2009年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

rink

  • chura
    海やおでかけが大好き。 アクティブに遊ぶ看護師の友達のブログ。
  • La smile
    hand madeが大好き。 かわいい小物やバックがいっぱいの友達のホームページ。
  • あんぱん堂
    la smileちゃんの実家、高尾より。 素朴でなつかしい、おやつにぱくって食べたくなるパン屋さんのブログ。
フォトアルバム
Powered by Blogzine[ブログ人]

OCN 検索

« 手創り市・秋 | メイン | トレインドリンク »

2009/10/15

コストコのおすすめ

5761 3連休の最後の日。

Regaとrinrinとコストコに行ってきました。

新三郷店は今回初めて。

結果から言うと、断然入間店の方が見やすい気がする。

ららぽーとも出来たから、駐車場は大渋滞。

出だしから疲れちゃいました。

おちび2人は、大きなカートの中で大騒ぎでした。

何度も店員さんに、食品が入るカートなので、お子様は椅子に座らせてください・・って注意されました。

すみません・・。

hinaのおすすめは、リピートのCRASSICOのクリームソース。

濃厚なチーズホワイトソースみたいな感じです。

パスタやグラタンがレストランの味に!

5762それから、友達からすすめられたクレイジーソルトの塩だれ。

クレイジーソルトと、ハーブにんにくが合わさって、塩だれになった、万能タレです。

お肉の下味にしたり、マリネにしたり、野菜炒めにも使えるみたいです。

5764 今週は喘息がひどいhina。

咳が始まると・・・止まらない。

申し送りが必須な看護師には、しんどいな。

なので、昨日の夕飯は、ほか弁、今日は、コストコのソース達で簡単ご飯。

茹でたマカロニにCLASSICOのソースを合えて、ベーコンとチーズを散らしてレンジでチンしたもの。

それから、キャベツ・にんじん・コーンを細かく切って、クレイジーソルトの塩だれで合えたサラダ。

ごろごろ野菜のポトフ。

野菜たっぷりだけど、簡単で体調不良な時にはありがたいです。

パソコンに向かう気にもならずにゴロゴロしてた昨日よりは、だいぶいーかもです。

5760 *おまけ*

井形ブロックの扇型のパーツ。

4つくっつけると、まんまるになります。

これを転がすのが上手なパピコ。

これ、けっこう難しいんですよ。

負けじと必死でマスターしたhinaなので、親子で上手ですけどね。

コメント

初めてコメントさせていただきます!
このブログが楽しみで、隠れファンの一人です♪
今回のコメントの多さにビックリすると共に、hinaさんの発信するブログが沢山の方に読まれているんだなぁ…と感心しました。

さて、今回のコストコのカートの件ですが、この問題はmixiのコミュでも議論に上がり度々議論されているくらいです。
私もパピコちゃんと同じ年齢の子供を持つ親としていろいろ考えさせられました。

hinaさんも十分思う所や考える所があり、反省していると思いますよ!

皆さんも、もうこのくらいにしてもいいのではないですか。
顔が見えないネット上で、しかも今まで自分が楽しみにしていた方のブログの中で、一方的にやり込めるのはいかがなものかと思います。

これからもhinaさんらしいブログ、楽しみにしてますよ~!!


写真撮って子供の顔付きで世界に向けて発信するってことは悪いとも恥ずかしいとも思っていないのでしょうね。
子供を持つと常識がわからなくなるのですか?それとも元から常識がないのですか?本当に知りたいので教えてください。
それから、子供の顔晒すなら自分の顔も晒したらどうですか?
将来子供から恨まれないといいですね。

記事拝見いたしました。
ところで、hinamaturiさんは他人の子供の靴のウラに触った生鮮食品を食べられますか?
あなたがやっていることは、こういうことを他人にさせる可能性がある行為です。

注意しない理由は、hinamaturiのように指摘されても言い訳して改善しなかったり「子供がいるんだからしょうがないでしょ!」と開き直る、社会問題化ともなっているモンスターペアレンツが増えているからですよ。
改善してもらえないどころか逆ギレされるのでは、問題が大きくなるだけですから、できるだけ関わらずに済むよう距離をおいているだけです。

私も買い物中毎回のようにカートに靴のまま子供を乗せて平然としている親を見かけますが、迷惑だし産んだだけで躾もろくにできない親を白眼視しています。
大変なことは事実でしょうが、それでもきとんとされている親御さんもたくさんいらっしゃるのですから、それができないなら産むべきではないと思います。

どうか今後改善されることを望みます。

靴のままっていうのがね・・。ホームセンターでもスーパーでもいますね、カートに靴のまま子供を乗せてる親御さん。カーとでなくても乗り物の椅子などでも靴を脱がせない人。抱っこして子供の靴が人に当たっても謝らない人。いずれも他人の迷惑は考えない人なのでしょうね。お子さんの靴の裏がご自分で舐められるくらいキレイって言うなら別ですけど(笑)写真まで撮るなんて本当に非常識。呆れます。

使用後のカートはきちんと拭いたりされました?
食べ物を入れる場所なのに、店員に何度も注意されても無視するなんて・・・。

おかしな例えを承知で書かせてもらいますが、認知症でどこかへ行ってしまうからという理由で他の人が老人を靴のままカートに乗せてたらどう思われるのでしょう。
あたなにとってはカワイイ自分の子供でも、他人にとってはそれくらい常識を疑うことですよ。

周囲は見てみぬフリだったでしょうが、内心では非常識な親を持って子供もかわいそうだなぁと思っているのは間違いないです。

お子様をカートに乗せるのは如何なものかと思います。
ましてや店員の方に注意されているにも関わらず開き直るかのようなコメントに写真は…。
母親として、そして人として非常に恥ずかしい行為なのではないでしょうか?

レスありがとうございます。
子供が走り回ったりするのは当たり前のことです。私も同じ母の立場なので、子供を連れての買い物がどんなに大変かは分かります。
でも、きちんと見ていて、そして悪いことは悪いと教えてあげてください。子供が小さいうちは、自分本位のショッピングを少し我慢することも必要だと思います。
他の人がやっているから私もOKだろう、なんて悪い方に倣うことはやめた方が良いですよ。店員さん(暗黙の了解ではなく、迷惑していると思いますよ)や、あなたの後にカートを使う人のことなど、これからは周りの人のことをもっと考えられると良いですね。

通りすがりさんへ
コメント、それから率直な意見ありがとうございます。
子供を連れて行くと、走りまわってどこかへいってしまうし、おとなしく椅子にも座ってくれないので、暗黙の了解で見過ごしてくださる店員さんも多く、同じようにカートの中に乗せてお買い物を楽しんでらっしゃる方を見ると、安心してそのままにしたりでした。
多分、見てくれる大人がいるか、連れていかないのが1番なのかな?って思いながら反省したりもしています。

初めてコメントします。ずっと、かわいいブログだなと思って拝見していましたが、今日の記事には本当に本当にがっかりしました。子供さんを靴のままカートに乗せるなんて、非常識すぎますよ。しかも写真まで撮って、恥ずかしくないんですか!? 1度注意されたらわかって欲しかったです。

コメントを投稿