ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

27日落札(おととい) 体調崩していてまだ連絡取ってない出品者から評価の「どち...

oxxlulxxoさん

27日落札(おととい)
体調崩していてまだ連絡取ってない出品者から評価の「どちらでもない」から連絡をよこされビックリしています。
落札商品は¥100円の蝶のブローチ
定型外¥140円の品物です。
本日振り込みに行きますが正直な気持ちはっきり言って面白くなく料金を振り込みしたあと悪い評価を付けるつもりです。
報復されると困るので領収書の画像をピクトで取って評価に記載するつもりです。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
こんな出品者は初めてで大変驚いています。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

neco_no_ieさん

出品者は落札者の状況(体調不良や不慮の事故など)を
連絡なしに知る術がありません。

出品者はナビを送っていたのに、あなたが返信をくれないので
取引の意思があるかないか判断しかねてたのでしょうね。
確かに27落札でもう評価から連絡って、出品者もかなりせっかちですが
だからと言って「悪い」で返すなんてしたら、ただの報復評価に見えますよ・・・。

あなたは体調悪いのに、出品者からの評価は気付いたんですよね。
ナビには反応しないのに、評価から連絡すると即反応する人がいるのも事実です。
評価見れるならナビ見れるはずです。

  • アバター

dignifiedonさん

体調くずしてるのに
オークションなんてやってて大丈夫なんでしょうか????

大丈夫なら、素早くやりとりすべきだし、

大丈夫でないなら、いくらほしい、気に入っている物が終了しそうでも落札はひかえるべきですよ。

入札前に質問で「体調がわるいので、2〜3日たってからのご連絡でもかまいませんか?かまわないなら入札したいのですが・・・」

くらいすべきですよ。金額の問題じゃないです。「そこまで手間かけるならいらない」ならそれこそ落札しなきゃいいだけ。

自分が取引できる体調かどうかわからないのにオークションに参加するのは

いかがなもんでしょうか?

取引は自分中心ではなく対等に行うもんです

  • アバター

uekarashade77さん

あなたが連絡していないから、向こうが取引ナビが届いていないのかと思い評価から連絡してくれたんでしょう
何が面白くないのか知りませんが評価なんて変更できるし、自分の事棚に上げて悪い評価をつけるあなたに興冷めです。

  • アバター

hw50505さん

★ストア運営者です。「どちらでもない評価」連絡は確かに早すぎますね。


通常でしたら、ナビで2、3回、その後連絡掲示板で1、2回、最後に5日後以降に評価連絡するのがあまりトラブルのない方法です


★実はヤフオク知恵袋には、連絡がとれないときには、評価連絡「どちらでもない」をするように推奨されていることが大変多いのです。

実は私も1週間後以降に「良い」評価で連絡がとれないことを連絡したら、「どちらでもない」評価で報復されたことがあります。
(しかもその落札者はとんずらしました)


ですから、その場面がよく想定できるのですが、今回のように、評価連絡で「どちらでもない」にするのは【トラブルの元】なのです
★「非常に良い」にして、内容をやんわりと書くのがよいのですが、今回のようにされると、ご質問者様を怒らせてしまうのです。


ただし、今回は少し早すぎますが、出品者からしたら、あまり悪気がないケースが非常に多いです。
「悪い」をつけるのはやめましょう。


★通常でしたら、24時間、遅くとも48時間に1度は連絡を入れるのが落札者としてのマナーです。
それを守れなかったことは素直に認めたほうがよいと思います。


ここで悪いをつけたら、さらに報復必至です
それはお取引の金額にかかわらず、良くないですよ。


お取引を完遂させたあと、評価修正してもらうことをお願いしてみましょう。

  • アバター

この質問に回答する