オーガニックを否定した英政府論文に自然派が猛反発――ニュースな英語

gooニュース・ニュースな英語2009年8月3日(月)10:00

■本日の言葉「make an informed choice」(情報にもとづき選択する)■

国際ニュースで使われる英語をご紹介するこの月曜コラム、今週は「有機野菜は健康に無関係?」という、多くの人に衝撃を与えた英政府発の調査報告についてです。「そんな、まさか!」という悲鳴が、パソコン画面の向こうから聞こえるようでした。(gooニュース 加藤祐子)

○有機野菜は栄養価がとりわけ高い訳では?

英食品基準庁(FSA)が「有機野菜を食べても、化学肥料や殺虫剤を使って栽培した野菜を食べても、栄養価はたいして変わらない。肉や乳製品、卵についても同様」「その他の健康上のメリットも特にない」という研究結果を発表したという7月29日付のBBC記事を見つけたとき、パソコン画面のこちら側でも私も「うっそやーー」と小さく叫んでいました。

同日付の「米臨床栄養学紀要」で発表された論文によると、FSAの委託を受けた調査チームは過去50年間にわたる有機食品に関する162の文献を検証した結果、52の文献から、この結論に達したそうです。もっとも、有機農法による食品とそうでない食品では、たとえば前者の方がベータカロチンが53.7%高いとかフラボノイドが38.4%高いとか、タンパク質が12.7%高いとか、亜鉛が11.3%とかの違いは認められたのですが、それでも「消費者の健康に影響を与えるほどの違いではない」ということで、「栄養価はたいした変わらない」という結論に。また、殺虫剤の使用・不使用による影響や、有機農法が環境に与える影響は調べていないそうです。

その上でFSAの担当者は、「どういう食品を食べるか私たちが、きちんとした情報を得て選択する(to make informed choices)ために、正確な情報の提供は必要不可欠なことです」と主張。

○栄養価が高いというデータもあるが

この発表を受けて、英国ではオーガニック食品を支持する人たちが、この発表に大きく反発。英タイムズによると、FSAには反論メールが殺到したそうです。

有機農家の代表団体「英土壌協会(Soil Association)」は、FSAがオーガニック食品の有用性を示す文献を無視し、殺虫剤が人体に与える長期的な影響を無視し、上にあげたような栄養価の違いを過小評価していると批判しています。

つまり以前にもご紹介した「touched a nerve(神経に触れる、イラッとさせる)」という表現が、今回のこのFSA報告に対する反応にもあてはまるようです。オーガニック支持派の今の状態を「vexed(イラッとしている、ムッとしている)」とも言います。

なぜかというとこのFSA論文は確かに「informed choice」のための情報を提供したわけですが、それによって「オーガニック=善」と確信していた人たちの「way of life(生き方)」そのものを否定したと、そう受け止められたからだと思います。つまり「あなたたちが今まで科学的裏付けがあると思って、わざわざ高いお金を払って追求してきた暮らし方は、科学的裏付けのない思い込みに過ぎないのですよ」と言われたと。「王様は裸だ」というか「あなたたちの信仰は迷信だ」と言われたというか。

○自然に帰るにはお金がかかる

日本でも最近ではスーパーでも(割高ですが)有機野菜が変えるようになりましたし、有機野菜を売りにしているレストランもかなり増えてきました。けれども私がイギリスに住んでいた1990年ごろ、東京ではオーガニック専門店すらまだまだ珍しかったのですが、イギリスでは地方都市にも大きな専門店があり、スーパーでもかなりの品揃えがありました。日本で言うところの漢方薬にあたる薬草治療(herbal remedy)の専門店もありました(その後、日本にも出店したのでとても嬉しかったです)。下手をすると6割くらい割高な値段を払っても無農薬にこだわり、できるだけ化学薬品を体に入れたくないという考えが、当然のように消費行動に結びついて商品経済に組み込まれている様子が、当時の私にはかなり珍しかったのを覚えています。

産業革命以前の人間社会では「自然に帰れ」などとわざわざルソーに言われる必要もなく、自然は身の回りにあって当たり前のもの、むしろ畏怖すべきものでした。対して、産業革命が真っ先に起きて日本よりもずっと早くに工業化が進んだ英国では、日本よりもずっと早くに自然回帰・自然保護運動が反動として起こり、よって「オーガニック」を尊重する気風は日本よりもずっと根深く、「信仰」めいたところがあります。自然との関係を日本よりも早くに失いそうになった現代イギリスは、現代日本人よりもはるかに必死に意識的に、自然とのつながりを死守しようとしているように感じるのです。

一方で日本でもそうですが、イギリスでもアメリカでも、オーガニック食品はそうでない食品よりも割高なので、「私はオーガニックを選ぶ」と言えるのはそれだけの経済的余裕があるということでもあり、ここに「オーガニック=金持ちの道楽」と見なす反発が生まれがちなのも事実です(たとえばニューヨークでは「ファストフード、インスタント食品=貧困家庭の食べ物」「無農薬な有機食品=金持ちの食べ物」という構図がはっきりしています。そして「肥満=貧乏」「均整のとれた体=経済的余裕」という逆転構図も)。

なので今回のFSA論文にまつわる議論にはそういう経済格差の側面もあって、タイムズやBBCの記事に登場する街の人たちの反応も「オーガニック野菜の方が絶対においしいから止めない」「有機農法の方が環境に優しいから止めない」というものから「あんなに高い野菜を買いたい奴らは買ってればいい」「自分は良いことをしているという満足感のために金を出してるんでしょ」というものまで様々です。

