現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成 ヘルプ
本文です

披露宴で知らない女性が座ってました・・・

花嫁
2009年8月6日 14:24

3ヶ月前に結婚しました。
タイトル通り、披露宴で知らない女性が座ってました。

気づいたのは、友人からスピーチを頂いてる時でした。
高砂から、夫の友人側の席に目をやった時、髪の長い(センター分けのストレートロング)の女性が、デニムにパーカーで座って食事していました。
披露宴の席順や招待状は、ほとんど私が準備したので、招待していない事はすぐにわかりました。

気持ち悪くて、披露宴の間ずっと震えていました。冷汗が出て「誰?誰?」と心の中で思いつつ、花嫁が聞きに行くわけにもいかず、夫は全く気付いてない様子でした。

結局そのまま披露宴が終了し、夜に夫と二人きりになってようやく夫を問い詰めました。
すると、友人の婚約者だという事がわかりました。
でも、夫も、式の前に二人でいたのは見たのですが、披露宴で食事している事は気づかなかったと言います。
夫が、別の友人に電話をかけ、事情を聞いてくれました。
友人の話では、婚約者と二人で来たA君に、周りの友人がせっかくだから二人で入ったら?と声をかけたと言います。
食事はホテルの人に追加で注文したそうです。

A君は婚約したものの、披露宴をするお金がないので、この機会に日頃会えない友人達に婚約者を紹介したかったと言ってました。
私達の披露宴で、無断で食事しながら婚約者を紹介していたのです。

許せません!ご祝儀は一人分。交通費も全額渡していたのです。
信じられません。
夫が電話で非常識じゃないか?と話すと逆切れし、Aくんは3万円を現金書留で送ってきました。もう、友人の縁は切るとメモが入っていました。

結婚式の写真が出来上がり、見ると教会にも入っていました。デニム姿で!バッグをななめがけにして!

震えた私の披露宴を返して〜!!
悔しいです!!!
私、心が狭いですか?

ユーザーID:8620508818  


お気に入り登録数:1970  ソーシャルブックマーク  このトピをはてなブックマークに追加 このトピをnewsingへ投稿 このトピをlivedoorクリップへ追加
古いレス順
レス数:488本

このトピはもうすぐ投稿受け付けを終了します。
タイトル 投稿者 更新時間
食事の追加?
mili
2009年8月6日 15:32

食事を追加したのは友人?
ホテル側から新郎新婦や両家に確認はなかったのでしょうか。
代金の請求は?

A君も非常識ですが、無責任に誘った友人たちも、確認もせずに
料理と席を用意したホテルも非常識ですね。
婚約者さんも、結婚式会場と分かっててデニムにパーカーはないなぁ・・・。

ユーザーID:5352695700
ご主人のご友人
2児のママ
2009年8月6日 15:36

ご主人のご友人全てが非常識だと思います。
せっかくだから〜というわけのわからない事を誰かが言いだしたとしても、
まともな人間がいれば引きとめるはずです。
それを、そのまま容認してしまっているのも意味不明。
もちろん、その婚約したご友人、婚約者が一番非常識だと思いますが。

ブライダルの仕事をしていた立場からアドバイスさせて下さい。
当日何かの変更があったとしても、新郎新婦に確認するのが普通です。
(どうしてもできない場合はご両親)
そいうった報告はありましたか?
何もなにし、ご友人の指示でお料理を増やしたり、お写真に入れたりしていたのなら、
クレームを入れて下さい。

ユーザーID:4653123702
気味が悪いですね
maki
2009年8月6日 15:37

心狭くないと思います。
せめてトピ主さん夫婦の承諾を得て、きちんとした格好で出席するべきですよね。非常識なA君と関係が切れてよかったんじゃないでしょうか。
でも一生に一度の結婚式。がっかりしてしまいますね。

ユーザーID:5297191144
あきれて・・・
にゃあご
2009年8月6日 15:39

>婚約者と二人で来たA君に、周りの友人がせっかくだから二人で入ったら?と声をかけた

トピ主の夫の友人の非常識にあきれます。確かに、招待していない奥さんが夫を送ってくることなどは普通にあるでしょう。そして、友人に紹介することも。
 しかし、友人が勝手に料理追加して参加させるなど、聞いたことがありません。
 常識無さ過ぎです。友人たちとも縁を切って良いのではないですか。それほどの大事件です。

ユーザーID:1443905916
早く忘れることです
nya
2009年8月6日 15:41

どんなに悔やんでも終わってしまったものは取り返しがつきません。
非常識な友人と婚約者であるその友人が勧めるから、と主催者であるあなたがたや
親族が誰もOKしていないのに勝手に席を作り食事まで食べるなんてあまりな話です。
当然費用には増えた女性の分まで加算請求されていたでしょうから、後から送ってきた
三万円はそのままもらってしまい、絶縁でいいと思います。

友人も婚約者女性も釣り合いの取れた非常識さですが、出席を勧めた周囲の友人達も
同罪です。単なる居酒屋の飲み会と同じような感覚でいいはずがありません。

新郎のご友人関係、今後は全般的に見直した方がいいんじゃないですか?
どうせ、新郎と件の当事者との仲たがいは友人一同に本人達が愚痴や悪口を言いふらす
ことで伝わるでしょうし、出席を安易に勧めた人達も自分達の非常識なふるまいを
責められたくなくてあなた方を狭量扱いするでしょうから。

朱に交わる前に色々わかって良しとしましょうよ。

ユーザーID:8255562671
狭くないと思う
とっとこ
2009年8月6日 15:46

そういう事は詳しくないのですが、式場側は列席者のその様な要請を受け入れるものなのでしょうか?
教会式なら入っても分からないとしても、披露宴の急な増員は勝手にするの?
トピ主さんか旦那様のご両親等の許可を得ていた可能性は?
それでも嫌ですよね。
写真にまで入るなんて…。

ユーザーID:5589343097
それはひどい…ありえない。
公私混同
2009年8月6日 15:48

私も怒りに震えました。

誰の結婚式・披露宴なんでしょう。
段取りも招待客も、長い時間をかけて練ったものですよね。
これではぶちこわしですよ。

・A氏はなぜ婚約者を連れてきたのか
・ついて来た彼女も待つにしては平服過ぎる。場所をわきまえないのか。
・招待さていないのになぜ図々しく参列したのか。
・トピ主さん夫婦(せめてご両親)に一言すらないのか。
・写真は、その服装なら恥ずかしくて並ぶのは気後れするでしょうに。

A氏以上に婚約者の行動にも驚愕です。
普通は遠慮するでしょう、普通の感覚なら。
A氏がなぜ勝手に仕切ってしまったのか。
こんな非常識人とは縁を切って正解です。
本当に訴える手段があればしたいものですよね。

ただホテル側も何も言わないとなると、
こういうことは無きにしも非ずなのかもしれません。

ユーザーID:4674876937
絶句!
nana
2009年8月6日 15:52

あり得ないですよ!
Aくんが非常識ですし、せっかくだからと声を掛けた友人も変です。
花嫁さんたちに無断で食事を追加するって・・・
婚約者の方も本当に最低ですね。
本来声を掛けられても遠慮すべきところなのに
写真にまで入っているとは!!
非常識にもほどがある!ビックリです。

花嫁さんが心が狭いとは全然思いません。

むしろ現金書留で頂いた3万円を送り返して、
こちらから縁を切りますのでご安心をと言いたい。

写真・・・修正でAさんと彼女消したりとかできないですかね?
出来ないですよね。

本当に心が痛みます。

ユーザーID:7427225559
??入れるんですか??
maya
2009年8月6日 15:53

ちょっと分からないんですけど、披露宴って勝手に入れるんですか?
教会はわかるんですが、披露宴で、食事??

ホテルの人に頼んで食事を出してもらったって、追加の食事代は誰が支払ったんですか? 請求書に「お食事代追加・一名様」ってあった?

A君の行動もヘン、「せっかくだから二人で入ったら?」と勧める友人もヘン、招待されてないのに普段着で入る(すごい度胸だなあ)婚約者もヘン、婚約者を紹介してもらっている友人たちもヘン。
失礼ですが、ご主人のご友人はA君以外も非常識ですよ…

大体、ホテル側も、招待客に頼まれて勝手に席と食事を追加するなんて、ありえないです。ここはホテルに抗議するべきですよ。
あなたも、びっくりしたとは思いますが、気がついた時点で、ホテルの人に耳打ちすればよかったですね。「あの方、招待客じゃないと思うのですが?」って。

非常識なA君とは縁切りでOK、後はホテルに抗議しましょう。それで気が晴れるとは思いませんが、ほかにできることってないと思います。

ユーザーID:9496599534
さすがに
げげっ!
2009年8月6日 15:55

そこまで非常識な人がいるとは知りませんでした。
了解なしに連れてきて追加注文!?? 新郎新婦に紹介するわけでもなく?
しかも普段着で・・・さらに写真にまで入っているとは。

誰か分からないままだと気持ち悪い話でしたね。

お二人が怒って当然です。


非常識をしでかした本人が逆切れして失礼な態度を取ったんだから、
縁が切れてよかったと思います。
普通なら、式が終わる頃に彼女に来てもらって、集まっている人に挨拶するくらいでいいんじゃないでしょうかね。
普段着で勝手に座る女性にも常識無いのですから、似た者夫婦です。

自分が披露宴を経験していれば、そんな事されたら困るって分かるんでしょうけど。

ユーザーID:3409686253
まぁまぁ落ち着いてください
mama
2009年8月6日 15:55

不愉快な気持ち、よくわかります。さぞ、不気味に見えたでしょうね。
ですが、よっく考えてみて下さい。本当に恥をかいたのは誰でしょうか。
若いうちはわからないかもしれないけれど、デニム姿で冠婚葬祭の写真撮られるって
さきざき消したい過去になると思いませんか?

それにね、御主人の立場もあります。A君とその婚約者もがっかりな人たちですが
居酒屋の飲み会じゃあるまいし、勝手に席を作らせた友人も御主人の関係者でしょう?
御主人の面子丸潰れですよね。しかも、相手が逆ギレときたもんだ。

トピ主様、この件は不本意な形ではあるけれど、もう幕引きにした方が良いです。
もしA君たちが御主人ではなく、自分の友人だとしたら触れて欲しくないでしょう?
お腹立ちはごもっともです。ですが、引きずっていてもいいことないですし、
私なら書留の3万円でパ〜っと美味しいもの食べに行って(無理矢理)終わりにしちゃいますね。

ユーザーID:1899609642
理解できない…
黒旋風
2009年8月6日 16:02

まず、婚約者だか知りませんが、周りの友人達の
二人で入ったら?という感性が理解できません。
そういう意味ではロクな友人を持っていない人と結婚してしまい
ちょっとトピ主さんに同情してしまいます。

さらに、当日に料理を追加したのですよね?
普通は会場の人間が確認を取りに来ませんか?
「○○様から一人追加のご希望がございますが、宜しいでしょうか?」と。
それがないのも不自然ですよね…

まぁ、これを機に変な友人達との縁を切ってもらえたのですから
良かったと思いましょう。ご主人にも今後はキチンと付き合える友人を
作ってくれと言えば良いと思います。嫌味っぽいかな?(笑)

ユーザーID:8198411100
列席を勧めた友人
うし
2009年8月6日 16:07

>許せません!ご祝儀は一人分。交通費も全額渡していたのです。
>信じられません。

これを言っちゃお終いです。

>A君は婚約したものの、披露宴をするお金がないので、この機会に日頃会えない友人達に
>婚約者を紹介したかったと言ってました。
>私達の披露宴で、無断で食事しながら婚約者を紹介していたのです。

でもA君もそれなら、まず新郎新婦に婚約者を紹介すべきでした。
そもそもA君の彼女の列席を勧めた友人が新郎新婦に事情を説明せず勝手に事を運んだのが間違いの始まりで、責任を追及するならその友人です。

ところでもしA君の友達(新郎の友人?)からA君の婚約者の列席を打診されてたらどうしました?
ご祝儀がないからダメ?
平服なのでダメ?であれば心が狭いかなあ、と思いました。

ユーザーID:4951950944
びっくり
river
2009年8月6日 16:07

まずはご結婚おめでとうございます。


ご友人達は何故トピ主さんや御主人に断りもなく「せっかくだから二人で入ったら?」と声をかけたのか。
そしてホテル側も主催者であるトピ主さん御夫婦に確認もせず、食事の追加に応じたのか、本当に疑問に思います。

それにしてもその婚約者の方も婚約者のお友達の結婚式の会場に顔を出すのなら(例え出席しなくても)もう少しまともな格好が出来なかったのでしょうかねえ。
私なら例え周りの方に誘われても、自分の服装を考えたら恥ずかしくて席に座っていることなんて出来ません。
というかまともな格好をしていても、トピ主さん御夫婦から誘われてもいないのに出席することはあり得ませんが…

嫌な思いをした結婚式かもしれませんが、非常識な人達のことをいつまでも考えている方がばからしいです。
御主人もトピ主さんと同じ常識を持っている方だと言うことは再認識出来たのですから、悔しい気持ちも分かりますが、忘れてしまいましょうよ。

ユーザーID:1539090240
かわいそう〜〜〜!
みり
2009年8月6日 16:07

なにそれ?!
トピ主さんとご主人、大変でしたね。

連れて来た友人も、ちゃっかり来た婚約者も
「入れば?」という周りの人も、お二人の気持ちを
考えてくれたらいいのに。。。
そんな服装で入っておいて、写真にも写ってるなんて!
非常識すぎる。

せっかくの晴れの日に、
「もしや彼の・・・?!」とか、きっと良くないことも
色々考えてしまったことでしょうし。
驚愕!としか言いようがないです。

ユーザーID:4945428276
何それ!?
らむりん
2009年8月6日 16:12

呼ばれていない人が、勝手に披露宴に入ってきてたの?
それ、アリエナイです!
非常識ですよ、Aくんもその婚約者も。
その二人のうち、一人が常識あったら、そんな事はしません。

非常識カップルとは、縁を切って正解ですが、
「縁を切る!と言うセリフは、こっちが言うものだ。非常識な
事をしておいて逆ギレするようなやつだとは思ってなかった。
しかも、婚約者も入っちゃえと言われて、入っちゃうような人
だとは!呼ばれていない人間を勝手に披露宴に入れてしまうようなヤツとは、こっちが願い下げだ!」
とご主人がAくんに言っていいと思います。

しかし、そんな事しちゃう人間がいるんですねー。
呆れます。
いつもの飲み会じゃないんだから。

ユーザーID:7532749891
ありえないですね。
みっふぃー
2009年8月6日 16:13

ご結婚おめでとうございます。

トピ主さんには申し訳ないですが、想像したらまるでコントみたいで可笑しくて笑いそうになりました。
センター分けのストレートロングと読んでハイキングウォーキングの長髪のひとが女装した姿を想像してしまいました。。。
しかもデニムにパーカーって!

怖すぎですよ。
怪しいひとが無銭飲食するために紛れ込んで来たかと思ってしまいます。

招待されていないのに、普段着で参加して食事するなんて変なひとが存在するんですね。
考えられません。非常識だと思います。

新郎新婦の友人だと周りのひとたちに思われたら恥ずかしいですよね。

そのようなご友人とは今後お付き合いしないほうがいいと思います。

今はショックかと思われますが、数年後にはきっと笑い話になっていると思いますよ。
ご主人と仲良くなさってください。

ユーザーID:6666527652
向こうから縁切りを言ってきたので
おばさん
2009年8月6日 16:15

それでよし、とすれば?ご祝儀ももう一人分くれたことだし。

将来付き合って行くにしても、結婚式の写真に混じるのに「デニムにパーカー、斜めかけ鞄」で写ってしまうような人です。招待されてもいない披露宴に入り込んで食事をしているような人です。
そのまま交際を続けていくとしたら、あなた方夫婦があちらからストレスを受ける事が多々あったのでは?

教会式の結婚式は(日本ではどうなのか知りませんが)海外では誰でも見物できるんでしょう?ならば、そのノリで式から披露宴まで飛び入りOKと浅はかに思ったのかも知れませんね。
記念写真の方はプロにお願いして、その人の姿を消すなり、修整して貰うといいかと思います。

あなたの心が狭いとは思いませんが、随分と繊細な方ですね。
震えておらずに、あの人誰?くらい小声でご主人に聞けばいいじゃありませんか(笑)
悔しいという気持ちはわかります。

ユーザーID:4827960203
ホテル側もおかしくないですか?携帯からの書き込み
ケーキ
2009年8月6日 16:16

勝手に紛れ込んだ人の料理を、新郎新婦に断りもなく出してしまうホテル側もおかしいと思いますが。
その料理代も後からトピ主さん夫婦が払ったんですよね?

でも、気付いた時点でなぜ隣りに座ってるご主人に「あれ誰かな?」って聞けなかったんですか?
幽霊でもないのに、披露宴のあいだ震えながら黙っていたのも理解しかねます。
勝手に紛れ込んだのはかなり非常識だと思いますが、普段着で写真撮影にまで紛れていたその人が正装で来ていたなら、そこまで憎しまかったんでしょうか?

ユーザーID:5451277459
食事を用意させたのは誰?!
えええっ!
2009年8月6日 16:16

誰ですか!? 新郎新婦に無断で勝手に食事まで用意させた人!
その人を問い詰めた方がいいですよ。

パーカーにデニムで披露宴と結婚式に参加できる神経も信じられません。
招待してもいないのに、参列するなんて。

私なら、その婚約者の女性に直接会って話しますけどね。
自分の式に無断で、しかも普段着で出るなんて、どんな神経してるのか
問い詰めなきゃおさまりません。
一生に一度の結婚式をブチ壊されたようなものですから。

3万出せばいいだろうってもんじゃないですよ。
ここで終わっては、その友人の逃げ徳じゃないですか!
だいたい、他人の結婚式を利用するなんて信じられません!!

こういうのって、慰謝料取れないの?
誰か知ってる人いません?

ユーザーID:1763706875
 
現在位置は
です