Adobe CS3 & CS4 インストールトラブル対処メモ

症状(CS3/CS4共に共通)
(1)インストーラがPC環境をスキャンしている途中にプログレスバーが途中で停止、エラーメッセージが表示されない。
(2)詳細を確認すると、インストーラの次画面が一瞬表示されて落ちている動きがある。
(3)インストーラのログを確認すると、Windowsインストーラーサービスが起動して即落ちている形跡がある

対処その1
Adobeサポートに電話して、常駐ソフトとMicrosoft以外のサービスを切って他のAdobeソフトウェア全削除の上のインストール実行を指示されるも改善せず。

対処その2
Adobe提供の環境クリーンナップソフトを実行した上に、指示された手順でインストールを試みるも全部失敗

対処その3
私のPCスキルを全て投入してインストーラの挙動を追跡した結果、Acronis社のDisk Director Suiteがインストールされていると起きる症状であることを確認したため該当ソフトウェアを削除した結果、CS3/CS4共にインストールが正常終了することができた。

原因
Disk Director SuiteはハードディスクのMBR(マスターブート領域)を書き換えてマルチブート環境を実現したり、パーティーション情報の変更と復旧を行う特殊なソフトである。
ここからは私の推測になるが、Adobeのインストーラはソフトウェア認証情報をこのMBR領域にこっそり書き込みに行き、Disc Director Suiteが書き換えたMBR情報と不整合が生じてエラーメッセージも出さずにハングアップしている症状を起こしたものと思われる。

私的感想
あちこちの検索サイトを利用して、私の経験した症状と全く同じ報告は多数見つかったが、解決策は一切掲示されていない。
Adobeのサポートに問い合わせても「そんな症状は聞いたことありません」との一点張り。
推測だが、MBR領域にソフトウェア認証情報の類を書き込んでいる関係で、その事実は公表すると認証が破られてしまうため、サポート担当は口止めされているのではないかと思う。

愚痴
AdobeはMacromedia社を吸収合併した結果、Macromedia開発商品の価格が倍に跳ね上がった上に、怪しげなインストーラと認証管理を行う始末で、ボッタクリ全開なのがよくわかりました。特にMacromedia社のFlashとDreamweaverは優れた商品であるだけに残念でなりません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まいにゃ

Author:まいにゃ
絶滅危惧種やネタキャラが大好き
現在はBijou Worldがメイン
趣味:音楽・登山・酒・RO


Bijou World
HiME:99/69
シグナム殴りプリ:91/50
AGIケミ:82/50
パッシブモンク:90/50
0ヒールアコ: 1/6
アーチャー21/16

Sara World
弓鷹ハンター:96/50
高速鞭子:95/50
AGI鍛冶屋:91/50

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
17903位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ラグナロクオンライン
736位
アクセスランキングを見る>>
WOTバッジ
Free Internet Security - WOT Web of Trust
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
BlogPet
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード