現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

前原国交相、八ツ場ダム視察 住民ら意見交換を拒否

2009年9月23日20時46分

写真:八ツ場ダム建設予定地を視察する前原誠司国交相(中央)。後方は建設が進む2号橋=23日午後、群馬県長野原町、細川卓撮影八ツ場ダム建設予定地を視察する前原誠司国交相(中央)。後方は建設が進む2号橋=23日午後、群馬県長野原町、細川卓撮影

写真:地元自治体の代表らとの懇談で、頭を下げる前原国交相(左)=23日午後、群馬県長野原町、林敏行撮影地元自治体の代表らとの懇談で、頭を下げる前原国交相(左)=23日午後、群馬県長野原町、林敏行撮影

地図:  拡大  

 前原誠司国土交通相は23日、群馬県長野原町の八ツ場(やんば)ダム建設予定地を視察し、同県の大沢正明知事や地元町長らと意見交換した。建設中止の撤回を求める知事らに対し、前原国交相は撤回する考えはないことを改めて示した。水没予定地区の住民代表らは「中止ありきで話はできない」として意見交換を拒否した。

 ダム本体の建設予定地や、水没予定地区の住民の代替住宅地などを視察した後、大沢知事、長野原町の高山欣也町長ら8人と意見交換した。前原国交相は地元の合意がなければ中止の手続きを進めない考えをすでに示しており、今後も地元との話し合いを継続したいと語った。

 前原国交相は冒頭、「政権交代があったとはいえ、政策変更で皆さんに大きくご心労を患わせ、ご迷惑をおかけしていることに、担当大臣として率直に心からおわびを申し上げたい」と陳謝した。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内