もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ★8

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/24(木) 05:59:06 ID:???0

★戸籍制度見直しへ議連 民主有志

 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が、民主党の有志議員約30人により10月に発足することがわかった。
名称は「戸籍法を考える議員連盟(仮称)」で、呼びかけ人は川上義博氏、松本龍氏ら。
個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案している。(10:17)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901019092009.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253565709/
★1の立った日時 2009/09/20(日) 17:21:07

2 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:01:11 ID:UBcjO94Q0
なくしたら何かいいことあるの?

3 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:01:19 ID:2vF4dEAP0
なにがしたいのよ

4 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:01:31 ID:6CnwZMH3O
1000ならハロワいく

5 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:01:59 ID:sEKQQ2IQ0
>>2
在日の身分を隠せる

6 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:02:02 ID:enfOovLe0
今北だが
何の為誰の為にこんな事するんだろう?
こんな事して得する人って誰だ?

7 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:02:22 ID:4mgeAQly0
>>1

国民総背番号制の導入って、ハッキリ言ってみ

8 :携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/09/24(木) 06:03:09 ID:KHJQOutiO ?2BP(5105)
誰だよこんな馬鹿を国会議員にした池沼

9 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:03:48 ID:824nFCJC0
>>1
紀元前のレベルで脳みそが停止してんのかこいつらは

10 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:03:49 ID:aU+Md+WuO
在日にも本国から徴兵かかるんじゃね?徴兵か税金か?って。で戸籍撤廃して行方をくらませるとか。

11 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:04:09 ID:0+T5PTyF0
部落の大金持ち松本龍がいるなw
やくざがよw




12 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:04:48 ID:9J67VN/1O
これなにか確実に裏があるだろw

13 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/24(木) 06:05:33 ID:j4EIVyxW0
死ね在日

14 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:06:32 ID:UBcjO94Q0
>>5
やっぱそっち絡みなのか・・・。

15 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:06:58 ID:7RGKeCfN0
>>7

いや、国民総背番号制なら賛成なんだけど、ただ、背番号なしで戸籍廃止して、
身元をわかりにくくさせたいだけだと思うんだ。在日韓国人とかのために。




16 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:07:19 ID:teJnxGW/0
小沢と鳩山はまっとうな人間だとおもいますか?
存在しない人物の名前で献金を申請し、懐に入れる大金もちの鳩山幸夫
自分のステータスの為に国民の金を搾り取る思惑

いままでにない増税で、生活ができなくなる人が大勢でるだろうな
鳩山は民主党はそれを踏まえてる

つまり国民がどうなっても、金を絞りつくすこと前提

ギリギリの生活を強いられて、病気になったときにどうする
貯金なんてできるわけがない

できるのは、勝ち組と子だくさんの家庭だけ

鳩山を民主党を許すことはできない

国民を犠牲にする悪魔の政党

17 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:08:40 ID:R6snSvxJO
在日頼むから無理するな
在日特権廃止にすんぞ

18 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/24(木) 06:09:06 ID:j4EIVyxW0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

出身地 朝鮮    ← これを消したい

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

19 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:09:19 ID:4fpU2BTp0
日本と韓国だけだっけ?戸籍があんの

20 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:09:45 ID:7R/w3jh30
松本って部落民なのになんで大金持ちなんだろうねえ

21 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:11:39 ID:824nFCJC0
>>20
部落利権を最大限に活用したんだろ
被差別部落問題が解決したら一番困るのがこういう松本のような奴ら

22 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:12:20 ID:GiqilSl30
正体ばらすの早くないか

23 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:13:13 ID:1CNzjPbm0
いやいや、訳分からないよ。近代国家ならずとも戸籍制度は必要でしょ。
どうやって自国の事を知るのよ、第一社会保障番号採用するんでしょ?
何を今更戸籍制度批判って、いくら政治家だからって法律以前の問題だ。

24 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:14:20 ID:/fIXOozL0

> 個人を単位とした登録制度をつくる

いいじゃんヨーロッパマンセーで。脱亜入欧。

>>19
あと台湾とか、要するに大日本帝国だったところ。

25 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:14:21 ID:cILPUkSK0

過去を消したい民主党の有志議員wwww

26 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:15:05 ID:kQPJE3yF0
戸籍制度なくしたら部落民がわからなくなって部落利権が無くなるならいいけど。

27 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:15:42 ID:1CNzjPbm0
夫婦別姓推進は家族制度の破壊が目的って言ってる人が居たけど、あながち
間違いじゃなかったのか?単刀直入すぎて牛乳噴いた。

28 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:16:47 ID:l2GqK3xNO
こんなにわかりやすくこの制度を急ピッチに進めると思わなかったよ。
経済はほったらかしか。

29 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:26:02 ID:IBplLkzt0
国民背番号制と並行で実施するなら全然ok

30 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:26:24 ID:pqr8OiWt0
戸籍は分からないわ名前は2つあるわ

31 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:28:58 ID:1rSfAC1CO
この手のことだけは行動が早いよな、民主は

32 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:30:59 ID:VYUM6wAV0
なんぞこれw
本家の伯父が作成途中の家系図見るの楽しいけどなあ

33 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:36:24 ID:ZVgMuYHO0
納税者番号は税収アップの効果も多少見込めるが、
これは当分持ち出しだろう。
景気を回復させて財政を立て直してからやれよ。
まあそれでも反対はするが。


34 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:40:43 ID:GU3+FDCg0
層背番号制にしたら、在日は全部日本人。
強制帰化www

35 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:41:03 ID:37A89Oxy0
>>19
> 日本と韓国だけだっけ?戸籍があんの

台湾

36 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:43:34 ID:AY9UgxKx0
戸籍の廃止(=イコール)日本破壊

出生から死亡まで、その人の氏名は勿論のこと。その人の本籍地を記し、
誰の子であるか。また、誰と婚姻し、あるいは離婚し、誰の親であるか。
その人の生涯の履歴の概要を記録するのが現下の戸籍制度である。
いわば、日本国民である実在の証であり、死後も80年間に渡って登録され、
墓碑の登録、確認にも不可欠な制度である。
国を形成する基本単位である「家族」を証するに不可欠な制度であり、
この制度を否定するとあれば、日本国民の実在の否定に通ずるのではないか。

その動きが民主党内にあるとすれば、まさに、日本国民の否定。
国民としての個々の実在の否定をなすものであり、
国旗に対する冒涜と同様に、良識には許容せざる破壊行為に違いない。
早々に見せている闇の諸法案「法制化」の動静と併せて、
「戸籍法廃止」に向けた動きは明らかに連動している、
と認識すれば事の次第が判りやすい。

あくまで、これは筆者の視点だが、万が一にも戸籍制度が廃止となれば、
出自と正体が不明な特亜の工作員や通名外国籍者による、
日本国内への侵入と侵蝕、破壊行為をさらに促し、
“合法化”させることに通ずる。

37 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:44:21 ID:pa/6AdmO0
マニフェストに載ってないことを何よりも先に実行しようとする民主党を法的に訴える方法はないのかね?
選挙活動中は、外国人参政権の重大性を日本国民に問うこともなく、子供手当、高速道路無料化、年金一元化等の

国民の生活が第一で日本国民をダマしまくり、政権をとったら、マニフェストに載せていない国民の生活を脅かすような安全保障にかかわる
外国人参政権を、日本国民の知らぬ間に法案成立させようとするのは、詐欺じゃないのか。

法曹関係者で、保守系の方は、何か良い知恵はないでしょうか。 

▼外国人参政権が非常に危険であることが簡単に理解できるよ! →プリントアウトするとビラになります!
↓PDFファイルの方をクリック!
http://sites.google.com/site/naoki1333nochottotoorimasuyo/home/9-27gaikoku-ninjin-seiken-hantai-demo-sanka-sokushin-chirashi

▼外国人参政権反対! ゆうこりんみたいなカワイイ声の普通の女の子も立ち上がってるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=pBcSlmdcCZU

▼永住外国人への地方参政権付与「反対」圧倒的9割超 → これが現実なのよね。日本国民の9割超が反対している法案を成立させよう
とする民主党って、どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=e7kCfj44L58

▼日本女性の会 そよ風 のサイトでデモのスケジュールをチェックしてね!
http://www.soyokaze2009.com/news.php

▼あなたの地区でポスティングしてみませんか?
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/


こんな法案、成立させるのおかしいよね? 絶対。

ブログでも、2ちゃんでも、ビラ配りでも、デモ参加でも、議員にメールでも、なんでも良いです。 

あなたが本法案の成立阻止に協力できることをやりましょうよ。 立ち上がれ、日本人!

38 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:50:47 ID:kpbvFF3l0
誰も望んでない法案を次々繰り出してどういうつもりだろうか。

39 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:51:27 ID:68BBUNEIO
これは断固反対すべき
騒ぎたてようぜ!

40 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:55:45 ID:l8yxid4v0
民主党は本気で日本を壊すつもりだな

41 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:58:23 ID:twqPLYE80
ヒャッハー

42 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:01:54 ID:kR5qth5c0
ネットをやらない人たちに知らせなきゃいけないことは
地上波が在日に支配されてると言う事実

43 :名無しさん:2009/09/24(木) 07:07:44 ID:okaa92gc0
県民としての誇りを奪おうとする、こいつらは絶対に許せん!

44 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:09:16 ID:vZjhoYa/0
>>15
脱税し放題?

45 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:12:01 ID:VNtpZfXG0
>>27
要は朝鮮人のやりかたを通せるようにしたいのさ
連中は、結婚しても嫁は旧姓のままなので

46 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:21:09 ID:zSGx7xIsO
ドラゴンの名がある時点で…

47 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:22:55 ID:od7iXxDw0
松本って部落の超大金持ちじゃねーか

48 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:23:02 ID:7UNZjqzz0
もうなんなのこいつらw
ピッチ早すぎるw

49 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:26:56 ID:wC+WJnAa0
CO2削減率は別に非難しないが
外国人参政権とこれは必要ないだろ

50 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:27:31 ID:BIE80NQxO
合法テロリストに投票したやつは吊れ

51 :名無しさん@十周年       :2009/09/24(木) 07:31:39 ID:l8Umyb3K0

夫婦別姓+戸籍制度廃止+学校での混合名簿+ジェンダーフリー


 

52 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:40:15 ID:EXEW6+6O0
民主党は議員立法禁止だろ?

53 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 07:43:02 ID:CuJY9a5sO
日本は国民の国籍を国が一元管理しておらず、市町村の住民課に保管してある「戸籍」に記載されている者を「日本国籍」とみなしている。
戸籍に「本籍地」として記載されている住所を管轄している市町村役場が戸籍を保管管理している。
住基ネットのシステムと戸籍制度の二重制度の為に繁雑極まりない制度なわけである。

54 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:43:59 ID:x1gAvmkU0

戸籍制度があるから血統主義の国籍制度が維持できている。
戸籍が無くなれば、日本の国籍制度は、結果的に出生地主義にならざるを得ない。
つまり日本人と偽装結婚しないで、日本で出産するだけで、日本国籍が盗れる。

55 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:46:58 ID:6NfldVQrO
変更したら混乱が起きそうだ
手違いでいつの間にか書類上自分の存在が消えてたりしたらたまらない

56 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:48:15 ID:xhi/XRdxO
戸籍制度がなくなると、日本人がいなくなるのではないのか?
300日問題は解決するだろうが…


私生児ポコポコな社会になりそうだ。

57 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:48:31 ID:UZ8nDh0hO
>>54
つまり国籍ロンダリングができるわけですね。三国人が何を考えるか分からない。
絶対に反対です。

58 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:50:11 ID:mkpAjfbk0
管理の単位を戸から個に変えて、国民基本台帳みたいなシステムを構築して
個人に振られたキーを住基ネットやパスポート、免許等とリンクさせるってのは
ありだと思うけど、土地の登記とかその他諸々まで整備の必要があるんで
あえて今やることじゃないと思う。雇用、経済面を先にやれよと。

59 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:50:12 ID:DnBe53xP0
>>53
お前のパスポートに菊の御紋はあるまい。

60 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:52:38 ID:68BBUNEIO
>>53
またお前か

61 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:54:37 ID:TIII4qon0
戸籍なんて変えることできるじゃん
何で変えないといけないの?


62 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 07:57:19 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度は明治維新で明治政府が先進各国の制度を導入するときに中国の制度を取り入れたものである、
それまで「藩」としての制度が長かったため、国家、国民、国籍という概念がまったくなかったので、先進各国の国籍制度の中から中国の「戸籍制度」が日本に合いそうだと選択しただけ。
この時に一緒に中国から取り入れたのが「印鑑登録制度」
今では日本の二大不思議制度になっている。

63 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:01:43 ID:MrR79R5n0
外国人参政権断固反対!全国リレーデモ第3弾!9・27外国人参政権断固反対!東京デモ
我々は特定外国人の地方自治乗っ取りを許さないぞ!憲法違反の外国人参政権を認めないぞ!

日時:9・27(ニコニコ動画で生中継予定)
集合場所:秋葉原公園
13:30集合 13:45デモ出発 14:45デモ解散

デモコース:秋葉原公園発 - 昭和通り - 神田明神通り - 昌平橋通り - 万世橋交差点 - 秋葉原公園着

※雨天決行
日章旗、プラカード持参大歓迎
特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください
当日は撮影が入りますので、顔を写されたくない方は帽子サングラスなどをご持参ください
主催:在日特権を許さない市民の会http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=270

80年代より民団が執拗に求めてきた外国人参政権は特定外国人による地方自治乗っ取りや生活保護優遇
福祉給付金問題など在日特権の推進だけでなく、竹島問題や対馬問題にまで波及する国防問題となっています。
そしてついに左翼民主党政権が誕生した今、小沢一郎が数多くの問題点を抱え中国、朝鮮などの中華思想圏
の人の日本侵略を招きかねないる外国人参政権付与法案を来年一月に強行可決しようとしています。
在日特権を許さない市民の会は外国人参政権反対の声を上げるべく、5月2日に続いて2度目の
『外国人参政権断固反対!東京デモ』を9月27日(日)に挙行します。
この法案の成立は何としても阻止しなければいけません、 もはや一刻の猶予は許されません。
日本滅亡の一大危機が直ぐ目の前に迫ってきてます!
このコピペの広域無制限拡散をお願いします!

次々回以降→10月4日(日)福岡/天神 警固公園・10月10日(土)大阪 新町北公園

64 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:02:46 ID:GUfWnf8l0
部落解放同盟が戸籍を無くせっていうなら無くした後で
解同も一緒に解散で良いよね?

65 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:06:29 ID:0nlpSgKU0
【提案】「ネトウヨ連呼厨」と呼ぶのはやめよう

前政権末期頃からネットにおいてもアンチ右翼という流れが支配的となり、ネトウヨどもの肩身も狭くなってきました。
しかしながら、残念なことに一部の掲示板においてはいまだにネトウヨどもによる「ネトアサ」「ネットキムチ」「ネトウヨ連呼厨」などのレッテル貼りが横行しています。

こうしたごく一部のネット上での動きは民主政権発足という「現実」と乖離しており、「現実」はアンチ右翼・リベラル・親アジア…などの考え方が支配的です。
現実にはデモの動画・画像などで見られるような、見るからにキモい劣等コンプレックスの塊、醜悪な差別主義者、一生底辺確定の愚鈍なB層は少数派に過ぎません。
ネットにおいてもこうした「現実」を踏まえたネットユーザーが増加するのは自然の流れではないでしょうか?
実際は我々のような高学歴でセンスが良く社交的でネット世論ごときに惑わされないエリート層が多数派であることは今回の選挙結果でも証明されたと思います。

そこで、提案ですが、こうした傾向を持つネットユーザーを新たな名称で呼ぶことにしてはどうでしょうか?
「まともな市民意識を持つネットユーザー」ということから「ネット」(net)と「市民」(citizen)を融合し「ネチズン」(netizen)と称しましょう。

「ネチズン」…この独創的でセンスあふれる呼称を一般化させましょう!

ハン板
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1253148896/
政治板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253147282/

何故か我々多数派のネチズンの活動が低調です。ノイジーマイノリティに過ぎないネトウヨどもを黙らせましょう。


66 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:06:53 ID:f9WS2rv30
>>62
おい!戸籍制度は古代律令制にもあるぞ!バカ。
日本で現存最古の戸籍は670年の「庚午年籍」な

67 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:09:01 ID:BnKCpfsX0
全員に指紋と写真とDNAの登録を徹底するくらいでないとだめだなぁ

68 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:09:47 ID:Mj/1YX0M0
日本国民に何の得があるのかじっくり話を聞きたいものだな

69 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:10:13 ID:Nks/63qR0
日本に帰化したシナチョンが数名混じっている

70 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:12:42 ID:aRSP3F4NO
変えるメリットって、日本人に何かあるの?

71 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:13:29 ID:X0hchfsj0
ようするに外国人参政権が認められたら、日本での住民登録をしなきゃいけないので
本籍地を半島に帰って登録する必要があるのだが、それやっちゃうと生活保護がもらえなくなるんで
戸籍制度そのものを破壊しよう!というムチャクチャな在日のワガママだろw
参政権を通すためには人権擁護法案の通過が第一段階だがね。
でも人権擁護法案が通れば選挙権も戸籍廃止もやりたい放題。日本オワタ。

72 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 08:15:54 ID:CuJY9a5sO
国籍管理を市町村の戸籍に依存している日本には国が発行する「国籍証明書(証)」は存在しない。
パスポートはあくまでも旅券であるし、免許証はあくまでも自動車運転ライセンス。

国籍証明書として使えるのは戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍全部記載事項証明書(電算書式)だけ。
もちろんあんなものが外国で通用するわけがない。

戸籍制度を廃止して住基ネットカードを国籍IDカードとしてほしい。

73 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:16:36 ID:68BBUNEIO
>>61
血統がバレるから

74 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:18:05 ID:Gv4i1sL/0
恥ずかしい過去しかない奴ら必死だな

75 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:19:43 ID:vc7tY2q60
いまの市町村で管理している戸籍制度は廃止でもいいよ
親の相続の時に親が籍を置いた市町村役場からいちいち古い古い戸籍台帳のコピー取り寄せたり
自分で取りに行ったりするの徒労だと思ったもの。
国民背番号制で一括管理してくれrばいいよ。
ついでに印鑑証明と言うのも無意味に感じるからやめようぜ

76 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:20:26 ID:S8yk7fHuO
戸籍廃止って
在チョン以外にメリットあるのかよw

77 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:23:25 ID:ZVgMuYHO0
またテキトーなことを言ってるやつがいるなww


78 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:24:53 ID:N0pZOBtgO
この人達は
@現在どういう法律のものを
Aどのような状態にして
Bどういう人達にメリットをだそうとしてるの?

お馬鹿な俺に分かりやすく説明してくれ

79 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:25:27 ID:f9WS2rv30
ホントにこいつらのやってる事って明治維新の岩倉遣欧使節団の留守中に残った奴がやりたい放題「西欧化」させようとしたのに似てるなあ。
当時も「太陽暦に変更」、「地租改正」と「徴兵制」をいきなり実施して後に不平士族の反乱と地租改正反対一揆を招いて国内が大混乱した。

80 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:26:30 ID:7UNZjqzz0
>>73
誇り持てばいいのにね

81 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:28:23 ID:45PkrU2cO
この有志議員のやつら全員の名前を売国奴として晒すべき

82 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 08:28:27 ID:CuJY9a5sO
昭和40年代まではコピー機が無かったため、戸籍謄本は手書きで戸籍を写していた、
どこの役場にも職人のような職員がいて朝からシコシコ戸籍を写していた。

83 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:28:41 ID:ktWj4dju0
これは無くして良いことがあるのか?
なんで廃止しようとしてるんだ。
教えて民主信者!

84 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:29:03 ID:vc7tY2q60
>>72
それはいいな。IDカード作ってくれればそれが一番だ。
個人情報管理だけは確りして欲しいけどね。

85 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:32:19 ID:vc7tY2q60
あの本籍ってのも無意味だと思うなあ
既に地形状ないような区画でも籍を移していないとどこが本籍になっている。

86 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:32:45 ID:iytuy/0fO
庶民の方々はこの件どう考えるかねえ、イデオロギー云々抜きでさ。
今まで簡単に自分の出自証明が発行できていただけあって、反対意見が多数だと思うのだがね

87 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:35:54 ID:PkdEJC0E0
耳たぶにICチップを埋め込めば、本人特定はもちろん検知器を町中に張り巡らせれば、行動を追跡できるので
犯罪検挙に役立つ。

88 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:36:49 ID:iytuy/0fO
>82
電子化進めればいいだけだろ、バックアップ込みでな。
戸籍制度そのものを廃止する理由にはなるまい

89 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:45:01 ID:DDSK59qP0
松本龍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
川上義博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%8D%9A

で、戸籍法廃止かよ…
誰だ、こいつらを議員にした奴は!
合法的な日本解体をもくろんでいるわけだな

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
こういう文書がガセじゃなさそうに思えるな

90 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 08:46:39 ID:CuJY9a5sO
戸籍簿には加筆は出来るが削除は出来ない。
除籍された者は名前の上にバッテン印が付けられる。
離婚した配偶者名に×を付けることから離婚歴のある人を「バツイチ」「バツニ」などと呼ぶようになった。
亡くなった子供にもバッテン印が付けられるため、以前から親の心境を無視した役所仕事と批判されていたが改善されることは無かった。

91 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:49:24 ID:LRTGDomP0
戸籍制度って世界的に見るときわめて特殊な制度で、世界でも
日本と韓国にしかないんだが、そういうこと知らん奴も多いのかな?

92 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:51:07 ID:7BQZLTRQO
松本龍
部落利権の黒幕

93 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:51:34 ID:b31sfjtX0
出生の記録を消すんでしょ。
生き別れた父親と娘、母親と息子、兄弟同士の結婚とかありそう。

94 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:54:10 ID:+11CpAx40
>>87
 どうせ日本人にだけチップだろ・・・参政権求めてるようなヤツラはおれら日本人じゃないもんねで
終了。

95 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:54:29 ID:94qRtvMGO
戸籍制度なんかなくても誰も困らん制度
そういうものはどんどん取っ払った方がいい

96 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:56:11 ID:5rSurXIvO
離婚歴がわからなくなるし、うちのように代々本籍地の移動を禁止して後に家系がある程度わかるようにしている家もあるだろ
身分を隠す事を目的にしているんだろうなぁ
最低だな

97 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:56:52 ID:wPS87iPXO
また欧米かよ

98 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:57:54 ID:Qt4sc9vMO
日本人が先祖代々受け継いだ流れを、断ち切りたい陰謀が働いてるね

99 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:59:06 ID:fHQeNmuQO
戸籍は大切だろ

ずっと先祖がわかるんだぜ?


わからないやつはいらないだろうが

100 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:00:38 ID:0W34Os14O
こんなことをしようと思う発想自体が日本人ではないと思う

101 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:02:02 ID:t1CotCQkO
戸籍は明治四年の段階で、江戸時代後期にはすでに日本人だった私たちの先祖のたしかな証明になります。
なりすまし日本人の増加を阻止しましょう。

悪巧みが進行する前に、先祖の戸籍を請求しておきましょう。
郵送請求もできます。



102 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:02:40 ID:f/gDwWym0
こんなことやる前に他にやることあんだろw

103 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:02:54 ID:xnZIsevjO
別にあっても困らんが何?不都合な人がいるの?

104 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:04:08 ID:wPS87iPXO
>>79
いまさらさあ、堕落の一途を辿っているような欧米流のエセ人道主義に
用はないよな

105 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 09:04:18 ID:CuJY9a5sO
>>91
韓国は2005年の国会が戸主制度(戸籍制度)の廃止を可決し、
2年間で住基ネットにあたる「国籍・家族関係登録法」を整備して2008年1月から戸籍制度を廃止した。

戸籍制度が残っているのは中国、台湾、日本だけ。

106 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:05:15 ID:94qRtvMGO
>>99
自分と言う存在のみで世の中と渡り合えぬ奴がやたらとそういうことにこだわるんだよなあ
こういう奴に限って先祖が人殺しか部落なんだよね

107 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:05:39 ID:t1CotCQkO
>>90 離婚しないように仲良く暮らせばいいだけだろ。
このタコ!



108 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:06:09 ID:pnmGjqFf0
>>105
なんで韓国に合わせなきゃならんのだよ

109 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:06:51 ID:MduAHURB0
韓国の真似なんてするバカ
韓国みたいな三流国家になったらどうすんだよ


110 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:07:04 ID:0W34Os14O
こんなこと実現させようとしてる暇あったら国籍拘わらずに日本に居る全ての人間のDNA採取・管理とか実現させてくれ。
事件が起きたらきっと役に立つと思うんだ。

111 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:08:01 ID:43l+OV6PO
いまだ経済対策なし

112 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:09:49 ID:xnZIsevjO
景気回復先にやれ
どさくさに何やってる

113 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:10:36 ID:t1CotCQkO
郵送で戸籍・除籍謄本を請求する場合、本籍地のある役所の戸籍課あてに、申込書(役所ホームページからダウンロード可)、身分証明書のコピー、手数料分の定額小為替、自分の住所を書いた封筒に切手を貼ったものを添えて送ります。

わからないことがあれば、戸籍課へ相談してください。


114 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:13:46 ID:NUFxQ8VL0
ほんとコイツら在日韓国人のために必死だなw
小沢の在日参政権といい、経済対策も動きないし優先順位が売国すぎる

115 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:15:26 ID:jvbPAdal0
観光や祈祷で稼ぎのある寺院ならともかく、
檀家で飯食ってるお寺さんは終わるかもね。
先祖代々のお墓って頚木が無くなるから。


116 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 09:16:57 ID:CuJY9a5sO
市町村役場住民課の戸籍の管理は複雑で煩雑な為にベテランの職員が何人も専従している。
全国の市町村だとどのくらいの人件費がかかっているんだろうね。

117 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:17:57 ID:VWKcjQvFO
江戸では「ばかやろう」の上をいく罵倒語がある。「タコ」である。(中略)

 子どもは辛辣だ。旗本の子どもたちは御家人の子どもたちをからかって「以下」という。
「お前たちは上様に謁見を許されない、御目見得以下の身分だ」ということだ。

御家人の子どもたちも黙っていない。学問所や剣術の道場の行き帰りに待ち伏せして、旗本の
子どもを「このタコ」と言い返すのである。「イカ」と言われれば「タコ」と言い返すしか
ないではないか。

それが転じて、身分の上の人をあざけって「タコ」「タコ野郎」というように
なり、江戸一般の罵倒語になっていったのである。

    知って合点 江戸言葉   大野 敏明    文春新書


118 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:18:33 ID:t1CotCQkO
 戸籍法が改悪されれば、なりすまし日本人が増加。世上は混乱します。
 ルーツがごまかせれば、戦後、不法に来日した三国人でさえ、あたかも先祖代々「日本人」であるように装うことすら可能になってしまいます。

 戸籍法改悪には断固反対しましょう。



119 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:19:10 ID:vAj6Illt0
なんか朝鮮脳のキモイバカが一匹湧いてるな

120 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:23:49 ID:t1CotCQkO
本来は別々のことである差別の問題と戸籍の問題をむりやりリンクさせて、詭弁を用いて戸籍法を改悪しようとたくらむ、とんでもない輩が残念ながら存在します。

このような動きに惑わされることなく、戸籍法改悪には断固反対しましょう。


121 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:25:18 ID:vrslE6pX0
>>26
部落民が分からなくなって利権だけが残るに決まってるだろ!

122 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:25:43 ID:N0pZOBtgO
この戸籍制度を廃止したら景気が良くなるのか?

123 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:27:36 ID:TWSXVjTF0
>>105
>戸籍制度が残っているのは中国、台湾、日本だけ。

欧米とかに戸籍制度があるんだかないんだかは知らないけど、欧米と
かでは戸籍のようなものはキリスト教会が管理をしているからじゃないの?
子供が生まれれば、実の親じゃないとしても、所属するキリスト教会
で名づけ親とか決めてその子に対する責任ははっきりさせるし、結婚
その他も教会が管理して教会にある名簿で日本の戸籍と同様な親子の
繋がりは明らかになってんじゃないの?

他国に日本のような戸籍制度がないからといって、そのことだけを取
り上げて日本がおかしいなんていうのはバカだろ


124 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:28:01 ID:ubGTr+sF0
戸籍制度の廃止は在日韓国人の韓国人としての誇りを奪うものである
って団体作ろうぜ

125 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:28:12 ID:t/bmbwd60
グダグダいうなよ国民の総意だろ??



◆男性(68)
 世襲構造の自民党を壊したかった。首相がころころ代わったりして情けない

◆男性(73)
 何十年も自民党政権が続き、おごりやひずみが露呈した。政権は代わった方がいい

◆女性(79)
 政権交代してほしいから民主党に入れた。自民党は我々のために何もしてくれない

◆女性(79)
 政権は代わってほしい。民主に偏り過ぎるのもよくないと思い、比例は自民にした

◆女性(83)
 初めて自民以外に入れた。小泉首相に期待したが高齢者の生活は厳しくなるばかり

◆女性(84)
 自民一筋だったが、ここ数年貧乏人は医療、年金などの面で裏切られ続けてきた

◆男性(86)
 今の与党は国民を幸せにしない。庶民の気持ちが分かってくれそうな民主に期待

◆男性(88)
 鳩山さんは政治家らしい顔つきになってきた。問題は出てくるだろうが頑張って

126 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:30:48 ID:/fIXOozL0
>>125
そりゃそーだ。今まで自民がやろうとすらしなかったことをやろうと言ったり
あるいはやめようと言ったり、今んとこ言葉だけがとびかってる状態だが。

127 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:30:56 ID:pnmGjqFf0
>>125
老人の意見しかねーナwww

128 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:37:28 ID:yoi7EhxsO
緊急でもなんでもない、誰も困ってない事に一生懸命な民主党。

129 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:38:14 ID:qc7aSUKEO
>>125
戸籍制度改悪なんて選挙前に聞いていない。
民主党に投票した日本国民も民主党独裁政治を望んでいた訳ではないだろう? 私は民主党になんか投票していない。
拙宅の塀に民主党のポスターを貼らせてやったが(東京5区)。
民主党のポスターなんて貼らせてやるんじゃなかった。
激しく後悔している。

130 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:38:50 ID:e8Eqpos00
戸籍制度なくしたら、選挙の案内ってどうやって配るの?

131 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:40:27 ID:ubGTr+sF0
>>130
どうせ選挙に来ない日本人には配る必要ない

132 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:40:57 ID:qwxgCPHv0
民主党に入れてよかった
これで日本も差別のない社会へと近づいた

133 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:41:45 ID:pnmGjqFf0
>>132
実際は、日本人に対する逆差別だけどな

134 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:41:52 ID:MKxFKR280
戸籍はあったほうが良いです

135 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:41:59 ID:e3gC/xV30
国民総背番号制を確立してから廃止なら理解できる。
国民総背番号制に反対する奴は、悪事ができなくなることを恐れる犯罪者。

136 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:43:31 ID:mkpAjfbk0
>>130
戸(家)単位での登録じゃなくて個人単位の登録にするんだろうから
その辺は心配する必要ないと思うけどね。
てか、登録そのものをなくそうって話じゃないだろ?

137 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:47:04 ID:ubGTr+sF0
>>133
家畜は家畜らしくってことなんだろ

138 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:47:57 ID:bGXIord+O
民主党って変なの混ざっているから注意しとかないと。

139 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 09:52:32 ID:CuJY9a5sO
「成り済まし防止の為に戸籍は必要」
などと言っている人がいますが、現行法の戸籍は古い制度なので戸籍の闇売買は戦前からあります、
中国にも戸籍制度がありますがやはり偽造されたり成り済ましで乗っ取られたりが絶えません。

現在の戸籍制度では成り済ましが可能なのです。

140 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:55:01 ID:jfH3YkGL0
戸籍がない国ってあるの?
諸々他で整備して管理することになるんだろうけど、
戸籍がないって普通に古代レベルじゃないの?

141 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:55:09 ID:9JadKhEu0
と・・・戸籍

142 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:55:25 ID:+HV/S1S70

日本国の土台を揺るがす奴等(30人)の氏名を公表すべきだ。

143 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:56:33 ID:9S3TcGN60
>>135
つーか、国民総背番号制のような個人単位登録を中心とした新制度のための戸籍制度廃止とかだろ。
戸籍制度の重要な点を残したいと運動起こせば
総背番号制を加え個人単位登録による戸籍制度の利点を残した新制度みたいなものになることも充分考えられる。
先祖を辿れるというのがそれほど重要だと思うならむしろ彼らと協調し、新制度の理想形を説くべきだ。

っていうか、新制度だと親子血縁関係が保証されないと思うなら保証される形を要求すればいいだけだろjk

144 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 09:56:49 ID:XXudceAuO
あぁ

チウゴクジンとか混ぜる為か

ホント売国奴だらけだな

145 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:02:04 ID:yf8IYtUGO
どこの家の出か分からなくする為っしょ?
在日とかBとかね。

146 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:02:44 ID:VCZTzHQv0
俺は戸籍とか無くなって欲しい派だけどな


147 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:04:43 ID:vc7tY2q60
国籍の個人登録でいいじゃないか
籍は本当に煩雑で、役所の無駄な仕事増やしているだけだと思うが

148 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:08:23 ID:t1CotCQkO
なりすまし日本人の増加を阻止しましょう。

旧大名家のような家柄なら家系図がありますが、平民が我が家のルーツを知るには戸籍が一番の記録です。
 今のうちに、ご先祖の除籍謄本を請求しましょう。


149 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:10:01 ID:PctjFhsy0
国籍と離婚歴と嫡出子かどうかだけわかればいい

150 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:11:42 ID:GBB42Puz0
>>149
在日、乙

151 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 10:14:56 ID:CuJY9a5sO
アメリカでは国民の国籍は国(合衆国連邦政府)が管理している。
出生証明書とともに「社会保証番号(ソーシャルセキュリティナンバー)」が付与される、
国民識別番号とも呼ばれ軍隊の認識票の番号から年金支給まであらゆることに使われている。

152 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:15:58 ID:t1CotCQkO
一部の人々の圧力により、数年前の戸籍法改悪がされ、戸籍の保存期間が除籍時から八十年で廃棄されることになってしまいました。
運の悪い方はすでに明治・大正期の一部の先祖の戸籍が請求できなくなっております。

お早めに請求されるよう、おすすめします。


153 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:17:26 ID:0Yq0HtCd0
>>147
相続人調査には、戸籍は極めて有用だけどね。
逆に言えば、個人単位の登録でも相続人の調査が可能な程度の記載があれば、
戸籍がなくても、そんなに困らんかもしれんが。

154 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:25:01 ID:V+pyR9a60
うわあ、日本解体まっしぐらっすね。

155 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 10:25:45 ID:CuJY9a5sO
日本人は「国籍」という観念が希薄で、いまだに国籍の基幹は「御家(おいえ)」に委ねられている。
日本国籍は本籍地の戸籍に記載されている者であり、
戸籍の管理は本籍地を管轄する市町村役場である。

国籍に関する事が役場の管轄のために各省庁と役場の間で何回も書類が行き交うことになる。

156 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:28:16 ID:t1CotCQkO

なりすまし日本人の増加を阻止しましょう。

戸籍法改悪には断固反対しましょう。

今のうちに、先祖の除籍謄本を請求しておきましょう。

157 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:34:07 ID:/CSHRGqI0
>>138
その変なのが30人しかいないと喜ぶべきか、30人もいるとウンザリするべきか…
ほんとにこういうキチガイは少数なのに異常に権力持ってるよな…。


158 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:37:28 ID:+7n1hXLI0
民主党は議員立法を禁止しているので、
内閣提出法案として閣僚がGOサインを出さない限り
法案提出はない。

159 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 10:39:35 ID:CuJY9a5sO
>>153
日本は土地登記などは固定資産税さえ納めていれば死後であっても死者の名義のままにしておける、
遺産分配が面倒臭いからと遺産相続しないまま数十年も放置される例が多い。
数十年間も相続放置された遺産を相続分配するときに関係者すべての戸籍をあげるわけだが、
相続権利者が数十人になり遺産分配が煩雑になってしまう。

これは「戸籍制度があるから遺産相続はあとでいいや」と放置してしまうからである。

死後一定期間経過したら相続出来なくなるようにすればスムーズに遺産相続が進む。

160 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:39:52 ID:Nuo+X2Q30
これさ、カルデロンみたいな不法入国者がウハウハになるだけじゃね?

161 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:40:30 ID:4rBUlS4W0
>>160
なるわけないだろ。頭おかしいんじゃないのか

162 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:40:44 ID:iOPDdkYVO
ミンスに入れた奴は、責任とれよ

163 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:42:24 ID:4PKZKYbu0
>>162
それ以前に、自民に入れてた奴は800兆円国に払え

164 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:45:09 ID:8i7vd0xY0
>>160
もうすでに大挙して日本に押し寄せてる感じ
他板で某有名アパート(各地にあり)の10室に中国人が10人くらいずつ
入室してるというレスがあった。通報したらしいが

165 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:45:14 ID:pnmGjqFf0
>>162
お前、800兆全部国外へのバラマキに使ったと思ってんのか?
カスポッポと一緒にするなよ

166 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:47:23 ID:WaxbHobR0
>>163
小沢や鳩山などの元自民がいる民主に投票した奴も
払わないとダメだな。

167 :名無しさん@10周年:2009/09/24(木) 10:48:36 ID:csreFKVJ0
頼まれてもいないろくな事ばっかりするな民主党って。税金の無駄。お前等税金泥棒。

168 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 10:50:38 ID:CuJY9a5sO
「戸籍があると先祖がわかっていいよね」
こんな勘違いがまかり通るが日本の戸籍制度は明治政府が制定したもので明治4年からの歴史しかない、
しかも死後80年で削除されてしまう。

明治の先祖などくらい戸籍に頼らなくてもわかるだろ。

169 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:50:53 ID:TWSXVjTF0
>>159
>これは「戸籍制度があるから遺産相続はあとでいいや」と放置してしまうからである。
>死後一定期間経過したら相続出来なくなるようにすればスムーズに遺産相続が進む。

そんな相続の問題は戸籍制度をいじらなくても別途、所有権者の死後
一定期間内に相続を完了させる、完了しない場合には役所が強制的に
相続手続きをするとかって法律を作ればいいだけだろ?w


170 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:50:59 ID:NAKymlq9O
民主党の終わりの始まりだな

171 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:55:12 ID:ikoRppbbO
民主政権になったら一週間で日本が滅びるとか言った奴出てこい
早くても二ヶ月くらいはかかりそうじゃないか

172 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:56:10 ID:5FgF+UzA0
諦めなさい チョッパリ
君たちは良くやった 今後も我が同胞のためにシッカリ奉仕してくださいね♪

173 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:56:19 ID:e8Eqpos00
>>171
「滅びる」の定義が分からないが、滅びるには数年は掛かる。

174 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:56:21 ID:ktomVRj3O
>>168

えっ?そうなの?
江戸時代の人別帳からだと思ってた。


175 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 10:57:56 ID:CuJY9a5sO
日本国籍が戸籍制度に依存していて管理を市町村役場がやっている経緯で、
外国人登録も市町村役場の住民課にゆだねられている。
在留外国人は国家が一元管理しておらず市町村役場が管理しているわけで不都合極まりない。

176 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:58:03 ID:8i7vd0xY0
>>172
ハングル書けないの?強制帰国のとき困るねw

177 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:58:25 ID:DCbN/RyR0
     ___
   /|∧_∧|    
   ||.<`∀´ > 2ちゃん工作手伝いに来たニダ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|  
   ||/彡 ̄ ガチャ

178 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:59:31 ID:dewADwvb0
廃止する理由がわからない

179 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:00:20 ID:Z1DrDXDN0
ちなみに、多くの在日朝鮮人は戦後の法務省通達によって日本国籍を無効化され、
朝鮮籍になったのだが、これは朝鮮戸籍に依拠している。
従って、もし、日本が戸籍制度を採用してないかったら、
彼らが一律に非国民認定されることは無かった可能性がある。
朝鮮統治が放棄されたと言っても、それは彼らの多くの出身地が日本領でなくなっただけのことで、
そのことと、在日朝鮮人を必然的に結び付ける法的根拠はない。
例えば、沖縄の統治が放棄されたり、沖縄住民が日本から独立したとしたらどうなるか。
沖縄に現住している者ならともかく、
現在は東京とか大阪とかに住民票のある者(仲間由紀恵とか)が非国民認定されるわけがないだろう。
戸籍制度があれば「この人、本籍地沖縄ってなってるけど、日本国籍でいいのかな?」などという疑問が生じるかもしれんが、
始めから住基などで国籍を管理してれば何の問題も生じない。
逆に、日本独自の制度で、日本が適当に対処すれば無問題であった(実際、沖縄戸籍の者は無問題だった)ことから、
在日朝鮮人の非国民認定は朝鮮放棄の論理的必然でもなんでもないことは明白。
自ら日本国籍放棄を望んだ者が多数いたといっても、そういう者のほとんどは実際に国籍離脱して韓国籍を取得してしただろうから、
選択権も認めず、朝鮮戸籍の者を一律に非国民認定したのは「国籍剥奪」と言ってしかるべき所業。
しかも、韓国と協議して彼らに韓国籍を取得させるのではなく、朝鮮籍という「日本製の外国籍」を強制的に付与させたのは、
国際法にも違反する。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B1%8D

180 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:00:22 ID:TWSXVjTF0
>>175
だから戸籍制度をいじらずに入管制度をかればいいだけだろ?w


181 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:05:00 ID:WitI/upjO
これって家系が変な人たちなの?だから廃止にしたいの?

182 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 11:06:07 ID:CuJY9a5sO
>>174
江戸時代までは「国家」という概念はなく、
藩の集まりを幕府が支配していただけ、
住民の管理は藩が独自にやっていた。
ほとんどは地頭、村長、庄屋などが管理し、通行手形などは寺が発行していた。

183 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:08:38 ID:TWSXVjTF0
>>179
>逆に、日本独自の制度で、日本が適当に対処すれば無問題であった(実際、沖縄戸籍の者は無問題だった)ことから、
>在日朝鮮人の非国民認定は朝鮮放棄の論理的必然でもなんでもないことは明白。

沖縄が実質日本の統治下に入ったは1600年頃からだったし、形式
的にも1400年ごろから日本の統治下と日本国内では看做されていた。
また、例えば、沖縄の言葉は現代日本語の祖語と奈良〜鎌倉時代に別
れ方言化されたも言われ、沖縄と日本の関係は、日本と半島の関係の
比じゃないよ


184 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:12:04 ID:TWSXVjTF0
>>182
昔、藩等がやっていたことを現在は国家がやっている、ってことで、
どこが管理をするかの違いだけであって、社会制度としては変化はな
いんじゃあ?

また、欧米の場合には昔からキリスト教の教会が戸籍管理のようなこ
とをやっていて、今でも、昔通りにやっているから、欧米では国家が
戸籍管理をしていないだけのことなんでは?


185 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:12:27 ID:DV5Q4om70
>>10が非常にいいこと言った

それとからんで2012年になんかあるらしいな。

186 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:17:44 ID:e8Eqpos00
>>182
地方分権・道州制・などは江戸時代に戻すと言うこと?

187 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 11:18:58 ID:CuJY9a5sO
本籍地など自由に移転出来る現代において、
役場の窓口と顔見知りなどありえない。
名前と出生地、生年月日が「文字」で書かれただけの戸籍制度は何の個人識別の手段にはならず、
知識さえあればいくらでも「成り済まし」は可能である。

188 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:19:05 ID:68BBUNEIO
>>180
家系もあるけど主に在日や、これから日本を乗っ取ろうしてる人達

189 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:19:12 ID:hP6BFLET0
ひとには消したい過去があるのさ

190 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:20:08 ID:8i7vd0xY0
>>188
いわゆる民主党の支持母体の方々ですね

191 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:24:03 ID:68BBUNEIO
>>187
なるほどそんな手口で成り済ましてるのですね

192 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 11:28:17 ID:CuJY9a5sO
>>186
国民の国籍の管理は国家がやるべきこと、
それを日本では市町村役場の住民課戸籍係がやっている、
あまりに不便なので住基ネットをつくったが、市町村の対応がバラバラで本来の目的が達成されなかった。
日本は戸籍制度と住基ネットの二重制度で無駄もいいところ。

193 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:29:59 ID:X0hchfsj0
戸籍制度を廃止するメリットについてはここのブログを読むといい。
脳内に花畑が満開になること間違いナシだからw
おっと、コメントは書き込んでもムダだ。承認しないもんっ。

http://d.hatena.ne.jp/Takeishi/20090921/1253516795


194 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:38:29 ID:NAKymlq9O
戸籍を抹消したい連中が湧いてるな

195 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:38:57 ID:nsHFMAKA0
戸籍を廃止して男女の区別もなくし
風呂もトイレも更衣室も一緒にして
痴漢と呼ばれてる行為も接触と改めて無罪にする

これなら賛成してもいいかなw

196 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:44:21 ID:t1CotCQkO
 戸籍廃止を主張する者たちの詭弁に惑わされないよう、十分注意してください。

なりすまし日本人の増加を断固阻止しましょう。



197 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:47:59 ID:DV5Q4om70
住民課に電凸した

戸籍制度廃止されたらどうなるかの問いに

住民課:私は勉強不足でしてなんともいえませんでして・・・・

え、役所の住民課の人間が戸籍がなにかわからないだと!?

\(^o^)/

198 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:49:23 ID:2UWkHWfX0



亀 甲 縛 り で 有 名 な 女 性 衆 議 院 議 員 誕 生 wwww




199 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:50:02 ID:jmjcPJBA0
>>90
戸籍の所在地移して戻すだけで真っ白な戸籍簿に早変わり

200 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:56:53 ID:TWSXVjTF0
>>197
そりゃ、下手なことは答えられないだろう?w
変なのがその回答を理由にいろいろインネンをつけてきかねないんだからw


201 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:57:59 ID:ifdZ1gq70
確か離婚歴の欄は3個までしか×がつけられないから
4回目の離婚で台帳が更新されてバツイチに戻れるっ
て聞いたことがあるが、本当か?

202 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:58:48 ID:HHYKfwKv0
住民課「今日変な電話(>197)がきたよ・・・戸籍を廃止したらどうなるか?だって。
 国が決めた訳でもなんでもないのに、役所に電話してくるなんて・・・アレな人ばかりで困るね。窓口手当てが欲しいわ。」


203 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:03:47 ID:Aky8CD4i0
日本人にとってなにか利益があるの?

204 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:04:01 ID:LRTGDomP0
戸籍制度ってのは、もともと国が課税のために国民全部を管理するために設けたもの。
だから日本と中国にしか存在しない。どっちかって言うと前近代的な制度だよ。

205 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:04:01 ID:2t1q9BHk0
今役所へ聞いてみた
現行法では、日本人の「国籍」を証明する唯一の手段が「戸籍である」
これ以外に俺らが日本国籍である証明は出来ない

206 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:09:35 ID:TWSXVjTF0
>>204
いや、欧米なんかでは、昔から、キリスト教の教会みたいのが日本の
戸籍管理に似たようなことをしていたし、今もしている、ってことは
ないの?
親子の確認とか、結婚の確認とか


207 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:30:37 ID:t1CotCQkO
皆さんの日本人としての証が戸籍です。

これからも、この制度を維持しましょう。

なりすまし日本人の増加を阻止しましょう。


208 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:30:49 ID:tdgVgTfGO
>>187
悪用に対する罰則を厳しくして、取り締まりを強化すればいいだけの事。

>>192
その為にも、ダブルチェックは有効。
無駄と断ずる、具体的な根拠を述べよ。

209 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:35:56 ID:HHYKfwKv0
「国籍」を証明ね・・・

仮に、今まで結婚したことも無く、親との折り合いが悪く実家と絶縁していた人間が居たとしよう。
普通に考えれば、両親が先に死んじゃうわな。で、天涯孤独の身になってしまう。

ふと思い立って、自分の「国籍」を証明するために、役所に戸籍謄本を貰いに行く。
申請書に自分の名前と本籍地を書いて提出するが、つき返される。
「筆頭者の名前を書いてもらわないと、謄本は出せません。」

ある人間が日本人であることを証明する為に、親とはいえ別人の名前が必要になる。
システムとしてはスマートでは無いわな。

210 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 12:44:31 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度廃止するったって、
国籍制度を無くす訳じゃないんだよ
より効率的な国籍管理にするだけ。

今の日本は「本籍地を管轄する市町村役場の戸籍に名前が記載されている者を日本国籍とみなす」
っていう国際社会にそぐわない制度

211 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:50:22 ID:t1CotCQkO
>>210  お前、まだいたの?
 すみやかに半島へお帰りください。



212 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 12:50:52 ID:CuJY9a5sO
>>206
日本でも婚姻届けには保証人を二人記載しなくてはならない。
欧米のは牧師や神父、聖職者が婚姻の証人になれるというもの。

213 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:51:56 ID:PyuhmP6D0
これ目的は何だよ

214 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:53:10 ID:oA3vZ2n50

日本人の戸籍は、ゼロベースから見直します。

あなたは、最初から存在しませんでした。


215 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:53:26 ID:2t1q9BHk0
>国籍制度を無くす訳じゃないんだよ
より効率的な国籍管理にするだけ。

君が関係者?わかるのか
役所も全く聞いてない知らない、未来はわかりませんとのこと



216 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:54:01 ID:h+slG/39O
いいから景気と雇用対策してくれよ

シナチョンのために戸籍廃止とかやめてね

217 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:54:27 ID:9w51dext0
戸籍はいらない

218 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:02:44 ID:t1CotCQkO
>>212

悪いことは言わない。

日本の制度が気に入らないのなら、早く半島へお帰りください。



219 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:02:56 ID:DV5Q4om70
>>200
>>202
そんなことはわかっとるわw

ただ、気分がそうなっただけよ

220 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:04:18 ID:jmjcPJBA0
>>206
キリスト教圏では、教会に結婚の時にかき込む台帳があるから
それが戸籍みたいになっていたはず

221 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:05:33 ID:UoxrQTHc0
結婚もせず子も持たないやつほど騒いでんじゃないだろうな?

222 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:09:15 ID:pm2BLP4AO
必要だから戸籍が生まれたのにそれをなくす意味がわからない。


大混乱してやっぱり必要でしたってなるんだし、第一目的がわからない。



223 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:09:52 ID:2t1q9BHk0
>いいから景気と雇用対策してくれよ
コレに対してこう言うようなもんだ、わかりっこもないのに、当然関係者か?
推測だろうと・・・
アンサー するわけねーだろ
だって民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生

書いてあるだろ中国の日本省か自治区になるのに景気も雇用も必要ないだろ

まあこんなところかな


224 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:15:47 ID:pm2BLP4AO
問題なくやってきた制度なのにどうして廃止にするんだ。

これこそが時間と労力のムダ

225 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:17:24 ID:9w51dext0
時代遅れだから無いほうがいいよ

226 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:17:54 ID:DV5Q4om70
>>222
目的はほかでもない。
このスレの最初のほうに目をやればわかる
結論から言えば利権拡大てとこか。

>>224
それが民主クオリティ。

227 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:21:11 ID:jmjcPJBA0
>>224
ミンスの支持母体の人は問題ありまくりなのですよ

228 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:21:13 ID:wCzR01r4O
>>220
なんか宗旨人別帳みたいだね…

229 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:29:08 ID:R77DMRwk0
在日朝鮮人の為の政策ばかりに必死だな
で、マスコミは一切取り上げず、ヒッソリと通すと
遠い未来、マスコミは血祭りにあげられるんじゃねえの

230 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 13:31:20 ID:CuJY9a5sO
>>224
本籍地の戸籍と居住地の住民登録(住基ネット)の二つの制度が混在している、
国家(日本国政府)は国民の身分である国籍の管理にはタッチしていない。
戸籍の管理はただ保管しているだけではなく、住居地からの情報を加筆したり、他の官庁からの照会に対応したりと忙しい。
市町村役場だから夜間、土日は対応してもらえない。
制度が無駄だけでなく全国の戸籍係の職員の人件費も無駄。

231 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:35:30 ID:KDDJYAIm0
戸籍はまったく別にして国民総背番号制には賛成
年金も健康保険も税金も一括管理して手間を省いて欲しい
脱税や犯罪の防止にもつながるはず

反対する人は何かやましいことでもあるのか?
もちろん情報の保護とか色々課題はあると思うが

232 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:35:37 ID:t1CotCQkO
>>230

半島へお帰りください。

半島へお帰りください。

半島へお帰りください。

半島へお帰りください。

半島へお帰りください。


233 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:37:28 ID:KFnAd2RC0
>>231
なりすまし防止のため生体情報の登録も忘れずに

234 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:39:22 ID:DV5Q4om70
>>230
「日本の」戸籍制度が無駄っていうならおまえは日本に住む意義がないということになるけど・・

235 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:41:44 ID:GGG1t1pI0
民主党さんは、議員立法禁止にしたんじゃなかったっけ?

236 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:45:29 ID:9w51dext0
戸籍は無駄

237 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:47:02 ID:faNNc7D30
戸籍謄本みると曽祖父の代とかすごいんだよなあ
知らない親戚いたり


238 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:49:40 ID:Y8pEFoVx0
ID:9w51dext0

239 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:50:01 ID:gkyL8ilG0
戸籍制度廃止は、メリットづくめです。
仮に夫を戸籍筆頭者とする夫婦が離婚した場合、
妻がその戸籍を出ることになります。
もし子供がいて子供の親権は妻が取っても、
取りあえず子供はそのまま夫の戸籍に残ります。
(妻の戸籍に移すには家裁の許可が必要。
でも、妻が旧姓に戻っていて、子が姓を変えたくないのでしたら、子はやはり移せません。
但し子が成人すれば独立した戸籍を作れる)。
そして、夫が再婚して後妻がその夫の姓を名乗ることになると後妻が夫と先妻の子がいる戸籍に入ってきます。
その戸籍には除籍になった前妻も載っています。
その後、後妻との間に子供が生まれれば、その子も当然入ります。
前妻の子も後妻の子も男の子でしたら、
続柄は両方とも長男であることは前にも書きました。
後妻にとっては、一緒に住んでもいない前妻の子が戸籍に入っているために、
前妻の子の方で戸籍謄本を取れば、
現在の家族の様子が前妻の方に全てわかってしまうということになるのです。
後妻の氏名や生年月日、親の名前、子供の名前や生年月日。
また、除籍とは書いてあっても(電算化されていなければ×印)、
前妻の情報が載っているのも双方にとって不快なことです。
だから本籍地を変えずに、何度も離婚再婚をしていると、
それは非常に不可解な戸籍謄本を見ることになります。



240 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:51:14 ID:9w51dext0
大宝律令の遺物は廃止だな

241 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 13:53:24 ID:tknKd7dq0
外患誘致罪をちゃんと適用しないから、こんなのが限りなく湧いてくる。
まずスパイ防止法をつくることが先決だな。
この約30人全員逮捕されるんじゃないか。

242 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:03:14 ID:DV5Q4om70
ほんと、いまさらなんだが、
戸籍廃止は1部の部落民だけの利権
そして、その利権が成されればこれは当然、
さらなる日本国の景気・雇用悪化に繋がる。

民主党はまだ景気雇用対策なに1つ立ててませんよねw
それよりまず外国人に参政権を与えるのが先決だとまくし立ててるヤツがいましたが。

あ、ちなみに民主党内で経済に詳しい議員は2人しかいないらしいよw

243 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:10:54 ID:uoPgJisd0
>>239
そうそう。
戸籍ってのはそもそも「家父長」ありきの制度なんだよね。
結婚したら男の家に入り、その系図に組み込まれるという。
もちろん女の系図もあるだろうけど、ほとんどが男中心でしょ。
なんか釈然としない。
やっぱり個人一人一人が「長」でなくちゃおかしいよ。

244 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:24:41 ID:aSl7yodE0
>>243
その手のことをわめいてどれだけの人間が幸せになったんだ?
むしろ不幸になってるやつの方がはるかに多いように思うのだが

245 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:26:44 ID:aua3VDnG0
景気対策は何もせず、こんな事ばかりに熱心だな民主党は。

246 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:26:49 ID:nsHFMAKA0
>>239
>だから本籍地を変えずに、何度も離婚再婚をしていると、
>それは非常に不可解な戸籍謄本を見ることになります。

何度も離婚再婚をする事自体が不可解w

247 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:29:29 ID:p+Hjz/n+0
なに?このダメ人間救済案みたいなの

248 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:34:55 ID:vvhvVMf60
>>244
 気のせいだよ。
 ただ仕事上は戸籍があった方が楽。

249 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:38:55 ID:Lz/Ohjvh0
日本に戸籍制度があったら困る人たち
現在でもいるなり済ましエセ日本人
将来北朝鮮崩壊時に日本に朝鮮難民を誘導したい人たち
中国で社会問題となっている黒子の扱い(一人っ子政策の余波で二人目以降が
無届けとなっており、これが億の単位とのこと)

250 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:40:19 ID:w8igq6aCO
>>242
アンタ関西人だろ?

