MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース: 文化 皇室学術アートブックス囲碁将棋写真RSS feed

「定年性依存症」ご用心

2009.5.25 08:17
このニュースのトピックス文学・書籍
「定年性依存症」「定年性依存症」

 定年性依存症という言葉を見て、どきっとする人は多いだろう。定年後の不安はだれも同じだ。この言葉は『定年性依存症』(WAVE出版)の著者である精神科医の岩崎正人さん(57)の造語だという。

 「依存症には高齢の発症と若年性の発症とがあり、最近は、定年を迎えるころの依存症発症が多い。仕事が生きがいの人は定年でポッカリと穴があいたようになる」と、岩崎医師は話す。

 この著書ではアルコール、ギャンブル、出会い系の3人のケースを取り上げている。

 どういう人がそうした依存症になるか、岩崎医師は(1)対人関係が上手ではない人(2)劣等感が強く、自信のない人(3)自己表現が得意でない人−だという。「ものごとにこだわる人が多い。何かに熱中していないと不安なのです」

 岩崎医師は定年性依存症は予防が大切で、何よりも生涯を通じて、用心深く予防することだという。「生き方そのものを変えていかないといけない。企業もそこまでは目配りをしていない」

 定年性依存症では、早期発見、早期対応が大原則だという。家族の対応としては支援を控えること。依存対象を断つことを目的に集まる自助グループに参加することをすすめる。

 治療には、クリニックを訪れることをすすめる。それでも依存症は治癒するのではなく回復するだけだ。しかも回復までに3年かかるという。定年を迎える人には人ごとではすまされない。(M)

このニュースの写真

「定年性依存症」
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。