|
関西発 トップ | 暮らし 社会 | 住まい | 経済・科学 | スポーツ | 動画 | 人遊食 | 教育 子育て | 大学 | 文化 伝統 | 季節 自然 |
|
|
阪急梅田本店が改装オープン…大阪の百貨店競争激化3000人が列阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)の第1期建て替え工事が終わり、3日、着工から4年ぶりにリニューアルオープンした。 地上12階、地下2階で、売り場面積約2万7000平方メートル。日本初出店となるフランスの「ロジェ ヴィヴィエ」など高級ブランドをそろえ、「ファッションの百貨店」をアピール。旧店舗では地下1階のみだった食料品売り場を1階〜地下2階に拡充した。歩道橋を通じて阪神梅田本店と直接行き来できるよう、2階部分にも入り口を設けた。 この日は開店前から、2か所の入り口で計約3000人が列を作り、売り場は大にぎわい。午前6時に一番乗りしたという京都市左京区の主婦前田利嘉子さん(35)は「おしゃれな物に囲まれて、幸せな気分に浸りたい」と、お目当てのブランド靴売り場に向かった。 第2期工事は今秋から本格化し、2012年の全館開業で、売り場面積は工事前より約4割広い8万4000平方メートルになる。 大阪市内で増床相次ぐ大阪市内では、阪急梅田本店の第1期リニューアルに続き、新店開業や増床が相次ぐ。個人消費の不振が続く中、競争はますます激しくなりそうだ。 閉館したそごう心斎橋本店(大阪市中央区)は大丸心斎橋店(同)の新館として11月に再開する。2011年春には、JR大阪三越伊勢丹(北区)が開業し、高島屋(中央区)と大丸梅田店(北区)も大幅に増床される。その後も12年春に阪急、14年に近鉄百貨店阿倍野本店(阿倍野区)が建て替えられ、大阪の百貨店の売り場面積は一連の建て替え前の1・5倍になる。 近畿百貨店協会によると、7月の大阪地区の百貨店売上高は前年同月比12・2%減と、16か月連続で前年実績を下回った。アウトレット施設やショッピングセンターが人気を集める一方、消費者の「百貨店離れ」が進んでおり、増床に見合う集客ができるかは不透明だ。 阪急は1期棟がオープンしたが、売り場面積は8月末より4割減っており、顧客をどこまでつなぎ止められるか、注目される。 (2009年9月3日 読売新聞)
|
PR情報お好みグルメ
お役立ち情報日本新聞協会から大阪発刊 55周年記念リンクプレゼント関西発のメルマガ「優遊悠」 |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |