浦和が下部組織「部分融合」で新戦力発掘
王座奪回を狙う浦和が、新戦力発掘と育成のため、トップチームと下部組織(アカデミー)を「部分融合」させることが7日、分かった。堀監督率いる高校年代のユースチームから数選手をリストアップし、8月中旬から毎週1~2日間、トップチームに合流させる。当面は練習生扱いとなるが、直接指導するフィンケ監督から評価されれば、今季中にJデビューする可能性もある。
浦和は今季、アカデミー出身のDF永田、浜田、MF山田直、高橋、FW原口がトップ昇格し、即戦力としてJ公式戦で活躍。潜在能力に加えて、ユース時代からトップ登録で公式戦に出場するなど、経験を積んでいたことが奏功した。関係者は「第2の山田直や原口が現れてくれれば。トップとアカデミーの連携が強まれば、新戦力の育成面で幅が広がる」と期待する。
浦和は今月1日から、クラブの組織図を変更。ユースと中学年代のジュニアユースが、トップチーム強化の総責任者である信藤チームダイレクターの直轄部門となった。現有戦力で世代交代を進めるフィンケ監督にとっても、トップの戦術や練習内容を理解した生え抜き選手が増えれば、戦力補強のめども立てやすい。若い力の加入が競争意識を高め、トップチームを活性化させることもできる。
クラブ側は今季から本拠地の埼玉スタジアムにアカデミー選手専用の観覧席を設置。トップの公式戦を体感させ、将来のプロ入りへのイメージを高めてもらう試みを始めている。下部組織所属の10代96選手の中から超新星が現れ、リーグ終盤の優勝争いで浦和の秘密兵器になるかもしれない。
[2009年8月8日8時55分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
PR
- C大阪小松2発で執念のドロー/J2 [10日11:09]
- G大阪西野監督が「おっぱっぴー」 [10日11:02]
- 三浦神戸、J1残留かけ全員守備だ! [10日10:58]
- 札幌キリノ“もうすぐパパ弾”2発/J2 [10日10:55]
- 札幌連勝、高校生古田効果!/J2 [10日10:54]
- アジアCL川崎F-名古屋第1戦は国立で [24日19:39]
- 岡ちゃん合宿はスイス有力、決め手は標高
[6日08:30]
- 岡田ジャパン事前キャンプはスイスで [5日21:18]
- 岡田日本アルプス合宿から世界4強目指す [5日07:27]
- 来年5月韓国戦がW杯壮行試合の可能性も [3日19:48]
- 遠藤が南ア強化試合「かなりメリット」 [24日14:14]
- オバマ大統領がW杯南ア大会への出席希望 [29日07:22]
- 南アでストライキ終結も工事の遅れ懸念 [16日11:53]
- イタリア紙が選ぶW杯注目選手に森本 [14日07:48]
- W杯競技場建設労組がストライキ継続発表 [13日21:58]
- オバマ米大統領南アW杯開会式出席に意欲 [10日23:21]
- 宮間、オールスターメンバーに選出 (河崎三行「なでしこ in USA」) [8月8日]
- 沢フル出場フリーダム勝つ/WPS (河崎三行「なでしこ in USA」) [7月30日]
- 荒川のゴールドプライドPO消滅/WPS (河崎三行「なでしこ in USA」) [7月27日]
- 宮間のソル、勝ち点38で優勝決定/WPS (河崎三行「なでしこ in USA」) [7月24日]
- 荒川フル出場も敗れて最下位/WPS (河崎三行「なでしこ in USA」) [7月20日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは