(11)公開番号 : | 特開2008-142065 | |
(43)公開日 : | 2008年06月26日 |
(51)Int.Cl. | A23L 1/16 (2006.01) |
(21)出願番号 : | 特願2006-357108 | (71)出願人 : | 坂井製粉製麺有限会社 |
(22)出願日 : | 2006年12月06日 | (72)発明者 : | 坂井 秀博 |
(54) γ−アミノ酪酸を好適に保持または蓄積させる麺類及びパスタ類の製造方法 |
(57)【要約】 (修正有) 【課題】γ−アミノ酪酸を生成させたり蓄積させたり添加させたりした麺類及びパスタ類において、前記麺類やパスタ類を乾麺や乾燥パスタとして商品化する途中や商品化した後でもγ−アミノ酪酸を保持または蓄積させる麺類の製造方法を提供する。 【解決手段】脱脂処理済み米糠500gを粉体にして、食品混合用の容器に入れ、ミネラル水600gとヒマラヤ岩塩約25gを投入し攪拌しながら加熱処理して、練状の米糠約1000gを得る。次に、食品混合容器の中に中力粉700gと食塩30gを水370gに溶解した食塩水を加えて20分間混練し、上記練状米糠約200gを投入し10分間混練し生地を作り、これを半日ねかせた後、生地を製麺機によってうどん状に成形し生麺を得る。この生麺を更に約1時間程ねかせた後、約12時間程度自然乾燥させ、約800gの乾麺を得た。この段階で、乾麺約100g中に約80mg蓄積されている。 【選択図】なし |
【審査請求日】 | |
【拒絶査定発送日】 | |
【最終処分種別】 | |
【最終処分日】 | |
【特許番号】 | |
【登録日】 | |
【拒絶査定不服審判番号】 | |
【拒絶査定不服審判請求日】 | |
【本権利消滅日】 |