もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【第12回】世界バレエフェスティバル Part3

1 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:33:27
存分に語りましょう

公式
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/archivelist/ab.html

前スレ
【第12回】世界バレエフェスティバル Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1246727934/

過去スレは>>2

2 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:35:06
世界バレエフェスティバル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1030102408/l50
世界バレエフェスティバル その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056160575/l50
世界バレエフェスティバル【その3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059657214/l50
世界バレエフェスティバル【その4】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1060529857/l50
世界バレエフェスティバル【その5】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1134315281/l50
世界バレエフェスティバル【その6】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1151567625/l50
世界バレエフェスティバル【その6】 (実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1151649791/
☆☆世界バレエフェスティバル 8☆☆☆(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1154888839/l50
★★★世界バレエフェスティバル 9★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155301200/l50
☆☆世界バレエフェスティバル 9☆☆☆(実質10)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155296612/l50
☆☆世界バレエフェスティバル 10☆☆☆ (実質11)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155663195/l50
☆☆世界バレエフェスティバル 11☆☆☆(実質12)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155770532/l50
【第12回】世界バレエフェスティバル PART1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1235898484/

3 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:35:58
1乙!

4 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:38:00
いい加減、未定演目を発表しろ。
どうせ降板があるんだろうから、それもとっとと発表しろ。

5 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:40:20

998 踊る名無しさん 2009/07/29(水) 21:14:42
どうして日本のダンサーは、ボリショイおばけみたいな厚化粧するのかな。キモ怖い!!



誰が厚化粧だったの?

6 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:05
ドン・キ観てきました。
コチェトコワ、小さい!シムキン細い!
言葉悪いですけど、高校生の駆け落ちみたいで可愛かったw

キューピッドより小さなキトリって、なかなか見られないかも。
でも最終幕はバッチリ決まってて良かったです。
シムキンは白い衣装で白鳥のようでした。

1階補助席で、フォーゲルくんが観てました。

7 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:15
>>1 乙。ありがとう。

今回プログラム 3000円
当日券売り場前に全員の写真入り大パネル。
ロビーのそこここにLEDでライトアップしたダンサーの
パネルあり(プログラムに協賛として広告ありw)

物販はよくみてません。
ギエムの聖なる怪物会場先行と東京バレエ団の
ラバヤチケット販売あり。
ABプロの方は確認忘れ、すまん。

8 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:19
知人は会場にカレーニョがいたと言ってた。

シムキンは奈良さんと同じくらいの背丈に見えるね。

9 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:41
「世界バレエフェスティバル団扇」 無料

10 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:11
受付さんによるとバレエ系フリーペーパーのDANZAは
全部無くなったってよ。追加入荷無し。

11 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:46
物販。クリアファイル(300か400円スマヌ)、エコバック(1000円)、Tシャツ(4000円だったかな)。
エコバックはでかい黒。Tシャツは3種類位色があった。

12 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:49:10
団扇はどこにあったんですか?

13 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:49:15
一階客席で、カレーニョ、マチュー、アイシュヴァルト、フォーゲル、ヴァランキエビィッチを
見かけたよ。

14 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:50:06
プログラム、価格を抑えて欲しかった。残念。

15 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:51:57
>>12
帰る時に出口近くの長机にバラバラと置かれてた。
もしかして終演時に配ってるのかな?

>>13
フォーゲルの隣りに座っていたのが、アイシュヴァルトだったのかしら。

16 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:52:04
毎度毎度の出待ちリュック親父ウゼェ!

17 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:03
>>11
シャツって、どんなデザインでしたか?

18 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:20
>>15
チケット関連の机に「ご自由にどうぞ」状態でした。

19 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:50
>>1 スレ立て乙!

クリアファイルは\400だったよ
エコバックはチラシ類が縦に入るサイズ

20 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:53
プログラム高い!全幕プロとオマージュも入っているとはいえ高い!

21 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:55:25
プログラム、前回は2500円だったっけ?

22 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:55:47
フォーゲルいるなら早く発表してほしい。
ポリーナが来てないのか?

23 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:45
>>17
エコバッグとクリアファイルのデザインも知りたい。

ロゴだけ?

24 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 21:59:44
>>16
スレ違い

25 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:02:07
>>7
ギエムのコンテ、売れてた??

26 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:05:49
>>23
Tシャツは前回と似た感じだった様な
エコバックもTシャツに同じくダンサーのサインがプリント
ちなみにバックの素材はナイロン

クリアファイルは祭典のチラシにある様な絵が全面に入ってる

27 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:10:13
>>21
引き替え券に予価2500円とはあったけど・・・

28 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:11:24
>>26
ありがとう!
再び、サイン入りTシャツか。
4000円って高いな。前回は3000円だったかも。

29 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:20:05
>>13
マカテリがプログラム抱えて上野駅通っていったよw

30 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:21:38
ウチワは、入口入ってすぐ左のNBSカウンターとパンフ売り場に
積み上げてあったよ。無料。

31 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:22:00
>>25
予約用紙とポスター見ただけなので不明。

32 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:09
Tシャツ2500円だったよ。
男女兼用サイズ(そで長め)のSMと女性サイズ(そで短め)のSMとあった。
色は黒・白・ピンク・ブルー・モスグリーンもあったかな?
なんか色々あった気がする。

33 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:25:20
Tシャツの生地、着てみたらショボかった。
洗濯でダメになりそう。
前回の方がしっかりしていた。

34 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:30
そうそう!もう少し吟味して買えばよかったよ、Tシャツ。。
ショボイ、、観賞用?か。

35 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:30:57
フェッテの途中で手拍子始めたアホが近くにいて、
会場の一部がそれに乗りかかったんだけど
すぐに普通の拍手が起きてかき消された。
ホッとした。
しかし同じ客がABプロにも来るんだろうなと思うと鬱だ。
私と違う日に来てくれ〜

36 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:34:00
>>35
いいじゃない、祭りなんだし。

37 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:43
>>35
いいじゃない、祭りなんだし。

38 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:52
いや、手拍子は下品で田舎くさい

39 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:50
>>37
断る!

40 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:18
しかしシムキン君の踊りは美しいね。
足先までピンと伸びて、最近はこんなにしなやかで綺麗に踊るダンサーなかなかいない。
女性より綺麗に足が上がる。
テクニックも力みが見えず自然に凄いことしてしまうし。
身体や見た目は少年みたいだけど、
身のこなしが紳士的でこういう子がいて嬉しくなった。
コチュトコワも可愛くてなかなかだけど、
シムキン君が素晴らしくてそちらばかり見てしまう。

41 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:41:39
>>32
ありがとー!

42 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:42:19
>>15
> フォーゲルの隣りに座っていたのが、アイシュヴァルトだったのかしら。

うん、そう。
彼女の隣が、バランキエヴィッチだった。
眼鏡かけてたね。


43 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:49
下手側の補助席に居たのが、
ガニオ・カレーニョ・カラン・ダン・男性・女性。でした。
右二人の補足よろしく。

44 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:45:03
本当に柔らかいね〜。キトリの友人たちと3人で踊る所で、
ぐるぐる廻るシムキン君の頭がお尻につくんじゃないかと思ったよw

これはガラでシムキン、オシポワ、サラファーノフ、レイエスの
4人によるグルグル合戦を期待しちゃうな

45 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:45:26
>>33
前回の生地は良かったよね。
今回はペラペラっと薄いタイプか・・・

46 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:19
>>22
未定演目のことならNBSのサイトで発表になってる。
フォーゲル・セミオノワはBプロ「トランスパレンテ」。
振り付けのザコヴィッチはベルリンのプリンシパル。
ガラはグラン・パ・クラシック。
未定だったニコラのソロはダンス組曲。
ボレロでなくて残念というか、前回のアレじゃなくてよかったというか。

ちがう話だったらスマソ。

47 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:30
コテュトコワ、ちょっと調子が悪かった?
バランスとかちょっと崩してた。
彼女はキトリよりジゼルを見てみたいと思った。

48 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:48:12
>>44
イワンくんも入れてよー

49 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:50:10
バランキエヴィッチ、普段は眼鏡してるよね。舞台はコンタクトかな?
このスレ読んでいたら、バレエフェス開幕したんだなと実感しました。

50 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:50:44
シムキン、背中が柔らかいね。
ポーズのラインが、とても綺麗。
立て膝ついたバジルのポーズ、エレガントで王子のようだったw
ピルエット、凄いね。
カレーニョ系の美しさ。

コチェトワ、小柄で本当にびっくり。
回転が得意みたいだね。
カスタネットのピケターンをダブルで回ってた。
ピケターンのダブルって珍しい。
フェッテもダブルを沢山入れて、位置があまりずれない。
お見事でした。

51 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:53:10
>>46 有難う。

52 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:54:12
後藤さんとシムキン君が踊る場面、能力差がありすぎて罰ゲームのようでした

53 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:15
>>49
> バランキエヴィッチ、普段は眼鏡してるよね。舞台はコンタクトかな?

前回のフェスのカーテンコール、スーツに眼鏡だった。
現役のバレエダンサーでは、眼鏡は珍しいよね。

54 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:53
>>49
ジョゼも眼鏡さん

55 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:59:41
>>54
> ジョゼも眼鏡さん

そうなんだ!
見たいな。

56 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 22:59:55
優雅なバジルというのを初めて見た

57 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:07:58
詩夢琴

58 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:11:05
ササチューにサインを貰ってる人がいた。

59 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:17:40
シムキンはノーブルだけどイケイケな面もあるのが良いよね

個人的にツボだわ

60 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:18:05
いまもらっとかないと、もう先ながくないだろうしな。
失礼。コンコン(木を叩く)

61 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:19:26
シムキン、フワっと飛ぶから妖精みたい。
真夏の夜の夢のパックとか似合いそう。
顔立ちは女の子みたいだし。


62 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:34:44
>>58
私、2回いただきました。
佐々木さん、お忙しい中を有難うございました。

63 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:40:21
それにしてもシムキン小さい。170cmあるのかな?
そして鉢広がりのデコチン童顔のマセガキバジル、笑えた。
一幕の片手リフト、2回目のはハラハラしました。
でもようつべで見たリフトに比べたら安定してたかな。

居酒屋のメルセデスの踊りは微妙だった。

場内が明るくなって観客が退席するために立ち上がったところを狙って(?)のカーテンコール、
なんか無理やりスタオベ状態にしようとする主催者側の計らいにちょっと萎えた。

64 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:42:22
海賊3回、チャイパド3回。
そんなに要らない。

ガラは外れたけど。

65 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:25
>>47
最後の最後、ピケターンで上手から下手前に来るとこ
ちょっと出遅れてた?
シムキン見ていたから見間違えかな?

66 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:46:12
>>59
ギター抱えて登場!結婚許してもらってバンザイ!等
指鳴らしながらワッショイなところがはまってたw

彼のマネージュは左回りで舞台は反時計回りに回るね。
こういう人他にも見たことあるけど誰だっけ。

67 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:50:42
>>63
>立ち上がったところを狙って

いつものことです。。。

68 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:54:38
>>65
一瞬遅れたように見えた。自分もシムキンに集中してたけど w
高→低に持ち替えるリフト、下の位置で手放ししてなかったよね。


69 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:00:13
ラストのガマーシュとのターン合戦、今回ガマーシュが
すってんころりん→シムキン軸足まげて、もう片足は
後ろへ伸ばしたままキレーに回ってるのをみて
「ちぇ。もういいさ、キトリちゃんは君のものだ!」という
芝居だったんですがこれは平野さんのデフォルト?

勝ったねー!といわんばかりにもう一度くるくるしてる
シムキンは愉快だ。

70 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:22:16
東京バレエ団 要らね…

71 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:26:15
晴雄と奈良が戦犯

72 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:27:18
>>70
東バなしで全幕だとチケ代跳ね上がると思うが
それでも要らんのか?
全幕なしでもいいってことか?

73 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:28:08
晴雄はとにかく最悪だった

74 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:32:31
後藤さんの踊りを各国のダンサーに披露するのが恥ずかしい

75 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:34:32
>>71
予想どおりじゃないか

76 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:44:11
必死な人がわいてきたな。

扇のヴァリ、扇をもたずに回転が多い振り付けでしたね。
よく見る扇を持って両足の爪先でちょっちょっとかき寄せるような
振りがあるバージョンでなかったのはちょっと残念。
今日コチェトワが踊ったのはどこのバージョンなのでしょうか?

77 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:47:16
金の問題ではないと思う。ストレスを持ち帰りたくないだけ。チケ代が倍になったとしても客は買う。ぜひ東京バレエ団無しで全幕を…。

78 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:49:09
>>71
せめて木村さん井脇さんを。
練習じゃないんだからさ。

79 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:01
>>76
わしりえふ

80 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:48
井脇さんは休団中。

81 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:54:43
高村さん、可愛かったけどな。
ドリアード女王が西村さんじゃなくて、
田中さんで残念。地味でババくさい。

82 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 00:56:20
>>80
復帰した

83 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:21
東京バレエ団は、ボリショイお化けみたいな厚化粧やめろ!

84 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:09:22
>>77
その場合ソリスト・コールドはどこを使うのよ

85 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:10:09
>>77
わかってるなら今回買わなきゃよかったじゃない・・・

86 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:12:56
休憩中にホワイエで隣の人達会話が聞こえてきた。
「闘牛士の人…あの人はちょっと。もう少しスマートに踊る人が良かった…」
確かに、俳優の宇梶ナントカが踊ってるみたいだった。
相手役の奈良さんは、メルセデスやるなら、もう少しフラメンコ勉強して欲しい。
若いジプシーの女は、スミマセン老女…いえ、気の触れた中年女に見えてしまいました。

87 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:15:10
今回も、東京バレエ団 観るために買ったんじゃない! あほか!

88 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:20:19
>>85
シムキンをみたいから仕方ない。

89 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:23:15
それって抱き合わせ(ry

90 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:24:48
世界のスターをお客に見せる+東京バレエ団にスターとの
共演と言う経験積ませる でずっと来てるのを今更何を・・・

91 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:25:23
シムキン、かわぇぇ
http://www.thetokyoballet.com/blog/global//cb69f6047e647eaaadd469cbc84b4b91.JPG

92 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:27:15
>>86
ジプシーはすれすれの人って設定じゃないの?
あの踊りの時だけ怒りって形で一瞬正気になるような。

>>91
しましまw 小柄だからABTでもキャスティング難しそうだけど
がんばってほしいよな

93 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:28:24
>>87
ウザい。

94 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:31:26
>>91
なんか日本中のショタコンが喜ぶような

95 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:32:09
ガラのおまけで女装しても、普通に似合っちゃいそうだなシムキン

96 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:35:15
死んだフリして倒れてるとき、寝顔が子供みたいで可愛かったお>シムキン

97 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:36:44
>>64
コッペリア、パリの炎、黒鳥。
一回ずつでいいと思う。

98 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:38:37
>>91
中学生を労働させちゃいかん。

99 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:46:33
同感!
東バどうにかしてくれよ!なんだあの演技
キモ杉だな。
よく観客がまん出来るよな!
それともあれが普通だと思ってんのか?

100 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:53:10
こういう人たちってなんでアメリカに見に行かず、
わざわざ日本で嫌いなカンパニーつきで見ているんだろう。
何だかバレエ自体見に行ったことがない人が来てるみたいだ。

101 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:57:04
>>88
コールドどこにする?それとも日本で見るのやめる?

102 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:58:19
シムキンとワシリーエフを対決させたくなった

全幕キャストとっかえひっかえドンキ版をやってほしい

103 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 01:59:50
東バってまともなソリストいないんですか?
よかったのはキューピッドだけ。
なんだあのエスパーダと森の女王は。
ヴァリエーション踊ったふたりもひどすぎ。
やっぱりこのカンパニーにクラシックは無理。

104 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:03:43
>>101
その質問をして何の意味があるのかねえ?w

>仕方ない

これ、多くの感想でしょうに。

105 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:04:48
>>100
たぶん、滅多に見に行かないんだと思う。
普段からバレエ見に行ってる人は慣れっこだし、東バが嫌な人は
海外バレエ団の引っ越し公演か海外まで見に行くからね。
今更、こんなに騒いだりしないよ。
分かりきってる事だもの。

106 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:10:46
東バ、レベルが落ちまくってるのは事実なんだよね……
たくさんの人が辞めちゃって。特にソリスト。
コールドはアマチュアレベルになっていて現在、育成中。
高木、田中、奈良、をえらくプッシュして、何だか分かんないし。

107 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:16:40
>>105
いつでも嫌がられてるじゃん。
ジゼルには文句が少ないけど、白鳥とかさ。

108 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:17:50
年に何度も海外で観てるから、
東バが特別キモいのよ!
因みに観るのはアメリカでなくヨーロッパ方面ですけどね。
祭典やら寄付やらでチケットが大量に届くからね。
次からは何方か欲しい方にチケット無料で差し上げますよ。

109 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:19:45
だからABプロ、ガラ以外はパスしたら?
或いは見たい所以外目をつぶって脳内で理想の
どこかの群舞踊らせとけ。

110 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:25:11
109→君は危ない!
ちと変態入ってるよ!

111 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:26:43
まあまあマターリ行こうぜ

でもバレエフェス全幕と年1.2回見る程度だけで
なんだかんだ文句言いつつも塔婆のドンキは好きだったけど
今回相当中核メンバーが抜けたんだろうなーよく分かる仕上がり。
ステパネンコとかの時とか、粗いけど元気があってヨロシと思えたんだけどなー残念



112 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:27:23
959 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 14:30:39
>>894
チケット手に入れられた?
私はA,Bともにここ数日で手に入れられたよ。あとは16日のベジャールのみ。
ほぼS席オンリーで席もほとんど選べないけど、こまめに電話するのがよい。
がんばれ!

113 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:27:25
>>108
ぜひ下さい。譲渡板で待ってます。

114 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:29:56
>>109
はあ?
それ相応の金を出してるのに、発表会で我慢しろって?

もうプロのバレエ団じゃないんだね。

115 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:32:28
白鳥と眠りのS席のチケットがあるんだけど、もう行かないから誰かに差し上げます。
おけぴ以外で良い受け渡し方法ないかな。
個人情報漏洩が嫌なので。
もちろん無料で、出来れば学生の方を優先したいんだけど無料か。

116 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:40:00
>>115
つ おけぴ託しますサービス

117 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:49:12
コーラスライン→ガラ交換に、ついに問い合わせが!!!

118 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:51:51
今のうちに書いとくよ



白鳥 … 女性コールド(第二幕)ひどいです

眠り … 女性ソリスト陣、ほぼ壊滅です



119 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 02:55:46
シムキンくん素敵でした。
今までほとんど知らなかったのですが彼って何歳ですか?
あと今まで日本ではどんな演目に出てたんですか?
DVD買おうか迷ってます。

120 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 03:07:20
みなさん、厳しいですね。
私は今日の公演、一部残念感もあったけど全体としては「開幕公演〜!」って、
明るい感じや勢いがあって良かったと思った。

森の女王は良かったと思う。
パッセなど足が全体的にきれいで、ゆとりをもって踊れていたと思う。
まだまだ頑張ってとは思うけど、田中さんは最近見るたびに印象がよくなってく感じ。
佐伯さんはヴァリエーションはまぁ普通かなって思ったけど、
パドドゥ前の乾さんと二人で踊った時の弾ける感じは良かった。
高村さんのキューピッドはいつも好きだけど、
今日は更に勢い(迫力というか)みたいなのがあってとても良かった。

シムキンのバジル、1幕でパパの前でキトリにキスしてイチャイチャするときに、
スカートめくって手を入れてたので「若いな」と思った。
そこまでするバジルは初めて見た。

121 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 03:25:10
>>120


122 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 05:31:34
感想文いらね

123 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 05:35:13
□□□ ここは自演粘着タンがいます □□□

自分が気に入らない意見には、
自己レス、連投なりすましレスを繰り返すので釣られないように


124 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 05:36:56
くれくれって図々しい奴がいるんだな。タダだからって、どんだけ貧乏なんだよ。
きちんと金払って買えよコジキ、、、

125 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 07:18:04
>>115
お若い人に「酷い公演」を押し付けるの?

それはそうと、名前その他を一般の個人に知られたくないなら
金券ショップで500円〜1000円位で出せばいいんじゃない?
どうせ捨てるんでしょ。

126 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 07:25:28
>>120
スカート手を突っ込みは「そりゃパパも反対するよw」と思った。
バジルは見た目からして、やっと見習い卒業したばかりみたいだし。
人目も気にしない位お互いに夢中なのね。

127 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 07:50:30
125
そんな金持ちは金券ショップなんて行かないんジャマイカ?

128 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 07:58:04
あっさり捨てろ。

129 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 07:59:33
>>120
肝心の後藤さん奈良さんをスルーかよ

130 :コジキ:2009/07/30(木) 08:15:25
>>115
是非ください。

m(_ _)m

131 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:27:12
シムキンの踊り、テクニシャンではあるのに、よくいる「さぁ、見せ付けてやるぞ」的な
無駄な力が入りすぎず、品があって美しくて素晴らしかった

132 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:28:58
>>125
主演ペアは若い人にみてもらいたいよね。
それだけで充分じゃん。

133 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:31:15
>>119

1987年生まれらしいので、今年22歳です。

134 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:43:07
話ブチ切りすみません。
『海坊主』さんのことはここで良いの?
たぶん海坊主さんだと思うんだけど(見るからに海坊主だった)、
昨日の開演1時間くらい前に友人と文化会館近くでだべっていたら話かけてきて、
「ガラ以外ならS席あるよ。今回のバレエフェスは人気あるの?ないの?
本当のこと教えてよ」と聞かれました。

135 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:46:01
http://www.thetokyoballet.com/thumb.php?fname=%2Fblog%2Fglobal%2F%2F531847f2fd85574d03572dda5c5f0701.JPG
http://www.thetokyoballet.com/thumb.php?fname=%2Fblog%2Fglobal%2F%2F492e720e654efcef02d19d6221f138b0.JPG

http://www.thetokyoballet.com/k/thumb.php?fname=%2Fblog%2Fglobal%2F%2F531847f2fd85574d03572dda5c5f0701.JPG
http://www.thetokyoballet.com/k/thumb.php?fname=%2Fblog%2Fglobal%2F%2F492e720e654efcef02d19d6221f138b0.JPG

136 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:46:29
最初の期待値がそこまで高くないせいか、主演二人以外のところも
意外と楽しめた・・・キューピッドの子役を除いて。
ポワントの足音も高々と、ドカドカぴょんぴょん、
いつまで続くのかとウンザリ。
将来のダンサーを育てるのも大事だとは思うけど、
何もフェスでやらなくても。

137 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:52:21
>>136
>将来のダンサーを育てるのも大事だとは思うけど、
子どもを使うのは、演出家がそう決めたからで、
あの版を上演するかぎり、しょうがないんじゃないかと。

138 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:54:08
>>134
ササチュー氏の次に気になる人の消息が!w

人気の有無、ネット上の譲渡が普及して読みにくいのかな。

139 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:54:38
>>129
一部残念、って書いておきました。

140 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 08:58:37
>>134
不況はあると思う。
AプロやBプロを繰り返して観る人は減ったんじゃないかな。

141 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 09:05:24
>>137
東バ学校の生徒以外からオーディションしないの?

142 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 09:09:15
>>141
例えば牧の公演で系列以外からオーディションする?

143 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 09:44:21
新国も子役キューピッド出てくるけど、心なしかあちらの方が揃っていたような気がする。
自分もドタドタが気になった。

144 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:05
>>133
どうもありがとう。
22歳ですか〜。若いですね。


145 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:28
>>142
けっきょく牧と同レベルの考え方なのか。

146 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 10:26:37
私も会場入りする時に海坊主見かけた!
凄く久しぶりに見たから元気だったんだと妙に嬉しかったよw

147 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 12:29:53

【高校野球】春夏連続出場を決めた岩手・花巻東のエース菊池雄星、
チームメイトとキスを交わし喜びを分かち合う(画像あり)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248571567/



148 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 13:09:59
文化会館の広報冊子「音脈」真ん中のページに見開きで
今月のオススメとしてバレエフェスが取り上げられています。
たいした量ではないですが、玉三郎参加の回など
盛り上がりすぎて17:30開演で終演は23:00を越えたとか
ちょっと面白かった。

149 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 13:12:03
文化会館の広報冊子「音脈」真ん中のページに見開きで
今月のオススメとしてバレエフェスが取り上げられています。
たいした量ではないですが、玉三郎参加の回など
盛り上がりすぎて17:30開演で終演は23:00を越えたとか
ちょっと面白かった。
バックナンバーはデジタルブックで見られるとは驚いた。

150 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 13:23:03
>>149
ありがとー!

151 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 14:31:23
眠い

152 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 14:40:01
世界バレエ初めてです
プログラム引換券をお金を払って入手したのですが
この引換券とさらに3000円なのでしょうか

153 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 15:39:05
券があるならタダ。

154 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 15:57:14
>>152

引換券=3000円

155 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 16:02:15
152です

>153さん、154さん
そうなんですね 
教えていただいてありがとうございます

初めてなのでドキドキしています

156 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 16:31:04
あげ

157 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 17:13:29
そういや昔、玉三郎が出たやつ見に行った時、
観客の中に、海賊メドゥーラ(と思われる)の衣装着て、ポアント履いてる日本人がいた。
昼の回で、文化会館の外で出待ちしている時に、普通の格好の男の人と一緒に、傍に立ってた(もちろん外)。


158 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 17:50:05
なんじゃそらw
衣装ってまさかチュチュ?
ポワントまで履いてるとは気合い入ってるw

159 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 19:00:50
>>134
海坊主タン、元気なんだ?
最近見ないから心配してたよw

160 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 19:33:38
>>157
たしか松本明子が番組の企画で
バレフェスに出させろとアポなし交渉したことがあったと思うが、それかな?

161 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 20:21:20
松村邦広がつまみ出されるところは見た。

162 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 20:41:39
>>159
今文化村でウェストサイドストーリー見てるんですが
海坊主がいたよーw元気そうだーw
彼はプログラム名でなく日付で覚えているらしく
「13日が無いんだよ!昨日のドンキも売り切れでさぁ〜、
チケット余ってなぁい?」と聞かれた。



163 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:53
私も見たー海坊主タン。
けだるそうに植え込みのとこに腰掛けてメール売ってた、いや打ってた。
いつものように「ある人買うよー」って言ってないからすぐにわからなかった。

164 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 21:43:23
自分も見たよ>海坊主
18時10分過ぎごろだったかな。
文化会館の入り口付近で、呼び込みしてたw

165 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 21:49:28
>>158
チュチュじゃなくて、テロテロのワンピースのやつ。
渋い青緑っぽいのを着ていた気がする。

>>160
そんな企画あったんだ。
一般人の勘違いコスプレだとしたら、あまりにも痛々しいので、
企画であったことを祈りたい。
ただ、コスプレしていた人は松本明子よりも綺麗だった。

昨日は、上野駅の改札でマチューを見かけた。

166 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 22:04:14
クレール・マチューって白血病で死んだよね?

167 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 22:26:41
ちょっそれ何てアラベスク

階段の上の所にやけに一般人が集まっていると思ったら
ダンサー達がいたせいだったんだね。
遠目に見てもマチューのキラキラっぷりは凄かった。
あれで電車に乗ったら、知らない人はどういう人だと思うんだろうか。

168 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 22:41:40
モデルさんか、おかまさんのどっちかだと思うのでは?

169 :踊る名無しさん:2009/07/30(木) 23:51:23
あげ

170 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 02:05:41
夜中だからスルー検定に引っ掛かりそうなんだけど
Bプロ後半のみ参加の場合、引換券を持ってないと
当日プログラムが品切れで、後日郵送なんてことにならないか心配。
オクを覗いても引換券の出品はないし。祭典会員分は確保してあるから
引換券があったら安心だったのに迂濶だったわ。

171 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 02:28:30
>>170
Bプロの後にガラとベジャールプロがあるんだから、
心配しなくてもいいんじゃない?

172 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 02:38:26
あっそうなんだ。深夜に即レスありがとう。

173 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 05:53:20
>>171
眠りもあるよ

174 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 09:35:16
海坊主って、エンジェルハートみたい。

175 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 13:20:53
teamaker_take*さんてルグリのファンなんだね
だからこことNBSのとこに粘着してるのか

176 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 13:52:53


【chagi_76 】転売厨に天罰を与えるスレ【meraeda】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247801684/



177 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 17:25:26
緊張する

178 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 19:07:21
フェスを見慣れてるここの皆さんはどのプロも把握済みなんでしょうが
ドのつく素人には初めて聞くタイトルばかり。
ようつべに行けば予習できますでしょうが綴りがわからず検索すらできないです。

179 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 20:00:04
フェスを見慣れてるというか
バレエを見慣れていますが

180 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 20:07:47
シロートを装った釣り乙

明日からAプロ、誰も怪我せずに無事開幕しますように

181 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 20:23:07
出演予定のダンサー全員無事に来日してるのかな?
ロイヤル組は大丈夫かな?
キューバツアー中にダンサーが新型インフルエンザにかかったとニュースに出てたし…

182 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 21:49:52
>>180
釣り?

183 :踊る名無しさん:2009/07/31(金) 22:20:57
>>181
しまった〜、一昨日 うろうろしていたマッカテリに
聞けば良かったorz
教えてくれるかどうかはさておき…

184 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 00:29:29
おいおい、うろうろってw
東京文化会館のホワイエ、凄い人だったからね
去年位から置いてる、あの安そうなテーブルとイスやめてくれないかな
大入りの時は邪魔なだけだと思うけど

185 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 00:40:23
>>184
長丁場の公演だから、わざわざテーブルとイスを置いたのかと思ってた。
あの階段に座り込んでいるのって、ちょっと見苦しかったし。

186 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 00:47:39
>>184
プログラムのヨハンコボーのページを開いて
サインを要求されているのは気の毒だった。
自分で自分のページ探してサインしていたよ。

187 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 00:51:29
>>186
なんて可哀想なエピソードなんだw!!

188 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 00:59:33
プログラム引換券が余っているんだけど、これって需要あるのかな?
奥にも見当たらないけど、欲しい人はいるよね。

189 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 01:08:03
>>185
でもあの数じゃ座り込み防止にならないんだよね
確かに階段に座り込んでご飯食べてる人はどうかと思うわ

マッカテリ哀れスグル

190 : ◆350fFbDLRCw/ :2009/08/01(土) 01:33:46
スペイン広場みたいだから好きよ

191 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 01:53:15
高齢者の方なら座り込みも仕方ないですね
ご存知でしょうけど広場内は飲食禁止ですよ

192 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 02:03:37
逆に立食用のテーブルが減った分、座り込みに流れてる気もする。


193 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 03:13:05
>>188
あると思う。(自分Aプロ後半地方民だから残念ながらご縁がないわ。)
今からオクに出せば、ガラ後の公演に行く人が売り切れに備えて
祭典会員用の引換券でプログラムを確保できるから嬉しいじゃない?

ところで伺いたいんだけど、祭典会員さんは引換券をどんな条件下で受け取るの?
余る人がいるのにオクに出品が少ないのは何故?
非会員の自分も、一度オクで譲り受けた引換券で、一般の売切れから逃れて凄く有り難かったよ。

194 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 03:17:23
>>193
自分は祭典会員だけど、会員チケットに同封された引換券が一枚。
他に追加チケットをとったのでそこでも引換券同封。
そんな感じ。

195 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 04:05:32
貴重なお話ありがとうございました。
もう一ついいですか?ABのチケットが同じ封書で送られてき場合
小豆色の紙製チケットケースはチケット毎に一枚ずつですか?それとも二枚一緒に入ってますか?
私はバラ買いの非会員ですので、祭典会員さんのお話、是非聞きたいわ。

196 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 04:32:21
>>195
一通の封書内には、チケットが何枚あっても、チケットケースは一枚だけ

プログラム引換券は、会員権一つにつき一枚
プログラムは家族で一冊あればいいので、引換券が余る
会場でプログラム見本を見ているかわいい女の子にあげようか
と思いつつ、まだ実行できない

197 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 04:58:43
眠れない

198 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 08:34:01
眠れない

199 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 08:46:13
プログラムいくらでしたか?

200 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 08:52:34
3千円

201 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 08:53:40
質問する前にスレ読めば解るのにな

202 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 08:54:15
>>200さんありがとうございます!
ドキドキして眠れませんでした。楽しみです!


203 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 09:02:35
>>178
くるみ割り人形
→ ナットクラッカー

とか探せない?

204 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 09:11:17
NBSサイトに特にお知らせはUPされていない

無事に変更なく開幕しますように( -人-)ナムナム

205 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 09:46:18
>>204
まだ朝だもん・・・

206 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 09:49:52
>>204
きっと大丈夫!


207 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:06:52
第12回世界バレエフェスティバル [プログラムA] 8月1日(土)15:00開演

■第1部■ 15:00〜16:25
「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」   マリア・コチェトコワ ダニール・シムキン
「くるみ割り人形」より "ピクニック・パ・ド・ドゥ"   ルシンダ・ダン ロバート・カラン
「海賊」   マリアネラ・ヌニェス ティアゴ・ソアレス
「エラ・エス・アグア ‐ She is Water」  タマラ・ロホ
「くるみ割り人形」   ヤーナ・サレンコ ズデネク・コンヴァリーナ
「コッペリア」  アリーナ・コジョカル ヨハン・コボー

<休憩20分>

■第2部■ 16:45〜17:55
「ジゼル」より第2幕のパ・ド・ドゥ  上野水香 マチュー・ガニオ
「クリティカル・マス」 シルヴィ・ギエム ニコラ・ル・リッシュ
「ライモンダ」より第3幕のパ・ド・ドゥ   マリア・アイシュヴァルト フィリップ・バランキエヴィッチ
「スカルラッティ・パ・ド・ドゥ」(「天井桟敷の人々」より) アニエス・ルテステュ ジョゼ・マルティネス
「ディアナとアクティオン」 シオマラ・レイエス ホセ・カレーニョ
「オテロ」  エレーヌ・ブシェ ティアゴ・ボァディン

<休憩15分>

■第3部■ 18:10〜19:25
「椿姫」より第1幕のパ・ド・ドゥ   オレリー・デュポン マニュエル・ルグリ
「フォーヴ」  ベルニス・コピエテルス ジル・ロマン
「白鳥の湖」より"黒鳥のパ・ド・ドゥ" スヴェトラーナ・ザハロワ アンドレイ・ウヴァーロフ
「カジミールの色」 ディアナ・ヴィシニョーワ ウラジーミル・マラーホフ
「マノン」より"寝室のパ・ド・ドゥ"   ポリーナ・セミオノワ フリーデマン・フォーゲル
「ドン・キホーテ」 ナターリヤ・オシポワ レオニード・サラファーノフ

208 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:07:49
キャスト出たよ

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/archivelist/12a.html

209 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:10:17
>>207
四時間半あるの。押すから五時間だよね。

210 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:14:53
な、なげーwww
平日プロ、深夜バスで帰る予定だけど、早い時間にしなくてよかったw
18時からだと22時半かー。
え? 23時のバスじゃギリギリじゃないかーーーー!
今まで都民で今回初地方民でのフェス参加だから、大変さがよくわかるわ。

地方民のみなさん、頑張りましょうw

211 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:19:55
サレンコと水香ちゃん、居なくていいから・・・
早く帰らせて

212 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:20:34
>>207
d! 大助かりです。

予想以上の長丁場だ… 平日は帰宅難民が発生しそう

213 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:23:43
>>211がいないていいよ


214 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:23:53
>>211
ヌニェスも入れてください

215 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:26:56
今から出かける地方民です。
ホール内は寒いとして、今日の東京の外気温はどんな感じでしょうか?
普通に夏ですか?

216 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:27:28
やっぱり詰め込みすぎだったか。
詰め込めばいいってもんじゃないなあ。

217 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:28:38
>>215
今日は涼しいよ。

道中、気をつけて。

218 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:15
平日は出待ちどころじゃないなw

219 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:37
>>213

誰のファンなの?

220 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:30:19
>>217
即レスありがとうございます。
まだ梅雨明けしてない地から行くもので、服装がよくわからず‥。
では、行ってきます。

221 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:07
>>215
ムシムシ。曇ってるが息するのは苦しい湿度の夏。

222 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:42
>>218
テントを張ってみるw

223 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:35:55
>>221


関東気象情報 Part119 【2009/07/30〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248929257/



224 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 11:39:35
なかなかトイレに行けないから水分を控えて、脱水症状を起こす人が出そう。

225 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:00:40
>>196さんありがとうございました。
祭典会員さんでも配送一回につきケース一枚なんですか。以外でした。
引換券、納得できる形で生かせるといいですね。

226 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:03:27
>>218
それが案外いたりしてw

全幕の出待ちだと終演後一時間くらい待つけど
ガラ公演はダンサーが早めに出てくるから時間的には変わらない。
遠征で宿泊かつ足場のいいホテルだったら余裕じゃない?

都内でも上野から自宅まで30分程度の人なら可能でしょ。

227 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:30:31
面白くなかったら、25000円で5時間弱の罰ゲームだ。

怖くなってきた。

そろそろ出かけよ。。

228 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:33:29
>>226
上野から20分の所に住んでるがバレエフェス後は正直疲れはててるから出待ちする気力ありません。
毎回これはいらない組が二組はありますよね!

229 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:46:40
>>227
初っ端がシムキンで締めがサラファーノフ(個人的にはオシポワ)
NBSもちゃんと考えてるよね。

問題は中弛みですか…?!
行ってらっしゃい ノシ

230 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:56:17
明日から参加だからレポヨロ

231 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:01:54
>>229
同じことを考えてたw

ありがとう。
ノシ

232 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:04:22
>>228
二組はあるね、笑

233 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:54
いつまでもいらない組の話題に粘着してる奴うざい。
あら探ししかできないのか。

234 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:11:00
>>207
「第1部」の1時間半を乗り切れるかだな、たぶん。

235 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:12:05
平日に行くけど、たぶん途中で寝落ちすると思うw
強眠打破数本買っていくか…

236 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:19:09
>>235
丁度いま、強眠打破を飲んだところ。
ユンケルも買ってきて飲んだ。

年には勝てないオバチャンですわw

237 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:20:22
>>233
べつにあら捜しじゃないと思うよ
公演後にイラネ→良かったになってるといいね

238 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:21:23
>>233

では、結果をみてから話しましょうか

239 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:33:35
ザハロワ捻挫。今朝鍼に行く。

240 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:35:28
古いけどやっぱカフェイン最強
でBOSS缶買うたわ。

241 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:36:08
うわ殻覚悟はしてたけど長丁場だね、、。
平日の仕事後に行くので腰が、、30代後半なので大変。
休憩ごとにストレッチだ。

242 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:37:12
>>239
乙!
&工エエェェ(´д`)ェェエエ工

243 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:38:40
>>202
私も眠れなかった。
まだ気が高ぶってるから、寝落ちはしなそうだけど。

244 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:42:14
>>239

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! !! (`・д´・ (`・д´・ ;)



245 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:43:27
自分は2幕が心配だ‥。太腿つねって頑張る。

246 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:45:42
>>241
ストレッチのオフ会、開こうか?w

247 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:47:11
>>246
それ参加したいっす、マジで。w

248 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:47:54
メジャーリーグみたいに休憩時間に
「私をバレエに連れてって」でも流して、歌って身体動かすようにすればいい

249 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:48:38
ヒコーキ乗ると、エコノミー症候群予防のストレッチ・ビデオ流してるよね。
あんな感じでやるのかしら?>ストレッチ・オフ

250 : ◆2y8DL1OPOP.5 :2009/08/01(土) 13:49:32
>>245
クリティカル・マスが「当たり」の可能性あり

251 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:51:02
ギャハハww
Aプロはまだ正面から観られる席でいいんだけど、Bプロが横席なので
さらに体の負担が心配〜。

252 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:51:47
みんな毎回あの分厚いプログラム持参で行くの?
一度読んだら、家に置いてく?

253 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 13:52:06
そして1階は寒いんだよねー、上の階は終わるころには蒸し風呂だし。


254 :現地:2009/08/01(土) 14:02:15
大入りの看板。
ザハ情報なし。

255 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 14:03:13
>>254
ありがと!!

256 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 14:10:26
ああこんなときに偏頭痛になるなんて…
コンタクト5時間つらいなあ

257 :現地 ◆fY8jMtoycw :2009/08/01(土) 14:18:27
当日券に10人弱、並んでます

258 :現地:2009/08/01(土) 14:20:32
14:20開場

259 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 14:27:40
踊る方も見る方もガンガレ!

>>256
自分は前回頭痛期にあたって、薬で寝落ちしたよ……orz。


260 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:23
>>239ってマジですか?
どこで聞いたの?

261 :現地:2009/08/01(土) 14:44:03
現在、ザハ降板の発表なし。

物販が盛況。
エコバッグはサインではなく出演者名を活字(?)でプリント。
A4サイズ(?)の小さなバッグ。

団扇も小さい。可愛い。

262 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 14:58:22
>>259
自腹の耐久マラソン、がんがります!

拙いレポで、すみません。

263 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 15:42:22
今日行ってる皆さん楽しんできてねー!@留守番組

264 :現地 ◆fY8jMtoycw :2009/08/01(土) 16:20:08

第1部が終わり。
休憩。

「チャイパド」

シムキン君、本当にエレガント。
ムーブメントが綺麗。

「オーストラリアくるみ」

嘘みたいに短い……

「海賊」

ヌニェス、良かった。

「エラ・エス・アグア」

素敵でした。
タイツだけの場面は体型的に辛い。

「くるみ」

不安定な部分が。地味かな。
サレンコは可憐ですが。

「コッペリア」

お見事でした。



265 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 16:23:29
一部終了。
シムキンとコジョカルが大人気。

初めてシムキン見たけど、人気なのが納得。ドンキも見ればよかった。

266 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 16:24:32
DVD、たくさん売ってる。

パリオペ映画のチケット、売ってる。

267 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 16:30:39
>>265
拍手の量が違うね

268 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 16:50:20
コジョカルが眠りまで怪我しませんように、ナムナム

269 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 16:52:28
皆様現地レポ乙です〜観覧できてウラヤマシス
>>266
映画チケ、ポストカードは付いてますか?

270 :現地 ◆fY8jMtoycw :2009/08/01(土) 17:56:18
第二部、終わり。
休憩です。

「ジゼル」

マチューも水香さんも良かった。
後半は殆ど靴音せず。

「クリティカル・マス」

か、かっこいい…
身体能力の高い2人ならではでした。

「ライモンダ」

2人とも貫禄あるので見応えありました。
危なっかしい部分もありました。

「スカルラッティPDD」

映画との関係はよく分からなかったけど、
すごく良い振付だと思いました。
安定感抜群の2人でした。

「ディアナとアクティオン」

サポート上手い、踊り上手い、男前!

「オテロ」

せつない……
ブシェは脚が綺麗ですね。

271 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 17:57:12
ライモンダ
貫禄たっぷり!
ゴージャスだね。
バランキエヴィッチは、相変わらずザンレールの着地が綺麗だ。

ディアナとアクティオン
お二人のテクニック合戦が凄い。
これぞ、バレエフェスだね。

272 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 17:57:29
カレーニョは「ザ・祭!!」って感じで盛り上げるね。
しかし全体的に2部は残念だ。次に期待する。

273 :現地:2009/08/01(土) 17:59:00
>>269
ポストカード2枚ついてます。1500円。

274 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 18:00:34
>>271
ザンレールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

275 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 18:29:00
さすがに今日の当日券はなかったよね?
昨日会館のチケットセンターでは、全日無しと
聞いている…と伺いましたが。

276 :現地 ◆fY8jMtoycw :2009/08/01(土) 19:31:02
終わりました。

「椿姫」

ピンとこなかった…
リフトが辛そうでした。

「フォーヴ」

ベルニスとジルの良さを引き出す振付と思えなかった。

「黒鳥」

やっぱりザハロワ、脚を痛めてますよね?
よく回りきったな…と思いました。

「カジミールの色」

マラーホフ、動かない…(リフトだけ)。
ヴィシの動きはキレてました。

「寝室」

ポリーナ、更に上手くなってた。
フォーゲルのサポートも良かった。

「ドンキ」

オシポワ、最速の32回転。
気持ちの良いラストでした。

m(_ _)m

277 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:33:49
レポ、ありがとうございます。
ザハロワは脚を痛めてるのですか?心配だ....

278 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:35:59
ウヴァも本調子じゃなさそう。。。

279 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:42:41
黒鳥の最後のリフトをミスったんだけど、
ザハロワさんが踏み切れなかったんじゃないかな?
心配だよ。


280 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:43:07
ザハロワ、表情が険しかった。
ピケターンやフェッテのフィニッシュでよろけてたな。
大丈夫かね?

ベルニスがエロイ!
美しくて、恐ろしいくらいセクシーだよ。
野性的なジルと相まって、匂いたつようなパフォーマンスだった。

オシポワとサラファーノフは、割りと大人し目。
もっと弾けるかと思ってたから、意外だった。
それでも、流石なテクニック。

281 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:44:22
無茶して足にダメージ与えたら後に響くよorz
明日から降板とかになったら嫌だな。幕開けから
降板は避けたかったのかも知れないが

282 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:45:36
>>275
当日券の有無は分からないけど、「大入り」の表示が出てたよ。

283 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:49:59
>>281はもちろん、ひどく痛めたなら降板しても仕方ないと思うよ。
今日の無理で更に痛めたらやだよって言いたかった。

284 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 19:58:22
現場からのレポ本当に乙!ありがとう!

285 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 20:04:35
>>275
数枚あったみたい

286 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 20:05:24
初日に見た有名人、出待ち情報もヨロ〜。

287 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 20:22:19
ザハロワは回転系が苦手みたいなので、ミスはデフォ。厳しい顔は初参加で緊張したからでは。
心配なのはウヴァ。リフトの前、盛んに首を振ってたからどうしたかと思ったら、やはり失敗。
なんとか上げたのはさすがベテランだけど、ドンキは大丈夫かな?

サラ・オシポワ組はさすが十八番、堂々としたトリでした。
若手組は溌剌とハイテクニックをできる限り見せてくれて、楽しかった。
ベテラン組は小技や細やかな表現が利いていて素晴らしかった。当りハズレ無し。
…いや、マイヨー作品が私はハズレ。ジルとベルニスが勿体ない気がする。

288 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 20:47:23
マイヨーよかった。
猫好きにはたまらん。
作品がっていうけど、これジルが最近フェスでやった謎作品オンパレードに比べたら、よほどガラ向きだし、わかりやすいよw
なによりユーモアがある。

289 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:50
オシポワ、元気ない。
フェッテは確かに回っていたけど、
ポーズ取ってる時に手が震えているように見えたし。
明日以降、段々馴染んで調子が上がってくるかな。
サラファーノフ、髪の毛伸びて、ちょっと王子様っぽく変身中って感じ。

シムキンくん、トップバッターの役目を見事に果たしたって感じ。
今日は男性陣に比べて、女性陣に調子いまいちだったりちょいミスの人が散見。

290 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:22:07
ウヴァーロフの動きが止まった瞬間、ホール全体が凍りついたように思えた‥。
あの状態から上げるって、凄い。驚きました。

291 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:26:48
ザハロワという名のウェイトを重量挙げしました、って状態でしたね。

292 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:28:42
そうそう、主催者側の発表ミスだそうで、終演時間は30分早い19時でした。
カテコ終了でほぼ19時半でしたが。

293 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:30:35
私もびっくりしました。
あの時ウヴァーロフ本当にすごかったです!

294 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:38:22
そういえばザハロワ、左足?が立ててなかった気もする。大丈夫かな。
バランシンは振付けどおりに踊るべきだと思うので、シムキンは私には今いち。
コチェトコワはすごく良かったと思う。私は女性陣のほうが満足でした。
そしてコボーがすごく良かったのが驚き。

295 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:40:05
チラ裏と言われそうですが、こんな感じ。
■第1部■
◎−「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」   マリア・コチェトコワ ダニール・シムキン
△「くるみ割り人形」より "ピクニック・パ・ド・ドゥ"   ルシンダ・ダン ロバート・カラン
◎「海賊」   マリアネラ・ヌニェス ティアゴ・ソアレス
○「エラ・エス・アグア ‐ She is Water」  タマラ・ロホ
▲「くるみ割り人形」   ヤーナ・サレンコ ズデネク・コンヴァリーナ
◎「コッペリア」  アリーナ・コジョカル ヨハン・コボー
■第2部■
◎「ジゼル」より第2幕のパ・ド・ドゥ  上野水香 マチュー・ガニオ
◎−「クリティカル・マス」 シルヴィ・ギエム ニコラ・ル・リッシュ
○「ライモンダ」より第3幕のパ・ド・ドゥ   マリア・アイシュヴァルト フィリップ・バランキエヴィッチ
○+「スカルラッティ・パ・ド・ドゥ」(「天井桟敷の人々」より) アニエス・ルテステュ ジョゼ・マルティネス
○+「ディアナとアクティオン」 シオマラ・レイエス ホセ・カレーニョ
◎「オテロ」  エレーヌ・ブシェ ティアゴ・ボァディン
■第3部■
○+「椿姫」より第1幕のパ・ド・ドゥ   オレリー・デュポン マニュエル・ルグリ
○「フォーヴ」  ベルニス・コピエテルス ジル・ロマン
◎「白鳥の湖」より"黒鳥のパ・ド・ドゥ" スヴェトラーナ・ザハロワ アンドレイ・ウヴァーロフ
○「カジミールの色」 ディアナ・ヴィシニョーワ ウラジーミル・マラーホフ
◎+「マノン」より"寝室のパ・ド・ドゥ"   ポリーナ・セミオノワ フリーデマン・フォーゲル
◎+「ドン・キホーテ」 ナターリヤ・オシポワ レオニード・サラファーノフ

296 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:42:10
今日のオージーくるみもアッという間に終わったが、
ポリーナ&フォーゲルのBプロ演目も4分って書いてあったような気が。

297 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:43:22
>>294
>そしてコボーがすごく良かったのが驚き。
同意。
今後あえて選んで見にいくことはないだろうけど、今日はとても良かった。

298 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:53:09
やはりトイレ争奪戦は激しかった?
ドリンク買うひまなんかないよね・・・

299 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 21:56:56
>>298
走って早めに入って出てきたら、凄い行列になってた。

300 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:02:10
新しいトイレも広いし綺麗でよかったよ。

あ、あれ?新しいよね?

301 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:02:28
Tシャツ買ったよ〜!
カーキー色とかある

ピンクも捨てがたかったな…org

302 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:08:11
>>298
ミネラルウォーターのペットボトル持っていきなはれ。

トイレはB1とロビーにもあるから長い行列できても案外大丈夫じゃないの?開演直後の遅刻でなくてトイレ待ちで舞台スタートに間に合わなくて自分の席で見れなくて入り口でまたされた人とかいるのかな?

303 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:08:23
>>295
第三部を褒めすぎじゃないか?w
他は同じような感想です。

304 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:09:25
トイレは駅ナカがよろし
切符で都区内730円のを買って置けば出待ちの時にも出入り自由
ザハロワは渋谷の鍼に行ったと聞いた
行かなかったら降板レベルだったと通訳とNBSの立ち話を盗み聞きした

305 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:59
自分は第一部は期待値低くて、実際には満足、
第二部は期待値が高くなるぶん、不満足だった。
サレンコ、自分はかなりよかったな。
地味だけどとても綺麗なクラシック。彼女は美人顔じゃないけど、姿が綺麗だね。
ジゼルはちょっとなー。マチューはきれいだけどまだ物語つむぐほどの説得力がない。
それは水香さんも同様で。どっちも振付を踊ってます感がまだある。初日だからかもね。
ギエムとニコラは、「ニコラ……いる必要あんの?」って気がしました。
TWOの2人版?と思うと(TWOより大きな□があってそのなかで踊る)、
TWOでいいじゃん、みたいな。
同じ動きしてもニコラのほうがもったりしてるし。
ギエムねーさんと同じ気合いでぴっと動けや!と思っちゃった。
あいかわらずバレエフェスのニコラはギエムの付属物だにゃー。


306 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:14:01
ギエム&ニコラ、仮面ライダーの変身に似てた。

307 :298:2009/08/01(土) 22:24:39
>>299>>300>>302
ありがとー

308 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:30:19
>>273さんありがとうございます!

309 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:38:14
>>305
マチューは怪我が完全ではないように見えた。笑顔がなかった。
水香はよく頑張ってた。
>>295
ザハロワも怪我かな?乱暴な感あり。
オシポア・サラともにまだまだ若い。
ポリーナとフリーデマンは良かった。フォーゲル、やる気になればできるんだ!
ルグリすごく良かった。
マルチネスは端正な感じが最高。アニエスはいま一つ。
あとライモンダの女性がグッド。

310 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:41:16
マチュー怪我してたんだ。それはしらなかったよ。

311 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:49:25
>>302
> 開演直後の遅刻でなくてトイレ待ちで舞台スタートに間に合わなくて自分の席で見れなくて入り口でまたされた人とかいるのかな?

さあ、それは分からない。
でも、2部も3部も遅刻者はいたよ。
一階の後ろの方にいたから、一階の客席は丸見え。
チラチラ携帯見てるバカも丸見え。
液晶の光は目立つぞ〜。

312 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:50:15
ザハはリハーサルで捻挫したのかな。
明日も出られればいいけど。

313 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:52:59
ジゼルそんなによかった?私はいまいち。
水香さんはもっと元気なものの方があっていると思う。あとからだのラインがでるもの。
せっかくきれいなのに。
役柄も衣装もジゼルの2幕ではあわないと感じたよ。まだミルタのほうがいい。
白鳥はいいのにね。ただただ弱弱しい前半→元気な後半、だったよ。

314 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:18
水香さんにかんしては邪魔……という意見が出ないだけまだいいとおもう。
3部の人々に混ぜて語る気はしないが、
コチェトコワやサレンコのレベルではあるから。

315 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:59:40
1階15列30番代だったけど、すんごく寒かったよ。
吹き出し口が近かったせいか冷房の風が吹き付けてて2部からもう冷え切ってた。
上着は考えてたけど、予想外だったのが膝下。スカートやドレスの人は特に注意。
明日以降行く方はひざ掛けか、大き目のハンカチやスカーフなどを持っていくことを
お勧めします。

316 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:00:55
>>134
すごい亀ですまん(開幕したから流れ速いね)。
海坊主さん健在だったんだね。

スレ違いだけど先週末の文化会館でのオペラ「カルメン」の時に見かけた気がしたけど
やっぱり海坊主さんだったろうな。
(因みにそのオペラ「カルメン」は少し面白い演出で、最後の闘牛場場外で密輸団の
一員がダフ屋してるみたいなシーンもあったんだが、それがまた禿頭で、演出家が
海坊主さんのことを知ってるのかと思っちまったw)

317 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:23
膝掛けは借りられるよ。

318 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:45
>>306
思ったww >変身ポーズ

319 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:04:44
私はギエム組と水香さんのジゼルがダメだった。

320 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:06:50
なんかあまり楽しくなさそうですね

321 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:08:53
関係ないけど日本人だけに「さん」付ける必要ないと思ったり

322 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:19:05
>>315
場所によってすごいムラがあるんだよね<空調
私も2階席壁際で壁に沿って冷気が流れ落ちてくる場所で凍えそうになって
毛布を借りてくるまってたことある。

323 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:24:55
>>321
日本人だからじゃなく…発表会レベルのアマチュアさんだからじゃないの?

324 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:28:47
>>316
海坊主さん知らなかったので、今日ホール入る前にキョロキョロしていたら
水色のチェックシャツ着てる人でそんな雰囲気wの人がいたんだけど、アタリかしら?
女性客と談笑してた。

325 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:30:36
>>302
ミネラルウォーター2本とパンを持っていった。
改札からすぐのパン屋、消えたから。

326 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:33:56
>>301
Tシャツ、オイラも買ったよ!
黒色にした(無難だね…)。

327 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:35:04
コッペリアってバランス重視の踊りなの?

328 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:37:52
改札前のパン屋さん、消えたの痛い
お手頃価格だし改札前だからすべり込みでも
買いやすかったから重宝してたのに・・・

329 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:37:54
1階前方席だったけど、長時間寝てたオバサンがいた。
起きてたのは、1・2部は1〜2演目ずつ、3部のザハロワ以降。

330 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:40:24
海坊主は東京文化会館に出没する時だけ西郷ドンと呼ばれているはずw

331 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:43:44
>>330
そういやどこかで西郷さんという通称も聞いたことあったよ。
上野ならではだねw

332 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:44:25
>>329
いびきかいてたのでもなければ気にしなくてもいいじゃん。

333 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:45:22
>>328
うん、うん…

(´;ω;)

334 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:00
>>304
>渋谷

ネタでなくホントに??

335 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:49:15
コジョカル&コボーのコッペリアはこのyoutubeのと衣装も一緒?
ttp://www.youtube.com/watch?v=HCqNzVxPE3c

336 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:51:22
>>317
今日はすぐになくなったっぽい。最初の休憩でいったけどもうなかった。

337 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:23
>>285
>当日券

「何列目がある」と言うだけで、
「何番か」は教えてくれないんだって。
端か真ん中か分からない。

だから、知人は買うのを躊躇って、
けっきょく買わなかったらしい。

今日の話。

338 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:44
ザハロワは今朝リハーサルの前に鍼に行ったと言ってたけど…
谷桃子の高部さんとかスタダンの小平さんとかかが行ってたところらしいけど。(また聞き3人挟みくらいなので話がふくらんでいるかもしれない)
最後まで全うできるのかな???

339 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:56:05
テーピングみたいなのはしてなかった>ザハロワ
でも彼女の踏み切りが悪くてリフト失敗したのなら、今後が不安だね。

340 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:56:19
>>335
同じ。

341 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:31
>>338
終わって、すぐ、タクシーで去った。
たぶん治療に行った気がする。

342 :踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:31
体力あればマチネならば休憩時間に一気に下まで駆け下りて100円ショップだね、飲み物は…
って行く前に買えば良いのか

343 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:49
明日からは、水香&ウヴァで黒鳥だったりしてw
代役なら、Bプロは、セミオノワ&ウヴァでドンキかな。
ガラでは、ウヴァのスパルタクスのソロとかやってもらいたい。

344 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:02:18

「米俵リフト(初日)」

カレーニョ

ルグリ

ウヴァ



345 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:04:46
ウヴァは、米俵というより重量挙げだったよ‥。思わず息を呑んでしまったから、笑えないなー。

346 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:06:26
>>294
ザハロワ、ゆらゆらしてたよね。

347 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:28:17
そういえばカレーニョの最後のリフトは、あれわざと?
失敗なのかと思ったけど。

348 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:31:07
カレーニョ、お得意の回転、綺麗に回りおさめられないでいたのは、
やっぱ初日でエンジンかかってないからかな。

349 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:33:28
ウヴァさん 怪我しないといいけど・・・
ザハロワ降板で ウヴァも降板なんて事 ならないように祈る。
ボリショイ、ドンキの悪夢になりませんように!

350 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:35:36
黒鳥のフェッテ、シングルだけでもあまり余裕が無かった気がする。
明日からがマジで心配。でも無理してケガが悪化するのも困るし。

351 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:35:41
カーテンコール。

ギエムとルグリが手を繋いでた。

おわり。

352 : ◆D.X8.BGepIEm :2009/08/02(日) 00:42:45
公演プログラム・68ページ

「昨品解説」

353 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:42:56
最後のカーテンコール時にセンターにいたザハロアはとっても奇麗でした。


354 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:45:31
『天井桟敷の人々』…ドリーブ組曲とさして変わりない
と感じたのは自分だけじゃないと。。

ジョゼがもっと楽しそうに踊るのをみたいんだけど、
でもガラのチケは持ってないし。

355 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:45:47
ザハロワの隣が上野さんで、顔のサイズの違いにびっくり

356 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:51:59
ガラいきたい

357 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:53:56
帰宅。疲れた。クタクタ。長いよ。

358 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:59:20
シムキンかわいい。同じ人間とは思えないよ。

他は、自分的にはギエム組とマラーホフ組がよかった。


359 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 00:59:36
アニエスのデザインした衣装、素敵だった。

360 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 01:02:17
ザハロワ、調子悪いなら降板してもかまわないと思う。
黒鳥もドンキも目新しいものではないし。
日本の夏休みを楽しんでもらったほうがうれしいよ。

361 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:55
アニエスの衣装すてきだけど
映画のどのシーンなのか、さっぱり
誰か教えてくれ

362 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 01:19:36
>>338
こういうのって関係者が内部的なことをしゃべってるの?
それを伝言ゲームで2chに書き込む人にまで広げてるの?
本当にしろ嘘にしろ気持ち悪いな。

363 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 02:02:17
>>361
> アニエスの衣装すてきだけど
> 映画のどのシーンなのか、さっぱり
そもそも映画を下敷きにしているのかどうかもさっぱり。
そしてどのシーンなのかもさっぱり。

オテロもどのシーンなのか、さっぱり。

……orz

364 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 02:21:48
>>311
私がいた列の人は、携帯を見ているのではなく、
配役表を確認するために、
演目が終わるといちいち小さいペンライトで照らしていました。
もちろん上演中は消していたけど。

演目毎に短いカテコがあるから、
たとえばトイレで遅れても、1演目後ろで見れば、あとは席につけそうな感じでしたね。

365 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 02:38:17
オテロはよく解ったよ
ノイマイヤー流だけど

366 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 03:54:54
>>363
「天井〜」はディヴェルティスマンから着想された、
と書いてあるから話の本筋とは関係ないのかも。

オテロは「相思相愛の夫婦だったのに・・・」という話のラストをそのまんま。

367 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 04:28:01
客席にどんな有名人が来てた?

368 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 05:54:34
>>364

13列目?

369 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 06:43:33
>>347
始めて見たからから自分も気になった。
ああいう振付?失敗?どっち?

370 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 06:47:31
>>362
逆に、箝口令が敷かれたら怖いんだが。

371 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 07:55:38
>有名人

ドミニク・カルフーニさんがいらしてました。

372 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 08:51:16
親子二代でバレエフェス参加って今のところマチューだけかな?

マカテリはBプロから参加なのにドンキから来日していて、コボーに間違われているのねw

373 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 08:51:34
近頃のザハロワはあんなものです。
むしろ昨日は、いつもより気合が入っていた。
そろそろウヴァを変える頃あいと見た。

ラストで水香の隣にいて、背も高くスタイルも上に見えて良かった。
新国派としては踊りも・・・なら満足したんだが・・・

374 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:00:02
お土産は何が売っていましたか?


375 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:04:59
>>374
お土産って??

376 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:19:08
GOODS販売のことでは?


377 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:20:18
今日のAプロキャスト出てる。ザハは出演するみたいだよ。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/12a-1.html

終演19:30になってるけど、昨日は訂正版が貼ってあって、19:00になっていた。
カテコに最後までいると、19:25くらいかな。

378 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:32:27
>>374
えっとね、Tシャツ(女性用とユニセックスの2種類)とお買い物バック、クリアファイルかな?
みんな良心的な価格だったよ。



379 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:41:39
>>378
ありがとうございます。
ショップだけでも早く見たいです。

380 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:49:01
>>379
Tシャツの色のバリエーションは本当に迷うよー!
デザインは行ってからのお楽しみで…どの色も良いね。

381 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 09:55:31
今日は当日券無理かなあ?
昨日はあったんだよね。
一応行ってみようかな…。

382 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:06:21
>>381
家から遠くないなら、並んでみるべき!

・・・と無責任に応援する。

383 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:07:02
スケジュール、会場貼り出し分は確か
第1部1500-1610
第2部1630-1735
第3部1750-1900
になってた
でもかなり押してたのもあってか結局カテコ終わったら19:30くらいだった

384 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:12:52
あれ?入り口で昨日もらった紙と時間違うよ?
最後は19:25予定だったから、大体時間通りと思ってた。


385 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:14:17
>>384
時間に変更が入ったのを貼りだしたんですよ、多分休憩後に。
演目内容は変わっていないけど、
時間表記のとこにピンクのマーカーがひいてあったから。

で、結局変更前と変わらない時間で終幕したとゆー。

386 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:18:50
>>385
そんなことがあったんだ!気づかなかったよ、ごめんね。
たしかに最初休憩時間入ったの早めだった。わざわざ掲示したんだ…
何気に親切だね!結果はどうとしても。


387 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:19:56
>382
うん、行ってみようかな…。
カード払いできるかな?
財布の中身が侘びしいw

388 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:21:08
第1部が予定より15分位早く終わった。第2部が予定より少し早く終わって最後はカーテンコールが終わったら19時半位だった。
今日のはまだ出てないよね。ザハロワ大丈夫かな。

389 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:23:36
>>388 もう出てるよ。
ちなみに今日のは、
第一部 15:00〜16:10
第二部 16:30〜17:45
第三部 18:00〜19:30

どの幕も6演目なのに第三部が長時間になってるってことは、
カテコ込みの時間表記なのか?
休憩終了のベルとか鳴らずに、中へ入れと牛飼いのように追い立てられる w

390 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:46:59

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/i/y/miya810/20090729230143fe8.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/i/y/miya810/20090729230627fce.jpg

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/i/y/miya810/200907302158523d4.jpg



391 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:50:32
ザハロワ、今日も黒鳥踊るんだね。
今日行くんだけど、ここ読んでたら心配になってきた。
無理しないでほしいな。

392 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:52:58
>>385
>会場の貼り出し

時間が気になる人にとっては「7時で終わり」を
信じてしまって良くなかったかも、だよね。

393 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:57:07
>>387
カードは知らない、ごめん…
昨日はS席(21列目)とかが出たそうです。

394 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:56
>>390
リンク先は何?見られないけど。

395 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:03:06
>394
上から順に、
うちわ
Tシャツ黒
オペラ座映画のチケットとポストカード の画像。
でも画像と言え個人のブログに直リンするのは……

396 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:04:15
>>373
気合いが入って輝いてみえたよ。
特にファンじゃないんだけど。

397 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:07:33
>>387
チケットコーナーに、今日・明日のS席譲渡が出てるよ

398 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:08:06
>>395
きっと宣伝だよ。
つうか昨日からグッズの話題出てるのにね。

399 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:10:21
>>396
ボリショイのプリマとしての気合いが入っているのかな、と思ったけど、
ここで足の故障って話を読むと、
不具合を抱えながらで、気を引き締めていたんだなぁと思ったよ。

400 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:10:33
>>392
前スレでも個人サイトを直リンしてたけど
なんで?