251 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:40:31 ID:uoPgJisd0
>>246
でも現実多いじゃない。
連れ子同士の家庭だって増えてるし。
戸籍制度は昔の家族形態を前提としてのものだったから、やっぱり時代が変わったんならそれに合わせて制度も変えなきゃだよ。

252 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:51:06 ID:AxS6/7iF0
工作員が戸籍制度廃止のメリットを一定時間ごとに書き込みしてるね。

戸籍制度廃止の「30人」の顔ぶれを見れば、目的が丸見え。
中核メンバーの川上・松本の主な政治活動は、外国人参政権の推進。
民主党の中でもっとも熱心に参政権推進し
北朝鮮経済制裁の中止も主張してる。
さらに 川上は、横田めぐみさんのニセ遺骨問題について日本の調査結果は信用できないとの意見も発表した人物。

こいつらが戸籍制度廃止になぜこんなに必死なのか?
戸籍廃止のメリットを必死に書き込んでる奴らの団体は何か?
もう判るだろw



253 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 14:58:04 ID:9S3TcGN60
新制度に家系も探れるようにすれば良いだけだろ。
他にも不足してるならソレも加えりゃ良い。
現戸籍制度にこだわる必要は皆無。

254 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:00:49 ID:Jq1ZCBd90

↓民団工作員が必死こいて荒らしまわる理由

64 :Trader@Live!:2009/09/22(火) 20:12:12 ID:HXXV9sMu
あ、そういや在日に韓国の選挙権が与えられるアレ
徴兵制とからんでかなり面白い事になってるみたいだw
嫌なら金払え!みたいな

正直認めるのは悔しいけど、アキヒロ頭いいわ

71 :Trader@Live!:2009/09/22(火) 20:16:25 ID:HXXV9sMu
>>66
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/09/22(火) 16:40:47 ID:jpDnPegp
心配せんでも立法化が進んでるよ在日の徴兵と国籍維持手数料と言う名の徴税。
因みに既に在日未成年男子のリスト化は済んだご様子。
因みに徴兵されると特永資格はなくなるよ、それが嫌なら税を払えと言うことでしょうな。
実質的に国外在住国民の人頭税になりますな。
北米で帰化を焦ってるのはコレがあるからと言う噂。

31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/09/22(火) 17:27:32 ID:G1DAqg8v
>>22
418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/27(木) 18:17:15 ID:2GYGhsTu
心配せんでも民団 街道 日教組 利用されて終わり。
その前に、韓国で在日の兵役 納税の義務に関して履行すべきとする法案を議員
が行っているのをどう説明する。
さらにな、日本で選挙権行使しようとすれば本籍 大韓民国じゃダメなんだよ。
韓国のドコドコってのが必要になるんだよ、一度帰国しなくちゃならんね。
住民登録を本国でしなくちゃならんのよ。でっ住民登録した時点で現行の難民と
としての特別永住資格が喪失するがどうする。
お前ら日本の法の抜け穴探す前に韓国の法と日本との協定関係調べてから選挙権
求めろ。

255 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:07:37 ID:Jq1ZCBd90


韓国の改正国籍法では
徴兵審査に応じていない者の韓国国籍からの離脱を認めておらず
日本の国籍法では二重国籍を認めていないので、
韓国国籍から離脱しないと日本国籍にはなれません。

韓国の改正国籍法では運用上の特例として
韓国語の日常会話ができない者や海外に生活拠点がある者は
徴兵検査を受けなくても韓国国籍から離脱することができます。

しかし、担当大臣の独断で廃止できる運用上の特例ですので、
いつ廃止されても不思議ではありません。

韓国の改正国籍法の運用上の特例が廃止された場合は
日本に住んでいる韓国国籍の18歳以上の男性が徴兵検査の対象となり
徴兵検査を拒否すると韓国の裁判所から出頭命令が出ます。

韓国の裁判所からの出頭命令を無視すると公務執行妨害の罪で逮捕状が出ます。
日本と韓国は日韓犯罪人引渡し条約を締結しているので、
韓国の警察から日本の警察に対して公務執行妨害の犯罪人の引渡しが請求され
該当する在日は日本の警察に逮捕され韓国に強制送還されることになります。

親日法を拡大解釈し、
第二次世界大戦後に帰国せずに蓄財した在日の子孫も親日派だとすることで
在日の日本での財産を没収することもできます。

朝鮮戦争で母国が苦しんでいる時に日本で平和に暮らしていた
在日の存在を糾弾し、世論を形成することも簡単なことでしょう。

256 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:08:34 ID:mt60s/xD0
>>1
それが今、先にやる事か?

257 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:09:10 ID:Cb7HulOk0
コイツらの名前さらせや!!!!!

258 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:10:34 ID:Jq1ZCBd90

これらの改正国籍法や日韓犯罪人引渡し条約や親日法は
前回の経済破綻の直後から作られた法律や条約です。

韓国政府は前回の経済破綻の時には
韓国国内に住む韓国人に金や外貨の小銭の供出をお願いしていますが
在日からの供出がほとんどなかったようなので、
そのことが法整備に繋がった可能性も否定できません。

北朝鮮の日本人拉致事件が解決していれば
韓国政府からの在日引渡し請求に対しても人道的な見地から
拒否することもできたでしょうが

日本人拉致事件が解決していない現状では
韓国政府からの韓国人拉致だと非難されることを恐れて
日本政府は韓国政府の請求を退けることはできないと思います。

292 :マンセー名無しさん:2009/09/23(水) 15:56:10 ID:AcxZe7Ah

>韓国の改正国籍法では 
>徴兵審査に応じていない者の韓国国籍からの離脱を認めておらず
って事は帰化して日本国籍を取得していても、韓国本国はそれを認めていません。
ってことだろ。

帰化人も在日も全てひっくるめた騒ぎになるな。
しかも、それを受けたのは他ならぬ民主党と言う事になる訳だ。www


そう、帰化していても対象になるらしいよ。
全財産没収で強制送還
だから、在日はあわててるんだよ

259 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:10:52 ID:9S3TcGN60
新制度に家系も探れるようにすれば良いだけじゃないの?
他にも不足してるならソレも加えりゃ良い。
形も確定していない新制度に反対する必要も、現戸籍制度にこだわる必要は皆無だと思うんだが。

260 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:12:47 ID:Jq1ZCBd90

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | ○。         l
    ノノ)            从     みなさん、ご存知ですか。
   ( i从iiillllllii    iilllllliii  从从     在日韓国人に韓国の選挙権が付与されるんです。
  从从 -=・=- ヽ / -=・=- 从从    
  从从   ̄   l    ̄   从从)   2012年の韓国総選挙から、
  (从:.|        l       从人)  在日韓国人への地方参政権付与の希望と夢は終了し、
 (人人 |∴\  ∨   、/ . 从人)   在日韓国人は韓国の選挙権しか持てなくなりますニダ。
     | ∴ |´ ー===-  i ∴ │ 
     \∴!   ̄   !∴/     在日韓国人が韓国の選挙権を持つと、韓国政府がもちろん徴兵を求めます。     
        ̄ ̄\_/ ̄ ̄       在日“韓国人”ですから。徴兵を拒んだ在日韓国人は財産没収です。   
       /⌒ 丶'   ⌒)
       / ヽ     / /
      / /へ ヘ / /l
      /  \ ヾミ  //
     (__/|  \___ノ/

韓国の選挙権を持つ在日韓国人は、日本人ではありません。

これで、在日の立場がはっきりとされました。

当然、年金も支払われません。日本人ではありません。在日は韓国人です。外国人です。

欲しいならば、韓国人は韓国から貰ってくださいw ていうか、日本から消えてくださいw

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/05/0200000000AJP20090205002900882.HTML

在日の皆様おめでとうございます(笑)

261 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 15:35:26 ID:Z1DrDXDN0
>>183
そりゃ沖縄という地域との関係でしょ。
ここで指摘してるのは、地域とその出身者との関係。
戸籍制度が無ければ、単に「○○出身者」というだけであり、
その地域(○○)が日本じゃなくなっても、
その人間が非国民になるわけじゃないと。
すなわち、人間と地域(出身地)を結び付けているのは戸籍。
で、その結びつきが、地域の「日本性?(日本との親和性)」によって変化するって?
そりゃおかしいでしょ?どういう理屈?
日本との親和性どーのは、個人の問題でしょ。

262 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:02:12 ID:dO9Ir+tW0
>>259
同じ機能を持たせる新制度を、わざわざお金かけて作る意味があんの?


263 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 16:02:36 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度は家父長制度、父系血統主義、家督制の遺物
現代社会には無用の制度
住基ネットに一元化されるべき制度

264 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:04:29 ID:HHYKfwKv0
>>259
親は誰で、子供は何人。という情報だけですよね。今の戸籍簿の記録内容は。

@「親が誰か」という情報を入れて、新規に個人を登録
A親自身の登録簿に、生まれた子供の情報を紐つけ
今の戸籍制度なら、@とAが同時に行われるので、出生届けを出しさえすれば、
次の世代への連続性が保たれるということになっています。

新制度で個人単位の登録にしたとして、役所がAを漏れなく行えるか?非常に懸念されますね。
社会保険記録みたいなことにならないとも限りませんし。


265 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:08:08 ID:CuJY9a5sO
>>262
戸籍制度の維持管理の為に全国市町村役場に何人の職員がいると思いますか?

266 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:11:35 ID:TTv5eZ/70
在日の皆さんの本当の敵は背後の半島にいた訳か……

267 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:17:46 ID:H1VPDMdOO
>>259
家制度というのは大日本帝国時代にもあってだな。
あ、民主党は帝国時代の郷愁にかられたのかな?w

268 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:20:29 ID:mNg2p2W5O
そして日本は平和になった!レベルで政治を語る会

269 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:22:10 ID:H1VPDMdOO
ま、国籍法は血統主義だから親子関係が明白な戸籍制度は在日には不都合極まりないわなw
朝鮮戸籍登載者と内地戸籍登載者ではえらい違いだからなぁw
戸籍制度を廃止して平和条約締結時の朝鮮人の日本国籍喪失まで遡及する気か?w

270 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:23:15 ID:0Yq0HtCd0
戦前の戸主制度のもとでは、戸籍は必須だったろうけど、
戦後の民法で戸主制度は廃止されたから、個人単位でも問題ないはずだけどね。
国民総背番号制でいろんなものを管理するなら、むしろ個人単位のほうが便利なはず。



271 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:24:54 ID:dO9Ir+tW0
>>265
何人いて、その人件費でシステム投資を何年で回収するつもりなの?
てか、制度を変えなくても電子化すればほぼ同じ効果は得られるし。

272 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:28:42 ID:0Yq0HtCd0
>>269
戸籍制度を廃止したがってるのは、同和関係者のほうじゃないのかな?
戸籍をたどると、先祖が同和地域に本籍を持ってたかどうかが判明するので、
違法な手段で戸籍を調査して同和関係者かどうかを調べる人間が後を絶たないという
事情があるんだよね。

役場とかに、よく「差別につながる身上調査をやめよう」みたいな標語が掲げられてるでしょ?


273 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:35:51 ID:CuJY9a5sO
>>272
同和関連の公的支援は属籍主義ではなくて、
属地主義ですよ。

先祖なんか関係ありません、そこに現住しているかどうかです。

274 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:37:51 ID:vZrxxl4f0
隠蔽体質の野中や古賀と違って松本ドラゴンのは実に分かりやすい部落支配だな

275 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:40:35 ID:C1aW247D0
>>273
そこに引っ越せば、俺も同和として支援受けられるって事?

276 :273:2009/09/24(木) 16:40:51 ID:CuJY9a5sO
あっ!勘違いした。
支援優遇じゃなくて「差別」の方ね。
本籍地なんて自由に移動出来るんだよ。

277 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:47:21 ID:pm2BLP4AO
ちなみにこの30人って誰?

278 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:50:51 ID:CuJY9a5sO
>>275
支援優遇の多くは「その地の出身で現在もそこに居住」を条件にしているから君の子孫が支援を受けられるな。

279 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:02:27 ID:IVAj6NSy0
あたまおかしいだろ
しっかりとした戸籍があることは近代国家の最低限の条件の一つじゃねえのかよ
なに中世以前に逆戻りしてんだアホか

280 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:10:41 ID:CuJY9a5sO
>>279
世界中のほとんどの国には戸籍制度なんかありませんよ。

281 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:15:59 ID:R7Re0oFB0
ないから何だというのだろう

282 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:20:41 ID:dO9Ir+tW0
ドイツやスイスは日本の戸籍制度と似た家族簿がある。
もっとも、他の国の話などどうでもいいが。

283 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 18:28:24 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度と印鑑登録制度は古臭い制度で、ありがたがっているやつは石頭

284 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:39:06 ID:TWSXVjTF0
>>261
いや、在日コリアンの問題は戸籍があったからどうとかの事務上の話
ではなくて、実際に半島出身者かどうかの話であって、仮に、戸籍制
度がなかったとしても、半島出身者には敗戦時には韓国北朝鮮籍に
なってもらわざるをえなかったろうって話だよ。

で、根拠としては、一種の「相続」の問題。
日本の国籍を持つって事は日本の先人たちが数百年、数千年に渡って
日本に作り上げてきた様々なインフラの所有権者となってそれを利用
しその運用の仕方について意見を言う権利をもつこと(参政権の問題
と言っていいのかも)。

コリアンの場合にはそうした日本の発展に寄与をしてきたと判断され
なかった、一方、沖縄の人たちについては日本の発展に寄与してきた
と判断されたってことじゃないの?

実際、沖縄については、1600年ごろからずっと島津藩の下で島津
藩に税を納めてきている。一方、半島はどうであったかといえば説明
をするまでもないこと。

だから、沖縄と日本との間の歴史を知っていれば、そもそも沖縄と比
較すること自体に無理があって、沖縄の例を半島関連の問題の傍証に
はできないってことだよ。

あと、国籍の問題については、今だって、例えば、外国人がその国で
何年働こうが必ずその国の国籍を付与される訳でもないし、また、そ
の国に生まれたからと言って、米国とかの国はとかもかくとして、今
の日本とかドイツとか韓国とかではその国の国籍を必ず自動的に付与
されているって訳じゃないでしょ?


285 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:42:04 ID:TWSXVjTF0
>>282
>ドイツやスイスは日本の戸籍制度と似た家族簿がある。
>もっとも、他の国の話などどうでもいいが。

いや、それは重要。
戸籍なくせって主張の根拠のひとつは日本の戸籍制度が欧米にはないってことだから


286 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:47:57 ID:oA9ph3Af0
>>284
終戦時における在日朝鮮人の国籍問題と戸籍制度は微妙に絡み合ってるが、
参政権の話とは全然関係ないよ。
ポツダム宣言にいたるまでのいくつかの連合国の声明で、「原状回復」
というのが、戦後処理の方針として確認された。だから、韓国併合前の状態に戻すという
のが大前提となった。
ただ、このような場合は、国際法的には、終戦時に住んでた地域で国籍が決まる(つまり、
日本に住んでれば日本国籍、朝鮮半島に住んでれば朝鮮国籍)のが原則で、その上で
国籍選択権を与えるのが普通。
ただ、日本は元々の日本人には内地戸籍、台湾人や朝鮮人には外地戸籍をそれぞれ
整備し、原則として内地戸籍と外地戸籍を移動できないようにしてたんで、終戦時に住んでた
地域とは関係なく、外地戸籍は朝鮮国籍、内地戸籍は日本国籍となった。



287 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:51:13 ID:t1CotCQkO
ID:CuJY9a5sO

日本の制度が気に入らないのなら、すみやかに半島へお帰りください。



288 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:54:13 ID:dO9Ir+tW0
>>285
まあたしかにくだらん印象操作への対抗策としては大事かもね。

個人的には、海外がどうこうというのはどうでもいい話だと思っている。
自国民のアイデンティファイについての制度なんだから、各々の事情でやればいい。
そういう意味で二段階の反論だと思ってもらえれば。

289 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:54:26 ID:oA9ph3Af0
>>287
朝鮮半島は、日本植民地時代に整備された戸籍制度が、今でも稼働してたかと。


290 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:58:43 ID:TWSXVjTF0
>>284
丁寧な説明どうもです。

>>288
>まあたしかにくだらん印象操作への対抗策としては大事かもね。
>自国民のアイデンティファイについての制度なんだから、各々の事情でやればいい。

確かにそうですね、戸籍制度の問題は、外国がどうだから日本もって話じゃそもそもない訳であって


291 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:58:58 ID:Z1DrDXDN0
>>284
>なってもらわざるをえなかったろうって話だよ。

話だよって、何を言ってるの?
あんたの主張(話)がそういう話だってこと?
政府の主張(話)がそういう話だってこと?
それとも、法的論理的に妥当なのはという意味で
「正しいのはこういうこと(話)だ」ってこと。
こっちは三番目しか興味がないんだけど?
政府の主張は知ってるし、そもそも、戸籍が無かったらという話なのに、
戸籍があることを前提にした政府の話など意味がない。
また、「あんたの主張」でも、三番目(正しいのは何か)と乖離した話など聞く気にならない。
で、法的論理的に妥当(正しい)という意味で読むが、

>コリアンの場合にはそうした日本の発展に寄与をしてきたと判断され
>なかった、一方、沖縄の人たちについては日本の発展に寄与してきた
>と判断されたってことじゃないの?

何これ?憲法など、しかるべき法理念のどこに
「日本の発展に寄与をしてきた」などという条件がある?
それに、どうやら、「沖縄の人たち」とか、何かの集団を想定してるようだが、
そんな集団主義が謳われているか?
憲法が言ってるのは逆で「個人として尊重せよ」ってことでしょ。
個人として尊重するなら、>>261 で言ったように、朝鮮出身者でも
日本に親和性のある者もいるし、そうでない者もいるってことにしかならない。
つまり、選択制を認めるのではなく、一律に国籍を無効化する必然性はない。

292 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:00:58 ID:oA9ph3Af0
>>288
「各々の事情」ということであれば、「明治時代に戸籍を完備したころと戦後では
事情が大きく違う」という話にもなるのだが。
戦前の家制度では、「家」(世帯ではなく、法的な意味での単位としての家)が民法で
重要な意味を持ってた。
けど、戦後に家制度は廃止されてしまい、「家」単位の戸籍制度の有用性は極めて
小さくなった。国民を一元的に国が管理するなら、個人単位の国民総背番号制の
ほうがはるかに便利。

293 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:01:10 ID:9S3TcGN60
>>262
まったく同じ機能を持つものじゃない。
戸籍制度の利点を受け継がせている新制度。
要求される仕様満たすために現在の制度の不足を補うには新制度に切り替えるのが一番自然だから。
新制度つっても仕事する人間は一緒だし。取り扱う内容もほぼ一緒。
ああ、システムが変わったりする分仕事は増えるのかな。
戸籍制度を改正してやってもいいけど、個人単位の登録を行う形に切り替えるのに戸籍制度という名前を維持する意味ないし。
饅頭(戸籍制度)からアンコ(戸籍制度の長所)を受け継がせたアンパン(新制度)が
同じように炭水化物の皮の中にあんこが入ってるからって饅頭を名乗らせる意味はあるのか?って雰囲気かな。

>>264
漏れなく行えるかを恐れてしてはいけないなら何もできん、現状維持すらも。
ミスが起こらない体制・システム作りで補う部分だろソレ。

294 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:07:39 ID:+bE8wX2xO
人気の無い政策はマニフェストに載せない(笑)

295 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:11:19 ID:136C/SGAO
廃止するメリットがわかりません

296 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:14:46 ID:/NkdArX30
名義変更とか戸籍とらなならんわ、住民票もいるわで
はっきり言ってななんで2回もとるの?と思ったが
おもいっきり松本Bドラゴン入っているじゃないか
さんざん利権で良い思いしてきて、金持ちになったら
その大本つぶそうだなんて、さすが汚い

戸籍撤廃反対

297 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:15:23 ID:csbgFuPaO
戸籍は大事よ。
パスポートや運転免許証にも使う。
大事な身分証です。

298 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:17:49 ID:ofwvzHFd0
もっと実績を作って信頼を得てから裏で売国法案通せばいいのに。

299 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:18:45 ID:oA9ph3Af0
>>297
それなら、住基ネットで対応できてしまうわけで。
住基ネットを整備すれば、戸籍制度を残す意味がなくなる。



300 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:20:30 ID:Z1DrDXDN0
>>286
>ポツダム宣言にいたるまでのいくつかの連合国の声明で、「原状回復」
>というのが、戦後処理の方針として確認された。だから、韓国併合前の状態に戻すという
>のが大前提となった。

瑣末なことだが。
大前提と言うべきなのは、カイロ宣言にある「朝鮮の人民が奴隷状態であることを踏まえ、朝鮮統治から解放する」でしょ。
併合前に原状回復ってことになると、日韓併合自体が不当であったと認識されたような話だが、
いまだかつてそんな話は聞いたことがない。また、原状回復だからといって、
併合後に建設されたインフラなどを破壊することはなかったし、そもそも、
朝鮮人民の利益を無視した原状回復など、
「日韓併合自体が不当」といった大義が強調されないかぎり意味がない。
従って、原状回復が大前提ということではなく、「朝鮮統治からの解放」を大前提として、
その方針の原則論として原状回復が想定されたという程度のこと
(解放など簡単なので想定する意味ないが)でしょ。

それに想定ってことを言えば、報道記事によるとGHQが想定したのは
「在日は日本国籍のままでOK」ということでしょう。
これは、在日団体が「けしからん」と騒いだので、口出しすることを撤回したのだが、
そのような想定ができるってことは在日が朝鮮国籍になる必然性は想定してなかったということ。

301 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:21:00 ID:Zt+jZdBp0
民主って何なの

302 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 19:22:34 ID:CuJY9a5sO
納税者番号を国民総背番号制だと反対し、
住基ネットを国民コントロールとして反対し、住民票の為だけに限定させた馬鹿な国民
いまだに戸籍をありがたがっている。

アメリカじゃあ1930年代に社会保証番号制度が整備され、それによって国籍、教育、選挙権、納税、軍歴、年金まで国家(合衆国連邦政府)が一元管理している。
日本は年金さえもまともに管理出来ずにアウアウ言っている。

303 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:23:01 ID:9S3TcGN60
国民管理(戸籍)制度を新国民管理(個人単位登録)制度に切り替えであって現行制度にこだわる必要ないはず。
そんなに戸籍制度好きなら戸籍制度の長所が残るように「個人単位の戸籍制度(言葉は矛盾してるけど)」になるように動くべきだろ。

304 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:25:32 ID:TWSXVjTF0
>>291
>>なってもらわざるをえなかったろうって話だよ。
>あんたの主張(話)がそういう話だってこと?
>政府の主張(話)がそういう話だってこと?

当時の吉田茂首相がマッカサーにそうした内容の書簡を出しているよ。
半島出身者については併合して40年程度だから日本の国籍の付与は
見合わせたいようなことを。

>>コリアンの場合にはそうした日本の発展に寄与をしてきたと判断され
>>なかった、一方、沖縄の人たちについては日本の発展に寄与してきた
>>と判断されたってことじゃないの?
>何これ?憲法など、しかるべき法理念のどこに
>「日本の発展に寄与をしてきた」などという条件がある?

いや、ともかく、話としては、沖縄と日本の間の関係は半島の場合と
違うから沖縄を例に挙げて半島の問題の傍証としては使えないってこ
とだよ。で、そのひとつの考え方として「相続」の考え方で沖縄の人
たちはコリアンとは異なって何百年もの間日本の発展に貢献してきた
との事実を説明したまで。

いずれにせよ、沖縄の例で半島関連の問題を傍証できないってことを
理解してもらいたかっただけ。それは理解して貰えたでしょ?相続の
話はともかく。


305 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:29:07 ID:YuW4zQ8qO
戸籍はただのインデックスだから個人IDにしてもなんら問題はないとおもふ

306 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:29:51 ID:dO9Ir+tW0
>>292
>「各々の事情」ということであれば、「明治時代に戸籍を完備したころと戦後では
>事情が大きく違う」という話にもなるのだが。
前提はそれでもいいよ。で、事情が変わっても、現状で大きな不都合がないからいいんじゃん。

>国民を一元的に国が管理するなら、個人単位の国民総背番号制のほうがはるかに便利。
戸籍制度が戸単位のままでも国が一元的に管理できるよ。
データをどう連携させるのかは、技術的な問題だから。
データベースを一つにまとめるという意味なら、
むしろ制度のマイナーチェンジのたびにカスタマイズで大変なことになりそう。
まあこれも技術的な問題なので、将来は解決されるかもしれないが。
まあこのへんは俺も詳しくないので、まともな技術屋の意見を聞きたいね。

いずれにしても便利さとか効率化を主目的にするなら、
反対の少ない戸単位のままでそれを目指せばよかろう。
戸単位だから便利にできないなんてのは間違い。
結局、戸から個を目指すための方便にしか聞こえない。

>>293
>要求される仕様満たすために現在の制度の不足を補うには新制度に切り替えるのが一番自然だから。
現在の制度の不足って何?
流れからすると、無駄な人件費が発生するってこと?
それについては自身で
>新制度つっても仕事する人間は一緒だし。取り扱う内容もほぼ一緒。
>ああ、システムが変わったりする分仕事は増えるのかな。
と否定しているようだし、ちょっと意味がわからない。

メシ食ってくるからまたあとでね。


307 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:33:32 ID:QRSmHJhpO
生きてるうちはどうでもいいが、死ぬと重要なんだな。

308 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:44:02 ID:9S3TcGN60
>>306
>要求される仕様
>現行制度では満たしていない部分
彼らの最大の注目点「個人単位の登録」
他にもあるかもしれないがそもそもなにも発表してないしな。実現する気があるのかも。
だからもっと詳しくとか、もっと具体的にとか聞かれても困るぞ、具体的な内容なんざ、議員連盟とやらも発表してねーし。

309 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:45:23 ID:t1CotCQkO
ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO

早く半島へお帰りください。

310 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:46:16 ID:YuW4zQ8qO
本籍地はいらん

311 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 19:48:26 ID:CuJY9a5sO
そもそも日本の戸籍制度は江戸時代の武家社会に家督相続制度をベースに、
明治維新の際に中国の戸籍制度を参考にして、
家(戸主)制度としてスタートさせたもの。

国籍という概念が希薄だったから国籍管理を整備せずにすべてを戸籍に依存した。

国際社会になったのにもかかわらず、いまだに国民の国籍を国家が一元管理出来ずに市町村役場の戸籍係の職員が管理をしている。

312 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:50:52 ID:I7t3cx/p0
部落と特亜だ毛の越せば良いんじゃない?
こいつらは、そういう人間の集まりだろ

313 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:04:22 ID:tdgVgTfGO
>>302
安全弁としてのダブルチェックを無駄と断じて、廃止を強行するだけの価値は見いだせない。
おまえさん自ら、知識があれば「なりすまし」は容易だと言った。
新制度で一元化して、ソレを防止/抑止できるだけのセキュリティを実現できるとは思えない。
「なりすまし」の抑制の為にダブルチェックを維持するのは無駄とは言わない。
少なくとも、「なりすまし」によって生じる損失分以上の効果はある。

314 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:11:27 ID:tdgVgTfGO
>>311
国単位で国籍を管理し、自治体単位で戸籍を管理すればいいだけの事。
そもそも、国は戸籍制度では「無駄」を生じさせてはいないんだろ?管理してないんだから。
だったら「国」の財政的な観点から言えば、廃止しても無駄遣いの削減にはならない。
むしろ、廃止する事によって「無駄遣い」が発生する。
よって廃止は不要。

315 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 20:25:19 ID:CuJY9a5sO
>>313
国民に統一ID番号を付与するとともに、顔写真、生体認証システムを導入すればいい。

逮捕されると警察のデータペースに載るものと同じやつね。
身元不明の死体でも逮捕歴のある人は身元が判明するわけなんだよ。
でも国民は馬鹿だからどうせ反対するんだけどな。

316 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:26:05 ID:68BBUNEIO
>>283
もう反論のキャパが限界なの?前スレから同じレス何回目?

317 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:31:34 ID:68BBUNEIO
>>315
どこの国の方ですか?日本では歯医者の歯形カルテで判明するほうが多いんですけど

やっぱり半島の方なんですね?

318 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:41:01 ID:oiyQcrchO
喜ぶのは、解同と在日だけw

319 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 20:41:03 ID:CuJY9a5sO
>>317
あなた歯型カルテ見た事ないだろう?
あれはパソコンソフトごとに書式がバラバラで統一されていない、
歯科医師の半数ぐらいがMacのパソコン使っているからデータもらっても開く事さえ出来ないんだわ、
死者の歯型を名前が分かっている患者の歯型カルテと照合することは出来ても、
身元不明の歯型を検索するシステムは存在しないのよ。

320 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:45:50 ID:D/itBuX10
>>311
>国民の国籍を国家が一元管理出来ずに市町村役場の戸籍係の職員が管理をしている。

戸籍法に基づいて市区町村が登録と管理しているだけだろ。
条例で独自にやっているとでも思っているの?
戸籍の変更や訂正は市区町村では出来ないよ。
所管はあくまでも法務省だからね。

321 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:51:42 ID:Z1DrDXDN0
>>304
>いや、ともかく、話としては、沖縄と日本の間の関係は半島の場合と
>違うから沖縄を例に挙げて半島の問題の傍証としては使えないってこ
>とだよ。で、そのひとつの考え方として「相続」の考え方で沖縄の人
>たちはコリアンとは異なって何百年もの間日本の発展に貢献してきた
>との事実を説明したまで。
>
>いずれにせよ、沖縄の例で半島関連の問題を傍証できないってことを
>理解してもらいたかっただけ。それは理解して貰えたでしょ?相続の
>話はともかく。

いや、まったく意味不明。
法学的な考察がまるでなく、「とにかく違う」と言ってるとしか読めない。
どうして一方が国籍確認され、一方が一律に国籍無効化されるのか法的な説明がない。
沖縄と朝鮮では、名前からして違う地域であり、誰もまったく同じとは言ってないのだが、
単に「違う」と言っても、この違いの説明にはならない。
言ってる意味分かる?

322 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:54:41 ID:dO9Ir+tW0
>>308
困らなくていいよ、キミが思う現在の制度の不足を教えてくれればいい。
彼らが個単位新制度といってるから、じゃ話にならん。
こっちのその是非を問うてるのに、個単位新制度への移行を前提にされちゃかみ合うわけがない。





323 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:55:08 ID:68BBUNEIO
>>319
日本では身元不明の遺体は犯罪者とは限らないんだよ

324 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:55:25 ID:Ku6tz35a0
スパイ防止法とか作れよ!!

325 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:55:45 ID:IL55iP4A0
先進国で戸籍制度のない国ってあんの?

326 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:57:27 ID:egP81WuLO
不法入国者に住民票を出してる自治体があるのに戸籍無くしたら日本人の識別が不可能になるんじゃね

327 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:58:48 ID:l2GqK3xNO
拉致ってすり替えて…はぁそういう事ですかぁ。

328 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 21:07:14 ID:CuJY9a5sO
>>325
先進国は国籍管理制度はあるけど「戸」を管理する戸籍制度は無い
戸主を筆頭とする家長制度がないから「戸」を管理する意味さえ理解されないと思う。

現代日本も家父長制度は無くなったのだから戸籍制度を存続させる意味は無い。

329 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:10:30 ID:HXWgN3/00
現行のデメリットと新制度のメリットってなにかな?
まさか新制度の業務や調査、維持の為に外郭団体の設置とかは無いよね。

330 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 21:12:10 ID:CuJY9a5sO
>>320
戸籍の変更というのは死者が別人だったとか、
勝手に入籍されたとかの特殊な例だろ?
そんな話されてもなぁー。

331 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:14:32 ID:y8SY3N3+O

背番号制にして個人の情報を何もかも一元管理したいのやろ
国のロボットやないでぇー
ありえへん


332 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:15:30 ID:dO9Ir+tW0
>>355
あるよ。もちろん厳密にはすべて同じじゃないけれど、
戸で管理することを戸籍制度と同類とみなすなら、ドイツやスイスにある。
フランスも認証ツールとして家族単位の家族手帳を発行して、実務ではそちらが多く利用されている。
妄言を吐き続ける輩に騙されちゃいかんよ。


333 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:17:27 ID:3W9EeI0B0
日本破壊工作全開だな
何とかしないと、とんでもないことになるぞ。

戸籍制度廃止
外国人地方参政権
人権侵害救済機関設置

334 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:19:16 ID:6YPZy7CeO
戸籍なくしたら重婚とかできそう

335 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:21:05 ID:dO9Ir+tW0
失礼。アンカーミス
>>332
>>355×
>>325
内容も訂正。
>戸で管理することを戸籍制度と同類とみなすなら×
>個人ではなく家族で管理することを戸籍制度と同類とみなすなら○

336 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 21:21:43 ID:CuJY9a5sO
>>331
ごく普通の日本人の反応ですね、国民すべてが国家管理アレルギーなのです。

一元管理されていないけど省庁ごとにバラバラに管理されている、
国籍も教育も納税も年金もバラッバラ
何か申請するたびに証明書集めて役所回り。
国家にとっても国民にとっても無駄ですよね。

337 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 21:27:17 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度と家族関係登録制度の違いがわからない人が沢山いますね。

「戸」と「個」の登録が違うんですよ。
「家(戸主)」制度が消滅して半世紀以上経ってますから馴染みが無いのは無理無いことです。

338 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:28:36 ID:9S3TcGN60
>>322
俺の言った不足は「要求仕様」に対しての「不足」だから。
俺が制度に不足を感じているとかは別問題。

おれ自身は戸籍制度自体には不満ないよ、そもそも必要な手続きしたこと無いし。
ただオレは全国民が個人の日本国民としての身分を保証するIDカードの携帯を義務付けたいと思っている。
そのカードで様々な公共サービスを受ける際に役立てば便利だよねーとも思ってる。
だから戸籍や住民基本台帳やら公的な免許やらの情報をすべて統合して管理できるシステムなんかできると良いなーと思ってる。
戸籍に不足はないけど、そういう制度が実現させることが出来るのならばそもそも戸籍制度が単独で維持されることが不要。

339 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:29:33 ID:y8SY3N3+O

>>336
アレルギーじゃないで
必要ないだけ。
そんなに度々、役所へ個人の書類取りに行けへんし
戦時中じゃあるまいし、国が個人を管理する必要ないし


340 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:31:42 ID:tdgVgTfGO
>>315
早速「無駄遣い削減」の為の「無駄遣い」が発生したな。
まぁそれはさておこう。

新制度を開始するのは結構。
だが、例えおまえさんが挙げた全てが導入されたとしても、
その「どれか一つ」ではセキュリティに難ありと言わざるをえない。
よって、それが「戸籍制度を廃止する理由」にはなりえない。

そもそも今現在、なんら不都合・不具合があるわけでもないのに、
「代替のシステムを導入する準備として先に」既存のシステムを廃止するなど言語道断。
代替のシステムに移行するなら、先に代替のシステムを整備してから語るべき。
この議員連盟とやらはそれを語っているのか?
おまえさん「個人」の「願望」で語るな。
朝鮮人じゃあるまいし…

341 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:33:07 ID:s7u1J5pv0
こいつらの仕業だろ

http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2156881

342 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:34:12 ID:umZAANYvO
>>307
じいさんが死んだんで戸籍謄本とったら、伯父が養子であることが判明、
とかな。

343 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:35:15 ID:s7u1J5pv0
こいつらが黒幕だ

http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4062156881.html

344 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:35:46 ID:UZ8nDh0hO
戸籍制度をなくして誰か得をするのか考えればおのずと結果は出る。
在日、Bなど。

345 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:37:20 ID:9S3TcGN60
>>340
無駄遣い削減が目的ならそのために必要なコストだろjk
まあ、永遠に元取れない保証があるなら知らないけど。

>「代替のシステムを導入する準備として先に」既存のシステムを廃止するなど言語道断
なんぞそれ。誰が言ってんの?

346 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:38:15 ID:68BBUNEIO
>>327
有り得ると思うよ
財産や相続も横取り

347 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:39:00 ID:mkpAjfbk0
>>340
同意。
まあ、国民総背番号制みたいな国民の登録・管理制度についての議論はあってもいいと思うけど
既存の制度の廃止ありきっていう前提は変だわな。
まして、今、積極的にやることではない。

348 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:40:30 ID:t1CotCQkO
>>328

ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO

日本の制度が気に入らない方は、どうぞ半島へお引き取りください。

ID:CuJY9a5sO のような、なりすまし日本人の増加を阻止、国を守りましょう。


349 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:40:45 ID:uoPgJisd0
ようはブログみたいな感じでいいわけよ。
一人一人が自分の戸籍を持って、そこから親や子供にリンクを張っていくと。
そこを辿れば家系はわかるんだし問題ないでしょ。

大事なのは「自分中心」であること。
なんで結婚したら相手の家に入らなくちゃいけないのかって。
家父長ありきの、しかも男中心の制度にはすごく違和感がある。

350 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:42:42 ID:voEmFYaI0
>>340
上でも出てるけど、戸籍制度の問題点ってのは、部落差別の問題。
コンピューター化された現在の戸籍だけでは、同和地区出身かどうかなんてわからないように
できるが、原戸籍とかをたどっていくと、先祖の本籍地が分かってしまうため、先祖が
同和地区出身がどうかが判明しちゃうわけ。
で、違法に取得された戸籍により、同和関係者に対する結婚差別や就職差別の問題が
起きちゃうわけで。

理屈の上で言えば、本籍地がどこかなんてことは、管理上全く無意味に近いんだよね。
現在は本籍地単位で国民のインデックスが作られてるから「本籍地の記載を抹消しろ」
というのは暴論だが、国民総背番号制が導入されれば、本籍地を記録する意味なんて
まったくないわけで。

351 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:45:00 ID:t1CotCQkO
個人中心では、血縁関係が追いにくくなります。

現在でさえも、結婚してしまった兄弟姉妹やおじ・おばの戸籍を請求することは制限されています。
その上、戸籍法改悪されれば、益々拍車がかかります。


352 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 21:45:08 ID:CuJY9a5sO
>>340
住基ネット(住民基本台帳情報ネットワーク)はすでに構築されていて国民には11桁の住基ネットコードが割り振られている。
個人の識別システムは出来上がっているのだから、
これに国籍情報と家族関係情報を加えればすぐにでも戸籍制度は廃止できるわけよ。

353 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:45:23 ID:osaWspj70
>>106

おい、差別主義者。 そういう汚らしい言葉を使っててうれしいか?

そういう能書きで味方が増やせると思ってるのか?

354 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:46:28 ID:9S3TcGN60
>>347
いや、その制度導入すれば戸籍制度が廃止されるのは自明の理だろ。
両立させる意味ねーし。
そして大々的な改革をやるときにまとめてやるのを逃せばコレを積極的にやらねばいけない時期って普通ないだろ。
そしてなにより、これ議員連盟が発足したって言うニュースであり、政府のプロジェクトチームが発足したとかの類ではない件。

>>351
んで、この議員連盟が発表した戸籍法改悪案ってどこ?

355 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:49:00 ID:UZ8nDh0hO
納税の透明化をしたいなら総背番号制をやるなら現行の住基システムを拡張し活用すればいい。
戸籍制度を廃止する理由にはならない。

356 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:49:09 ID:t1CotCQkO
 例えば、お祖父さんの兄弟姉妹の名前や生年・死亡月日を知りたくても、戸籍は請求できません。
 お祖父さんの兄弟姉妹の子孫の方しか、戸籍は請求できません。
 このように、現在でも戸籍の請求は直系尊属・卑属に限定され、プライバシーが守られています。


357 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:49:25 ID:fZrwro0T0
>>1
戸籍がいらないとか何言ってるんだ?

358 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:49:40 ID:4nZa+sb4O
同和は同和同士で結婚してるみたいよ
肉やでも親戚と親戚がくっついているよ

359 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:50:48 ID:tqFjP6A50
>>352
春日部の野原一家とか、アザラシにも住基ネットコードが割り振られているのかな?


360 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:52:07 ID:t1CotCQkO
>>352

ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO
ID:CuJY9a5sO

半島へカエレ!



361 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:52:41 ID:pxmlmq+5O
日本が世界に誇る素晴らしい制度を エセ日本人が破壊しようとしている

362 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:52:43 ID:K9+BuIaJ0
外国人参政権断固反対!デモ行進   日本の主権=参政権は 日本人のものだ!


平成21年9月27日(日)東京/秋葉原
13:30集合 13:45デモ出発 14:45デモ解散【集合場所】秋葉原公園

平成21年10月4日(日)福岡/天神
@外国人参政権断固反対!告知街宣13:00〜14:00 天神コア向側(旧岩田屋前)
A外国人参政権断固反対!デモ行進14:30集合 15:00出発 16:00着後解散 警固公園

平成21年10月10日(土)大阪
@集会(デモ集合場所にて)14:00〜15:00新町北公園
A外国人参政権断固反対!大阪デモ15:00デモ出発 16:00デモ終了予定
B集会(デモ終着点にて)16:00〜16:30

363 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:53:15 ID:dO9Ir+tW0
>>338
だからそれは戸籍制度があってもできるんだってば。
簡単にいうと、分散したデータベース(たとえば戸籍簿DBと住基DB)を連携させて
一つのものとみなして管理することもできるし、
一部の人が喚いているように、すべて住基にぶちこんで管理することもできる。
どちらがいいかというと、コストやセキュリティ、拡張性、
導入のしやすさ、将来の技術革新など、さまざまな角度から検討が必要になる。
便利さという観点から戸籍制度の要不要を論じるなら、それらを検討してからにするべきだろう。

本来、これは戸か個かという話とは別次元なのに、
効率的に運用するには戸籍制度の廃止しかないように錯覚している人が多い。
はじめに結論ありきのミスリードに、うまく乗せられているように見える。




364 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:55:39 ID:CuJY9a5sO
家系図とかは各家庭で整備して保管しておけばいいわけよ。
血縁なんて4等親まで記録されていればいい。

数十年前に亡くなった先祖の遺産相続を放置していていまさら開始するときに便利だとかの理由くらいしか戸籍を残しておくメリットないわけよ。

365 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:56:27 ID:t1CotCQkO
戸籍が無駄などとほざいている輩は、在日・あるいは帰化人でしょう。

自分の半島や大陸出身という出自を隠蔽したくて仕方ないのです。

なりすまし日本人の増加を阻止しましょう。


366 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:57:32 ID:qoIfUy2e0
たどってきた文化が違うんだから外国を見て戸籍制度がいらないなんてのはまかりとおらない
戸籍は東アジア特有のものだけど、これはこの文化の中で育ってきた社会制度の一つ
よっぽどの実害がない限りなくす必要はないだろ

367 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:58:48 ID:+ZPmvd/20
与党首脳が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
外国人の中でも、反日の人による日本乗っ取りを招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
この法案の可決に抗議する大規模抗議活動が始まっています。
あなたも是非参加してください!

まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253715871/

368 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:01:47 ID:t1CotCQkO
外国人参政権の問題も大切ですが、戸籍法改悪も大問題です。

日本人の生命・財産を守るため、戸籍法改悪には断固反対しましょう。



369 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:02:22 ID:wC+WJnAa0
家の祖父と祖母はかなり反対していました
やはり日本人としてはご先祖様は大事ですよね

370 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:02:35 ID:CuJY9a5sO
>>365
日本の国籍を取得するということは本籍地を決めて、そこの管轄市町村役場の戸籍に記載されてるってことだよ、
帰化した人には戸籍がないとでも思っていたの?

371 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:03:31 ID:tdgVgTfGO
>>352
繰り返すぞ。
だったら国籍情報と家族関係情報を追加してから語れ。
それだけの話だ。

>>350
同じ事だな。
だったら国民総背番号とやらを導入してから語れ。
先に戸籍制度廃止を議論するなど言語道断。

372 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:05:37 ID:voEmFYaI0
>>371
1で出てる議員連盟も、何の代替制度もなしで戸籍制度だけ廃止しろ、なんてことは言ってないでしょ。


373 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:06:49 ID:9S3TcGN60
>>363
そうだよ、でも戸籍制度にこだわる理由も何にもない。
俺が言ってるのもあくまで一般市民の俺の考えであって、
オレはなにが何でも強行すると主張する与党党首でも総理でもないし、
そもそも議員に俺と同じ考えでことが進んでいるのを確認したわけでもない。
だから、実際に出る案には反対するかもしれん。

オレに言わせりゃ試案や具体的な青写真もなにもないのに、
何故か反対したり、何故かこーなるからと内容を決め付けて反対したり、
代替案を出す前に廃止なんてと反対したり、する連中のほうがミスリードだしどーかしてる。

374 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 22:09:10 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度温存派が理論破綻して感情的になってきました。

家父長制度へののスタルジーだけで存続させたいようです。

東アジアの人間にしか家(戸主)制度なんか理解されねぇんですよ。

375 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:10:10 ID:tdgVgTfGO
>>372
>>1
>個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案

「登録制度を作ってから、廃止を議論しろ」
何かおかしい所があるとでも?

376 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:11:25 ID:7TikCA3GO
まあ、戸籍自体は無駄だと思うよ
犯罪者には厳罰を与えればいいだけで、そいつの家系や戸籍は無関係だ

377 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:12:33 ID:tdgVgTfGO
>>373
代替案を出し、それを整備し、その上で新制度に移行する
この流れに何か不都合があるの?
廃止してから新制度を考えた方がいい理由は?

378 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:13:50 ID:t1CotCQkO
戸籍法改悪したい輩の欺瞞にみちた詭弁に惑わされないよう、くれぐれも注意しましょう。

他国の例を持ち出して、戸籍は時代遅れと主張するおろかな輩は、自らの出自ルーツを隠蔽したい在日や帰化人です。



379 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:15:23 ID:PIIY11eiO
在日害国人と部落解放同盟が喜んで、日本人には一切特にならない、
むしろ損害の方がデカいのに、本当、民主党の売国議員は頭に虫わきすぎだろ。

380 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 22:16:05 ID:CuJY9a5sO
>>375
韓国は戸主制度の廃止を国会で可決して、廃止までの2年間で「国籍・家族関係登録制度」を整備して情報を移行させましたよ、
最初に廃止を決定しても順序的にOKです。

381 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:16:20 ID:68BBUNEIO
>>378
全くその通り

382 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:17:43 ID:teC4ICCHO
戸籍ってご先祖様に巡り合えるロマンがあるよね

383 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:17:52 ID:XfaHiad10
朝鮮人の利益のためだけに制度や法律を勝手に弄くり回して幸せかよ

384 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:18:08 ID:9UdPJm9h0
上からずっとスレを読んできたが、チョソの香りがぷんぷんするヤツがいるな。

戸籍は大事なわが国の制度なんだ。難クセつけるんじゃねーよ。とっとと本国へ帰りな。

385 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:19:58 ID:dO9Ir+tW0
>>373
「個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案している」
試案も何も、これで十分でしょ。
現状の戸単位でも問題はない(それはキミも同じ認識でしょ)。
効率化できるという声もあるが、別次元の話であり、戸を個にする明確な理由になっていない。
よって個単位を主目的として掲げた見直しの動きには反対である。
(もちろん戸単位で効率化を図るなら、時期の問題を除いて賛成する)
すごくシンプルだし、何の決めつけもしていないつもりだけど。

386 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:20:12 ID:rvxatmw10
これって、戸籍制度堅持などというと、「この戸籍係め、お前らに給料を
出さなくしたら国民のためになる」とか言われるんだろう。
公務員攻撃をからめて、戸籍制度粉砕計画というのはあくどいな。

絶対に売国奴、不逞外人、在日らの横暴を許してはならない。

戸籍制度は堅持する! こんな事やる前に、経済立て直しなど
やる事が山積しているだろう、民主党よ。

387 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:21:03 ID:voEmFYaI0
>>375
戸籍制度に完全に代替する新制度を作ったら、戸籍法の廃止と新制度の施行がセットに
なるでしょうが。だから、議論するにあたって、戸籍法の廃止も視野に入れるってのは
普通のことだと思うが。

旧制度を新制度に変えるとき、「まず新制度を作ってから、旧制度の廃止を議論しろ」
とはならんでしょ。

388 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:21:03 ID:4OzJr2pw0
民主党フットボール

起点:小沢
ポストプレーヤー:鳩山・長妻・前原
ゴールゲッター:小沢

389 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:22:32 ID:teC4ICCHO
>>380
>>380
>>380
>>380
>>380

「韓国は」…なるほどねー


390 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 22:22:53 ID:CuJY9a5sO
戸籍制度は時代遅れ
というのは家(戸主)制度すなわち男系血統主義の家父長制度が廃止されてから半世紀以上経っているのに、
システムの入れ物だけが形骸化して存続していることが時代遅れってことなのよ。

391 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:23:59 ID:68BBUNEIO
>>380
君は背番号制より先にどうしても戸籍制度を廃止したいようだね
前スレでは元華族の出だと名乗っていたがデマカセだな



392 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:24:13 ID:9UdPJm9h0
チョソや同和の利益になる新制度なんていらない。

普通の日本人の利益を守れ。従来の戸籍制度は守られるべき。これ常識。

393 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:27:20 ID:D/itBuX10
>>391
その人家長制度としか言わない人みたいだ。
一まとめで管理できる事をバラして効率良くなるとは思えない。

394 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:28:02 ID:ycOTg5QN0
戸籍制度は廃止すべき。中世から続く世界でも類を見ない悪制。
戦前は家長制度で悪用され戸主以外の人権はないに等しかった。その名残の制度を残す意味はない。
何度でもいうがこんな個人主義と対極にある悪制は日本にしかない。即刻廃止すべき。

395 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:29:08 ID:voEmFYaI0
>>385
「戸」ってのは、戦前の家制度のもとでこそ意味があるものであって、
今では戸って、法的な側面では何の単位にならないんだが。
分かってると思うけど、「戸」ってのは、世帯とも相続人の範囲とも親族の範囲とも関係ないし、
血縁関係の近さを示すものでもないわけで。

「戸」単位で管理する意味がゼロなら、必要性のある単位でデータベースをつくって
一元化したほうがいいんじゃないかという気がするが。
「本籍地」の記載が、色々と差別問題を引き起こしてるという事情もあるし。



396 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:30:50 ID:9S3TcGN60
>>377
不都合はありませんが、

この民主党議連は
「代替案である新制度案を出さず、もちろんソレも整備されず、とりあえず廃止する。」
というようなことをしようなんて許せない!だから戸籍廃止に反対だ!

と聞いたことも無いことを言ってる人も居る。そしてソレを真に受けたかのような発言もある。
これはおかしいと言ってるんだが。

>>385
んー、戸単位の登録自体に意味と価値を見出せないから無くなろうと維持されようとどっちでもいい。
必要な機能と情報が残ればソレデいい。
ソレこそ変更することに意味があろうとなかろうと。あとはコストやそれ以外との兼ね合いの問題でそれ次第。
だから、なんでこんなにこだわる人間が居るのか理解できない。

あと、決めつけはとりあえず貴方以外の人物のことについていったつもり。

397 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 22:30:56 ID:CuJY9a5sO
>>391
旧華族さんは俺じゃない、
俺が名乗っていたのは親父の本家の跡取りがみんな戦死したから分家から親父が本家に養子に出されたってのを書き込みしたやつよ。

398 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:31:17 ID:9UdPJm9h0
>>394




399 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:36:06 ID:t1CotCQkO
>>397 お前も粘着だね。
半島にルーツがあるくせに、身内に英霊がいるってどうせ作り話だろ。
ばかげた出自のフィクションもいい加減にしてくれ。


400 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:37:28 ID:uoPgJisd0
>>369
別に先祖がなくなるわけじゃないんだよ。
なんか勘違いしてる人が多いけど、
「戸籍廃止=過去の消滅」ではないからね。
それはありえないし、絶対やっちゃいけないこと。

1にもあるとおり、あくまで「個人を単位とした登録制度」の話で、ようは個籍にするなら戸籍はいらないだろうと。
だから在日とか部落とか、そんなこととは関係ないでしょう。
それに1の人たちが、わざわざ支持基盤をなくすようなことをするでしょうか?

401 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:37:47 ID:N4pOtbHI0
反対したって通っちゃうよ〜残念

402 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:39:05 ID:UZ8nDh0hO
400なら戸籍制度の改悪が頓挫する。
鳩山と千葉が下半身露出して国会演説する。

403 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:40:25 ID:V+pyR9a60
余計な事しかしねえなこの政権。誰が望んでんだよ、日本人限定で。

404 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:40:40 ID:nncPAR3Q0
バツの見分けが付かず、偽装初婚が激増するとか

405 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:41:06 ID:FkSjxKaxO
日本から、国籍の概念が消えました。
日本から、国境の概念が消えました。
友愛の精神で、ウエルカムです。
アジアのみなさん、どうぞ日本へお気軽に。


北海道→ロシア
本州の一部と四国九州沖縄→中華人民共和国
対馬壱岐竹島隠岐→南朝鮮
北陸→北朝鮮

406 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:41:12 ID:EwM3fyzpO
松本龍ってあれか。解同のズブズブ利権で年間所得8億儲けてる人か。
それだけで信用できないね。
差別や労働問題は左翼にとっておいしいエサ、金の成る木であることを実証している。

407 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:42:16 ID:9S3TcGN60
>>400
いや、正直帰化人、私生児、部落の類への配慮というかそういうものはあると思う。
日本社会はそういう後ろからの力がないと動かない部分多いし。
そういうツテは協力者も増やせて成功しやすくなり成果が出やすくなるってことは政治家としては美味しい。

408 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 22:42:52 ID:CuJY9a5sO
>>399
身内?
戦死したのは「本家」の跡取りさんであって、
俺の親父は末端の分家から男の子ってだけで本家に養子に出されたんだよ。
戦死した人とはほとんど血のつながりはない。

409 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:43:03 ID:A+VC4TdC0
まあ審議すらされないで、確実に廃案だな。
こんな腐った法案を作ること事態恥ずべきことだと思うべきだ。

410 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:43:56 ID:ameSXbaq0
                          . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.Japan
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′      
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/    韓国さんw 戸籍廃止?? 参政権?? 
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´  
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′   朝鮮に帰りたまえ! このキムチ野郎!ww
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ

411 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:45:05 ID:GZhUu3Y6O
民主党は議員立法原則禁止したのに、何故かコレだけOK。コレから「それ系」の法案がサクサク成立するんだろうな。闇で・・・

412 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:47:29 ID:PUyu5mhr0
住民税納めなかったらあなたも朝鮮人です

413 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:50:30 ID:t1CotCQkO
朝鮮人は北も南も半島へお引き取りください!

もううんざりだ。

414 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:50:44 ID:WNAkBcaN0
ああ、帰化人からの要望ね。
戸籍は必要だろ。「やっぱりな」って、すぐ解るから。


415 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:51:00 ID:N4pOtbHI0
>>411 議員立法じゃないんじゃないの。あるいは例外規定にはまるとか。

416 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:52:25 ID:68BBUNEIO
前スレで、跡取りが戦死して養子に入った人と、元華族なのに廃止することに躍起になってた人は、IDが同じだった気がするんだけどな
まぁ違ったとしても同一人物だろうけどね

417 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:55:20 ID:JDQS+3we0
鳩山はやらなくてもいいことばっかりやる

余計なことしないでお願いだからおとなしくしててくれ

418 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:55:28 ID:9UdPJm9h0
 本家の跡取りが戦死して、親がそこの家に養子に入ったってずっと主張してるやつって、やたら韓国の例を挙げてくるのな。

 おそらく、親が分家とか言うのは嘘で、挑戦人が日本人の戸籍を闇かなんかで買って、何食わぬ顔して日本人になりすましたんだろうな。

419 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:05 ID:luoWtCdw0
え?
戸籍ってスゲェ便利な制度じゃねーの?
何で反対?

420 :同和貴族 = 松本龍:2009/09/24(木) 23:01:01 ID:/GLvdFRu0

同和貴族 = 松本龍


421 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 23:01:22 ID:CuJY9a5sO
戸籍は国籍じゃないんだよ。
あくまでも家制度の「戸」を登録してあるもの
「戸」って言っても理解出来ないよね、時代劇のお侍さんの「家督」ってやつ。「御家が大事でござる」 のイエの事だね。

戸籍制度つくったのが明治維新の侍だからこんなのにしちゃったんだよ。

422 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:03:48 ID:4akGbjvg0




ほとんどチャイナスクールの議員ばっかじゃね〜かww






423 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:04:10 ID:qoIfUy2e0
>>421
律令制度って知ってますか?

424 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:04:35 ID:b0iOsvKkO
>>421
現在の戸籍は家督とは関係ないよね
むしろインデックスつけて検索する個人史的なものじゃないかな

425 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:04:52 ID:rvxatmw10
戸籍制度反対を唱えるのは

不逞朝鮮人ら、自らの出自をごまかしたい下心のある者に決まっている。

絶対に許してはならない!

426 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:05:13 ID:tdgVgTfGO
>>421
つまり、日本の歴史を否定したいってだけなわけね。
やっぱり、不具合も不都合もないのに廃止してまで無駄遣いさせる必要は無いでFA

427 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:05:20 ID:68BBUNEIO
そこまで必死に戸籍制度廃止を擁護しなければならない理由がわからない

放っておけば国民総背番号制の後に自然にその流れになるかもしれないのに

俺は総背番号制も反対だけどね
戸籍以上に個人情報が盛り込まれ過ぎる恐れがあるから、悪用が怖い

428 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:05:43 ID:D/itBuX10
>>421
>戸籍は国籍じゃないんだよ。

現在唯一の国民台帳です。

429 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:06:46 ID:t1CotCQkO
>>421 半島の知識を持ち出されても困る。

ここは日本ですよ。



430 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:06:59 ID:N4pOtbHI0
>>428 え?

431 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 23:07:46 ID:CuJY9a5sO
>>418
だって戸籍制度があるのは中国、韓国、北朝鮮、台湾、日本だけだったのに、
韓国は去年廃止しちゃったんだよ、
ニュースでもバンバンやっていたじゃん。
このスレに来ているんだから戸籍制度に興味あるんでしょ?

432 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:08:29 ID:uJHwWCa+0
選挙前からこんなこと言い出すのは判ってたじゃん。

ここで騒ぎ立ててる人たちは、民主に一票入れた人たち?

それとも入れなかった人たち?

433 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:10:25 ID:/bpw/se40
与党になってやりたかったことがそれかよ。
民主党は自分たちの都合のいいように日本を変えようとしてんな。
国民無視。
誰がそんなこと頼んだよ。

434 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:10:30 ID:f+HG9iPr0
>>431
数日前に始めてこのニュース見たんだがメリット/デメリットが全く分からない
何のためにやるか教えてくれ

435 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:10:36 ID:tdgVgTfGO
>>431
で、日本が韓国に倣って廃止しなきゃならない理由は?
日本は日本、韓国は韓国。
比べる意味は無い。

436 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:12:43 ID:t1CotCQkO
>>431 お前なんで、「韓国が韓国が」をバカの一つ覚えみたいに繰り返しているの?

ここは日本。
韓国に追従する理由なんてないぜ。

韓国のシステムが良いなら、さっさと半島へお帰りください。


437 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:12:46 ID:tqFjP6A50
どうせ民主党のことだから・・・

自分たちで戸籍廃止を前提とした原案を作成する
→関係法令との整合性が取れない
→法務省に「お前ら、考えとけ!」と丸投げ
→法務省が自分たちの都合の良いように原案を修正し、関係法令の改正もやりとげる
→国会に提出するが審議しているうちに、今回の議員連盟が目論んだ企みと逆になることに気付く
→与党多数の反対により廃案となる

こんな落ちになると思われ。


438 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:13:34 ID:jao9XS2Ri
得をするのは在日とこいつら議員だけ?
移民大量輸入の準備??


439 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:13:47 ID:9S3TcGN60
>>434
>何のためにやるのか
答え:別にやらない、少なくとも今はまだやるとかやらないなんてレベルじゃない。
やりたいなーという人たちがあつまっただけ。

440 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:15:13 ID:f7tG36PrO
>>421「戸籍は自分が誰の子であるかなどの証明となり、それを辿ることができる方法となるので国籍の証明となるのです。戸籍がなければ、あなたはどうやって日本人であると証明するのですか?」
と、三年前に裁判官に言われたことがある。
戸籍の問題で訴えていたんだけどな。
つまり法律では戸籍は国籍も含まれてるってことだ。

441 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:16:26 ID:v0ypip5tP
>>431
元になった中国の戸籍制度とは全然別物になってるし、
現状の各国の制度内容もかなり違う。
それを前提に書いてるの?

442 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:17:39 ID:4akGbjvg0




    日本社会の崩壊だろ。犯罪やり放題で、中国の目標達成です。





443 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:18:10 ID:t1CotCQkO
>>438 プラス童話だね。

444 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:19:14 ID:MXmVXv0c0
>1
民主党関係者って
戸籍が有ると困る人たちが多いのかしらね

この議員達にしても、ご本人か身内に
ぜひとも戸籍を無くしたい人がいるんだろうなあ

445 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:20:27 ID:68BBUNEIO
>>440
あと恋人に「あなた本当に独身なの?」って疑われた時に、戸籍を見せることで簡単に証明できるしな

446 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:21:02 ID:jao9XS2Ri
>>443

ありがとうございます。
プラス童話も得するんですね。

ひどい…

447 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:21:13 ID:N4pOtbHI0
市区町村の住民基本台帳に記録されている者(=日本国民)

448 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:21:26 ID:f+HG9iPr0
>>439
聞き方が悪かったようでごめん
なんで>>1の人たちがやりたいと思ってるのかが分からないんだ
きっと日本にとってメリットがあるから集まって意見交換するんだろうし

449 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:22:49 ID:dO9Ir+tW0
>>395
現時点で、戸籍制度には個人単位に比べて一覧性というメリットがある。
まあ単位としてはそれくらいしかメリットがないんだが、
そういうわけで現状、戸単位で管理する実利的な意味は、けっしてゼロではない。

あとは差別問題とのデメリットとの比較だが、これはもう主観でしか比べられん。
本籍地は簡単に変更できるので、個人的には捨ておいていい問題だと思っている。
一覧性をなくしてまで忌避すべきデメリットには思えん、としかいいようがないな。

一覧性のメリットは電子化すれば個単位でも……うんぬんは、繰り返しになるので省略。



450 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:23:23 ID:xceMPnse0
はああああ?

チョンチューの見分けがつかなくなるやんけ、アホか?

451 :戸籍制度は無駄:2009/09/24(木) 23:25:47 ID:CuJY9a5sO
日本は国家が国民の国籍を一元管理していないのよ。
戸籍の記載を国籍の基幹にして市町村役場の住民課戸籍係が管理している戸籍に依存しているわけ、
家父長制度が廃止されている現代において「戸」は無意味
本籍地というやつも自由に移転出来るので意味は無い、
何でいまだに国籍の基幹を戸籍に依存しているのか理解できない。

452 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:27:32 ID:D/itBuX10
>>447
それは住民登録だろ。
戸籍の無いものは登録されないよ。

453 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:28:46 ID:a7wNPIyKO
『自分達の思想を押し付けるのが政治』
ここで民主批判している人達よ、諦めなさい。

民主は今まで自民批判が仕事でした、自民さえ批判していれば、
国民の納めた税金で裕福な暮らしが出来きていたのです。

その国民達が次は民主を選んだ、今迄国民無視し、
自民批判だけしかしてこなかった民主を選んだ、
その為、民主は民主の思想=国民の希望と理解したのだ。

昨年12月から言っていた高速道路無料化も、自民に反対する為だから
未だに概要すら決まっていない。
小泉政権発足の頃に言っていた年金問題も5年以上経つが
何の対策も出てこない、言うだけはタダだからな、
不況、不景気、失業、倒産、自殺、ニート、派遣、
国内の問題は山積みだかそんな事は後回し、
海外豪遊しながら国民無視の発言をバンバン言い放つ、

これが国民が選んだ結果なのだから、四年間は服従する奴が生き残る。
なぜなら、今の日本、誰も立ち上がろうとはしませんから。
もう一度いう、諦めなさい、ここで民主批判している人達よ。

454 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:29:14 ID:t1CotCQkO
戸籍まで三国人の魔の手が及んできたのか。

やれやれ。

455 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:30:09 ID:N4pOtbHI0
>>452 じゃあ情報として等価じゃん。ある時点で一斉に権限を移し変えちゃえ。

456 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:32:37 ID:tdgVgTfGO
>>451
一元化したほうがいい理由は?
私は一元化には反対、と理由を添えて述べたが、
「別のシステムで対応出来るから」というミスリードしか帰ってきてないんだが。
別のシステムで対応できても結局セキュリティの問題があるんだから、敢えて別管理にしておくべき
これに対する反論は?

457 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:33:06 ID:am1j6khYO
これが実現すれば、童話団体が偉そうなこと出来なくなるんじゃね?
良いことじゃん。

458 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:34:02 ID:f7tG36PrO
>>445ま、まぁな。
戸籍謄本を恋人に見せる機会なんてなかなかないだろうけど、結婚するぐらいの恋人には見せることにはなるもんな。

459 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:36:14 ID:6XeiJHmE0
>>54
さらにその子供に、子供手当てをつけて
ついでに日本の病院で生んだことにより、日本の出生率を上げると


日本はすばらしい国だな。外国人にとって

460 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:38:15 ID:a7wNPIyKO
『日本は日本人だけの物ではありません!』

戸籍は 3000万人の移民を入れるには非常に邪魔だからね、
無くす方向で話が進むでしょう。
日本人よりも在日優先!

461 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:38:40 ID:tqFjP6A50
>>455
等価じゃないです。
海外赴任者は、出国時に転出届けを出しているので、日本では住民登録されていません。


462 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:40:08 ID:CbzJLMP10
 日本人としてのルーツなんかこれからの日本には不要
何故なら日本人なんかいなくなった方がいいんだろ?
でも在日の人は血統に異常に執着するよね

463 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:40:28 ID:N4pOtbHI0
>>461 在外邦人フィールドを足せばいいだけ。

464 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:43:15 ID:GjAksJRy0
要するに在日隠しと、家族の解体です。

465 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:44:05 ID:9S3TcGN60
>>448
推測するしかない。発起人の政治家のスタンスや戸籍制度のデメリットの筆頭に上がりやすいネタから、
帰化人、私生児、部落の類への差別抑止の意味合いがあると推測される。
俺の周りで戸籍を利用してまで差別するやつが居ないので具体的にはどういう手段で差別されるのか知らないが。
就職や縁談の際に不利になったり偏見で見られたり云々かんぬんだそうで。
単純に利便性の追求などの制度改革のみとして捉えて動いているのは少ないほうじゃないかな。
利権という意味合いでも人の関心を得るという意味合いでもいわゆる「弱者擁護」や「不公平感を取り払う」のほうが人が集まりやすい。
ただまあ、理論武装をする時点でこの方が便宜上のぞましいだの利便性に優れるだの、
他の住民基本台帳などとの統合一元化を図ればリソースを節約できるだのといったメリットも押し出すだろう。
しかし、差別抑止は戸籍廃止しようとしまいと、自己申告のときに嘘をつけない人間にとっては何も変わらないし、調べられたら結局ばれちゃうのであんまり意味ない気がする。

ちなみにここではこの議連の内容や戸籍の代替案に関して「すべて推測(独断と偏見)」の下に議論されている。
そもそもこの議連自体まだ発足していないので当然その手の発表はしていない。

466 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:44:15 ID:a7wNPIyKO
『日本は日本人だけの物ではありません!』

の政党を選んだのは日本国民、
その後、暴れもせずに言われるがままなのも日本国民。

諦めなさい。

467 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:46:26 ID:/Bq84EYkO
松本硫が入ってる時点で怪し杉るじゃねーかw

468 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:46:27 ID:D/itBuX10
>>463
フィールドの話をするのならば、同じ内容を記録するカラムを
複数レコードに記録しなければならない”個”にするのが
効率の良いデータの持ち方ですか?

469 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:48:31 ID:PELdh8Mb0
戸籍制度の廃止って、帰化人だったことを隠蔽するんでしょ!?

470 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:49:18 ID:a7wNPIyKO
怪し過ぎだろうが何だろうが、
服従か自殺かの選択肢しか思い付かない日本人。

諦めましょう。


471 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:53:00 ID:f+HG9iPr0
>>465
なるほどまだ発表がされてないから賛成/反対どっちも
推測でしか言えないってのは分かった
長文書いてもらってこんな感想しか言えなくてごめん
ありがとう

472 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:53:21 ID:9UdPJm9h0
国を売るな。



473 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:54:17 ID:oMwGExaOO
これって戸籍なくなったらどうなるの?
個別の住民票みたいなのだけになるの?
何処で産まれて誰と誰の子どもで兄弟が何人いるとかわからなくなるの?

474 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:56:27 ID:9S3TcGN60
>>471
長文かいたわりに結局よくわかんない、で申し訳ない。


475 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:56:59 ID:N4pOtbHI0
>>468 個が戸の要素として定義するよりも、個のプロパティーとしての世帯を定義するほうが自然だと思うけど、今や。

476 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:58:52 ID:LaXi8MDT0
国民総背番号制の導入だろ。
いいんじゃないの。

477 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:00:13 ID:G4J0QGQnO
>>476
いや、その前にどうしても戸籍を廃止しろって言い張ってる人がいるわけで

478 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:01:37 ID:NWC9uuJR0
景気対策とか雇用対策とかもっと力を入れてもらいたいことが多いんだが・・・空気読んでくれよ

479 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:01:57 ID:W27KV0e90
>>475
なぜ一つの単位として管理できているものを
ばらさないといけないの?

480 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 00:02:24 ID:/aYwKppNO
>>456
アメリカでは1930年代に国民が国内どこにいても、国民が世界中どこにいようともアメリカ国民として権利が得られるようにと、
社会保証番号制度を導入した、
これは国民識別番号でこの番号は出生証明書とともに付与される
この番号にありとあらゆるものがネットワークでつなげられ国籍、納税、軍歴、年金までが一元化されている 。

アメリカと日本は違うだろうけど良く出来たシステムである。

481 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:02:26 ID:k5Kk1bQWO
そうだな住民票だけでは情報が足りないとか理由をつけるのは想定出来るな。

482 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:02:55 ID:vAI8nX2DO
理不尽な在日を日本から追い出さないとキリがないのか

まぁ、ヤツらが日本にいつまでもいられる方がおかしいわな

483 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:03:23 ID:DV5Q4om70
>>466と絡んで
さっき知り合いのはたちくらいの女に、何気に
戸籍なくなるかもしれんのだって、と振ったら
ほほぅw
だって。

何も知らない一般人なんてこんなもん
危機意識のきの字もない。いや危険を察知できる能力すらないのか

484 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:03:30 ID:idTdm2vpO
勝手に廃止とか言ってないで国民に説明しろよ。

485 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:04:08 ID:FXMjuRC+0
普通に考えれば政策というのは、
多くの国民が望むことを推進するのが常識だろうに。
一体、どこの誰がこんな訳のわからない話を望んでいるんだよ。
ふざけるのもいい加減にしろよ民主党は。


486 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:05:33 ID:9S3TcGN60
>>477
ドコの国会議員が言ってるの?

487 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:05:38 ID:QZs3eBiBO
…これは景気対策より先にやらなければいけない事なのか?


488 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:07:51 ID:ODIu09hYO
>>1
川上っての、最近良く名前見るなぁ…

なんなんだ?

489 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:08:37 ID:+qQ4ex+w0
>>482
朗報。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/05/0200000000AJP20090205002900882.HTML

490 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:08:39 ID:G4J0QGQnO
国会議員じゃなくてこの>>380の人

今はIDが変わってしまったが

491 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:08:41 ID:ZUEo5Ja80
>>479 ばらしたり消去する必要はないと思うけど、新規に登録するのは台帳にして、そちらを正にしていけば、百年経てば統合されてるな。っていうようなことをずっと前のスレで誰か言ってた。自分もそうだな思う。

492 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:10:45 ID:5VfG+NGN0
>>477

具体的に誰が言い張ってるの?

493 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:12:18 ID:G4J0QGQnO
>>492>>490この人の住所や氏名なんか知らないよ

494 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:13:56 ID:6XedC3ZwO
>>1
売国議員死ね

495 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:14:04 ID:ISzQ4G5K0

     !   ! /      Japan  ヽ         
     !  ;! ,' 51 ______l_       金さん 朴さん
     i   ;! i  / ___  ____,`ヽ   
     i  .;l/ ∠_/=-、__ ̄_ィ-=‐.レ´    戸籍廃止? 在日参政権?
     i  .;l{   } `ーrz-".〈'-izー´.!fフ    
     i   !{   }     ,ハ   .!ソ   朝鮮に帰って トンスル飲んで    
     i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`,   .!"      
     i .;.i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./       キムチでも漬けてろ!     
     .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./,       
     .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /:\__     このキムチ野郎!w
     ,..! ! ,'ニ二.`ヽ 、` ーイ'''':::::::::::::::T-、__
   /:::::!  !/ニ二`、   `ヽ、     /:::::::::::::`ー、        
 /::::::::::i  i' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、   〈 :::::::::::::::::::::ヽ    
/:::::::::::::::!  i    ` ー 、 〃::::::::::`丶、 ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ  

496 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:14:25 ID:5VfG+NGN0
>>493

なんだ。2ちゃんねらかよ。
ちゃんと議論している人たちは、国民総背番号制に類するものを導入した上での
戸籍廃止だよ。
当たり前だよ。そんなの。

497 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:14:30 ID:W4i52DPY0
松本龍 - Wikipedia
1990年から衆議院議員。部落解放同盟副委員長であり、人権擁護法案推進派。
日韓議員連盟常任幹事。

川上義博 - Wikipedia
政策・主張
1 北朝鮮との国交正常化運動
2 在日韓国人の地位向上運動

すばらしい


498 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:14:52 ID:hn7+LynFO
夫婦別姓と婚外子にも相続権を認めさせようとしてるからな…、ミンスは。キチガイ党の本領を随所にもれなく発揮中(笑)

499 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:18:24 ID:b0mwXe/DO
ミンスは一体何がしたいんだ???

500 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:22:16 ID:rj72NZc7O
いいかげんにしろ売国民主

どうにか日本の大多数を占める耄碌老人にこういうのを知らせる方法はないのだろうか

つーか売国政治家をもっと世間に知らしめよう

501 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:22:41 ID:G4J0QGQnO
詭弁のガイドライン
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

ここでやたらと戸籍廃止を擁護してる奴は 「韓国では廃止したのに日本は遅れてる。世界では戸籍がないのが当り前」
って5番を頻繁に使って来ています
詭弁に惑わされないように皆さん気をつけてください

502 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 00:24:47 ID:/aYwKppNO
>>496
俺は前からそう言っているしむやみに廃止を唱えているわけではない、
それに、すでに全国民には住基ネットコードが割り振られていて、これは移転しても同一番号である。
この住基ネットに少し手を加えるだけで戸籍に代わる国籍や家族関係情報を入れればよい。
戸籍制度が廃止されても何の不都合もないだろう?

503 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:27:20 ID:G4J0QGQnO
>>380
>>380
>>380
>>380
>>380

504 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:28:15 ID:nQGS9t/80
>>502
それは
「国民総背番号制に類するものを導入した上での戸籍廃止」に当たると思うんだけど。
なにかちがうの?

505 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 00:31:47 ID:/aYwKppNO
>>504
違わないよ、あなたの言う通りだよ。

506 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:35:01 ID:cN/d6G8JO
「戸籍制度は無駄」ってタイトル入れて一昨日から書き込み繰り返してるヤツはガチで糞チョソだお。

だって、韓国の事例を挙げつらねてるもの。


507 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:35:44 ID:eQni7LYPO
ここにも工作員が沸いてんのか

508 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:36:29 ID:nQGS9t/80
>>505
そういう意味か、勘違いしてた。

509 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:37:01 ID:G4J0QGQnO
>>506
ああマジでガチ
匿名の時から

510 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:39:23 ID:9MZWT5bn0
おまいら相続のドめんどくささを知らないようだな
日本の山間部の私有地、明治時代の人間名義のまんまってのが
わんさかあるんだぜ。

まぁ旧民法までは家督相続でたどれるからいいんだが、
新民法以降に戸籍に記載されている人間は全部番号振ってくれ。
そうでもしないと収拾がつかねぇよ。

あるいは死亡後30年間名義変更されていない土地は国家に帰属するとかな。
誰のものかわからない山ってのは手入れができず、災害の温床なんだよ。

511 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:40:19 ID:cN/d6G8JO
しかし、ふと考えてみると朝鮮系の人と、日本人は所詮発想が相容れないんだよね。天と地、白と黒ほどの差があるんよ。

チョソは本国へ帰還させた方がよい。


512 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:43:28 ID:G4J0QGQnO
>>511
同意

513 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:47:34 ID:nJZosUVe0
俺にとって本籍は親族の絆。
社会的には不要と言う奴もいるだろうが、残して欲しい制度だ。

514 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:48:00 ID:V3vr3+OiO
戸籍廃止とか馬鹿か?
つか本当に統治というものが解ってるのか?
古来から数千年もの間、どの国でも統治を計るために、戸籍というものを作って
現在の独立先進国となったのに、それを廃止するなんて統治とは他意の目論見が
ある以外には考えられん。

戸籍に代わる国民総番号制なんて、明らかにどこかの属国にする準備だろ。

コイツ等はもう政治家でも何でもない。

515 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:49:06 ID:cN/d6G8JO
>>512 ありがと。

戸籍を否定することは、天皇制の崩壊にもつながるんだ。
我が国は、恐れおおくも天皇陛下を頂点にいただき、各共同体で社会を運営してきた。その共同体の最小単位が「戸」なんだよ。

 天皇家〜平民まで、家系を遡れる立派な社会システムなんだ。もっと自国に対し、誇りを持て。



516 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:53:14 ID:G4J0QGQnO
>>515
激しく同意しますね
ほとんどの日本人には天皇家の血が入っているし
資料なくて申し訳ないけど

517 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:54:34 ID:ZUEo5Ja80
>>516 そういうの日本人の間ではもうはやってないと思うけど。血とか。

518 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:55:55 ID:T4QDpgC30
こんなの並の変更じゃ済まんから今の民主政権じゃ不可能

519 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:57:54 ID:GqbqzSGG0
本籍がどこがが重要というより、メモ魔記録魔のこの国民性が残したその記録が邪魔だと
要するに付けた日記は認めんしこれから日記を付けることは御法度と

520 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:58:42 ID:M7N9lUDu0
韓国も中国も夫婦別姓で大事なのは戸籍じゃなくて
本貫なんだから、日本もちゃんと見習うべき!

521 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:59:07 ID:cN/d6G8JO
>>516 源氏や平家は天皇の子供が臣籍降下した例ですよね。
 だから、武家の方で源平の血統の方は、天皇の血筋を引いていますね。



522 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 00:59:33 ID:/aYwKppNO
>>506
韓国の戸籍制度の廃止を書き込むと在日認定かよ、面白いな。

じゃあ中国の戸籍の事も書くね
中国には都市戸籍と農村戸籍があって戸籍登録地(本籍地)の移動は出来ないんだわ
で、共産国家のくせに都市戸籍と農村戸籍じゃ社会保証であからさまな差別がある、
で、さらに漢族だとか朝鮮族だとかの民族まで記載されている。

日本じゃ戸籍簿は市町村役場が管理しているが中国は家庭で管理している、
日本の母子手帳みたいに変更があるときには役所に行って書き加えてもらう。

中国でも農村部で戸籍制度の不平等に反発が強いんだけど政府は見直す気なんかは無いんだわ。

523 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:00:26 ID:nQGS9t/80
>>501
1.事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
3.自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
議連が10月に発足というニュースから存在もしないのに、「こんなとんでもない代替案が生まれるに違いない」と想像し「改悪案だ」と主張。
「代替案が整備される前に戸籍制度が廃止される」と主張。

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
「誰も戸籍法廃止と代替案を支持していない」と資料を示さず主張。

7.陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
「在日・特亜などの陰謀である」と主張。

そうか詭弁なのか。

524 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:01:31 ID:G4J0QGQnO
>>517
いや流行すたりの問題じゃなくて

525 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:03:50 ID:cN/d6G8JO
>>520 日本も江戸末期までは夫婦別姓でしたよ。

例 北条政子 日野富子

北条政子は源頼朝と結婚したけど、源政子とはならない。
日野富子も、足利富子にはならないんです。



526 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:03:54 ID:t8OcQlNzO
政治家なら今やるべき事が他にあるだろ?あほか?

527 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:06:23 ID:G4J0QGQnO
>>523
いや真実だな

528 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:07:42 ID:cN/d6G8JO
>>522
もう、あんたの詭弁にはお腹いっぱいです!

さっさと故郷へ帰りなさい。



529 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:08:47 ID:ZUEo5Ja80
>>524 そういうのにあこがれている人たちだ思って見守ってる。日本人っぽく振舞うことに。

530 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:10:29 ID:on5zsv8m0
あんまりなめてると選挙覚えとけよ

531 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:10:54 ID:WUlU7eSe0
積極的に廃止を考える意味が分からない。
生まれがどうので差別があった人達が集まるんだろうか。

532 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:11:13 ID:G4J0QGQnO
>>522
日本のシステムに不満なのだから国に帰りたまえ
無理して日本にいることない

533 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:13:15 ID:xfA4j5VxO
まあた在日のためか
たいがいにしろよ売国奴ども

534 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 01:14:27 ID:/aYwKppNO
>>532
煽りはいいから、
あなたが考える現行戸籍制度の利点を教えてよ。

535 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:15:47 ID:+h/hdVu/0
この議員らはチョンから莫大な資金援助をしてもらっているだろうな

536 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:19:13 ID:f+utybpJ0
>>432
俺は民主に入れた。
でもこんな法案があるなんて正直知らなかったんだよ。
一応マニフェスト読んだけど、どこにも書いてなかったような・・・
ホントはこんなことじゃなく、法人改革や脱官僚に期待して入れたんだけどな。

でも民主に入れた以上俺にも責任があるわけで・・・
いやでも擁護しなきゃいかんw

537 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:20:41 ID:ZUEo5Ja80
>>536 擁護するのは責任逃れ。正しい方向に矯正する義務がある。

538 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:22:46 ID:G4J0QGQnO
>>534
戸籍が無い国の人間になったことがないのでアレだが、少なくとも重婚や子捨て、子供の人身売買等の抑止力にはなってるんじゃないか?

539 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:23:31 ID:cN/d6G8JO
>>534
糞チョソへ 国へかえれ。

540 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:26:16 ID:na/T/O0vO
何か一つでいいから日本国民の為になる事してくれや

541 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:28:49 ID:G4J0QGQnO
戸籍制度が無いと人一人消えてもなかなか気付かなくね?
職場でも「ああなんだバックレか」とかね

542 :WANTEDオークション:2009/09/25(金) 01:29:30 ID:zNHjER9+0
大変だ〜日本の愛国女性がついに立ち上がったぞ!

そよ風 街宣 渋谷ハチ交前
日本の愛国女性立ち上がる動画
http://youmenipip.exblog.jp/11999082/

日本の愛国女性慰安婦を切る動画
http://youmenipip.exblog.jp/11766922/


543 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:30:50 ID:LWnP/CngO
何じゃこれ!なぜこんな利益ない法案ばかり夢中なって立てるんだ?
戸籍あって何も困りませんが?

544 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:35:22 ID:ZxtgPSEP0
現状、戸籍があって何が問題になってるんだよ
いきなり無くします言われたって意味わからんし、怖いだけだろ

545 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:36:33 ID:9idvvDgpO
在日による在日のための在日法案です
通すわけないだろ


546 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 01:37:01 ID:/aYwKppNO
>>538
誤解だよ、
戸籍が無い国でも「国籍管理」や「家族関係登録」の制度はある。
東アジアでは家父長制が強かったから「戸(家)」制度にして戸主が家族を管理扶養するものとした、
だけど家父長制度なんて戦後すぐに廃止されちゃって、
入れ物の戸籍制度だけが残っている。
国籍や家族関係登録を整備して住基ネットにリンクさせるだけで戸籍制度は不要になるんだよ。

547 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:37:37 ID:M7N9lUDu0
東アジア共同体のために韓国や中国に制度を合わせないといけないよ

548 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:37:55 ID:MenLbcsl0
戸籍が無くなったら
「なりすまし」が幾らでも出来ちゃうじゃん

やばいだろ


549 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:39:10 ID:jS3snyf30
でもさ、こういう政党を支持したのは我々国民なんだから、従うしかないんだよ。
それが民主主義の正体さ。

550 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:42:18 ID:vg3AYZ+tO
>>549人それを全体主義と言う。

551 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:43:44 ID:5QgJ3jjT0
>>547
中国に制度を合わせると・・・戸籍がこう変わります!
 ID番号が記される → 個人単位での管理と併用
 民族が記される → 朝鮮民族の誇りを大事にしたい帰化人も納得
 軍歴が記される → 自衛官や元軍人の地位向上
 学歴が記される → 学歴詐称して立候補することが防げる

良いじゃないですか!


552 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:46:26 ID:CCU1D9xG0
>>548
個人単位の登録に変わることでなりすましが増える理由を知りたい。

553 :戸籍制度は無駄:2009/09/25(金) 01:47:44 ID:/aYwKppNO
>>548
戸籍制度こそ「文字」だけでの証明だけだから、
なりすましができちゃうんだよ。
本人確認は出生届の時に提出する出生証明書(産婦人科で発行)だけ、

だから新制度には生体認証か指紋も登録すればいいんじゃないかな。

554 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:48:23 ID:WUlU7eSe0
>>549
オレは自民に入れた、汚くてもグズグズでも。
メディアに余り出てこない民主党の奴らよりはましだと思ったから。

555 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:48:42 ID:ZxtgPSEP0
そんなに問題にもなってないんだから、余計なことせずに他のもっと大切な事に力を注いで欲しいんだけど。

556 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:49:39 ID:2ov5MHiOO
>>553
そんな制度にしたら困る人いっぱいだろ
日本が日本人だけのものじゃ無いんだよ

557 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:49:42 ID:NyZNhalc0
バイコク!バイコク!

558 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:51:35 ID:5ambcEO4O
■民主党の個人献金団体(人権団体など)〜驚愕の動画はこちら↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related

絶対一回は見ろ

559 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:57:03 ID:4WOmndrdO
キムチ、シナ、同和の国会議員は誰ですか?

560 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:00:55 ID:WUlU7eSe0
この調子でネットワークビジネスを推進する議員連盟とか発足しそうだな。

561 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:02:26 ID:mohuHbtq0
そんなに日本を破壊したいか
悪びれずに民主のヤツらは動き出している!

562 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:03:51 ID:5QgJ3jjT0
現行の戸籍制度でなりすましをすることなんて、ちょっと考えればいくらでも思いつく。
まずは、子供の居ない1人暮らしの老人を探してだな・・・ry

>>553が言われているように、今の科学技術では生体認証情報を組み込むのがベストと思われ。
赤ちゃんから指紋をとるのは現実的では無いから。

今の戸籍制度は、10年パターンファイルを更新していないアンチウイルスソフトみたいなもの。
「なりすまし」を本気で防ごうと思うなら、それぐらいは考えて発言してもらいたいものですね。


563 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:07:59 ID:8kpTmABJ0
ぐだぐだ言ってると友愛するぞ


564 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:11:30 ID:ZUEo5Ja80
朝鮮系の血筋とか家系への執念は凄い。戸籍廃止に猛烈に反抗してるのは、そういう方面のなりすましではないかと勘ぐっている。

565 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:14:40 ID:zuKHKxyk0
・非常に長く続いている。
・必要に応じて、ある程度は改正されてきた。
・現行で(不足な点はあるにしても)ちゃんと機能している。

という制度。
しかも、個人の属性という人権的に見ても非常に重い要素を持ち、
制度変更に伴って予想される混乱やシステム投資といったリスクを考慮すると、
国民を変更するには、かなり大きいメリットが必要だと思うんだけどねぇ。
倫理的・財務的観点だけでは、説得力を持たせるのは難しいんじゃなかろうか。
こういうのこそマスメディアは世論調査して欲しいもんだがね。

566 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:14:57 ID:G4J0QGQnO
>>564
は?

567 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:22:17 ID:G4J0QGQnO
>>564
君は前スレで「新規に登録するのを台帳にして、古いのは抹消すればいい」ってレスしてた人かね?このスレでも似たようなこと書いてるけど

568 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:26:53 ID:mp5foUiK0
保険金の受け取りとか、相続のときどうするんだろう?

569 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:35:18 ID:G4J0QGQnO
>>568
手違いがあった時に最悪の結果になりそうな気がするね
年金問題のように
戸籍なら見る機会が何度もあるから、ミスも正せるが

570 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:36:12 ID:5TSjQKTA0
国際結婚の多くなってきた現代でも、日本の戸籍制度は良いものだと思う。
事実婚やシングルマザーが多くなる世界なんて、少なくとも日本人は望んでないとおもう。
日本人の持つ独特の習慣をことごとく否定したいどこかの国の思想は分かるけど
日本の政治家がそこまでするとは思ってなかった。
きっとこれから、TVでは戸籍制度の穴や、時代のニーズに合ってない云々を放送しだすんだろうと予想。
なおすところがあったとしても、廃止を含めた議論を始めるのがいい証拠

571 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:38:58 ID:FnYdhvgh0
これは絶対阻止しないとやばい。マニフェストに書いてないことをやるなっつってんだよ。馬鹿が。

572 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:39:15 ID:G4J0QGQnO
>>570
たぶん戸籍制度は女性差別とかなんとか言ってくるよ

573 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:44:20 ID:PHluyYcFO
こういう政策だけ躍起だよな。
脱官僚はブレるし
高速道路は相当な田舎だけ無料だし
子供手当は所得制限ありになったし。
記者クラブは継続でエコ関連も継続。

574 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:49:09 ID:bK85O2x5O
そもそも金無し日本で実現出来るマニフェストじゃないのに
信じて票入れた馬鹿が悪い。自民党でも実行不可能

575 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:52:09 ID:5QgJ3jjT0
槍玉に挙げてすまないけど、
>>570のような意見を書かれても、9条信者が叫ぶのと同じように感じてしまうね・・・

『何が何でも憲法改正なんてさせない。世界に誇れる平和憲法を守れ!
軍靴の音が大きく聞こえてくるじゃないか!議論を始めようとすること自体が危険』

『何が何でも戸籍制度廃止なんてさせない。日本の戸籍制度は世界に誇れる制度だ!
なりすましが増加してしまうじゃないか!議論を始めようとすること自体が危険』


576 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:04:52 ID:HEEFEOlz0



相 続 詐 欺 が 激 増 す る よ

577 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:05:53 ID:5TSjQKTA0
>>575 そんなこと思ってませんし
反対に言えば、私のような思想をもった日本人を偏り過ぎた過激な右翼に仕立て上げたいのかしら
と感じるよ。
時代の変化とともに議論はすべきだろうけど、最初から廃止を含む、というのが危惧するとこだと思う
日本人として日本の将来を考える事は普通じゃありませんか。こういう世の中ですし。

578 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:08:27 ID:f+utybpJ0
>>548
もし仮に「なりすまし」がいたとして具体的に何か困ることあるのか?
俺はそこが不思議なんだよ。
たとえば自分の知り合いが「実は中国人でした」「実は朝鮮人でした」とわかったところで「あ、そう」で終わる話なんだよね。
おそらくほとんどの人がそうじゃないかな。

日本人として新たに生きようとしてる人たちに、その過去をわざわざほじくり返して、
中国人!朝鮮人!と指摘することに一体何の意味があるのか?
それを知ったところで何か生活でも変わるのかね?
そこがわからないんだよ。

579 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:13:09 ID:FnYdhvgh0
よく見たら松本ドラゴン・・・

580 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:22:16 ID:G4J0QGQnO
>>576
そう思うよ


581 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:26:05 ID:cEDW2+nM0
>>572
> >>570
> たぶん戸籍制度は女性差別とかなんとか言ってくるよ

そのとおりだから仕方がない。
明治時代の戸籍制度の戸主をそのまま引きずった筆頭者と言うのがあり、ほとんどの場合結婚では女が男の籍に入るみたいな形式。


582 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:29:28 ID:N8vskrybO
やっぱり家族社会まづも崩壊させたいのね、こいつらは。
10年もやらせたらペンペン草も生えてない、とかあり得そうで怖い。

583 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:33:08 ID:cEDW2+nM0
>>582
> やっぱり家族社会まづも崩壊させたいのね、こいつらは。
> 10年もやらせたらペンペン草も生えてない、とかあり得そうで怖い。

既に明治時代の家族社会みたいなのは存在していないよ。
その残滓が現在の戸籍に少し残っているけど、それを、実社会を反映するようにする、と言うだけのことでしょう。

代替のシステムで個人同士の婚姻関係、親子関係がはっきりわかるようになっていれば、相続にも問題は発生しない。

584 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:35:15 ID:CmsxDHzx0
>>581
何の問題もないじゃん

585 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:35:35 ID:G4J0QGQnO
移民政策の結果、2030年には日本人は都心から僻地に追いやられ、首都東京は外国人達に占拠されている…
という小説があったな半村良の

仕事だから失礼するよ

586 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:41:03 ID:G4J0QGQnO
>>585
の小説は半村良の『人間狩り』

587 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:43:12 ID:lOOotNp30
日本を壊そうと必死なんだな、マジで。

家族制度が崩壊したらもうそれは日本じゃないだろ。

588 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:46:06 ID:ihr5QTMzO
>>578
その「なりすまし」は、日本国籍のパスポートを持って海外に出ていく事になるな。
海外に出ていって悪事をはたらいても、「日本人が海外で犯罪」って扱いになるな。
つまり、「日本人」の信頼を失わせる事になるな。
海外に出ていかなくても、
「偽名」で活動する事が出来るから、やりたい放題だな。
つまり、著しく国益を損なう事と言える。

589 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:47:39 ID:mp5foUiK0
戸籍制度廃止になったら、犯罪ビッグビジネスが待ち構えてるかもね
検挙率さらに落ちそうな気がする

590 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:55:16 ID:cEDW2+nM0
>>588
> >>578
> その「なりすまし」は、日本国籍のパスポートを持って海外に出ていく事になるな。

どうやってパスポート取るの?

591 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:57:16 ID:50MysuJi0
民主も他の日本人がこんな法案通さないと思うが、
自民党はここで保守として野党から徹底して反対の声をあげれよ。
これができなければ与党復活はありえない。

592 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:01:34 ID:cEDW2+nM0
戸籍制度廃止、といっているが、内容は結局個人登録システムに変更するだけの話。

国民全体に背番号を振って、番号同士の関係を個人情報に追加するんだろ。

そういうシステムを作ったとして、何で成りすましが今よりやりやすくなるんだかわからない。

593 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:11:10 ID:kNLdbwV60
江戸時代以下に戻れってのかよ・・・マジキチだな

594 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:14:11 ID:xhkiUrFM0
メリットもデメリットも分からない。
どんな意図でこれを薦めているのか、今これをやる必要があるのか。
まだ国民に説明しないのかね。
知らないところで知らないことがどんどん進んでいってなんか怖いな。

595 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:18:46 ID:QOAhG9Bs0
戸籍なくすより
住民票を本人以外閲覧出来ないようにしてくれよ

移したら早速サラ金から催促状きたよ(´・ω・`)

596 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:34:57 ID:BOsCixGUO
議員連盟すか
推進派はたびたび論破され
説得方法を変えてきた
廃止ありきだな
戸籍法を考えるなんて建前て印象

>>590
たぶんあなたは表面上なりすますことを言っていて
相手は戸籍や登録内容ごと偽造してなりすますことをさしてたりしないか

セキュリティ突破したら
住基ネットなどにすべての戸籍情報を記すなどの一元管理の場合は
すべての個人データがどこからでも一発アクセスできて改ざんもできるね
外国からもね

海外にいる人の個人情報も手にはいりやすくなるな

住んでる場所・戸籍のある場所海外渡航を掌握する部署などの最低3つの市町村レベルで
何回もアクセス突破しなくちゃならない手間が省けてしまう
セキュリティ対策ははじまったばかりでまだまだ技術的につたないし今後もイタチごっこだ

二元管理なり情報を小出しにして分けて保存するのは無駄なようで実は無駄でないよ

個人情報保護の観点からもな


597 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:42:09 ID:BOsCixGUO
>>596
○3つの管轄部署で
×3つの市町村レベルで

よくデータ流出とかニュースでやってるの見て
個人情報が手軽に漏れる時代になったなあて思う

我々が請求に手間取る分、セキュリティ破りたい奴も手間取る今のままで良いかな

598 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:47:40 ID:CGQYrbpv0
戸籍が無くなったら相続の書類を作るのに困るじゃないか。

173 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社説】八ツ場ダム「中止」結論押し付けだけ。 読売新聞に続き中国新聞も民主党に逆らうネトウヨに [ニュース速報]
【日韓】元慰安婦女性、鳩山首相との「10年来の縁」語る−「今回は本当に慰安婦問題が解決するでしょう。鳩山首相なら…」[09/23] [東アジアnews+]
【芸能】奥菜恵が第1子となる女児を出産 [芸スポ速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)