を受けるとその味を感じると言うのは、舌の精度が良くないのかも。(笑) 後で、写真撮り直しをしましたので、再度記事を書きますね。 >なつさん はじめまして、イラストレーターさんなのですね。 絵の才能がおありになるなんて、羨ましいです。 焼きそば、ニンジンサラダ、美味しかったとのこと、良かったです。 (私も昨晩、焼きそば作って食べました) ブログも面白そうです、私も近々リンクしますね。 これからも、よろしくお願いいたします。
|
カテゴリ
全体
料理レシピ お菓子レシピ 飲食店・菓子店 食材・食材のお店 東京都内のお散歩・見物 東京以外の遠出・温泉 日常生活 シブレット@浅草橋 酒屋 道具 調理・料理研究 料理よも山話 料理本 その他 合羽橋の道具 合羽橋以外の道具 調味料
以前の記事
2009年 10月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
うわさのキーワード
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||