401 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:14:18
>>379

Tシャツ 2500円

エコバッグ 1000円

クリアファイル 400円

公演プログラム 3000円

うちわ 無料



402 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:14:55
>>386
貼り出された紙を見ても、気づかなかった人もいると思う。
演目変更だと、変更前のとこを斜線で消したりするけど、
昨日の時間変更はそういうのでは無かったから。
時間の所全てにマーカーがひいてあったので、
単に部の切れ目の強調かなって感じに見えたし。


403 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:19:06
>>400
公のサイトならともかく、個人サイトに直リンを貼るのは、
荒らされるきっかけになるかもしれないから、あまり良くないと思いますが。
しかもリンク先のサイト主の許可をとっているとも思えないし。
出来るからといって、やっていいこととは・・。


404 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:20:23
降板しようと思えば、いつでもできる。
本人の強い意思を感じる。>ザハ

405 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:20:39
>>387 NBSスレから転載。

194 踊る名無しさん sage New! 2009/07/31(金) 20:24:14
>>188
すまそ。レスする前にenter押しちゃった。

前回のフェスのAかBかで、完売だったけど粘って並んでいたら
開演直前に「それじゃ」と数枚だけ出してくれたことがある。
といってもS席しかなかったから、安席狙いの人は玉砕してた。
その時は5人くらいしか並んでなかった。

当日券に粘着してみる価値はあるかも。
でもそういう場合、カードだと時間かかって間に合わないかもしれないから
現金でS席代を握りしめてるのが吉。

406 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:22:39
>>371
マチューも子離れできないメンヘラ風味の母親がいて大変ね

407 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:31:04
母親は別の所で教えがあって来日中。時期が重なってるし見に来るくらい別にいいじゃん。

408 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:31:32
>>403
他の板では普通に見かけるけど、ダンス板では禁止なん?

409 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:32:07
>>408
直リンの意味、わかってる?

410 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:34:59
>>406
なんつー言い方、、、

411 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:35:05
ピアニスト下手くそ。ミスタッチだらけで本当に下手。
誰か他にいないの?

412 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:35:15
>>403
他の板ってどこ?
まさかヌー速とかじゃないよね?
個人の直リンしないのはお約束だろ

413 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:36:58
>>408

414 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:37:01
>>412
直リン禁止=h抜きって、知らないんじゃない?

415 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:38:29
>>408 
板によるのかもしれない。

416 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:40:08
>>415
よっぽど厨な板以外は直リンはないと思うけどな

417 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:42:36
>>412
書籍板、映画板

418 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:48:03
>>411
誰か言うかなと思って、ずーっと、ここまで待ってましたw

419 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:48:39
>>403
「個人のサイトに」じゃなく「個人のサイトを」でした。

420 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:52:56
書籍は知らないけど、映画系はいちおうライターや業界関係者でしょ
しかも直リンしてるのドキュソ
前からバレエblogとかを、やたらさらしてるのってあなただったのか

ピアノはまた奥様なの?前回の悪夢がry

421 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:53:13
>>418
高岸浩子さんのピアノを下手っていうのはよく見かけるけど、
特に耳が肥えているわけじゃないので、たいして気にならない。
椿姫好きだから、ショパンのピアノ曲をmp3プレイヤーに入れて聞くけど、
クラオタにバカにされるタイプの耳鈍感が客なので。
テープのノイズが入った音で踊られるよりは、生音の方が嬉しい。

422 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 11:53:52
>>410
まさに鬼女クオリティです。

423 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:02:35
>>417
書籍だって個人サイトを直リンしてるのは、DQNだよw
しったか乙

424 :387:2009/08/02(日) 12:04:56
>393,397,405
ありがとう!
ほんとは安席求ムの貧乏人なんだけど
(当初は予定が合わなかったのでチケット争奪戦に乗り遅れた)、
3年に一度のことだし、現金下ろして行ってくる!

425 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:25:54
>>414


【お止め組。】★実況報告スレ 15★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1246202092/



426 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:28:33
>>421
昨日は金管の方が気になったかな……

427 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:32:09
Kバレエよりずっと良いよ

428 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:36:30
ピアノよりむしろ管楽器の音ハズシのほうが気になった。
ドンキの最初の部分で思わず椅子から転げ落ちそうになったのは私だけではないハズ。

429 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:42:17
自分で直リンを貼ってる人もいたね。

430 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:44:03
今年のAプロはバレエフェスが開催されてから初めてベジャール作品が無かった事になるんだね。

431 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:53:25
確かに金管がプォッていたね。

432 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:56:47
それはいつものことじゃない?
金管がはずすのはデフォだと思って諦めてるw

ところでオケピ、交渉終了したのはとっとと削除して欲しい。
削除しないのって、やっぱり使い慣れてない初心者が大量発生したからなのかなー

433 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 13:18:48


434 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 13:49:11
1件

435 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 13:55:16
行かなかったのに、ブログ関連に感想出揃うのを
待って叩きレス書きまくるヤツもいるからなぁ

436 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 14:18:16
しかし休憩随分減った?これじゃトイレ行くのが精一杯で幕間に友達と話すゆとりないなぁ。

437 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 14:26:34
>>436
減ったよね。短いし。

438 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 14:40:32
>>420
>あなただったのか

439 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 14:50:46
>>270
「天井桟敷の人々」の振付でジョゼは賞をとってるよ。

440 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 14:55:05
昨日カルフーニいたんだ、見たかったな。
今日ももうすぐですね。レボよろ〜!

441 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:02:59
>>440
もしやパリオペのスレにバリオペって書いたのあなたですかー?

442 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:06:02
昨日見てきました。S席のかなり前めの席だったんだけど、ザハロワなんかいつもと違うなぁ〜とは思いました。
32回のフェッテにも余裕ない感じがしたし・・・。ダブル入れてくるかと思ったら入らなかったし、なんかフラーっとして見えた。
Bプロはドンキだし、故障だったらかなり厳しいよね。大丈夫なんだろか?

443 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:09:40
昨日だけでなく、最近のザハロワはシングルだけだよ。
シングルのみで慎重にやってる感じ。

444 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:14:33
>>286

昨日の出待ち


1、希望者全員にサインをするダンサー

2、出来る範囲でサインをするダンサー

3、乗り物へと急ぐダンサー

4、楽屋口から出てこなかったダンサー


1、ベルニス

2、たくさんの方々

3、マラーホフ

4、ギエム



445 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:39:34
>>280
ベルニス、のびやかな健康的エロスだった。
個人的には、もう少し淫靡な演出が欲しかったw

446 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 15:56:01
ベルニスって、本当にいい人だよね。
彼女の踊りが好きなのだが、
お人柄も素敵〜。

447 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 16:20:35
今度、モンテカルロが来日したら見に行きたい。
ベルニスまた見たいよ。

448 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 17:06:56
食わず嫌いってもったいないなと実感。
けっこう来てますよね、モンテカルロ。
次は行ってみよ。

449 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 17:25:36
上野まで散歩したかったけど雨だ。

450 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 18:41:46
あれ?ギエム、サインしてくれなかったんだ!私、2つくらい前にフェスの時サインしてもらえた!
たまたまなんだけど、あきらめて上野駅の改札通ったら目の前にギエムと彼氏の姿!「お願い!」みたいな感じでサイン帳出したら、「あら、いいわよ!」って感じで気軽にしてもらった!
その時は、出待ちの人にもしてあげてたみたいだったけど。
時と場合によるのかな?ギエム、電車乗るんだ〜とビックリした!あれだけ有名ダンサーならタクシーとか使うと思ったけど・・・。

451 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 18:54:20
>>427 それは言えてるかも


452 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 19:07:36
高岸さんのピアノって天井桟敷だけ?
ライモンダと椿姫のピアノは割合よかったと思ったんだよね。

453 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:02:48
ライモンダのピアノも、重たく感じていまいちだったなあ。
ちなみに昨日ね。

454 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:07:42
どなたか物販Tシャツ(男女兼用・黒・Sサイズ)を譲って頂けませんか?
未使用品でしたら\3500で。




宜しくお願いします。
smwyl@xxne.jp

455 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:13:21
>>452
ライモンダと椿姫は、オケピのピアノ。
椿姫はショパンのピアノコンチェルトだから、
他の楽器もいる曲だったからね。

ガラであそこのパドドゥを見たの、初めてなので嬉しかった。
白と黒のパドドゥは随分見る機会があったけど、
この紫のは全幕でしか見たことなかったから。

456 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:15:02
>>430
でも別途2日間も三昧なわけだし。

457 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:17:47
え? もう品切れ?

そう言えば売り子さんが、ここに無い色で後日追加予定のものがあると説明してたな

458 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:24:52
3つとも高岸夫人だと思う。ピアニストは何人も必要ないし。
くるみのチェレストはとても素敵だった。別人だと思う。

昨日の話だけど、個別カテコでルグリたちだけが上手にも来てくれた。
慣れているから?知り合いがいたから?でも嬉しかった。

459 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:32:44
大受けで嬉しかったからさ。

460 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:34:23
>>458
そうなんだよね。
ルグリ&オーレリたちだけ、
上下両方に寄って視線もちゃんと向けてレベランスしてくれた。

461 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 20:39:49
ザハロワどうだった?

462 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 21:14:47
椿姫のピアノ部分(コンチェルトのソリストパート)って、あれ録音?

463 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 21:39:33
昨日のはナマだったと思う。音はずじまくってたから。

464 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:39
たしかに昨日聞いたときには同じように思ったんだが
今日改めて探してみるとどこにもピアノない・ミスってるところも昨日と同じような感じがする・
オケと微妙にタイミングがあってない・音が変 だから録音なのかなぁと。

465 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:14
オケピにピアノが置いてなかったのなら、それはテープだったんだろうね。
でもオケがテープのピアノと合わせるって普通なのかな?

466 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:23:39
ザハロワ、今日見た限りでは特に不安要素は見えなかった。
上の方で見ていたからかもしれないけど。
ただ、いつもオディールの時は自信満々の笑顔で踊っていた気がするんだけど
今日は、笑顔が薄かった。

ちゃんと数えていなかったけどヌニェス、フェッテの時7回転くらいしてなかった?

467 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:24:13
苦肉の策ってやつかな。
やる気ならステージ上の袖にピアノ置くことはできる訳だし。

468 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:28:57
じゃあ、ライモンダのピアノもテープってこと?

469 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:36:40
finaleどんな感じだった?

470 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:37:54
別にピアノがテープでもかまわないんだけどさ。




でもテープであの出来だったら普通にひく。

471 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:43:00
1人ピアニスト呼ぶなら、3曲弾ける人を呼べばいいのいにとは思う。

472 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:56:03
ショパンってそんなに難しいの?
フェリの引退ガラで白のPPDをひいた人も結構な
経歴なのにいまいちだったし

小山実稚恵さんでも呼ぶ?w

473 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:58:04
>>466
ヌニョスまだ余裕あったね〜

ザハはこの前のガラや去年のボリショイ来日に比べるとうん?て
感じだったけど、怪我がひどそうには思えなかった
マチュー・水香とポリーナ・フォーゲルの時に
職員がブラボー連発でワロタw

474 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:59:24
>>450
ちょっと違う。
そもそも姿をみせなかったの。ニコラも。
取材とか練習かな?
あなたの書いてるように「気さくで素敵な人」で合ってるよ。

475 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:14:31
小山さんでも、する時はミスタッチするのさ、演奏会で。

「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
シムキンほんと綺麗。かわいいし。
「くるみ割り人形」
すごーく可愛くてもっと観たかった。オーストラリアの主役男性は「感じの良い」人が多いね。コンヴァリーナ
「コッペリア」
なんか、 愛 が見えて幸せそーでした。
「ジゼル」
通常ガラだと墓の十字架の前の二人からだと思うけど、アルブレヒト登場シーンを入れたのは
マチューが歩き回る姿を客に堪能させるためだよね?立ち姿、絵のようだっただ。
「クリティカル・マス」
格好よかった…もう一度見たいっす。
「ライモンダ」
素敵でした。
「ディアナとアクティオン」
期待に違わぬパンツ一丁で飛ばしてくれたカレーニョ、昨日はリフトの不備で不調になった?
今日は全然危なげなかったです。
「オテロ」
切ないの〜。ブシェ、細長くてきゃしゃで素敵。こういう守ってあげたくなるバレリーナって
バレリーナらしくて好きだ。
「椿姫」
泣けました。オーレリちっとは減量してくれ(骨太で無理なのかもしれんが)。
「フォーヴ」
この曲使うと、どうやっても最後はああいう演出になるわけ?
「白鳥の湖」
ザハロワきっちりダイナミックに踊っていて安心しました。でも彼女の新体操ジャンプは
バレエとしてはちと苦手。

時間の都合により後ろ髪ひかれながらここで早退
Bプロも見たかったなあ。
ガラはチケットは取れたけど最後まで観られるかどうか。

476 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:15:31
>>474
裏口も一応あるから、どうしてもさっさと帰りたい人は裏から出ちゃうらしいよ。
用事があったのかもしれないし。

477 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:19:36
クリティカル・マス、ここで読んだ「仮面ライダー」を思い出してしまって、噴くのを堪えるのに必死だったw

478 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:20:46
ラストのドンキはとてもよかったが、
2人の「どうだ!」って顔にちょっと引いた。


479 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:41:32
>>475
乙です。

カレーニョ、元に戻って良かった。

480 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:46:04
>>466
ヌニェス、昨日もよく回ってた。

481 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:54:42
>>475
>>472は皮肉ってるんじゃないの?
あの方は何でも弾くけど (ry

482 :踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:55:03
バレエフェスに10代で一度参加したのはヌニェスだっけ?


483 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:05:46
>>477
見ているときに思い出さなくてよかったw

484 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:07:54
>>481
いや、文化村でよくチラシ見かけたからググッてみたら
来年のショパンコンクールに審査員で参加とあるから
うまいのかと適当に言ってみただけで・・・ゴメン
ショパンは来年生誕200周年なのか〜

485 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:09:28
>>482
97年に出てる(プログラムで確認)

486 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:11:26
>>481
ああそうかスマソ。
でもミスタッチが気になる演奏と、多少のミスは気にならない演奏という違いはあるよなー。

上で変なところにコンヴァリーナが入ったままになっちゃった、すみません。

487 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:12:39
>>466,>>480
5までは数えたから7くらいだったかも。思わず客席がどよめいたね。

488 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:13:09
鍼灸で少しずつ治ってきたかなあ?ザハロワ

489 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:20:41
>>484,486
いや、ちゃんとしたピアニストだと思う。
ただ向いてない曲も弾いちゃうチャレンジャーでもあるw

スレチ気味でごめんなさい…

490 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:29:21
>>485
ありがとう
その時は期待の若手枠だったのかな

491 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:32:26
二日連続で行きました!
何度観ても最高ですよ〜


492 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:41:24
私は今日初日だったけど、フェスにしては盛り上がりに欠けた感じがしたなぁ
個人的によかったのは
・「椿姫」 短い時間で、これだけ物語をみせてくれるとは超感動!リフトは重そうだったけど
・「フォーブ」 面白かったーベルニスもエロくて、ジルの表情と動きが素晴らしかった
・「カジミールの色」 ヴィシの身体表現能力に圧倒、もっとコンテ見てみたいよ
・「オテロ」 ノイマイヤーのこういう作品をハンブルクのダンサーが踊ると外れがないなぁ
・「コッペリア」 コジョカル本調子じゃないのかな?でも愛らしさ全開、コボーは着地もぴったで眠り楽しみ
・「ドンキ」 オシポワのあの年で貫禄スゴス、サラファーノフは今まで見た中で一番良かったかも

以下愚痴
・オーストラリア組「くるみ」短すぎ、「ジゼル」長過ぎ
・「くるみ」と「ライモンダ」は別の演目のがあのペアにはあってたのに残念
・ギエムとニコラは勿体無い、ギエムってああいう作品しかもう踊らないの?

1、2部では眠くなりかけたとこもあったけど、3部で目が覚めた
諸事情あるだろうけど、プログラムの配置バランスが悪い気がしたな

493 :sage:2009/08/03(月) 01:10:09
リュックのおじさん今日もいた。。。

494 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 01:33:37
>>492
ギエムはもうポワントは履かないで、ああいう路線でしょう。
それはそれで潔いと。

495 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 02:38:15
リュックの座席はどのあたり?

496 : ◆XPfDhtSC2/nj :2009/08/03(月) 06:58:34
それなりに楽しかったけど「また明日も観たい!」とまで行かなかった。>Aプロ
Bプロに期待するぞ。エリザベットの参加は本当に嬉しい。

497 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 08:33:48
ギエム姐さんのポアントはあきらめるが
もう少しラインの見える衣装着てほしいなぁ…



498 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 09:21:44
>>497
あれは確かに地方のおばさんっぽかった。
ニコラも自農生活しているおっさんみたいだったし。
ふたりでエコ夫婦、みたいな。

499 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 09:48:50
エコ夫婦の仮面ライダー‥  λ............

500 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 10:17:06
しっかしコンテってのは何故ああも無音で始まるのが多いんだ?
お腹が鳴らないよう、咳が出ないよう緊張して、そのせいで逆に気管支や内臓を刺激するorz
だからコンテ嫌いなのよ。

501 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 10:31:03
ニコラでなく、ギエムとマリファントで観たかったな

502 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 11:03:18
ギエムのコンテは最近似たようなのが多くて
もっと違うアプローチの作品がみたかった
ポリーナフォーゲルって、いつみても化学反応が何もないというか
合わない気がするんだけど、これからも組ませるのかなぁ

503 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 11:34:41
>>497
もしもクランコ財団がタチヤーナ踊っていいよ!と
言ってきたら、猛然とポワントを練習しだすかもな。

無いだろうけど…

504 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 13:12:03
地方からバレエフェス初めて行く田舎者です。観に行く方はそれなりの格好で行かれるんでしょうか?
ちなみに女性です。

505 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 13:14:31
禁リュック。

506 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 14:57:26
客席のイタイヤツのスレは落ちたっけ
ドレスコードはよくわからないけど、
大きい髪形(てっぺんに団子ゆったり、日本髪ふくらませたり)
着物のおしゃれも素敵だけど、帯ふくらまして結ったりとかするのは
後ろの席の人から恨まれるだけかと思います。

507 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:08:23
初日に行ったけど昼でもおしゃれさんが多めだったね
地方からきた自分は見苦しくない程度で精一杯だったorz

508 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:12:05
>>504
上の方が書いてらっしゃる通り、
周りの人が見えづらくなるものがアウト。
代表例が日本髪に結う、とか。

あと、香水。
つけない方がいいと思う。

服装は清潔であればよいと個人的には思います。
映画館に行くくらいの気持ちで大丈夫。

フェスは長丁場なので、水と軽食を持参するといいですよ。
場内で買うと高いので・・・

509 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:13:44
初日は週末だったからね。それでも普段着っぽい人は少なくなかったよ。
とはいえヨレヨレTシャツに半ズボン&サンダルの親父を見た時は
勘弁してくれと思ったが…。お祭り気分台無し。
他の人を不快にさせない格好なら地味でもおkかと。

510 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:01
3年の一度のお祭りだから、できるだけ
きれいにするのがよし。
会場についてから靴をはきかえたり
アクセつけたりは上京組でも
できるっしょ。

511 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:32:11
>>504
空調対策。
夏用カーディガン、膝かけになる布。

ゆったりした服装の方が疲れない。

512 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:39:47
>>511
>カーディガン
今回は夏用でなくても良いくらい会場は寒いぞ!
例年より寒いように思う。

513 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:42:14
>>502
美男美女ってことで組ませるんだろうけど、
確かにこれといった化学反応は起きないね。
それぞれ、誰と組んだら似合うんだろう。

514 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 15:47:30
板ちがいならワルイ。

東京文化会館ってこれだけスターがそろっているときに、楽屋部屋が足りなくる
ことはないのかな。みんな大部屋で一緒なの?



515 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:09:09
「クリティカル・マス」

本当は男2人で踊るダンスだから、軽作業着なんじゃないの?
第1部、第2部、第3部とあって、
ギエムが踊ったのは第1部だよね?

516 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:10:22
バックステージツアーに参加した時に見たけど
手狭ではあるがシャワートイレ付き個室も複数あったし
でかい合同部屋も複数あったから、ぎりぎり間に
合うんじゃない?

関係無いが、両袖や地下の壁のあちこちには、来日した
カンパニーやダンサー、オケに指揮者のサインが
多数あって楽しいよ。機会があったら是非。

517 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:14:58
>>502
自分もポリーナとフォーゲルは、合わない気がする。
なんか、盛り上がらないというか、二人の間にドラマが生まれないというか、
どうにも今一つなんだよ。
二人とも好きなダンサーなんだけどなー。

でも、ポリーナって、ウヴァーロフとのドンキも、何だかなーな状態だったしな。
誰となら合うのかな?

518 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:19:47
>>516
サンキュ
おお、そのツアーいつか是非。

519 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:25:41
Aプロ(3日目)
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/archivelist/a-1.html

520 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:27:08
ドン・キホーテで前のほうにいたんだけど、暑い日だったし、
前方はヲタっぽい男女が多く、汗くさかったり
風呂に入っていない匂いの人、加齢臭が多くまいった。

ラフな服装でいいから最低限清潔にしてほしいよ

521 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:38:14
汗かきな自分は、会場に着いたら、トイレの個室でボディ用ウェットティッシュで
汗を拭き取ってる。
臭い人は、気にならないのかね?

522 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 16:53:23
会館に着いたらag+かけまくりだ。自分自身では
よく分からないから、過剰反応かもしれないが…

きつい香水プンプンの人にも泣ける。確実に自分が
付けすぎってご本人は気づいてないし。

523 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 17:09:33
自分は超汗かきなので長時間外にいてから会場入りする場合は
替えのシャツを用意して着替えてる。
もちろん汗拭きシートで拭いてAg+も必須。

524 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 17:13:33
>>512
そんなに寒い席もあるのか!
5階席は例年どおり暑かったからびっくりだ。

525 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 17:36:59
>>503
椿姫の全幕の許可も

526 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 17:37:08
私1階のセンターでしたが、全然寒くなかったです。


527 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 17:43:28
ドンキの日、二階サイドLは少し寒かった。
寒がりな人は、用羽織り物。
Aプロ土曜日、一階後方センターの後ろの方は、必要なかったな。
場所によって、かなり差があるね。

528 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:39:16
会場に入れるのは30分前でしょうか
クロークに荷物預けたりグッズを買ったりする時間があるのか心配で



529 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:30
>>528
土曜日は40分前に開場した。

530 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:54
地方の田舎から初めてバレエフェスに行きます。観る側は服装どんな感じでしょうか?

531 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:48:45
>>529
ありがとうございます!

532 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:49:34
530です間違って同じ質問をしました。無視してください

533 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:50:57
>>530
>>505辺りからの書き込みを読めば。


534 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:55:11
530です。間違って同じ質問しました。無視してください。
色々とアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました

535 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 18:57:29
エレーヌ・ブシェで椿姫が観たい。

536 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 19:02:56
>>534
書き込み前にリロードしなかったので、
余計なこと書いてしまったようで、失礼いたしました。

537 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 19:16:00
ブシェは、2月のハンブルク公演で、人魚姫のタイトルロールと王女、
椿姫ではマノンを踊ったのを見たよ。
人魚姫なんて、はまり役のアッツオーニとダブルキャストで、きついかと
思ったけど、彼女なりの役作りをしていて好評だったね。

これから、更に注目したいダンサーだ。

538 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 19:31:24
たぶん、マルグリットも踊るだろうね、これから。
ただ日本で見られるかどうかは‥。
あの伸びやかな肢体は、魅力的だと思う。

539 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 19:34:12
コジョカルの外反母趾が気になった。
バレリーナの職業病とはいえ、あれだけボッコリ出ていたら辛そう…。

540 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 19:58:56
>>538
いますぐオーレリーとチェンジ!

541 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 20:39:19
>>535
同感!肺を患った可憐な薄幸の美女、似合いすぎる。

542 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 20:40:36
で、ブシェのあまりの脚の美しさに以前ならプティが目をつけそうだなと
思ったら、マルセイユにいたことあったんだね…プティ時代のマルセイユは
来日した時は何度も見ていたけど気づいてなかった。

543 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 21:16:01
4階のL側でしたがノースリーブのワンピースでちょうどいいくらいでした
寒いという話を聞いて厚手のカットソーも持参したのですが、上の方は
暑いみたいですね
うちわを使うほどではなかったです

544 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:06:28
バレエフェスのパンフのダンサー写真、
よりによって何でこの写真を選んだの?と不思議に思うほど
ビミョーな顔ものばかりw

545 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:07:53
ブラボー隊ってどんな基準で声掛けしているんだろう・・・

546 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:15:44
散々既出とは思うけど、サイドでもセンター寄りの後列(壁前)が寒いんだよ。
サイドでも真ん中あたりや前列は全然寒くない。
だから「サイドでも寒くない」っていうのは鵜呑みにしちゃいかん。

通風口直撃スポットが壁際にあるから、上階の席は後列または壁際が要注意。

さて、今から夜行で東京へ向かうよ ノシ

547 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:21:49
まず、パリオペ組には絶対するね >ブラボー
あとギエムみたいにNBS使ってくれるダンサーもお約束。
前回のルグリと輝ける仲間たちみたいに、玉石混交激しい公演でも、
すべての演目でブラボー。
え、今のアマチュア演技に?みたいのにもブラボーするから、鼻につくんだよな。

548 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:32:25
>>546
それわかる。寒いところはスポット的に寒いんだよね。一部の壁際の、
たまった冷気が流れ落ちて来るツボにあたる座席にうっかり座ると毛布必須。

549 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:37:07
お塩が、そこら中の鯖を飛ばしてくれたが、ここは無事だったのね・・・

550 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 23:36:47
今日のレポないのか。まだ皆帰宅してないのか。

551 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 23:37:01
>>475

『材料』
・ジル
・ベルニス
・牧神


「ベジャールならどう振付したかなあ?」
と思い、しんみりする。

552 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 00:25:17
ポリーナ
踊りがシャープになるにつれて、どんどんハンサムになってきたような。

553 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 00:33:11
コジョカルの復帰をみれ、愛らしい踊りに、今日はコジョカルに一票!

554 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 00:43:41
オーレリがときどき美輪明宏にみえる

555 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:04:38
一般的にLとRとどちらが見やすいとかありますか?
今までどちらでも変わらないかと思ってたんだけど
今回下手ぎりぎりで踊る演目が多い気がしたのと、カテコは下手よりに出てくるので
Rの方が見やすいのかと思ったのですが皆さんは如何でしょうか。

556 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:05:07
>>549
いや、確か一時はここも落ちてた。
比較的早く復活したのかな。

557 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:06:11
ザハロワ普通に好調だよ。
フェッテの音楽が早くなったあたり若干辛そうだったが。

558 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:17:18
>>555
演目によって違うから。
ガラの場合は、どっちともいえないと思います。

全幕であれば、↓ここで、そういうことについて少し書かれてます。
日本の劇場 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180374820/l50

559 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:17:50
コジョカルかわええww
ジゼルにも投入したかった

ザハロワはリフトが無かったね

560 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:26:29
何を観たいかによるけれど、普通にクラシカルな作品だと
一部の作品を除いて上手奥から下手手前に出てきてフィニッシュ
(物によってはマネージュしてセンターから下手でかな)
というヴァリエーションの中-終盤で使われる動線を考えると
近づいてきてくれるのは下手(L)
動きそのものをしっかり見たかったら上手(R)



561 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:28:17
>>557 一日目のあれが好調だといわれたらザハの株は下がるな。
東洋の神秘、鍼が効いたのかもね。

ザハロワにかぎらず、このイベントはエリート集団ゆえに、
自己管理も実力のうちって感じで、来てしまった以上降板しづらそうに思える。。
うがった見方かな。



562 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:29:15
>>559
リフトが無しとはラストの場面ですか?

563 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:36
>>559
リフトなかったの?
てことは、ウヴァーロフも好調というわけではないのかな。

Bプロのトリでドンキを踊るけど、
確かにザハロワはフェスではニューフェイスだけど、
何回も出演しているウヴァーロフの存在を考えると、
何でこのキャスティング??と思ってしまう。
まぁでも他に初参加っていっても、ハンブルク組にドンキを踊れとは言えないし。

踊れるのかな?
アマチュア時代に学んでいるから、踊ろうと思えば踊れるか。
だったらちょっと見たいw。

564 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:40:37
白鳥(黒鳥)はまだしも、ドン・キの3幕でリフト飛ばしは無理よね‥。
週末までに復調できるのかしら?

565 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:43:24
本題とちょっとそれるけど、第3部、1階のL側入り口からの階段(客席の間の通路)に女性2人、男性1人が座りこんでみていた。
すぐ後ろにドア係のお姉さんがいたけど、注意も何もなし。
男性はブラボー連発してたし、カーテンコール時に3人ともいなくなったから、お客じゃなく関係者と思うけど、ちょっと不愉快。
みんな安くないお金を払ってチケット買って観にきてるのだから、それなりのマナーを考えてほしい。

566 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:10
初日のウヴァ、ジャンプの着地でかなり音立ててたんで
まだ本調子じゃないのか…と思いながら見てた

567 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 01:52:59
×「ジゼル」
上野水香は腕が汚い、足さばきが汚い。美しいマチューとは全然似合わない。

×「クリティカル・マス」
ギエムはもう過去の名前で商売するだけなんだね。
拍手してた人達は本当に納得してんの?

568 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 02:15:29
ぱんつを取って腰に巻きつける意味が分からない、しかも何故に紐パン
両隣のおねーさんが二人ともすぐさまオペグラ構えた

私は視力良いので問題なし

569 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 02:41:14
>>558>>560
ありがとうございます。とても参考になりました。

570 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 02:55:35
>>565
私は座り込みは許せるけど、近くにブラボー隊はほんとイヤだな
2日目は控えめだったのに、今日は2部から急にうるさくなった

571 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 03:00:10
>>568
あのヒップラインは美しかったね。
シーンの意味がよくわからなかったので、ヒップ鑑賞タイムになってしまったよw

572 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 03:22:07
フェッテ合戦やジャンプ祭りは楽しかったし
「フォーヴ」や「カジミールの色」、「オテロ」なんかツボだったけど
ぐっと感動できたのが「椿姫」くらいで、「マノン」や「ジゼル」が
何ともあっさりで物足りなかった

Bプロに期待する

573 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 03:38:44
3日ギリ入場。休憩はパウダールームに費やす。訂正あったらヨロ。

◎ダンツァ若干追加されてた(ワシもろたもん)。
◎ギエムのチケットは売ってなかった。
コジョカル胡桃、バヤチケットは見た(白鳥?(セルリアンブルーの)もあった)。
オペラ座前売りあった。
◎グッズは見る暇なかった。

◎F・モレシャンいた。

参考にならずスマソ。

574 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 03:50:07
>>568
受け取った腰紐の匂い嗅いでなかった?

575 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 03:56:12
ダンサーの皆さんは同じ東京のどこかでスヤスヤお休み中なのね。

  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ

576 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 04:36:42
今日5時半くらいに会場前にいて囲まれてたのって、ニコラだよね?

577 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 07:19:02
>>565
遅刻すると、あの階段に座らされる。
後ろの係員のお姉さんは誘導役。

578 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 07:33:05
>577
遅刻したら1演目待って自分の席に着いてたみたいだよ。
カテコがあるからかな。
階段にいたのは多分関係者。

579 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 07:52:25
まぢで、高岸の嫁、ピアノ下手。
椿姫せっかくロマンチックなのに、かわいそうで仕方なかった。
ささちゅーが芸術どうのこうのいってるのなら、音楽も見直せよ。
まだ、丸の内OLピアニストのほうがよっぽどうまいと思った。

でも高岸さんが副げいかんなら、かえられないだろうし、自分のとこに金ほしいから
はずすことはないんだろうなと、悲しくなったよ。

580 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 08:50:55
>>567
外人コンプ、乙。
フェスメンバーの中では、その両方とも良いほうに入ってるよ。
よくここまで(フェスメンバーに入っても見劣りしない)進歩したものだと感心しました。

581 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 09:06:01
あのジゼルで良いと思うとはね・・・orz

582 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 09:53:17
わたしたちの近くににカルフーニさんがいて
フランス語がわかる友人が言うには
「息子のベストパートナー・・・」
とか言って喜んでいた、と言うんだよね。
わたしはフランス語わからないし、あんなつぶやきは聞きとれないと思うんだけど
フランス留学経験のある友人に自信もって言われると、なんか説得力あるんだよね。
ちなみに、わたしは567的な感想もった。
でも、わたしにカルフーニ以上の鑑定力あるはずないしねえ。

583 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:02:35
>>568
オテロ原作を何度も読むか演劇を見に行くか、オペラのオテロを見るか、お勧めしとく。

584 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:08:43
>>567
とりあえず「汚い」とは思わなかった。

585 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:14:34
>>579
ピアノの高岸さんは、ダンサーが踊りやすいように弾くんだと思うよ。
間の取り方とか、ダンサーの要求に応える。

演奏会ピアニストとは違うんじゃない?

586 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:14:41
3日めは、初日よりも本当に大盛り上がりだったけど、あれってブラボーが上手だったから
だと思うんだけど。あのブラボーは盛り上げるためのさくら?

でも、ダンサーの技量はもともと高いから、盛り上げてくれてさらにアップと言う感じで
こっちは良かった。

さくらなの?

587 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:41:56
>>576
ニコラいたんだ。会いたかったわ〜

588 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:45:41
>>582
それって水香を指していたわけじゃなかったりして。
○○がベストパートナーだという話が部分的に聞こえたとか・・・
そうじゃなければ単なる社交辞令


589 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:46:01
>>585
バレエレッスンピアニストだからね。
ダンサーにあわせる方が優先ってゆー。

ここで書かれる、ピアノ下手くそ文句を読むたび、
私はピアノのミスタッチには殆ど気がつかない低レベルの観客で良かったと思う。
オケのヘロっているのはさすがにイヤだなと思うけど、
それと同じように、音の外しやミスタッチに気づいてピアノ演奏に文句を言ってるなら、やはり不愉快だろうし
だからといって、バレンボイム&シカゴの一流オケを使ったバレエ公演が良かったとも思えないし。

590 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:46:05
何だか皆さまブラボー隊が気になるようですが…
素晴らしいのには変わりないのだから良いではないですか?
ブラボーが飛んで当たり前のダンサーばかり。
変なところを気にし始めると感動が半減するよ。


591 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:46:10
>586
運の悪い事に私の隣の男性が(持ち運び簡単椅子に座ってた)が
小太りなブラヴォーおじさんでした。
彼の2〜3人分の派手な拍手と声が耳に響くので、耳をふさいだりしてみたのですが効果なし。
よほど「頭にひびくので少し離れて欲しい」と言おうとしたのですが
悩んでいるうちに拍手する気も失せて面倒になってしまった。
彼はかけ声と拍手の大安売りでしたが、シムキン君の時は
見を乗り出して観賞、満足げにうなっていたけどw



592 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 10:55:29
マチューはパリオペガラでもジゼルだったし
他のが観たかった。

しかしNBSの枠を超えて水香以外のダンサーを選べないのかなあ・・・
誰がいいかって言われると即答できないのは確かだが
日本を代表して出演してるってかんじがどうにも・・・

593 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 11:36:14
>>590
あんなサクラがブラボーとばすと、本物の客席の反応がわからなくなる。
微妙な会場一体の空気が伝わらない。
満席でないのに、総立ちで拍手喝采だったロパートキナ・ガラとか
我先に立ち上がって熱狂的空気だったハンブルク「椿姫」全幕とか
まあ、ブラボー屋だのみの初心者向け公演に過ぎなかったってことで。
あ、自分は他の呼び屋の回し者じゃないよ。第4回からみてますから。


594 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 11:38:51
パリオペがジゼル持って来るから宣伝だねー
都さんも森下さんも出てないから、棟パ以外は無理だろうけど
マチューはフェスのたびに上野さんと組むのかね
>>591
それじゃ罰ゲームw、その席は関係者さんじゃないの?

595 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 11:47:04
ダンサーが踊りやすいようにテンポを変えて弾くのは別にいいけど、そんな事じゃなくてミスタッチが多過ぎなんだよ。
だから下手くそだって言ってるの。

596 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 12:18:05
>>586
基本、サクラです。

597 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 12:22:23
>>591 へー、一般のおじいちゃんでそんな観客がいるのか。まあ、ブラボーを言って
ここぞで拍手することが、バレエをみるより先行している種類の人だろうね。

>>593
そうだよね、ショシンシャがハンブルグみたらバレエの理解を間違えるから、
ちゃんとした古典からコンテまでを高度なレベルでみられるこのフェスは
ショシンシャこそ見た方がいいよ。

それにしてもいい公演だった。Bが楽しみ

598 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 13:40:39
582です。

>>588
それが、カルフーニが言ったベストパートナーは水香のことなんだってさ。
>>592
おまけに、水香はマチューが自分から選んだ相手なんだとさ!

「不思議だよな〜。」と、これは友人の言葉。
友人も水香のこと、好きでも嫌いでもないらしい。

599 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 13:43:22
まあ、選択肢が東バの中にしかないと言うのであれば…

600 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 13:47:57
上野さん、今では十分に日本代表だと思うよ。
だって、他の人は盛りを過ぎているか、とてもレベルが・・・

今回の出演者にもずんぐりむっくりとか、胴長とかいて見劣りがしたけど
都さんでは、もっと見劣りがするだろうし、
ザハロワの隣に並らんだりしたら・・・
その先は怖くて言えません。

601 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 13:54:01
>>592>>594
言いたいことはわかってあげたいけど、ただの歪んだ嫉妬にしか読めないよ。
現実を認めるしかないんじゃないかな。
ほんの2〜3年前のわたしの気持に近いから、その気持ち痛いほどわかるけどね。

602 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:02:05
以前もユカリューシャを出した。東バのダンサーをフェスに出すのは止めて欲しい。


603 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:12:04
>>589
私もミスタッチ分からない。

604 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:25:01
そういえば今回は「白鳥2幕」「影の王国」「ラ・シル」みたいな
東バのコールドが出る演目がないよね。
これだけは評価する。あれホント邪魔だったもん。
よりによって一番へたくそなバレエ・ブランばっかりでさ。
あれは興ざめだったよ。

605 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:26:39
しかしザハロワの隣に立った上野さん顔が真ん丸く目が離れていてオカメだったな。お仕置き状態。
カテコで真ん中近くにいて一番前まで出て来て空気嫁と思った。
日本人はいらないよ

606 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:26:53
上野さんの踊り汚いとは思わなかったけど
表情が死んだ魚の様で、マチューが切ない表情をしてジゼルを見ているにも関わらず、
淡々と踊ってて愛情が感じられなかった。
ザハロワは昨日調子良さそうだったよ。
良い意味で「わたしが女王よ!」と言う気迫を感じた。
そのせいか普段よりテクニックが目についたけど…
最後のカーテンコールでも手を振ってて楽しそうに見えたよ。
ウヴァの方が調子悪そうだった。


607 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 14:31:40
水香の腕は私も気になった。
空気感やしなやかさを表現したいのだろうけれど、指先が曲がりすぎていて
そのまま伸びないところとか。あれがふわっと伸びるのならきれいなんだけど。
ウィリであるジゼルという役が合っていないか、または役作りがイマイチなんじゃない。

でも背が高いからペア組みやすいのかも>マチュー
他の踊りなら「ベストパートナー」なのかもしれないよ。ジゼルはがっかりだけど。

608 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 15:00:15
ジゼルは難しいからね。
二人には、これからを期待したい。

609 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 15:27:29
>>593
ロパガラと椿姫の客席に立ち会いたかった

610 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 15:59:55
ジゼルは難しいよね。私は水香さんの腕もさることながら、
脚を上げる時の上げ始めとかでひょいっと上げちゃうのが気になった。
あとは数えきれない動作間のつなぎの動きとか。古典は難しいのね。
以前に比べたら良くなったし今も進化中だと思うけど。

611 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 16:16:45
陰湿な妬みと僻み
悪いとこばかり一生懸命探して舞台を観ているんだね
同じ日本人として応援する気にならんのかね
>中傷ばかりしてる人


612 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 16:56:46
何故同じ日本人だからって応援しなきゃいけないの?馬鹿じゃない。

613 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:01:11
そうだね、実に陰湿。
はっきり言って、フェスメンバーの中でも決して見劣りしない。
それでも、汚い言葉で書き込むのは、どういう性格しているんだろうな。

わたしは同じ日本人として、この人が出てきてくれて、とてもうれしく思っている。
今後も世界フェスには何度でも出てほしい。

614 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:08:50
水香はNBS主催なんだからしかたない。
マチューと背も実力もつりあう相手っていないよね。
アニエスはもっと貫禄あるし、この先もジョゼなんだろうし・・・
いっそポリーナあたりどうだろ?
客席にカルフーニがいるんなら、母子で共演作を創作したほうがよかった。
パリオペ女性陣がここまで凋落するとは夢にも思わなかった。
あ、ジロ姐がいる!メリー・ウィドウだ!なんで彼女を出さないのか。
そうなると、エトワール・ガラの方が楽しみだなあ。

615 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:18:09
ごめん、都さん命の人がいて、少しでも気に入らないことを書くと
すぐにかみついてくるとは知っていたんだけど・・・
このスレまで常時チェックしているとは思わなかった。

あくまで、吉田さんほどの立派な人でも、ザハのような人と並ぶと
見劣りがしてしまうので、日本人として悔しい、という意味で書いた。
吉田さんを称える気持で書いているので、かみつかないでね。

616 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:44:01
>>606
上野さんは「死んだような表情」というけど、ジゼルは死んだ人の
役でありまして、死んだような表情なら、役作りとしては成功して
いることになる。
>>607
そのとおり、妖精の空気のようなしなやかさを示していると思うよ。
ジゼルを演じさせたら最高と言われるフェリに似た動きだった。

617 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:46:42
>>609
椿姫はミ○オン主催のせいでとんでもない時間に
開演だったけど、それだけに満員の客はみんな気合いが
半端じゃなかった。
ロパートキナガラは文化会館だったけど、平日開催で
お客が上のサイド席にはあまりいなかった。
でも踊り中は皆さん息を飲んで見守っていたし、カテコは
すごい盛り上がりでした。
ホント、あの入りはもったいなかったorz

618 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:56:38
そうか、フェリだね。
ありがとう、なんかひっかかっていたんだ。
上野さんのジゼルはフェリのジゼルなんだ。
もちろん、606や607、610はフェリのジゼルは苦手なのでしょう。
だれだって、好き嫌いがあるからね。
納得しました。

619 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:57:57
アンチ水香は都オタに決まってる!って言うのも
ずいぶんだな・・・

どちらも、下手するとバレエだってどうでもいい人に
おちょくられている可能性もあるのに。

620 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:23:16
>>599
とりあえず東バの中から、一度組んだことのある斎藤友佳理は選ばなかったわけだ。
眠りや白鳥でバランスが良かったから、組みやすい相手と思っていると思うけど。

621 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:34:40
みんな釣り糸垂れすぎw

622 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:37:41
水香サゲの書き込みを読んで、
タミースレで見かけた「お前らが書いているのは嫉妬」って意味がよく分かった。

623 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:38:28
>>621
夏休みなのでちょっと磯釣り‥

624 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:45:39
606です。
上野さんをさげるつもりではなく、
あくまで「表情がなぁ…」っていう自分の感想だったんだけど
不快な気持ちにさせてゴメンなさい。
上野さんの事は嫌いではないしフェリのジゼルも好きです。


625 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 18:48:22
ウヴァ、調子悪いの?

