G2
セオリー
G2G2
ノンフィクション新機軸メディアG2・・・・・・・・G2の最新情報をお届け!!「『G2メール』登録はこちら」ノンフィクション新機軸メディアG2・・・・・・・・G2の最新情報をお届け!!「『G2メール』登録はこちら」
G2

ドキュメント「児童虐待」

柳美里

夏休み前の昼休み(昼休みは校庭で遊ぶことが義務づけられていたが、いっしょに遊ぶ友だちがいないので、なるべく目立たないようにしていた)校庭の木陰に身を潜めていると、人気者の女の子のグループがわたしを取り囲み、脱がせコールをはじめた。
「脱っがせ! 脱っがせ!」
声が大きくなって、手拍子が加わった。
二十人が三十人に膨らみ、人垣が二重三重になっていった。夥しい視線がひと束になって、わたしが泣き出すのを待ち構えているのを感じた。
彼らの期待通りに泣き出せば──、せめて両手で顔を覆って泣き真似ができれば──、人垣は崩れていっただろう。
だが、人垣の輪が狭まって、何本かの手にスカートをつかまれても、わたしはただ突っ立っていた。
その先は、思い出せない。
ワンピースは上から脱がされたのだろうが、パンツはどうやって脱がされたのか? それとも、靴下のところまで下ろして満足したのか?     
その場に居た、という感覚が欠落しているのだ。
でも、見てはいた。
どこか高いところから──。
わたしの目は、銀杏の木の天辺あたりから見下ろしていた。
昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴り響くなか、校庭の日向に全裸で取り残されたわたしの後ろ姿を、ただ見ていたような気がするのだ。 
いまでも、街を歩いていて、銀杏の葉が光と影を地面に揺らしているのを目にすると、存在していることの反証のような眼差しを感じることがある。
そのころから、万引きをするようになった。
学校帰りに、サンリオショップでキキララやキティちゃんの文房具を盗んでは、翌日教室に一番乗りしてクラスメイトの机のなかに文房具を隠した。
わたしは、本を読むふりをしながら、「わッ! 今日は消しゴムだ!」とクラスメイトが驚いたり喜んだりする様を観察していた。
余った文房具は、誕生日に父からもらった鍵付きの宝石箱にしまい、Kちゃんのお父さんと「横になった」S学園の草むらに箱ごと埋めた。
万引きがバレた夜(パチンコ屋が閉店したあとだから、深夜零時ごろだったと思う)父に叩き起こされて、手、足、背中、尻、腿、腹を「ムチ」で打ち据えられた。「ごめんなさい! ごめんなさい!」と泣いて謝ったが、「おまえはうちの子じゃないから、うちのものは全部脱いでけ!」とパジャマとパンツを脱がされ、全裸のまま車に乗せられて、知らない町の公園に置き去りにされた。
車の音が遠くなり──、公園の暗闇は怖かったけれど、街灯に裸体を照らされるのは恥ずかしくて、両手で両腕をつかんですべり台の下に身を隠したことを憶えている。

このほかの作品
コメント / トラックバック2件
  1. 加藤 より:

    昨日27日の日曜、ちょうど柳さんの「水辺のゆりかご」を
    近所のブックオフで見つけて読んだところでした。
    柳さんの文章は漢字の表現と分量が美しくて
    ページの見開きが美術みたいと思いました。

  2. 荘哲 より:

    世界というものを考えるとき、当然、自分がどのような世界にいたかによって考え方は変わってくる。自分がどのような世界にいたかというのは、自分が自分を取り巻く人間にどのように扱われていたかという問題でもある。それは自分で選ぶことはできず、不条理な運命はその人の人生を狂わせる。
    そしてその遺伝子は、その人が息子に対して同じ行為を繰り返してしまうことで、またその性格は不条理な運命によって決定づけられているために変更できずして、更に後世へと負の連鎖を続けていく。
    少女の狭いネットワークは、彼女に「それが世界の全て」と思わせるには十分だった。誰か全く別の人間が、彼女に寄り添ってあげられれば。

コメントをどうぞ
コメントは送っていただいてから公開されるまで数日かかる場合があります。
また、明らかな事実誤認、個人に対する誹謗中傷のコメントは表示いたしません。
ご了承をお願いいたします。

COURRiER Japon
  1. サイト内検索
  2. 執筆者

    柳美里柳美里
    (ゆう・みり)
    1968年生まれ、神奈川県出身。劇作家、小説家。1993年に『魚の祭』で岸田戯曲賞を、1997年には『家族シネマ』(講談社)で芥川賞をそれぞれ受賞。『ゴールドラッシュ』(新潮社)、『命』(小学館)、『柳美里不幸全記録』(新潮社)など、小説、エッセイ、戯曲の作品多数。

  3. このほかの作品