検索オプション


ここから本文です

民主の温室ガス削減目標 「非現実的」産業界が警戒感

7月18日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 政権交代の可能性が高まる次期衆院選を控え、温室効果ガスに関して高い削減目標を掲げている民主党に対し、産業界が警戒感を強めている。

 政府・自民党は2020年に05年比15%減の中期目標を掲げたが、民主党の目標は05年比30%減の「1990年比25%減」で、日本の削減量は倍になる。産業界にも大きな影響が及ぶことになり、民主党への働きかけを強める考えだ。

 「削減目標をどうするかについて、(次世代自動車の導入台数など)定量的な評価を民主党がもう少しきっちりする必要がある」。17日の定例会見で、電気事業連合会の森詳介会長はこう指摘した。

 政府が削減目標を決める際、次世代自動車などの大量導入を前提に15%削減としたことを踏まえ、民主党の中期目標の実現可能性を問題視した。

 産業界は、「05年比15%減」という政府目標でさえ「達成は難しい」との認識でいる。このため、「民主党の目標で上乗せされる削減分はすべて排出枠の購入によって賄われ、国民や企業の負担が増え、途上国が喜ぶだけだ」(財界関係者)との見方が強い。

 16日には天坊昭彦石油連盟会長が会見で、「現実的ではなく、経済への制約が増える」と批判し、現実的な対応を求めて民主党への働きかけを強める考えを示している。

 「民主党も幹部以外の政策担当者は現実味のなさに気付いている」と、財界からは、民主党の目標変更に期待する発言も聞かれる。ただ、温室効果ガス削減は、民主党の看板政策の1つなだけに、先行きの懸念は消えない。

【関連記事】
経財諮問会議 力なき「終幕」 官僚の関心、民主の戦略局に
金融庁幹部人事 “大蔵省”へ先祖返り懸念 財金分離のルール崩れる
東証1万円台で河村長官「景気対策の期待のあらわれ」
廃棄物処理にも「排出枠」 企業間で売買 温室ガス削減加速
温暖化抑制目標の論理 「半減」提案 再検討が必要

最終更新:7月23日15時53分

フジサンケイ ビジネスアイ

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 温室効果ガス の記事を読む

ブログパーツ

経済トピックス

nikkeiBPnet on Yahoo!ニュース