blog0529.jpg

眠らない夜はなかった。
眠れない夜はなかった。

そう信じて、生きていたかった。

sei02.jpg

好きになりたかった、
じゃなくて、
幸せになりたかったんだよ、きっと。

blog0526.jpg

此処は三軒茶屋にある、たまごかけご飯の超絶美味しいお店。
店名は後程表記します。ってなんだかグルメブログみたいだな…
朝の10時まで営業だから昼夜逆転の私には助かります。
夜はバー、朝方は定食屋さんみたいな感じ。
まぁ、私はお酒とおつまみくらいしか頼まないのですががが。

ママ的ポジションのお姉さんがドSで楽しい♪

私の体調的なアレで、最近全ての打ち合わせや会議を三茶でやっているのですが、
個性的なお店多くて面白いよ。
カクテルメニューが全て映画のタイトルのバーとかねw
弱点?は、私はアルコール摂取している時は殆ど食べ物を食べないって事だよね。
同行した人が頼んだメニューをちまっとつまむ程度。

明日は珍しく独りきりのオフなのです。
久しぶりに何も予定入れなかった。
この機会に溜まりまくったデータ整理頑張ります。
余裕あったら、去年の冬、捨てに捨てまくって夏服が殆ど無いので買いに行こう…

深夜1時には仕事切り上げるつもりだから、(現在請け負っている仕事の事務所も三茶w)
久しぶりにヘルズ(http://www.go-to-hell.jp/ )にも顔出そうかなぁ…
ゆきとくんや、扇田さんにもご無沙汰やし。




なんだか、ごくごくフツーの記事書いてしまった訳ですが。

心は常に揺れたまま。
震度8くらいで相変わらずのジェットコースターだよ。updownが容赦無い。
頭も揺れる。
弱音とかじゃないよ、もっとリアリティのある事象。
感覚的過ぎて、言葉に出来ない。
常に衝動を持て余しているんだ。
脳内イマジネーションの洪水で。

「分かっているから、どの朝も怖い」

翻弄されているとしたら、WHEN I'M PESSIMISTICのリリックのせいやな。
非常に光栄です。

WHEN I'M PESSIMISTIC

 億千の愛が欲しい

 盲目に飼育され床の上這いつくばる。食料は「孤独」。




この楽曲のリリックを頂いた時、
勝手にだけど余りにも私の感受性とシンクロしてしまって、
正直息苦しくなった。


私は愛情が正しく認識できないから、
愛情を教えて欲しいよ。




自分しんどいのに、何の見返りもないのに、
それでも守ろうとしてくれる人だって居るんだ。
理由を尋ねたら「第六感で」と答えてくれたのが1番嬉しかった。
世の中捨てたもんじゃないよ、きっと。

このブログにはダウナーな言葉を綴る事が多いし、
実際、現在私の身辺に起きている事象も、笑えない物騒な事ばかりなのだけれど、
外的圧力や攻撃なんか、私には何も効かないよ。
何があっても、撮り続けてやる。

君らのやってる事全て、無駄だよ。

blog0525.jpg

どうして私は

blog0522.jpg
携写。

どうして私は、
身体が帰る場所は作れたのに、
心が還る場所は作れないのだろう

自業自得かな
でもそれが無かったら写真やってない

このジレンマがいつも心地よい筈なのにね


とりあえず眠いんだぜぜぜ
仕事しますかねー

blog0521.jpg
IB2楽屋での[TEST]氏
弦楽器奏者撮るのは無条件に好き。

+++

ひさしぶりに、私の感性と共鳴しまくるサウンド展開をするバンドに、
巡り会ってしまいました。
これから、面白い事になりそうです。

あ、ニコニコ動画とは全く無関係の方々です。

+++

夜中は雨の降る前の独特の香りが立ちこめていたのに。
夜霧もうっすら出ていたのにな。

現在は灼熱の午前中。
私はこれからオヤスミナサイです〜

bog0519.jpg

どれだけ、
傷つけられても、
虐げられても、
切り裂かれても、

私のこの誇りだけは失われる事などないから。

例えば、
どういう経緯で抱き合ったのか、
覚えてもいないような酩酊の朝が在ってもいいと思うんだ。


私の武器はこのカメラのみ。

闘うのよ。

blog0518.jpg

アナタが入ってきた瞬間

20090515045408
正直びっくりしたのよ。
余りにも違和感がなくて。


Alcohol濃度99.08%で充たされた世界。
さすがに理性もモラルも吹っ飛ぶよね。

本能オンリーの行為だ。


一瞬、浮遊したまま電子回路に引きずり込まれるかと思った。
そんな感覚。

嫌いじゃないよ、こういうのはねw
楽しいやん?



PC起動がしんどいので、本日は携写。

blog0511.jpg

このアトリエの好きな所は、
大嫌いな朝でも、
そこから何か始まりそうな気がする所。

それだけ。

珍しくショパンを聴く夜明け。

blog0510.jpg

雑多の中に埋もれたダイヤモンドとか、
正直興味ないんだよ。


+++


へんなの。
今まで「人が周りに居ると眠れない」体質だった私が、
最近「人が周りに居ると安心して眠れる」体質に何故か少しだけシフトしつつある。

とはいえ、その「周りに居る人」てのは誰でも良いわけではなく、
例えば女友達やあまり面識の無いひと、なら今まで通り全然眠れないであろう。
かといって、この人の隣なら安心して眠れるわ★という特別な異性が出来た訳でもない。

というより、誰かと一緒云々よりも、
ひとりで眠る、ということが全然出来なくなってしまったのである〜…
だから、限界まで起きてて力尽きて気絶、のルーティンを繰り返してはいるのだが、
仕事の稼働率は上がるのだけれど、正直超絶身体しんどい!(当たり前)
そして何よりも別枠で請け負っている仕事に響くーーー 
根性?てか負けず嫌い発揮で意地でも響かせないけど。

いちおう補足として書くけれど、
だからと言って信頼出来る男友達の家を頻繁に泊まり歩いている訳じゃないよw
そこまで暇じゃない。

でもって、年明けからずっと続いているのだが、貧血が全く改善セズ。
ロケとか撮影なら、身体つらくても関係ナシで何処まででも行くけれども。
お医者さんも検査結果見て「この数値でよく立ってられますねー」と首をかしげる始末。
あ、ちなみに先日の高熱は、過労による突発的な発熱ではないかということでした。
GW殆ど寝てなかったし、そらそーだ罠。

行き着けの焼き鳥屋さんに、鶏レバ刺し食べに行ってくるかなぁ。
ココは、何を頼んでもほぼレアで出してくれる程、鮮度の良い素材を扱ったお店なのだー。
場所は三茶。
鶏のお刺身と砂肝とシラスおろし頼んで、
カウンターで延々とウコンハイをすするのがいつもの光景。

あまり食に執着のナイ私ですが、三茶グルメはなかなか侮れないっすよ。

三茶グルメと言えば、一時期「三茶カレー」が流行りましたが、
ドンキで売ってるXJAPANの「紅カレー」が気になる今日この頃。

この際、ゆらり旅にでも出るかねぇ。

blog0507.jpg

何を求めているか。
それすら正常に認識出来ず、
静かに、ただ静かに、
湖面を進んでゆく。

私がmiddleで在る必要はない。
少なくとも、現在は永遠に。

それでも、それでも、
本当は暖められたいよ。

そんな風に感じてしまう明け方もあるってこと。

ただ、それだけ。

blog0508.jpg

雨の日は、左腕に激痛が走る。

大規模なイベント撮影などに行くと、
必ず気を使って知人が機材カートを持ってくれたりするのです。
客観的には、私の性格上敢えて「持たせている」感じに見られる事も多いのですが、
中にはプライベートな事情を考慮して自ら手伝って下さっているケースも多いのでした。
勿論何も知らなくても、持ちますよ、と言ってくれる子も居る。
いつもありがとう。
フォトグラファーやるなら、機材なんて自力で運搬して当たり前なのに。

弱音を吐いたり、優しくしてくれる友人知人に甘えるのは1番ラクだ。
だけど、やっぱり私は、そこに完全に依存できない。

すべてを、すべてをぶっちゃけるなんて不器用な私には無理だw
でも、それでいいんだよきっと。
対した問題ではない。
そして、誰かにすべてを受容して欲しい訳でもない。

対人関係の距離の取り方が物凄く下手で、
何処まで近づいて良いのか、
誰に対しても解らなくて、
ごめんね。

だけど、それでも、
また撮ってください。
これからも宜しくお願いします。
例え義理でも社交辞令でも、そう言って頂ける人々全員に、感謝です。

あー
やっちゃったよ
42度の発熱で99車…
脚がガクガクで立っていることも出来なかった

ようやく落ち着いたので、作業ってか仕事再開…ってもう朝だよ

+++

長いこと、自分がナニモノなのか、よくわからないままだ
宙を彷徨う本質
写真を撮る時だけ、戻ってくる感じ
それ以外はダウトで

もっと怖くなくなればいいのにな

だけど、私の撮った写真、あんなに喜んでもらえてよかった
こちらこそ、ありがとう、です

blog0502.jpg

世間はもしかして

既にゴールデンウィークなのかな??

連休だー、周りがワクワクしていても自分自身は何の感慨も無いなと思っていたら、
記憶を辿れば、
私は一般的なGWをまともに遊んだりゆっくり休んだりして過ごした事が、
実は今迄一度もないのですよ。

実家出てからの高校時代は生活費稼ぐ為のバイト三昧で、
その後の学生時代は国家資格取得の為の強化合宿とバイトで、
社会人になってからのSE時代は客先常駐だったのでずっと仕事で、
ダイニングバーやっていた頃はやっぱり仕事で、
管理職で2月末まで働いていた会社もGWは土日祝日返上で仕事で、

うわー、こう書き出してみると仕事人生やな…

でもね、今年は世間的に祝日とされている日に少しはゆっくり?出来そうです。
とは言っても今日は深夜まで仕事で、明日はイベント撮りに行くけれど。

こういうイベント↓

+++

【 EXIT TUNES PRESENTS STARDOM ゴールデンウィーク文化祭!】

5月病を吹っ飛ばすにはイベントに参加して楽しく発散するのが一番!
ということで、いろんな催し物が一度に体感できる、文化祭的なイベントを開催します。
ダンス(演劇?)あり、DJあり、ライブありと盛りだくさん!
もしかしたらゲーム実況もあるかも?
さらには絵師さんがロビーにて来場者のリクエストに応じて
その場で絵を描いてくれます!!


●日時 : 2009年5月3日(日) 12:00〜18:00
●場所 : 東京・有明 ディファ有明 http://www.differ.co.jp/
●入場 : 無料

●出演者 :
 ◆ダンスパート
  マユリ@暴君、凶、13、kuu.、恐怖。、王子、仏壇仮面、只野、メイドガイ
  暴徒、エリツィン、ぬるぽん、そるP、キルロイ@罪袋 、流星ヤロウ、いなりん、
  ナオシゲ、ニコ麻呂

 ◆DJパート
  わかむらP

 ◆ライブパート
  ○関東殴り込みバンドfrom関西(仮)
    PAGECO、ピコ、ちょうちょ、ショッカーアウト、ダメ人間
    アフロ、砂布巾、HYBRID SENSE
  ○関東バンド(仮)
    実谷なな、リツカ、たっちゃん、おぐにゃ、ニケ、紅い流星
  ○RaiM + α
    プリコ、ショボン、肉骸骨、野宮あゆみ、中村イネ、紅い流星

 ◆絵師さん
  rak、せら、5月病マリオの人

 ◆MC
  ヲタケン

 (敬称略、順不同)

入場無料、出入り自由ですが、イベントの撮影・録音は禁止とさせていただくため、
入場時のカメラチェックのみ実施させていただきます。あしからずご了承ください。

携帯電話の使用に関しては、ホールの外での使用をお願いいたします。

駐車場は使用禁止とさせていただいておりますので、
お車・バイクでのご来場はご遠慮ください。

コインロッカーはございますが、数が限られておりますので、
お荷物の管理をご留意いただけますようお願いいたします。

【告知動画】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6714275


+++

だそうな。
なんと、入場無料ですってよー。
ダンスパートの出演者さんは、わりと面識のある方が多いのですが、
バンド関係の方々は紅い流星さん、という方しか面識ないでよ…

私は恐らくダンスパートを撮らせて頂く予定なのですが、
ライブ写真は大好きなので、パート別でもいいから、非公開でもいいから、
誰か撮影させて貰えるといいなぁ。

どうしてライブ写真なんか毎回撮るの?と聞かれる事も実は多いのですが、
私はライブ撮影は個人的に大好きです。
というより、パフォーマーを撮っていると、何故か自分もハッピーになれるよ。
モデルさんを仕立てた作品撮り?は自分でもシリアスな心境だったり、
様々な葛藤をしていたり、色々複雑な側面もあって、
それはそれでまた有意義な時間なのだけれど、
総合的に見て、表現者を撮影するのが好きなんだろうなと思うです。

そして、ディファは前回のAX然り、個人的に撮りやすい箱なので、楽しみです。

blog050200.jpg
※ご本人の掲載許可済


他にも、連休中は撮影を何件か予定しているので、
ますます楽しくなりそう。

楽しいとかリラックスとか、そういうのって自分で見出していかなきゃいけない。
それで、その後その空間から離れる時は必ずクールダウンして思考を切り替える。
それって基本的な事なのだけれど、私は今迄それが上手に出来なかったから。

でも必ず、救われる朝は来るんだよ。きっとね。

blog0501.jpg

持病の事、
過去の事、
物質的な体調面の事、
皐月を迎えても例年通り上昇志向にならない身体的問題の事。

弱音を吐けば、キリが無い。

だから、吐かない。
それだけのこと。

それが何れ自滅を招くと、幾度経験していても。

私の性質上、弱さを露呈すれば、結果的に更に自分をマイナスに追い詰めるだけで。
器用に人に甘えられない、依存出来ない性格をたまに苦笑する今日この頃。

ゆーさんがたまに言ってた。
「大丈夫?って聞くと、必ず大丈夫、って答えるんだよね。」

ご名答。
« | HOME |  »
FC2ブログ 冠婚葬祭
cork_board template Designed by WEB Memorandum