投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像1
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>ビジネスと社会/経済 ] [ 検索 ]

全2000件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

男性から離れたがる言動をとるのは犯罪です。

 投稿者:THEある日  投稿日:2009年 8月19日(水)21時58分18秒
返信・引用
   もちろん、「女性専用であってもなくても痴漢は犯罪」だが、こういったバスで女性専用以外に乗る女性は男性から離れたがる言動をとるのも犯罪です。
↓この[「完全女性専用」をうたうVIPな高速バス]は、格安バスによくある「貸切で事実上の路線の高速バス」でしょう。すぐ下は別の場でいうつもりだったでしょう。

 だったら、こういったバスは事実上の路線の高速バスであっても、ツアーの法律で動いてるので、ツアーのレディースプランと一緒なので、女性専用に男性が入っては犯罪です。
 だったら、女性専用以外の女性は男性から離れたがるのも犯罪です。
●単にバスで片道を行くだけでも乗客は法律上はツアーメイト。
●ツアーで団体行動に従わない(離団等)は違法。
 そのため、男性から離れたがる言動をとるのは、団体行動をとるべきときに団体行動をとらないのです。

http://rail-route.log.thebbs.jp/1126490963.html

 

せっかく、修学旅行がとりやめになったのに、妥協してた体験入学へ!

 投稿者:「完全中学生専用」をうたう、宮  投稿日:2009年 8月19日(水)21時37分58秒
返信・引用
  > インフルエンザが流行の兆しですね。

 それまでに、中学校を卒業して行くつもりの専門学校の体験入学を夏休みに行かされたくないので、「修学旅行を休んで体験入学に行くなら、修学旅行を休ませてあげる」と、親が妥協したのに、修学旅行が取りやめになり、みんなは学校が休みなのに、体験入学に行かされた。
 もっと悲惨なのは、体験入学に行かされて、夏休みはレジャープールも行かされて、修学旅行は延期になりそうで、そうなればそのあとにある。
 修学旅行が延期ではない取りやめであれば、体験入学は夏休みに行かされた方がマシで、1学期の平日に学校が休みで、「笑っていいとも」を生中継でみれていいね。
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/y/o/kyokyoku/20090801163606.jpg

http://hfc.ac.jp/seikatu/seikatu_top.htm

 

即興詩人様

 投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 8月19日(水)09時32分6秒
返信・引用
  >西鉄は、「女性専用車両に男性も乗れる。男性を排除できない」という国土交通省の当然の見解を今まで知らなかったようです。

 関西では、一部、応対が悪い、と聞いていましたが、そういうことだったのですね。まあ、「怠慢」の一言ですね。

>VIPな高速バス登場 豪華設備や女性専用

 これは、「貸切」と似た感じなので、「女性専用車」ほど、矛盾やインパクトはありませんが、「女性だけ優遇」というのは、いただけません。これを許していると、「女性専用、女性優遇は当たり前」という風潮が助長され、男性を蔑ろにする社会になってしまうでしょう。
 

「完全女性専用」をうたうVIPな高速バスが登場

 投稿者:即興詩人  投稿日:2009年 8月19日(水)01時50分43秒
返信・引用
  http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC46311&cc=06&nt=00
2009年07月30日

VIPな高速バス登場 豪華設備や女性専用

 豪華な設備や「完全女性専用」をうたうVIPな高速バスが登場した。新幹線よりも料金が安く、出張費をおさえながらも快適に移動ができるのが人気を呼んでいる。「完全女性専用」の高速バスは、「安心、安全」が売り物だ。

■「降りる際に体を触られた」という苦情

 一方、平成エンタープライズは2009年8月1日、完全女性専用車両「VIP LINER〜プルメリア号」の運行を開始する。男性・女性でスペースをわけるバスはあったが、完全に女性専用とするのは珍しい。

 広報によると、「女性は夜間、男性の目が非常に気になるもの。とくに、降りる際に体を触られたという苦情が寄せられたこともありました」。なお、同社の夜行バス利用客のうち女性は4割以上。旅行シーズンやイベントと重なるときには、5割、6割に及ぶこともあるそうだ。
 

西鉄の呆れた怠慢

 投稿者:即興詩人  投稿日:2009年 8月19日(水)01時46分21秒
返信・引用
   西鉄は、「女性専用車両に男性も乗れる。男性を排除できない」という国土交通省の当然の見解を今まで知らなかったようです。また、女性専用車両に乗ろうとした男性がいた場合に、法律に触れるのかどうかという共通理解も現場にはまったくなかったようです。  

西鉄の呆れた怠慢

 投稿者:即興詩人  投稿日:2009年 8月19日(水)01時42分38秒
返信・引用
  http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2009/h-2009-08nisitetsukougi.html
会員:では、それに乗ろうとした男性がいた場合に、法律に触れるのかどうかという共通理解は出来ているんですか?
助役:そこまでは出来ていないと思いますが・・・
会員:して頂かないと困りますね。

会員:私どもの方で国土交通省の方に問い合わせをしたんですよ。で、こういった回答をもらっているんですよね(と言って、「女性専用車は任意協力である」という、国土交通省からの回答文を見せる)あくまでも任意協力で、法的根拠はなく、性差別になりますから強制は出来ないということで・・・現場の方は、こういった認識はされているんですか?
助役:注意はしますね。ここは女性専用ですよと。でも強制的に降ろしたりはしないと思います。
会員:「注意」というと、何か悪いことをしている人を注意しているかのように聞こえますが・・・ 優先席と一緒(任意協力)ですよね? そこに若い健常者の人が座っても注意しますか?
助役:まあ身体の不自由な方とかが立っておられる場合には、「代わっていただけませんか」と・・・ これもご協力なんですよ。
会員:女性専用車も「ご協力」とお考えですか?
助役:本省がこのような回答を出しているのであれば、うちもそれにならって行かないといけないですね。(以上、引用)
 

札幌市交

 投稿者:△△専用車不要  投稿日:2009年 8月15日(土)09時11分42秒
返信・引用
   某反対する会のHP内で、札幌市交の男性排除車の写真を拝見させていただきました。関西・関東・地下鉄東山線と同様に見苦しい姿でありました。ここは、横浜市交のように「全席優先席」ではないですが、他の路線で優先席・優先座席に該当するものが「専用席」といった強制的な名称になっています。「女性と子どもの安心車両」・「専用席」の組み合わせであり、「専用」と「優先」が逆転していることも特徴でしょう。しかし、見苦しい「女性と子どもの安心車両」ステッカーが、「女性専用車に加えて強制協力化した優先席」といった感じにしています。また、札幌市交も横浜市交と同様に「携帯電話電源OFF電車」のようです。設定時間は、大阪市交谷町線・横浜市交ブルーラインと同じです。この設定時間帯から、神戸市営地下鉄なみの設定時間(休日ダイヤの扱いを除く)やJR西日本なみの設定時間に拡大した地下鉄路線があるので要注意です。  

こういうことが

 投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 8月14日(金)23時14分27秒
返信・引用
   今日、偶然、東横線の某駅のホームで「危ない女性」を見かけました。30代くらいでしょうか? ホームの水道口で、顔を洗って、口を濯ぎ、「おえっ!」などと、奇声を上げていました。これだけなら、「危ない」とまではいきませんが、その後、ホームをピョンピョン跳ねながら、走っていました。

 こういう女性と私、どっちが「危ない」でしょうか?
 

Re: (無題)

 投稿者:Passenger  投稿日:2009年 8月14日(金)21時51分46秒
返信・引用
  > No.6095[元記事へ]

即興詩人様

>  男性を犯罪予備軍として扱っても「女性のため」であれば大抵のことは許されるような風潮こそが問題ですね。

確かに、現代社会では女性を馬鹿にするようなことは許されないですよね。しかし、男性を多少馬鹿にしてギャグを作って笑いをとったりしても、多少なら構わない…。
とくに年配男性は、せっかく社会のために働いてくれているのに、肩をすくめて暮らさなければならないとは、ひどい仕打ちです。
 

(無題)

 投稿者:即興詩人  投稿日:2009年 8月14日(金)14時17分36秒
返信・引用
  >男性を排除して「痴漢対策」、男性を排除して「女性と子どもの安心車両」、男性をバカにするにも程がある

 一番の問題はここでしょうね。男性を犯罪予備軍として扱っても「女性のため」であれば大抵のことは許されるような風潮こそが問題ですね。このような風潮が基盤にあってこそ女性専用車両は導入・拡大されたのでしょう。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/200