626 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:07:15
>>625
いつもより足音がして体も重そうに見えた。
けど、日によってかもしれないから今日見た人
感想お願いします。

627 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:15:43
今日はコジョカルが超ロングバランスで観客を熱狂させたよ。
確かにあれはすごい。
けど真剣すぎて表情が怖かった。

628 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:20:32
>>605
顔で踊るんじゃないんだから、
ザハと上野の顔を比べてもなあ。

629 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:21:36
>>627
10秒近く感じた。コボーとも愛が溢れていいな

630 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:24:20
10秒近いバランスなら、そりゃ会場もわくね。
Aプロ最終日で、調子が一番良い感じなのかな。

眠りのローズアダージョも期待、って感じかもね。
見事な復帰で喜ばしいことです。

631 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:42:06
>>612

WWCとか

632 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:43:20
>>598
嘘だよ。友達が聞き間違えたか、適当なこと言ってるか。
カルフーニはマチューが水香と組むのは嫌がってるよ。
ベストパートナーなんて笑わせる。

633 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 19:52:15
>>616 >>618
自演乙

634 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:17:58
カルフーニは水香を見に来たんだよ、
ってnbsの人から聞いた。

カルフーニの言葉は本当だと思うよ。
水香とマチューが仲良くタクシーに乗るところを見た。
二人並んでいると、お人形さんみたいに可愛かった。

635 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:20:19
プティのミューズ同士、カルフーニと水香、通じあうものがあるのかもしらんね

636 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:24:28
水香とマチューのプティ作品キボンヌ。

637 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:30:30
プティのカルメンガラの演目に入っているんだけど、
本当に踊るんだろうか。
踊るとしたらかなり珍しい出来事だと。

ロホがプティに「どこでも好きなときに踊っていいよ」って言われているのかな。
イレール&ルグリがベジャールに「さまよえる〜」を踊っていいと言われたように。

638 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:31:01
582です。

わたしの友人は某女子大のフランス語准教授でとても真面目な人です。
ウソをついたり適当なことを言って、他人をからかうような人ではありません。
「カルフーニさんは水香さんを気に入ったみたいだよ。」と言っていました。

639 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:31:49
>>634
>水香とマチューが仲良くタクシーに乗るところを見た。
なぜ電車で帰らないのか、と。

640 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:37:56
吉田都はフェスにいらない。

641 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:39:16
>>639
キモい出町を避けてるんでしょ>マチュー

642 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:40:36
自分の知り合いで〜
友達が〜
自分じゃないけど〜
聞いた話だけど〜


643 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:41:03
>>639
ごめん、帰りではなくて、昨日都内某所で目撃しました。

644 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:48:05
子供ブラボ(水香ちゃん) お義理ブラボギエム達多分そう)orz
おばさんブラボ(オテロ)と取り揃えられた2幕だった。
ギエムとニコラのは個室的に?だったけど、他のは
どれをとっても面白かった。

645 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:51:20
>>643
なーんだ。
フェスの帰りはみんな(殆ど)電車だから意外だなぁと思って。

カンパニー来日公演で、コールドの人と上野駅のホームで一緒になることはしょっちゅだけど、
フェスの時って、あのクラスのダンサーが電車のって帰るんだから、面白い光景だよね。
まぁ世界的に有名なダンサーでも、一般的にはバレエダンサーなんてマイナーだからだろうけど。

646 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:51:56
>>642
知り合いや友達が少ない人は、なにも情報が入らないからお気の毒ですね。
でも、大丈夫、きっといつかあなたにもいろいろ教えてくれる人が現れますよ。
だから、今はそんなこと気にしないで、もっと大らかな気持ちで読んでください。

647 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:53:42
最近のギエムって、ホワイトオークプロジェクトのバリシニコフに似てる。
もう末期ってことかな。

648 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 20:56:32
>>646
アイタタタ…

649 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 21:27:39
さむ!

650 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 22:25:51
22時22分に終りました
前回までカテコ最後はヴィシニョーワだっけ?
今回彼女の隣のザハロワがとりで、しかも一番最後に
悠々とお辞儀するから見ていてドキマギした。

651 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 22:35:34
>>650
会場総立ちになった?

652 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 22:56:16
カテコで出てくる順番は、女性ダンサーのアルファベット順だから、
あんまり深読みする意味はないと思うんだが。

653 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:09:46
ザハロワはボッレと組んで、ジゼルかバヤが良かったなぁ。
で、ウヴァはステパネンコと組んで、アデューぽさを含ませた感じで。

654 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:15:24
今日、今回初めて見た。
上野マチュー組、ポリーナフォーゲル組は、個々は及第点でも
二人で紡ぎだすものがないと感じた。
もったいねー!

655 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:28:38
フォーゲル君とポリーナちゃんは、朝まで一緒に
ベッドにいても何も無さそうな雰囲気だ・・
大好き!なのは伝わってくるけど、なんでだ。兄妹愛?
個人的にはポリーナは処女神ディアナを連想するよ。


656 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:07
>>653
ボッレが日本に来た最後の公演ってなんでしたっけ

657 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:35:19
>>654
>紡ぎだすものがない
それ同意。
どっちの作品もかなりのパートナーシップが必要だから余計感じた。

>>655
>何も無さそう
ワロタw

658 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:39:45
>>656
フェリの日本ラスト公演じゃなかったっけ。
一昨年くらいの。

659 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:00:32
今、帰ってきた。
やっぱり時間が長すぎる。勤め帰りに行く身には少々つらかった。
マラホフ組、ポリーナ組は流し見しかできなかった。モッタイナイ。
かといって削っていい組があるというほどではなかったんだけど。
印象的だったのはカレーニョ組、シュツットガルト組、シムキン組。
あとオーレリをはじめていいと思った。椿姫はとても合うと思う。
ルグリはすばらしかったけどあの役は女性より若くないと。


660 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:04:41
特に良かったもの
「コッペリア」コジョカル&コボー 
踊りの喜びに溢れていた。テクの安定感、ラブラブ度も見ていて気持ちよい。
「フォーヴ」ベルニス&ジル
いつもと違う感もあり、期待以上で見入った。両者素晴らしい。

良かったもの
「ライモンダ」コーダは振付がヘンだったけど、きっちり魅せてくれた。
「オテロ」何ともいえないが心に響く。
ヌニュスは首と背中を傾ける癖?があるけど、丁寧で上手いなと思った。
カレーニョはサービス精神と年齢からしてあんなにまだ踊れることも凄い。
ロシア勢、ヴィシの身体能力、ムーヴメントのレベルの高さ。
ザハロワ(絶好調では無いかもしれないが)の存在の圧倒的感、プライドで踊りきった感じ。
オシポワの押し出しの強さもやはり凄い。
シムキンの上品さ。振付は変えていたけど・・・

期待以下、
ギエムとニコラ: これをわざわざフェスで見せたいと本当に本人達は思っていたの?
ニコラの立ってる位置何センチも動いてない。
オレリー: 繊細さのカケラも無いキツイ重戦車のようなマルグリットで残念。
ポリーナとフォーゲル: イマイチ。両者とも似合いそうな役なのになんかピンとこない。
腕の動きもスムーズじゃなかった。好きなダンサーなんだけどな。
水香のジゼル: 空気に溶けるようなふわっと感がない。
上半身、背中、腕に柔らかさがなくジゼルっぽくなかった。
ドンキやクルミの方が良いと思う。



661 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:21:22
ザハロワ、絶好調とは言えないにせよ、普通に
きっちり踊りきった。
フェッテの一番最後はちょっとよろけた?でも
すごい拍手でした。

彼女やコピエテルスと同じ舞台に立つの、今回が初めてな
ダンサーもいるんだろうな

662 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:22:03
ふー。帰宅してご飯を食べ終わった。やっと人心地ついたよ。

>>659
今日のルグリはちょっと疲れてたように見えたよ。初日はもっともっと
若々しくてびっくりしたんだ。とても素敵だったよ。

シムキンは「元気一杯」になってた感じ。お祭りを全身で楽しんでるよ、みたいな。
硬さがとれてのびのび踊ってたよ。
コジョカルは10秒近いロングバランスをみせたことに驚いた。初日はひたすら可憐で
かわいらしかったけど、テクニックを見せ付けるタイプじゃないと思ったのに。
フランツとスワニルダの愛し合ってる様子もよく出てたし。
水香も悪くなかったよ。この4日間で多少こなれた感じ。自分の目が慣れただけじゃないと思うw

ザハロワはとても気合が入っていたけど、ウヴァは身体が重そうだった。
最後のリフト(初日に失敗した奴)はなく代わりに王子が跪いてオデットの手を取る
バージョンになってた。
カレーニョもいつものキレや爆発するようなパワーが感じられなかった。

最後のドンキでやっと「飛んで飛んで回って回って」のいつものフェスが見られた。
今回のAプロは海賊もディアナもなんとなくおとなしい感じだったし。

一部を除いて、今日が一番いい出来だったと思う。最後だから力入ってたのもあるかも。
お疲れ様でした。土曜日まで一休み。

663 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:22:28
バランキエヴィッチはえぎわ後退した?
気のせいかな?

664 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:27:18
水香がバレフェスに出て叩いているのは吉岡と荒井w
と妄想

665 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:27:27
コピエテルスって見るのは二度目だけど、こんなに
素敵なダンサーとは改めてびっくり。
演目のせいか若い鹿の精霊みたいで、期せずして流れ出す
生命力がエロティックな感じ。
強い生命力で言えばヴィシもなんだけど、こちらは
人と言うより生き物って感じ。


666 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:28:16
カーテンコールの最後はスタンディングオベイションとまでは
いかなかった。帰りを急ぐ人が多数。
そりゃそうだよね。2組くらい減らすとかしてもよかったと思う。

しかしオーストラリアのくるみは短すぎて気の毒だったな。
ロホは最初クモみたいだった。なかなかよかったと思う。
サレンコは、、、思わず胸を見てしまったよ・・・可愛かったけど。

ライモンダとフォーヴが予想以上。
でもやっぱりボリショイ組が盛り上がった気がする。


667 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:29:38
>>663
ニコラがヒゲだったのは、前髪の分だけアゴに
回したのかと スイマセン スイマセン

668 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:33:36
ライモンダとオテロ、椿姫とフォーヴが気に入ったな。

ギエム達のは、「ギエムが選んだから良いものの筈」と
思い込んでないかと自問自答した。
振り付け覚えるの、ボレロの100倍難しそう。
相手もあることだし。

669 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:35:29
ヴィシとザハはライバルだよね。

670 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:36:03
髪の毛のことはあまり言わないでやってくれ。
微妙なお年頃なんだorz

671 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:37:35
ポリーナとミズカはコンテを観たかった
ロホは改めて素晴らいいダンサーと思いつつ、体型が男性の体操選手みたいだなと

それにしても、ミズカに関するマイナスな感想は許さない的な雰囲気キモチワル
ここはファンスレじゃない

672 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:38:00
ポリーナがときどきトミー・リー・ジョーンズに見える。


673 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:40:06
ベルニスが加藤タキに見えてしまうスンマセンスンマセン

674 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:40:37
頭の毛根は死んでも、頬の毛根が死んだっていうのはあまり聞かないよね。
逆だと良かったのにね。

675 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:41:30
>>671
>それにしても、ミズカに関するマイナスな感想は許さない的な雰囲気キモチワル
書きようだと思うけど。

676 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:45:21
ジルの衣装、よく見たらすごく凝ったつくりだったのね。

677 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:47:26
ハゲてもコボーみたいにズラにすればいいでしょう。

678 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:48:10
おけぴにBプロ、眠り、ガラのS席良席3枚セットが出てますよ。

679 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:49:01
>>672
私にはサンドラ・ブロックに見えるが、トミーは
目元がちょっと似てるかもね

680 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:20
目許が奥に引っ込んでいるんだよな。

681 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:52:22
ギエムの存在感が以前より減ってきたよう・・・・
この前のボレロは人間臭くなってこれも良いなと思ったけど
余興っぽいものよりジーンとくるようなものをたまには見たい

682 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:54:31
>>672
私は伊達公子に見えた。

683 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:55:38
コジョカルとコボーには愛が介在するけど
ポリーナとフォーゲルには皆無だってことはよくわかった。

フェス初めてだったんだけど、アニエスとコジョカルという
正反対の雰囲気を持つダンサーが一緒に観れたのが面白かった。

684 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 00:59:27
サポート付きでシオマラは10回は回ったな。
シムキンは小柄だから相手を選ぶけど、結構小さい人
ABTにいるよね?

オシポワのフェッテは前半ずっとダブル、後半は
1-1-3繰り返しだった
ラスト5回転近くしてませんでした?

685 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:03:59
確かにギエムとニコラはライダーだった。
確かにオーレリは美輪サマ入ってた。

思い出すまいとしながらも顔がニヤけちまったw 

686 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:08:11
オレリー椿姫が、肩の上で寝そべるリフトがよっこいしょだった。惜しい!

エレーヌと取り変えて!って意見は納得、綺麗だけど
肺病じゃなかった。でもとても艶やかで綺麗!眼福。

687 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:10:13
ロビーで「11日のS席譲ります」って紙を持って
立っている人がいたよ。
本日は大入、当日券無しでした。

688 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:14:36
オレリーマルグリット、ちょっと風邪引いただけのぴちぴち健康な高級娼婦だったな。

689 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:18:09
オレリーは演技や動きやがオーバー過ぎてわざとらしくないか?
あでやかではあるけど重くて頑丈そうで表情も怖かった

690 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:38:46
ななめ前に座ってたなんでもブラボー野郎があまりにうるさくて
休憩時間に係員にクレーム入れてやった。

塔婆の井脇さんの旦那さんだった。w 
この夫婦さぁ
水香の時はブラボーどころか拍手もしなかったよ。

691 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:49:51
4組ぐらい消してもいいかな。長丁場すぎる。

692 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:55:34
誰を?
長丁場は毎度のことだから覚悟のうえ。

693 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:55:53
世界に名だたる名ダンサーが
劇場に電車で通う慣例はいつから?なぜ?

694 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 01:58:54
誰がとは言わぬが、一幕5組ずつ、15組が適当かと思う。
6組だと微妙に長い。

695 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:02:08
佐々忠さんにお願いしたい事。演奏のミスが踊りの鑑賞の邪魔になる事をよく考えて欲しい。演目が椿姫の度にハラハラさせられる。
Tさんは下手な人ではないと思うが、バレエピアニストであってコンサートピアニストではないから、本番とか舞台の上とかのプレッシャーに
多少弱いんだと思う。もうひとつ、祭典のS会員はガラもS席の中で抽選にして欲しかった。なんでA席を割り当てる?

696 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:06:26
>>684
今日の話?だったら前半ダブルで後半は1-1-2、最後は4回転。

697 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:07:21
ヌニェス結構イイと思った。
コジョ&コボーは見ててニヤニヤが止まらなかった。
ルグリは重量挙げ乙って感じ。

698 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:12:32
バレエのできる香里奈とか観にこないかな。

699 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:13:44
1番楽屋出が早いダンサーで終演後何分くらいで出てくる?

700 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:14:33
>>695
二日しかないから通常Sでは足りなかったんじゃない?

701 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:23:22
4時間あっという間だったよ

702 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:26:59
>>616
ふざけるなよ!!!
フェリとは似ても似つかないだろ〜。
第一、フェリは死んだ魚のような目をして踊らないし、
手も足も妖精のように軽やかだったぞ!
怪我をしてジゼル踊れなくなったフェリとも比較にならん!
フェリのジゼルを見た事あるのかよ?
まあ、確かに他のダンサーと踊る時よりガニオが
リラックスして踊りやすそうなのは認めるが、
はっきり言ってバレフェのレベルではない。

703 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:49:53
>>638
脳内友人だったりしてwwwww

704 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:52:10
>>702
そんなに全力で釣られるなお

705 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:59:03
同意。阿呆くさくてみんなスルーしたのに。
「表情が死んだ魚」を勝手に「死んだような表情」と変換して珍説述べてる輩を
まともに相手しなくても。

706 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 03:11:29
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。




707 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 03:17:06
もひとつおまけに睡眠スルー(国際厨暗躍)。
つーことでオヤスミ〜。

708 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 07:12:15
日本人の顔は平らべっちゃいから、外人と比べると無表情に見えるのは事実だけれど、
上のカキコは言いすぎじゃないかしら。
結局自分のことを貶めているのと同じだよ。

709 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 09:09:30
それなりにどんな風に踊るか期待はしていたが
上の人じゃないけど、ジゼルとしてはダメ。
脚上がったり振付どおり規定のテクはできても、
感情に訴えかけるものが無かった。音にも遅れていました。

710 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 09:42:24
出る以上は日本人代表で頑張って欲しかったけど、
じっとりと重くて溺死みたいだった。
決して良かったとは言えない。
あの場でスタイルの良さは武器にならないし、ジゼルなら
せめて一幕かカレーニョと海賊が良かったな。

711 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 09:50:47
水香たん、
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

712 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 10:28:29
みなさんレポありがとう。
コジョカル去年のロイヤルの眠りが降板になってしまったので、
眠りのチケット取ればよかったと後悔…

ウヴァはリフトなかったんだね。
やっぱり本調子じゃないのかな?

コピエテルスが加藤タキに見えたってw
とても素敵なダンサーだったね。
色気があるし生命力があるっていうのわかる。

シムキンとコチェトコワ、カップルバランスも可愛くて
チャイパドに良かったから、(ドンキも良かった)
Bプロも楽しみ。

ダンサーの皆さんもAプロお疲れさまでした。





713 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 10:53:36
>>690
性格悪そう。

714 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 10:56:02
>>702かわいいよ>>702

おふらんす人のガニ夫ファミリーにとっては、上野さんの個性は魅力的に映るんじゃないだろうか〜
人生のパートナーになったり

715 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 10:57:30

嘘だと思うけど、他人が見ているところでそれをしたらダメでしょ。
私的にはジゼルはかな〜り良かった。
ただマチューの調子は?

716 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:12:21
ギエムの演目は正面から観てないとわかりづらいと思った。
席がサイド寄りで照明も暗めだったからちょっと微妙。

アニエスとマルティネスのは無音で始まり無音で終わるのが
面白いけど息が詰まる。でも良い振り付けだなと思った。
最後にアニエスの白い腕がボーっと浮かんで消えるところが
ちょい感動。

マラーホフ、あの格好でプールサイドにいても全然OKだよねw

ジゼル2幕は今までにもいいと思ったことがないからなあ・・
だいたいあの話自体が好きになれないから
退屈なだけでした。

華やかなフェッテ合戦と男性の肉体美が、これぞ!ってかんじだったな。
オペラグラスが残らず貸し出されてたね。
あとブラボー隊は女性もいたのでちょいびっくり。

717 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:21:40
カルフーニの話は本当だけど、なんでも書いていいわけじゃないでしょ。
内部でないとわからないことだと思うし、これだけ反発を生んだわけだから
団長の厳しいチェックを期待したい。

718 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:27:36
マチューは去年のエトワールガラのことを思うと、
大分抑えめだったよなぁ。
見られて嬉しかったけど。
やっぱりケガ明けだからかな。

719 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:50:58
マチューはジゼルしか踊れない状態であったのではあるまいか?

720 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:52:46
井脇さん夫婦が人前でそのような醜態をさらしたのが本当なら
なんらかの処分があってしかるべきかもしれない。

721 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 11:53:13
>>719
私もそう思った。
あとは、来年のパリオペのプロモーションも兼ねて、とか。

722 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 12:02:02
>脚上がったり振付どおり規定のテクはできても、
>感情に訴えかけるものが無かった
同意。キレイだけれど人形が踊っているみたいに見えた
ジゼルは好きだからAプロに入ってて嬉しかったのに残念
全幕じゃないし初参加で緊張していただろうし仕方ないのかな
Bプロでのリベンジに期待しとく

723 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 12:33:07
パリオペやロイヤルのコンテはいらないかな。
ギエムとニコラも??
NBSのプロモーションを兼ねているから仕方ないと思うけど…。
ボリショイ、マリインスキー、ABTがもっと見たかった。
でもそれはJAだから無理か。
コピエテルスも良かったけどそれは光藍社。
そう考えるのはうがった見方なのかな


724 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 12:39:31
だからコピエテルス出演には驚いた。

こんなことでもないとコンテはあまり見ないから
楽しかった。エトワールガラ初演みたいな微妙含みの
コンテ三昧は困るが。
ニコラがガラで踊るダンス組曲ってチェロと1対1ですよね。
Aプロの仇とるがごとくの踊りまくりかw

725 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 12:57:55
>>650-

726 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 13:01:10
甦るルグリが踊ったダンス組曲。あの時はチェロ奏者がアマチュアだったのか下手くそで・・・。
今回はどうだろう。まさかテープ?

727 :sage:2009/08/05(水) 13:14:18
>>650以降

728 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 13:16:40
>>650以降

729 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 13:24:34
もう終わったの?

730 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 14:41:06
ピーチジョンで下着を買ってた人が一言 ↓

731 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 14:50:37
演奏についての話題じゃなくてごめん……
高岸浩子さん、辛酸なめ子に見えて仕方なかった…

カルフーニが来ているとのことで出待ちしましたが、
上に書かれているリュックのおじさん
(よく最前列に座っているスーツの白髪の人だよね?)
カルフーニに一冊の本のあらゆるページにサインを頼んでいて
さすがにカルフーニもノー、ストップ、ストップ!と連呼してました。
それでもまだしつこくて、最後は本とか写真とか突き返されてた…
あぁいうの見ちゃうと、
もうちょっとNBSで仕切ってくれたらな…とも思ってしまう。

732 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 15:35:40
次からは「客席のイタいヤツ」スレでプリーズ

>>731
白髪の男性は誰か知らないが、リュック親父といえば
脂っぽい黒髪バーコード、ゲジ眉垂れ目で小柄、鼻の下長い。
でかいカメラを持って大声で聞こえよがしに話ながら
無理やり割り込みする大抵スーツ姿の40代〜の男性。
今は必ずしもリュック持ってはいない。

733 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 15:50:50
むしろ出待ちスレじゃないか?

734 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 16:07:54
うん。出待ちスレですな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155689139/


>>723
>ボリショイ、マリインスキー、ABTがもっと見たかった。
>でもそれはJAだから無理か。
>コピエテルスも良かったけどそれは光藍社。
>そう考えるのはうがった見方なのかな

何回か前から出てる
「公演としては良いけど世界バレエフェスティバルとしてはちょっと不満」
的な感想の原因の一つがそれだと思うな。
他の呼び屋さんや人脈の関係で
昔に比べると呼べるダンサーが多くないじゃないかなぁ、と…。

735 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 16:33:31
>>689
わざとらしいと思う。
単刀直入にいうと大根。

とても小柄な人なのに、
ドレスを着ると膨らんでしまう・・・

736 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 16:44:19
沼地のときも思ったけど元気いっぱいで死にそうに見えなかった>オレリー

737 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 16:48:25
>>690
井脇さんの御主人は一般人。

738 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 16:57:07
>>693
いちばん早くホテルに着くからでは?

739 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 17:11:31
>>737
多分まだダンサーリストに載ってるよ。

740 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 17:56:49
>>735
華奢なのに、なんでガタイがよく見えるかって
あのデコルテを見せるドレスのせいもあるのかな。
白のもそうだけどボリュームあるし・・・にしても
元気そうだったな、つやつやして。

741 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 17:59:38
肩がガッチリしているとか?
どう見ても病人には見えん w

742 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 18:34:16
×「死に至る病」
○「シャンパンにむせちゃったわ」

743 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 20:27:48
ひなこ

744 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 20:50:33
>>735
オレリーそんなに小柄だっけ?いつもルグリがつぶされそうに見えるけど。
小柄ってのはニコラ夫人みたいなのを言うのでは。

745 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 22:26:35
うん、生でみると顔が小さくて少女のようだったからびっくりした。なんで舞台だと
あんなにごっついの、オレリ?
手足も太くみえるし。よっぽど他のダンサーたちが細いんだよね。セミオノワなんて
かとんぼみたいだったけど、あのかとんぼが舞台で美しいってことになるんだよね。。。

746 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 22:32:31
ポリーナの胸ってもっとデカくなかったっけ。
今回見たら普通サイズになってた気がする。全体的に痩せたってこと?

747 :踊る名無し:2009/08/05(水) 23:05:29


748 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:16:27
>>597
酢豆腐、好き?

749 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:24:55
さっきルグリとオーレリーを表参道でみかけた。
オーレリーって小さいね。

750 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:26:27
>>647
末期的ってこと?

751 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:37:01
コチェトコワとか小柄なダンサーなら日本の服のサイズはうれしいだろうね。
いっぱい買い物して帰るのかなー。

752 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:40:49
小さいサイズは、フランスが一番揃ってると思う。
ESPRITとか普通のお店に、XXSから置いてあるので、ちびっこの私は感動した。

753 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:45:39
水香のジゼルに厳しい人が多いね。自分は悪くないと思ったんけどなあ。
4日に観たんだけど、マチューの踊りの方がよほど酷かったぞ。
決めの部分はgdgdだったし、良かったのはルックスでカヴァーできる最初だけ。
ザハロワやマチューだと、怪我だから…みたいにかばってもらえるのか。


754 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:46:55
>>694
同意。

755 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:49:30
>>745
ラテン民族は、平均身長とかは日本人とそう変わらない。
アングロサクソンなどの北方系は平均的にでかいけど。
特に北方ゲルマンはでかいね。

756 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:50:20
↑ごめんアンカー間違えた。>>752のつもりでした。

757 :踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:51:44
>>753
私も過剰な水香叩きに驚いたよ。
サレンコの方が技術的にずっと不安定なのに。
水香が白人だったら反応は違うでしょ。

758 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:24
>>746
私もそう思った。
脂肪吸引でもしちゃったのか、とか。

759 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:47
水香ジゼルがどう良かったのかもう少し具体的に
書いてくれなければ説得力無いって。


760 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:05:19
>>757
私はただ感想を書いてただけに感じたけど・・・
あれで叩いてるって言われたら何も書けないんじゃない?
久しぶりに日本人が参加したからじゃないのかな。

Bプロやガラはまた違う感想になるかもよ?
水香にというよりジゼルには厳しい目で見る人が多いとか

761 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:33
>>753,>>757
恐いよね。
あそこまで書かれるほど酷かっただろうか、と。
そりゃ大絶賛じゃないだろうけど、ドベでもないだろうっていう。

カテコでも名前順だからほぼ真ん中だっただけなのに、
いつまでも前に出ている、とか。
私は初日に見たけど、
カテコは明らかにダンサーたちに演出指導というか段取り指示が甘かったと思う。
ギエムが「前出る?」みたいな感じで周りを見てたのとか、
カーテンが落ちてくるタイミングとか。

762 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:10
>>757
‥サレンコは興味を持っていない人が多いんじゃなかろうか、、かくいう自分もそう。
批判は期待への裏返しとも言うし。

763 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:36
>>762
あぁなるほど。
優しい見方だな。

でも私は期待してなかったけど、やっぱり見てガックリしたよ>されんこ。
マラーホフガラに続いてだったから、妊娠してようがなんだろうがダメなんだな、と。

764 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:13:34
>>695
>A席

外れた祭典会員(S席会員)よりマシなんですが

765 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:12
>>744
オーレリーは大きくはないけど骨格がガッシリしていて
骨太だからごつい感じがする。痩せても細くは見えないね。
今回お顔がかなり劣化していて驚いた。

でもロホよりはマシだよ。手足は長くないうえに
顔がデカイから致命的でした。
舞台に出てきたとき女性に見えなかった。

766 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:29:24
ボリショイの男性を出すなら乳母じゃなくて
もっとフレッシュなダンサーがいいな。
新国でもザハ乳母だし飽きた・・・

767 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:33:18
初日のカテコは確かに段取り指示が甘かったんだろうね。
でも主役レベルの大人たちが皆でまとまろうとしてる感じが、
あれはあれでなんかよかった。


768 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:51:18
>>641
上野さんもマチューもカルフーニさんも
楽屋口でサインをしてたよ。

769 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:55:50
>>706
コピペだろうけど、もう何だか分からない。

770 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 00:59:08
私はサレンコ、満足したけどなあ。初日だけど。
上野さんのジゼルも、ポアントの音がしないことだけでもなかなか、と思った。
動きが今一つ、って感想もわかるし、チャレンジャーだなとも思ったけどね。

771 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:00:43
>>739
それ、別れた元御主人でしょ?

772 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:06:26
今日は白鳥ですね。

773 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:08:19
東バブログにシムキン&コチェトコワのツーショットがのってた。
こうして写真をみると、本当に可愛いカップルだね。

774 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:14:21
>>765
ロホもオーレリも小柄なのになあ。
なんで大きくみえるんだろう。

775 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:15:45
>>773
本当だ〜!可愛い!
2人は今回初めて組んだのかな?年齢も近そうで微笑ましい。

776 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:20:24
>>774
頭身のバランスじゃないの?
舞台降りれば小柄といっても、
普通の洋服着ている時に「うわっ顔小ちゃー」のバランスくらいじゃないと。
舞台衣装の身体のラインがハッキリ出るから、
身体に対する頭の大きさが誤魔化しようがない。

777 :753:2009/08/06(木) 01:28:51
>>759
ウィリとしての幽玄や静謐をそれなりに表現しているように見えたんだけどね。>水香のジゼル
上半身の使い方も上手くなったし、脚だけのバレリーナだったのが、
ダンサーとして着実に成長してるんだな〜と思えた。
マチューとのやりとりが淡白なのはちょっと…と思ったけど、それは一人だけのせいじゃないでしょ。


778 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:40:05
>>776
わたしもそう思う。
顔が大きいのはどうしようも出来ないから。
小柄なら驚異的に顔が小さくないとバランスが悪い!
バレエは見た目もすごく大事だから。

779 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:44:06
男性ダンサーは、大胸筋のあたりを鍛えれば、
多少顔がでかくても、それなりにバランスとれるんだけどね。

780 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 01:56:00
上野さんの個性を受け入れられる人とダメな人がいるだけでしょ
明らかなアンチレスや煽りと単なる感想の判別できない人が過剰反応しすぎ

781 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 02:04:13
塔婆にザハロワを呼ぶわけじゃないから
いいんじゃない?
顔の大きさや身長や肩幅も
所属しているバレエ団の中でのバランスでいいのよ。

782 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 02:06:59
>>779
大胸筋と聞いてポリーナを思い出した自分
顔が小さいから余計ガタイだけいい印象になる

783 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 02:53:58
逆に、日本人のバレリーナはガタイ貧弱世界一かも。

784 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 02:56:34
何事もバランスが大事ですね

785 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 03:20:26
水香のジゼル、あれは個性とまでまだ出来上がってない段階だよ。
近くの席で見ちゃったせいもあるけど、空気感がなく現実的過ぎて、
慌てて踊ってるようだった。
気に入って上げられないのは申し訳ないけど、
今まで見た中では一番合わないと思った。
サレンコは単純につまらなかった。あの髪の色もやめたほうがいい。
ギエムはあのような踊りを選択したことにガッカリした。
ブラヴォーもあったけど以前より減ったのが物語ってる。
オレリーも、近くで見たせいか、ルグリのリフト負担ばかり目に付いちゃって。。。

786 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 03:26:20
楽屋口から出てくるスターさん
花束を持ってる人と持ってない人がいるのは何でだろう。
だれから渡されるんだろう。

ところで佐々木氏にサインをお願いしたい場合
どこで待機してればいいんだろう。許される情況ならばいただきたい。
あんなデッカイお祭りを立ち上げ、尽力を惜しまない偉人なんだから尊敬感謝してる。

787 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 05:35:24
ササチューってチケットもぎり入ってすぐ右側にあるNBSカウンターで待ってれば会えるんでないの?

788 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 06:20:54
>>786
> ところで佐々木氏にサインをお願いしたい場合
> どこで待機してればいいんだろう。

客席に座ってるササチューにサイン貰ってる人を見かけたよ。
幕間の休憩中より、始まる前が狙い目っぽい。
ササチューに挨拶にくる人が結構いるので、その合間を狙うんだ!

789 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 07:00:17
上野さんは、マチューの不調に戸惑っていた、というか
合わせられなくて苦労しているのが見て取れた。
踊りながら、次を心配しているようだった。
全幕のときとは明らかに違っていた。
それで気に入らないと言われては、気の毒。

790 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 07:43:35
>>787>>788ありがとうございます!

791 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 08:18:47
ソロでもパのつなぎがぎこちなくて重かったから
相手のせいだけにはできないよ。
ジゼルはあの場面だけでも名演にしたダンサーが
たくさんいるし、チャレンジしたのはいいけど
誉めはできない出来だったのは事実だし仕方ない。


792 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:07:18
上野さんには、気遣いした表現を暗に求められるのがうざい・・・

793 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:08:16
今度はマチューのせいにしてるし・・・

794 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:15:34
>>775

コチェトコワとシムキンは、いくつかのガラで組んでる。
コチェトコワのHPの唯一のほかのダンサーのリンクがシムキンだから
仲いいんではないかな。
探せば、ほかのガラでシムキンと一緒の写真もある。
年齢は、コチェトコワの方が2つくらい上じゃなかったかな。
23と21とか、そこらへん。

795 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:18:08
シムキンは22才だよ

796 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:18:32
>>794
>コチェトコワのHPの唯一のほかのダンサーのリンクがシムキンだから
そりゃ仲良さそう。
あと、お友だち少なそうw?
まだ若いからね。

「私のサイトにリンク貼らせて下さ〜い」
みたいなお願いをフェス楽屋でするといいよw。

797 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:51:29
>>770
私もサレンコの金平糖よかったと思う。派手さはないけれど、テクニック的には
安定してなかった?正統派クラッシクというか。押し出し強い女子が多いなかで、おっとり踊ってくれて
なごんだ。コンバリーナもきっちりやってたし。

まあ、派手さはないけどね。少なくとも、ロホやレイエス、オレリ、アニエス、あたりより
ずっとずっと金平糖の精になってるというのか。

798 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 09:51:40
>>777
進化中だと思う。まだまだ上達すべき余地があるってこと。
しかたないよ作品がジゼルなんだし。
そこはもっとこう(あなたなら)できるでしょう、という期待もあるんだから。

799 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:04:58
>>797
リフトやフェッテ、かなりグレードダウンしてたと思う。
あと表情が暗くて、全然金平糖の精に見えなかった。
金平糖って、派手ではないけど、おとぎ話の華やかさみたいな雰囲気が必要じゃない?

800 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:20:07
>>799
同意。
オーロラとかこんぺい糖には、ちょっとした仕種一つにもキラキラ感が欲しい。

801 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:20:50
コチェトコワはfacebookではダンサーの友人が多いよ。


802 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:27:34
まんべんなくバレエ観てるわけじゃないんで素でわからないんですが、
サレンコ&コンヴァリーナって、どのあたりを買われての選出なの?

803 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:49:07
>>777
「世界バレエフェス」だからこそ期待されるレベルじゃ
なかったね。

804 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 10:59:31
>>802
マラーホフ枠

805 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 11:02:28
>>802
私もわからんが、世界とつける以上はどの地域からも
まんべんなくということかな?
前回みたいにキューバからも来て欲しかったけど
まぁいろいろあるんだろ。

806 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 11:11:02
>>631 wbc

807 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 11:13:28
>>794
そうなんだ〜ありがとう。きっと仲良いんだろうね!
コチェトコワ22歳〜23歳ならオシポワと同じ歳位かな?
2人ともモスクワバレエ学校卒業だよね。
シムキンとコチェトコワ2人とも小さくて童顔だから下手したら年上ダンサーと親子に見えてしまいそうW

808 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 11:20:50
>>793
六月のフォーゲルのときの方が良かったですよ。

809 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 11:27:35
相手じゃなくてソロもダメだったって言われてるのに
しつこいなあ。他人にオタフィルターつけようったって
無駄だしうざい。

810 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 12:04:44
>>791
トゥシューズの音はしないのに「重たい」の?

811 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 12:12:58
18年前には斎藤、その次も日にち限定だけど井脇・吉岡が出てる。
そのほうがなんだかすごいと思ったり・・・

もう水香で言い合うのは平行線だからやめようよー。
好き嫌いはどうしようもない。

812 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 12:31:40
まさか「足音しない=踊りが軽やか」って思ってる?

そりゃ話噛み合う訳ないわ。

813 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 13:32:24
>>799

リフトか。ちょっと良く覚えてない、すまん。
フェッテはゆっくり優雅に回ってる感じとおもったけど、軸ぶれてた?きらきらはない、確かに。

814 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 14:02:04
きらきらしてる金平糖の精
http://www.youtube.com/watch?v=twz0dpPCldA

815 : ◆TEFYU53bXGn0 :2009/08/06(木) 14:46:39
>>673
ジュリー・アンドリュースにみえた。

816 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 14:55:37
鬼女だらけだな

817 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 15:23:36
>>812
足音ドタドタする踊り軽やかなダンサー

818 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 15:57:55
4日に見たけど、コンヴァリーナは出来良くなかったと思う。
なんか安定感に欠けてた。

くるみはオーストラリアの方が、断然好みだった。

サレンコ&コンヴァリーナ組のときは、色々別のことつい考えてしまっていたよ。

819 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 15:58:59
水香の足元にも及ばないダンサーが僻んで2ちゃんで書き込みか?
そんな時間あったら他にすることあるだろうと思うけどな
きっと自分の限界も知ってしまったんだろうな、可哀想に…

820 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 16:01:52
>>797
でも、見てて面白味が無い>サレンコ&コンヴァリーナ
この二人の踊りは、ときめきを感じさせてくれない。

821 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 16:27:31
くるみ自体黒鳥とかドンキみたいにいわゆる見せ場がある踊りじゃないからねえ
いつも思うけど これ割り当てられた組はちょっと損する気がする
そのせいか有名どころじゃない人が踊ることが多いし


822 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 17:03:24
記念グッズのTシャツって、白黒青カーキの4色しか
なかったけど、他の色ありました?



823 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 17:08:56
>>821
するどい、その通り。これを割り当てられるとちょっと損だよね。そういう意味も
含めて、この二人よかったと思った。キラキラ感もときめきもなかったけどね。

824 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 17:30:36
ピンクがあったような…。緑も。

825 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 17:41:35
>>821
それでも若手のキラキラ感ある二人なら結構魅せると思うよ。
今回ならコチェトコワ&シムキンなら、と少し思う。

826 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 17:58:19
>>819
こういう人が彼女の可能性の足引っ張ってるんだな


827 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:00:58
聖なる怪物たちは
チケットを売るんじゃなくて
前売りの会場専用予約が出来る
んですよね?

828 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:05:32
新国のヴィシくるみですら歯がゆかったものな。
確かに損なプロだ。

829 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:29
そうですよ。入り口で渡される配役表+NBSニュースに
申し込み用紙が挟まれてる。
一般は9月5日発売。

830 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:56
世界フェスが始まってから、水香スレの書き込みが全く止まっている。
悪口内部説のすっぱ抜き以来、水香批判の知的レベルが格段に低くなっている。

これって、なんか象徴的すぎるよな。

831 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:18:02
>>830
客を舐めるな。

832 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:43:41
>>820
楽しくないからボンヤリ観てた

833 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 18:52:53
>>828
それはヴィシに向いてないからでしょ。
仮にコジョカルなら?

834 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:06:38
>>830なるほどそうですね。

835 :834:2009/08/06(木) 19:10:28
間違えた。>>833さんへのレスです。

836 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:26:00
くるみはロイヤルの振付だとコーダは盛り上がると思う。

837 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:27:51
>>821
>>814の有名な動画を見て、
やっぱり「損な演目」とは思えんのだが・・・

838 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:28:57
前回フェスは4部構成で、休憩は10分15分10分、ガラは10分20分10分。
今回は3部構成で、20分15分。
合算すれば同じだけど、今回の方がトイレに行きたいときはありがたいかな。


839 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:30:11
>>836
サレンコの振付は、ロイヤルの劣化版だった‥。
だからなおのこと、見劣りしちゃったんだよね。

840 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:45:39
都さんと比べても仕方ないと思って書かないようにしてたけど、
くるみっていったら昨今はこのロイヤルの素晴らしい舞台映像があったから、
脳内で比べちゃった人はたくさんいたと思う。
映像でこれだけ凄いんだから、生は‥って感じもあるし。

ま、結局踊る人次第ってことだよ。

841 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:46:55
もう少しすると、ロホ白鳥のレポですね。
お財布の都合で行かれなかったから、レポが楽しみです。

842 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:54:17
>>750
テクニックはあるけど表現力はないダンサーが年をとる
   ↓
技術も衰えたので省力モードのつまらないコンテを踊りだす
   ↓
アチャーな結果 客席ひんやり

ってことじゃない?

843 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 20:05:22
>>842
バリシニコフには表現力あったよ。
身体能力だけのギエムと一緒にしないでよ。

844 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 20:07:50
でも、ホワイトオークと今のギエムが似てるという意見には同意。

845 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 20:41:40
すいません、ロイヤルのくるみというと、ピーターライト版を指してるの?
それならぜんぜんモノが違うんですが、今回フェスで踊られたものと。上半身の
表現力は、ロイヤルのダンサーにはあまりないと思うし。演技力はあるけど。

ロイヤルなんてコールドは無茶苦茶だったよね、前回。ソアレスのアリも陳腐だったし。

846 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:08:12
>>842

ギエムとニコラの演目はアチャーではなかったよ。あの、ギエムのスローモーションを
みるような重心移動の動きみた?あの容姿だから余計カッコイイし。

ギエムのよさを引き出すのにニコラもがんばってたし、男らしいじゃん。

847 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:14:14
ニコラ見が全く動かない。四畳半でいいような作品。
広い舞台向きじゃない。
単なるアイデア実験作品でお茶濁してるだけ。

848 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:34:47
>>824
ピンクと緑・・・今度あるといいな。
ありがとうございます。

849 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:35:17
ボァディンとブシェが電車の近くに座ってるけど 静かそうで いい感じ


850 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:41:29
ロホは、相変わらずサービス精神旺盛だったよ。
黒鳥では、長いバランスを見せ、フェッテでは4回転を入れまくりだった。
あの目でオディールは迫力あるね。
オデットは、セクシー系かな。
彼女独特の指先の使い方に、好き嫌いが分かれそう。

ボネッリの王子は、気品ある優雅な佇まいで素敵。
切ない雰囲気が良かった。
サポートは、優しく丁寧で上手いよね。
回転数の多いロホにいつも合わせてくれる。

会場が盛り上って楽しかった。
大入りだったよ。

851 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:28
客席では、アイシュヴァルトとバランキエヴィッチを見かけたよ。
バランキエヴィッチは、今日も眼鏡さんだった。

852 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:46:33
>>849
考えたら椿姫の劇中マノンのカップルだな。
あれも良かったな〜

853 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:49:16
ロホ、垢抜けたなあと思いますた。
まずオデットがよかった。マイムのロイヤルだね。気持ちがびんびん伝わってきた。

オディ−ルはもう回る回る回る・・・・・
しかも回転軸がぶれない。思わず小声でワオと言ってしまいますた。

854 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:50:14
>>850
当日券あるかなっと行ってみたら無かったもんね。
盛り上がったのか、いいな

855 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:08:44
ロホ、すごくよかったよ!
2幕の幕切れで後ろ姿で退場するところ、アームスのさざ波のような動きに鳥肌がたった。
ロイヤルだなぁ〜と感動。

オディールは悪女の魅力がしたたるようで、ロホの個性とぴったりだった!
すごい長さのバランスや、四回転連続に唖然でした。

東バは久しぶりに観たけど酷いなぁ〜。お遊戯みたいだ。
素敵だと思ったの、後藤さんだけだった。
後、オケが最悪だね。
ポヘェ〜という管楽器の音外しを、数十回くらい聴かされたorz

856 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:16:29
後藤さんはエスパーダのリベンジをしたんだねw

857 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:24:55
>>822
ネイビーもあった気がする。
でも期間後半に追加投入されるんじゃないかな。

858 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:33:14
>>850以降

859 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:52
>>778
ザハくらい頭や顔が小さいのって、ある意味「突然変異」だからなあ。

860 : ◆.kEvHRW6dE :2009/08/06(木) 22:49:16
>>847
>アイデア実験作品
>お茶を濁す

10年前に作られて、
テレビで放送されて、
アダム・クーパーも踊ってて。


お茶を濁す?

861 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:51:30
ザハロワを初めて見た時、凄い驚いたよ。
人間なのか?この人は…と思ったほど。

862 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 22:54:53
「アダムクーパーが踊った」を理由にいい作品だと
言うのは少々無理があるかと。
彼が選ばれたのは商売上からの理由だと思うよ。

863 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:00:52
 847じゃないけど、TVで放映されて
クーパーが踊っててもバレエフェスに
ふさわしい作品とは思わない。
さすがのギエムでも踊るものがないんだと
嘆息。 3年後は出ないかな。

864 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:08:26
そりゃ、斬新で心揺さぶられる作品を作れる振付家なんて、
そんなにいるもんじゃないしな。
ギエム大好きだけど、正直Aプロはガッカリだった。

865 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:11:02
コンテ嫌いな人、多いね。

866 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:13:15
ギエム、またキリアン作品踊ってくれないかな。
優しい嘘は、素晴らしかった。

867 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:15:42
初心者なんですけど、
プログラムって誰が決めるんですか?
ダンサーが希望をいくつかだしてその中から振られるのかと思ってたけど
>>821のカキコ見たらそうでもないのかな、と。


868 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:19:57
私もアダムが踊ってるから&TV放映あったからというのは
かなり無理があると思うけど、あのいかにもマリファントな作品は好き。
フェスの中で、あの演目で勝負するっていうのは
やっぱりギエムは強烈な自信があるんだなぁとしみじみ思ったよ。

869 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:21
>>867
主催者とダンサーが希望を出しあって決めてるのでは?
ダンサーのレパートリーになかったり、振付家から許可が出なかったら
主催者が希望しても無理。
とはいえ、同じ演目が続いたら興行的によろしくない。
演目がかぶったら、人気ダンサー優先になるだろうしね。

870 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:17
>期間後半に追加投入
売り子さんがそれらしきことを言ってたよ
確認まではしなかったからもし違ってたらごめん

871 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:04
コンテはどの席からみたかにもかなり左右されると思うなあ。
ボレロみたいなのならともかく、
マリファントを5Fの端っこからではつらい。暗いし……

872 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:28
>>871
> マリファントを5Fの端っこからではつらい。暗いし……

1階の一番後ろでも辛かったよ…。
何度も出てるけど、文化会館でやる演目じゃないよ。

873 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:23
あれを見せるくらいなら「マルグリットとアルマン」でも良かった。
だから何?動きの暗記だけですか?みたいな、コンテよりは。
せっかくのギエムとニコラなのに・・・
コンテでもある程度定評のある作品踊れば良いのに。
あえて外す凄さ、って言うけど、楽しみが期待はずれに終わったら意味ないし。

874 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:33:13
ポリーナ

トミー・リー>>672


サンドラ・ブロック>>679

伊達公子>>682


似てる??

875 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:40:40
>>873
マルグリットとアルマン、つまらない。

876 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:43:23
ニコラがもう少し動くからアレよりまし。

877 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:46:22
ニコラだって動きゃいいってもんじゃない
私もマルグリットとアルマンなら、イラネ派

878 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:04
ギエムって演技系苦手なの

879 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:56
>>870
ありがとう!

880 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:54:39
>>872
わたしゃ1階いちばん後ろだったけど、楽しんだよ。感想はほぼ868と同じ。
腕の動きの残像で楽しめた。
5階からとかだと、腕の動きの残像とかほとんどわからないんじゃないかな。

881 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:58:08
あ、それに、あの動き、二人ならではの緻密な計算があるように見えて好き。
単なる暗記って…少しずつテンポがかわったり、でも軌跡はきっちり同じにたどって、
ある意味ボレロのリズムみたいな感じで面白かったけどなー。
でもウケなかった人が多いんだね。

882 :踊る名無しさん:2009/08/06(木) 23:58:55
>>878
それは見る人の先入観の度合いにもよると思う。

883 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:00:15
>>878
振付がつまらない。
>マルグリットとアルマン

884 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:02:09
>>874
似てないと思うけどw

885 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:02:11
ロホの白鳥のレポは回転のことばかりなだね。
なんだか熊哲のファンみたいだw

886 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:09:27
回転以外についてもいろいろ書いてあるのは全部スルーかい。

もしかして塔婆信者?

887 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:06
ボレロは盛り上がって最後のカタルシスがあるからな

TWOは面白かったし、マリファント自身と踊ったあれ
(ごめん、タイトル忘れた)も嫌じゃなかったのに
今回のはいまいち・・・
1階後ろは同じ条件だから、まあ好みでしょうが・・・

888 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:23:14
>>886
ロイヤルアンチじゃない?

ここの版は好きじゃないが、白鳥のぬいぐるみが
出ないのはいいなw


889 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:35:04
>>885
そこしか見るところがないからかな。
自分はやっぱりロホだめでした。
白鳥にみえなかった…。

890 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 00:58:41
>>887
Pushの事?
あれも今回のと似た系統だと思うけど
何度か暗転してメリハリあるから観やすいのかも。
それにマリファントが相手だと微妙に違うよね。

891 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:01:31
駄作かどうかは 多数決でもない
個々に持っていていいもの
人気の有無、好き嫌いという言い方は解る
あと感想聞くのは、目安にはなる

良いコンテが少ないのは
古典が僅かしか残ってないのと 同じこと



892 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:05:49
作品は退屈だけど
ギエムの動きは凄いと思った。

できればマジでキリアンとかお願いしたいよ。
ポアントなんて贅沢いわないから裸足でない演目を!

893 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:07:54
フェスパンフに載ってるロレックス広告写真の女神のようなギエム見るたび、
もうこんな彼女は見られないのかとしょんぼり。

894 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:12:19
ギエムとニコラのマリファントはすっごくスリリングだと思ったけどな。
4階から見たけど。
物理的に動かなくても内なるエネルギーの動きがすごい。
フェスで受けないのもまあ分かるけど。

895 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:21:04
>>873
>動きの暗記だけ

896 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:29:10
>>850,>>855
えっ、あのフェッテ、4回も回ってたんですか!!
自分は目が悪いので3回だと思ってた。

4回!!すごすぎ!!


897 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 01:36:23
>>894
同意。

898 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 02:15:54

>>500



899 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 02:50:37
>>846
そう思うのは信者だけ。
拍手だって少なかったじゃない。

>>847
同意。
ライトで狭い範囲照らして、その中だけで手抜きで踊るのには飽き飽き。

900 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 02:53:24
>>865
コンテが嫌いなんじゃない。駄作が嫌いなんだ。

901 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 07:37:27
>>702>>793>>809>>831
わたしも水香さんを批判しているけど
こういう人たちとは(一人かな?)決して一緒になりたくない。
わたしは「彼女の成長を期待する」に一票投じます。

902 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 07:41:10
>>899
だから人の好みなんて多数決で押し切れるもんじゃないでしょうが。

私もあのコンテは好みではないが、好きな人がいてもそれを
否定するつもりはないよ。
自分の好き嫌いを人に押しつけるのは見苦しいからやりたくない。

903 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 08:01:46
高飛車で評論家気取りな人がいるね、ここ。

904 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 08:12:39
>>901
三十路のプロ相手にいつまでも「成長を期待」って失礼なw

905 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 09:09:28
昨夜は金管約1名が素人レベルのミス連発、コンマスも今イチだったけど、
他のメンバーには東フィルの意地を感じた。3幕以降は良かったと思う。
Aプロの様子をきいて、今度はロホがやるぞと思って行ったら、案の定、
そこかしこでバランス入れまくり、32回転はキシュツのとおり。
ボネッリは始めはやや置いてきぼり感があったけど、ロホの気合いを感じてか、
アダージョでのパートナーシップや黒鳥のでの片手サポートなど、見応えがあり、
4幕では、いつになく強そうな木村ロットバルトに男らしく闘い勝っていた。
塔婆もベストな布陣だったし、楽しかった!

906 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 09:09:43
まあいいじゃないか
誰がどんな感想を持とうが観客の自由
それを覆すことは誰にもできないと気付かないオタとアンチは巣に引きこもっててください

907 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 09:11:57
Aプロのギエムを観て『悠々自適』という言葉が何故か浮かんだ。
上手くいえないけど、自分の好きな事を楽しくやってまーす、という感じ。



908 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 09:15:38
>>846

自分は信者じゃない。ギエムのボレロだってみたことないし。フェスであれをやって
ばっちりきまってるところがスターだと思う。全員が4回転でフェッテしたって、8回ピルエットで
回ったら、「バレエのお祭り」がつまんないでしょ。ベテランにはベテランのポジションが
あって、マリファントはキリアンの足もとにも及ばないけど、それなりの作品をスターがみせて
くれるあたりは、お祭りにふさわしいんではないか。

909 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 10:01:43
ベテランはマラーホフがいらないと思ったよ。

舞台でツレとちちくり合うようになったら
もうおしまいでしょ。

910 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 10:26:17
>>909
バレエファンて 頭わるすぎ
そもそも ツレでは無いし

911 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 10:58:10
>>910
「ツレ」には色んな意味があるよ

912 : ◆9BP7fS7prY :2009/08/07(金) 11:24:18
>>911
友人、知人もツレと呼ぶ。

913 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 11:27:00
>>899
>手抜き

914 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 11:40:07

【芸能】北川景子に「お泊まり」報道、
“バレエ王子”と腕組みツーショット“超ラブラブ”
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249557789/



915 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 11:54:56
909のツレは友人という意味のツレではないと思う。だから910に同意。

でも910はバレエファンじゃないの?バレエは楽しいよ♪

916 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 14:55:58
ピアニストさん
おくさんを、やめるんだと。


917 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 15:07:31
ミスタッチの有無を問うことと、バレエピアニストとしての資質、音楽性、芸術性を問うことは別だと思います。
コンサートピアニストだからといって、バレエピアニストがつとまるものではありません。



918 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 15:07:48
おくさんをやめるのではなく、ピアニストをやめてくれれば喜ぶ人はいる。

919 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 15:22:00
>>917
コンサートピアニストとしての芸術性も
あの場に限っては必要でしょう。

920 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 15:45:18
>>865
日本にコンテは永久に根づかないかも。

921 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 16:07:10
>>919
ダンサーからしたら邪魔でしょ。自己主張。

922 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 16:22:33
>>921
いやいやいやいやいやいやいやいや
海外のバレエは 演奏もすばらしいよ
そのためにDVD買うひともいるんだから
パリオペの椿姫 ピアノすばらしかった

923 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 16:30:22
演奏がダメだと感動もいまいちだよね。
パリ・オペラ座の椿姫のDVDの演奏は素晴らしい。
今回の奏者とは比べ物にならない。

924 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 16:57:24
ギエムとKバレエの両方で三人姉妹をひいていた
初老の男性ピアニストは良かったな。

925 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 17:00:21
>>924
フィリップ・ギャモンさんか。
あの人は、良かったよね。

926 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 18:21:34
ワシは俄だが、コンテが嫌いなのではなく難解なのだよ。
資料を集めようとしても素人にはなかなか難しい。
詳細な解説で誘導してもらえれば、誰もが楽しめそうなのだが。

927 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 18:33:35
あらかじめ解説を読んだことない。面倒くさい。

928 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 18:44:02
>>904
オーレリの演技力の成長を期待してる

929 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 18:52:35
十市さんは、生シムキンくんが見たいそうですw。

930 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:06:31
1日だけ東京にくるとか

931 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:07:37
コンテはどういうパワーがダンサーの体の中で動いているかを体感するもので、
難解だなんて思ったことないなぁ。
あとは見たまま、連想が飛ぶことを楽しむ。
Aプロのロホのなら水中→女性への変貌で「人魚姫?」とか、
コピエテルス→白い豹をなつけようとしているの?とか。
むしろ古典のが予習必要でしょ。
オテロとか天井桟敷みたいなのはストーリーもしらないとイミフだけど、
それでもオテロなんかは男女の心理のかけひきなんかはわかんなくても感じ取れる。



932 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:24:03
自分はロホのは、すべての生物は水に帰る…かと思った。


933 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:38:22
ロホのドレスの頭巾被りは何です?

934 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:45:23
コンテの「意味」はぜんぜん分からなくとも、動きをみて
すごい!と思ったりポーズのフォルムをみてどうして
こんなの思いつくんだろう、と思うだけで楽しいけどな。
古典でもストーリーわからないが、オーストラリアの
クルミは面白かったし。でも後からあれこれ知識集めて
分析するのも楽しいね。

プログラムもらったきり読んでないやw

935 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:18:28
>>923
パリオペの「椿姫」の収録
ピアノ演奏は、エマニュエル・シュトロッセ
クラシック界でも とーぜん有名で、
そちらよりでブログを書いてる方もいらっしゃいます

936 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:27:39

「物議を醸した?人々(Aプロ)」



ザハ(とウヴァ)

ギエム

サレンコ

上野水香

女性ピアニスト



937 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:22

「文句や不満が全く出てない人々(Aプロ)」



コジョカル組

ハンブルク組



938 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:39:50
シュツットガルト組も入れようよ

939 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:40:28
私はある意味信者といってもいいくらいにギエム大好きだったけど
今回のAプロは1回見ただけではまったく良いと思わなかった。
2回目に見てやっと少し面白さの欠片が出てきたよ。
そんなわかりにくい作品を1回きりのフェスみたいなところに持ってくるのは
どうかと思う。そしてあの作品だけをお金払って見たいかと聞かれたらNO。

ギエムに表現力がないって言ってるのは生の舞台を見たことがない人?
あんなにドラマティックな舞台を作るのに。
テクニックと身体条件ばかりに目を奪われてしまいがちなのかな。もったいない。

940 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:41:52
>>904
でも日本人のバレリーナって三十路過ぎてから良くなる人、多いよ。

941 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:42:19
明日からBプロですね〜地方から行きますが東京は大雨注意報が出ていますが
大丈夫でしょうか?天気が回復するのを望みます。明日新幹線で行きます。
冷房対策や色々ここでのアドバイスを参考にさせていただきました。とてもありがたいです。


942 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:49:38
>>939
自分はギエム信者ではないけど、あの演目ならお金払ってみたい!
というか自分はマリファント信者なのかもw

943 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:50:59
>>941
お、ナカーマ! 私も明日、新幹線で向かうよ〜
新幹線が新横浜付近で止まらないことを祈ってる。
昔、新横浜辺りの倒木で9時間新幹線に缶詰になったんだよね。
フェスでそんな目にあったら、一生JR恨むなw

944 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 21:57:41
>>941
>>943
蒸し暑かったり、雨が降ったり、です。
@都内

明日の昼はどうなってるのか・・・

945 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:01:37
自分はシュツットガルト組のライモンダ
不満だったけどな。 マリアはともかく男性ね。
ラインはきれいだったけどテクが今いち。
純クラは難しいね。

946 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:04:23
自分は不満だった。 シュツットガルトの
ライモンダ。 マリアでなく男性のほう。
純クラは難しいね。

947 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:05:28
スマン、二度書いてしまった。

948 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:05:29
>>939
わかりにくかったかな?わたしにはロホとかのよりずっと単純に面白かったよ。
あれは視覚とテンポとリズムを単純に楽しむ作品のように思えた。
大きな舞台であんなのやるなって声もあったけど、あの空間の周りにあれだけどっぷり
暗闇が広がっているからこその面白さと思ったし。
ま、少数派みたいだけどツボった人もいるということで。

で、後半の段落、まるっと胴衣よ。

949 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:07:13
>>945
バランキでもテクが今いちなんて、厳しいのね…

950 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:08:05
でもさ、ギエム、三演目とも
ヨレヨレ衣装だよ。 ポワントとは言わなくても
洗練された衣装でも見たいのが本音。

951 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:15:07
>>943
ひょえ〜新幹線絶対止まらないでくれ〜
昼には東京に着く予定なんだけど・・・おのぼりさん丸出しにならないように気をつけま〜す


952 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:34
>>939
あんな「演技」に表現力を感じられるあんたが、ある意味羨ましいわw

953 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:38:36
>>939
クラシックバレエトレーニングのような「眠り」、
相手役をろくに見もしない「白鳥」、
振りをなぞっただけの「ジゼル」・・・。
どこに表現力が?

954 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:39:24
>>843


955 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:49:07
ピアニスト
NBSの一員として、フェスティバルダンサー達からのリクエストで弾いてる。


956 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:52:49
>>953
すごいね、私はどれもみたことないけれど想像にたやすい!
唯一みたのは、鉄の女マノン。

でもね、マルグリットは芯から女だったよ。上の方でつまらなかったって
あるけど、私は泣けた。あれでギエムを見直したクチ。

957 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:59:08
>>938

>>492のレスがあったので・・・

958 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:03:45
>>945
kwsk

959 : ◆p.1nr0t15Y :2009/08/07(金) 23:04:06
>>953

シシィ



960 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:04:43
>933
アタマからかぶることに特に意味があるようには思えないけど、
「服」と「裸体(タイツだけど)」が対比されていることを考えれば、
社会性とか、ジェンダーとか、そういう感じを覚えるけど?>ドレス
そう思うともがいてぴったりした衣装を着るのも演出のうちなのかとも……
ドレスの裾の翻し方とかがスペイン舞踊風だなとか、いろいろ面白く見た。

961 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:07:13
>>937

え、私、ハンブルグ組ダメだった。
男性が若く見える「オセロ」ってそれだけでダメだし、
どの部分かわかんなくて・・。

962 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:07:19
>>949
禿胴。




963 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:08:02
>>903
たぶん同じ人じゃないかな。
ブログに書いてればいいのに。

964 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:10:14
>>953
ドン・キホーテ

965 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:13:35
>>961
ルグリの四十歳を過ぎたアルマンはいいのか??

966 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:14:56
Bプロは誰(どの作品)に期待?

967 : ◆2RpyrOfZKU :2009/08/07(金) 23:18:19
>>966
ブレルとバルバラ

968 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:30:17
ブレルとバルバラはくる。
音楽がいいよねえ。

969 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:33:55
ルグリのアルマン、むしろ純情青年になりきっていて見事だと思った。

970 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:37:41
バランキがダメなんて…
男性ダンサーはどうすれば?

971 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:42:15
ルグリのように踊れる若い人がいるなら
不満もでるだろうけど

972 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:42:25
>>957
>>492は「シュツットガルト組が悪かった」ではなく
単にもっとシュツットガルトらしい演目がよかったってだけで
踊りが悪かったとは読みとれないけど。

私はシュツットガルト組の古典、しかもライモンダなんて
滅多に見られそうにないから嬉しかったけどね。

973 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:49:02
シュツットガルト組、悪いとまでは思わなかったけどやや肩透かし
アイシュバルトがつまづきかけたりとか不安定に感じた箇所があったので…
春に観た時すっごく良かったから期待しすぎたのもあるかな


974 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:49:15
>>972
>>945

975 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:56:32
>>973
>アイシュバルトがつまづきかけたりとか不安定に感じた箇所があったので…
でもあのポワントで床をコツコツするタイミングがずれなかったので驚きました。
バランス崩しちゃったのに、上手いタイミングでよろけたというか。

976 :踊る名無しさん:2009/08/07(金) 23:59:23
別に若い人がオセロやってもいいんじゃないの。

977 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:03:58
この流れだと明日までに1000いってしまうね
次スレ立てられそうな人、お願いします

978 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:06:17
>>963
がむさんかな?

979 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:06:32
>>953
ギエムって、ジゼル踊ってたんですか?
あまりイメージが沸かないですが、パリオペ時代でしょうか?
ここ数年しか知らないもので、スミマセン。
彼女がクラシック全幕をバリバリ踊っていた時代を生で見ている方が羨ましいです。

980 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:17:05
>>979
ギエム本人が演出した現代版ジゼルとか

981 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:17:35
次スレ

【第12回】世界バレエフェスティバル Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1249658083/

982 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 00:46:52
>>981
乙。

さてBプロ初日ですね。
フェスも半分折り返し、と。

983 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 01:04:30
客席のイタいヤツ《第6幕》
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1249396689/l50

984 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 01:34:52
>>979
ロイヤルで来日したときも踊った。見なかったけどね。

985 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 02:52:25
>>980>>984
ジゼルも踊ってたんですね。
とはいえ、やっぱりイメージ沸きませんがw
逆に見てみたいです。

986 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 02:53:39
品切れの商品は、明日から追加されるのかな?
Tシャツがちょっと欲しくなってきたw

987 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 07:46:46
Tシャツを買った人はどこで着るの?
バレエその他習っている人でレッスンの時とか?

988 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 07:53:08
ダンサーのサインでも入れてもらって部屋に飾るとか良いねw

989 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 08:06:17
Bプログラムのキャスト表(出演順や上演時間など)まだ発表になってませんよね?
いつ頃発表されるのかな?

990 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 08:37:13
>988
サインがプリントされてるから、そこに丸つけられたりしてねw

991 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 08:59:40
>>989
本日8日の10時以降にNBSサイトに更新される、たいていはね。

992 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 10:20:26
>>991
ありがとうございます。

993 :961:2009/08/08(土) 10:53:53
>>965
あ、もちろんルグリ組も「椿姫」には見えなかったです。
ルグリの踊りはきれがあって素晴らしいと思いましたが。

994 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 11:07:51
Bプロタイムスケジュール出ましたね。
19時10分終了ってあるけど、Aプロ同様19時半かな。

995 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 11:16:30
最初のチャイコフスキー・パ・ド・ドゥとトリのドン・キホーテは固定なんだね。
ポリーナ組は「トランスパレンテ」から「アレキサンダー大王」に変更
自分は都合でBプロ行けないので、レポ待ってます。

996 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 11:59:51


997 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 12:00:53


998 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 12:02:07


999 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 12:03:07


1000 :踊る名無しさん:2009/08/08(土) 12:03:08
東京(だけじゃないけど)、昨日の夕方〜夜にかけて激しい土砂降りでした。
滝のような豪雨だったのですが、今日も降る可能性があります。
降水確率自体はそんなに高くないけど、あの豪雨が再びという可能性もあるので
今日Bプロにこられる方は傘必携ですよ。
あれにあたったら目の前のJRの改札に行く間にずぶぬれになりますよ。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

220 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハートフォードってどうよ その5 [保険業界]
【芸能】北川景子に「お泊まり」報道、“バレエ王子”と腕組みツーショット“超ラブラブ” [芸スポ速報+]
来日オペラ 総合スレ 6 [クラシック]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part4573【$\】 [市況2]
【☆♪BONNIE PINK-ボニーピンク Part55☆♪】 [邦楽女性ソロ]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)