○オーガニックを陰謀論にはしたくない

自然は健康にいいはず。実験室や工場で作ったものより、青空の下で、大地の上で作ったものの方が体にいいはず。人間はもっと地球に寄り添って生きなくては——と、そう思いたいのは、動物としての人間の本能みたいなものかと思っていました。けれどもそれは科学的な裏付けのない思い込みに過ぎないという論文を前に、かなり心がざわつきました。自分が、できるだけ無農薬・無添加の食品を選んで買っていたのは、思い込みからなのか、経験的にそっちの方が体調がいいからなのか(後者だと思うのですが、それさえもが思い込みだったら、もう出口がない。思い込みからくるプラシボ効果で体調が良くなっているんだという考え方もあるでしょうが)。

いずれにしても、FSA論文の精度を問うだけならともかく、「データが何といおうと、オーガニックは体にも環境にも優しいはずだから、データは信じない」という思い込みオンリーの反論を目にすると、ちょっと困ってしまいます。まるで自分が今までバカにしていた「陰謀論者」のひとりに自分がなってしまったような、実に居心地の悪い歯がゆい思いで。


◇本日の言葉いろいろ

informed choice=情報にもとづいた選択
way of life=生き方、暮らしぶり
vex=イラつかせる、むかつかせる
herbal remedy=薬草療法

goo辞書でも読める「ニュースな英語」はこちら


◇最近の「ニュースな英語」コラム
フランスのビーチでもうトップレスは見られないのか(2009年7月31日)
英語メディアが気にする民主党の日米関係(2009年7月29日)
黒人ハーバード教授の逮捕にオバマ氏と全米がイラッとした理由(2009年7月27日)
「クリントンvs北朝鮮」の皮肉合戦に苦笑しつつ(2009年7月24日)

宇宙ステーションでトイレが故障、 去来する生々しい思い(2009年7月20日)
月面着陸のオリジナル映像、NASAがうっかり消去していたようで(2009年7月17日)
日本でもいよいよ政権交代が?と、なんだか前のめりな英語メディア(2009年7月15日)


◇筆者について…加藤祐子 東京生まれ。シブがき隊と同い年。8歳からニューヨーク英語を話すも、「ビートルズ」と「モンティ・パイソン」の洗礼を受け、イギリス英語も体得。怪しい関西弁も少しできる。オックスフォード大学、全国紙社会部と経済部、国際機関本部を経て、CNN日本語版サイトで米大統領選の日本語報道を担当。2006年2月よりgooニュース編集者。米大統領選コラム、「オバマのアメリカ」コラムフィナンシャル・タイムズ翻訳も担当。英語屋のニュース屋。

 

  • ソーシャルブックマークに追加:
  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加
この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれたライフニュース

ライフニュースで話題になったコトバ

環境省 オバマ 日本

注目のトップニュース
押尾容疑者「一緒に錠剤飲んだ」
元ジャニーズJr.ら4人に窃盗容疑
自民公約は「野党っぽい」?
裁判員は「臆病な日本人」超克?
中国、地方でGDP統計水増しか?
帝京高に「打ちすぎ禁止令」出た
酒井法子さんの携帯電波、山梨で
注目のライフニュース
オランウータン、キス音で威嚇
カラオケ接待、先陣は誰が?
91もの資格を取得できた速読法
店の前の違法駐輪、誰に相談?
食べ残しの多さに子供らショック
裁判員は「臆病な日本人」超克?
写真ギャラリー
写真ギャラリー
いきもの
可愛かったりおかしかったり 凛々しかったり切なかったり
gooニュース×goo辞書の新企画
 
 
 


今週のトピックス
gooランキング
教えて!goo 新着質問(流行・カルチャー/929)
流れ星にお願いをするという習慣はいつから
流れ星にお願いをするという習慣はいつからあったものでしょうか。 戦中の手記...
若者の映画の嗜好について
授業でのレポート作成のための資料を探しています。 日本の若者の、映画の嗜好...
移民の大規模な受け入れ
幸福実現党は「移民の大規模な受け入れ」を言っているけれど、欧州などでは、移...
環境goo 新着&オススメ記事
環境・CSR報告書リンク集
最新の各企業・団体の「環境報告書」「CSR報告書」収集・閲覧にとても便利!
My Life,My Style
ゴスペラーズの北山陽一が、寄せられた質問にお答えする1周年企画の最終回
環境gooおすすめの本
今週ご紹介するのは、『新・地球環境ビジネス 2009-2011』
goo ヘルスケア:健康コラム・レシピ
かぼちゃのそぼろあんかけ - レシピ
抗酸化物質の豊富なかぼちゃをたっぷり食べられる一品。体とお肌の健康を守り、老化予防にも。
しっかり休んでパフォーマンスを上げよう - メンタルヘルス
トップアスリートに学ぶ、パフォーマンスと休息の関係
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
ヘルシーレシピヘルシーレシピ「汗をかく季節のエチケット」。体臭を強めるといわれている動物性たんぱく質や脂質を多く含む肉や乳製品を控え、腸内環境を整える食物繊維を多く摂りましょう
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
goo旅行
国内旅行のクチコミ情報をチェック
goo住宅・不動産
気になるあの路線・駅の家賃相場は
goo天気
生まれた日の天気・気温を見てみよう
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
gooダイエット
痩せる方法100種類
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
gooのお知らせ
2009衆議院選挙特集gooニュース最新ニュースから、“海外から見るニッポン”、みんなの意見まで「2009衆議院選挙特集」
花火大会goo地域今年はどこで花火を見よう、花火特集2009
gooニュースサービス説明