ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションの出品者から落札後3日間一度も連絡が来なかった場合の出品者への評...

norio09282000さん

オークションの出品者から落札後3日間一度も連絡が来なかった場合の出品者への評価について,みなさんはどうされていますか?

昨日出品者より落札後一度も連絡が来ない,という内容で質問させていただいていました
あらすじは,オークションで落札後,自動送信されてきたメールで個人情報の送信を指示されており当方は即座に送信しました.
その後,商品がはやく欲しかったので,先払いをしないと商品発送をしないとのことだったので週末に入らないよう,連絡がこなかったが,金曜日に入金をした.
しかし取引ナビで計4回メールを送信しているにも関わらず落札後一度も何の連絡も無い・・・
そのため,3日経過したので落札後自動送信されてきたメールに記載されていた携帯電話番号に2度連絡して,やっとつながったところ...「メールチェックをしていなかったので気づきませんでした」とのことでした.
今までの評価では非常によいが大半を占める方で,言葉遣いなども普通でありましたが,なんとなく腑に落ちません,というかすこしムカついています.
落札期限を忘れていて落札者に連絡を取り忘れていた,というのは100%出品者の落ち度だと私は思います.
しかも私が電話をかけなければ商品を出品していたのも忘れていたのではないでしょうか...
ここでみなさんに質問です.
みなさんはこのような状況に,自分が遭遇した場合,出品者に対してどのような評価を下しますか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

11件中111件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mercury_lamp_not_junkさん

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=norio0928...
相手の都合は無視するクレーマーか

急ぐのなら事前に問い合わせて対応できるか質問しろ。
出品者に急いでいるという都合など考慮する義務はなく、急ぐ必要があるものをオークションで
買うな。

  • アバター

asd1111456さん

非常に悪いです。無責任にも程がある。忘れてた?取引ですよ。はぁ?って感じです。そうゆう無責任な相手にはキチンと制裁しないとです。

  • アバター

new_msxさん

どちらでもないに1票

  • アバター

maporin78mさん

私も素直に、出品者が腑に落ちない態度の場合、非常に悪い評価をつけたりしていましたが、報復評価で、出品者が悪くても、落札者のこちらも非常に悪い評価を入れられたりし、非常に悪い評価が出品者側、落札者側、合わせて11になってしまったので、ID作り直ししました。その後は今のとこ順調に全て非常に良いで、私もそれから余程でない限り、むやみに悪い評価はつけなくなりました。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/10/18 14:01:42

gojijyazoさん

質問者さんの気持ちもわかりますが、ストアでの購入と違って、個人間の取引なので、難しいところだとは、思います。

ただ、腹がたったということなら、評価悪いにするべきでしょうか・・・。

この出品者は、おそらく、それほど、オークションが、生活の中で、重要な位置を占めていない方なのではないでしょうか?

オークションを、少なくとも3日間、放置(3日というのが、1日夜に落札で、3日目の朝に連絡が取れたのか、4日目、5日目に連絡が取れたのかというような違いもあるかと思いますが・・・。)できるということなので、さほど、気にとめていなかったのでしょう。

私の場合ですが、特に、他に問題がなければ、今回の場合は、評価はよいにします。オークションなので、お互い連絡を取り合って成立するものなので、片方が、忘れていれば、連絡すればいいことだと思います。そしてまた、連絡先も、最初の自動送信のメールで、もらっているのですから、また、連絡もついたということなので、多少面倒だとは思いますが、評価には、さほど加味しません。

私の場合は、電話番号を教えない等の問題の方が、重要な気がしますし、お問い合わせ番号等(こちらは、必至ではありませんが)を教えないとかの方が気になります。特に、そういった理由で、評価を悪いにすることはありませんが、他に、重複して、腹の立つような対応をされると、それらを加味して、評価悪いにします。

  • アバター

hachimantai_saさん

・・・「非常に悪い」

  • アバター

dignifiedonさん

どうしても落札者側は「お客様態度」になりがちなのだと思います

「金はらうんだからさっさとしろ」的な。(これと同じレベルなのが出品者の売ってやるんだ的な何様状態の態度)

>>落札期限を忘れていて落札者に連絡を取り忘れていた,というのは100%出品者の落ち度だと私は思います.

そうだとは思います。

まぁ、お勧めなんてしませんが、相手が待たせた分質問者さんも「こっちの都合で入金まってもらう余裕できたな」、くらいの

余裕もって対応するのがいいかと思います。

  • アバター

tantan46462727さん

[どちらでもない]にします。

あとあともめたくもありませんしオークションっていろんな人がいます。
までの評価では非常によいが大半を占める方で・・とありますがその他の評価もあるってことは何かある人なんですよ。

どうしても期日に欲しい商品は質問で聞くのがマナーです。
答えがなかったら対応してくれない人かひていない人ってことになりますので入札しませんよね。
そうしたら今回みたいなことにはなりません

ですのでどちらでもないが妥当です。

  • アバター

tamanorikozouさん

どうだろう・・。チケットとかの期限があるものでなければ、
一言謝ってもらえば許してしまうと思います

どうしても期日に欲しい、他、自分にとって大事なものは、
ネットで見ず知らずの他人からは買いませんから。

謝罪の言葉があって、ちゃんと届けば悪い評価はつけません。

迅速・丁寧というと、自分に厳しく・他人にも厳しくのオクの世界ですが、
うっかりミスを謝ってくる人に(ルール違反は許しません)、
厳しく当たる人になりたくないです。

  • アバター

luckilyelfさん

私は商品が届いて、『どちらでもない』ですね…あくまで私はなので、最終的判断は質問者様ですが…
故意ではないにしても、ちょっとヒドいと思いますので…

でも私なら、連絡こないのに入金はしませんけど…

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/10/18 11:20:12

質問をみる

a558752333さん

商品が無事に届いても
『非常に良い』は付けませんね。

ありのままの状況を評価コメントに書いちゃうかな・・・・・・・・・・・

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]