履歴書を書こうと思ったのですが、とても複雑で、うまく書けませんでした。
わたしは、フツーの人ではなかったようです。 (*^^)v

昭和42年 大阪市立玉津中学校卒業 在学中に吹奏楽部・文学部に在籍
昭和45年 大阪市立汎愛高等学校卒業 在学中吹奏楽部に在籍 
昭和45年〜48年 三和信用金庫(現大阪信用金庫)本部経理課・本店営業部勤務
昭和48年〜49年 大阪屋証券(現コスモ証券)臨時社員 九条支店相場気配書き
昭和49年 大阪教育大学小学校教員養成5年課程入学(昭和54年同卒業)
昭和49年〜54年 大阪教育大学付属平野小学校助手
昭和54年〜平成17年 福山市立御幸・有磨、三和町立高蓋・三和、神石町立牧・
       神石、沼隈町立千年 各小学校教諭
(昭和58年 広島大学特殊教育特別専攻科修了)
平成20年 FP技能士3級、同年2級資格取得
平成21年 広島県教育委員会より功労者として表彰
現在 社会保険労務士資格取得をめざし奮闘中

学歴と職歴 
   ※2部学生・内地留学生であった期間等がありますので、ごちゃ混ぜです

その他

<サッカー> 昭和54年 日本サッカー協会4級審判員資格取得。御幸FC監督就任。同59年有磨FC監督 最高成績全日本選手権広島県東部大会ベスト8

<音 楽> 中高生〜一般を通じて吹奏楽・オーケストラでトランペットを吹くかたわら編曲等の勉強を続ける。昭和58年 御幸小学校音楽部(『ソーラン・サンバ』自編曲他)、同60年有磨小学校6年生(『歓びの歌』=ベートーベン、自編曲)、同62年有磨小学校音楽部(『聖者が町にやってくる』自編曲)を率いて、RCC子ども音楽フェスティバルに出場。いずれも後日ラジオ放送。昭和63年 高蓋小学校に本格的金管バンドを立ち上げ、平成2年 郡僻地教育研究大会おいて全校音楽・全校合奏(児童82名)として『歓びの歌』(ベートーベン)等を指揮する。平成2年 三和小学校トランペット鼓隊の金管バンド化を進め、『歓びの歌』(ベートーベン)を学級発表として披露。同3年『雷神』(スーザ作曲)等をマーチングで披露。同11年 全校17名の牧小学校でトランペット鼓笛隊を結成。『ファンファーレ』(自作}、『さんぽ』(となりのトトロより、自編曲)等を指導。同13年 神石小学校でトランペット鼓笛隊+全校演奏で『さんぽ』のほか、『じんせきチャチャチャ』(自作曲)を披露。同14年県僻地教育研究大会において『キエン・セラ』(パブロ・ルイス作曲 自編曲)を指揮

<子ども会活動>
昭和63年 アストロチーム監督に就任。以来、フットベースボールの指導に当たる。平成4年加茂学区チームを率い中国新聞社旗親善球技大会少女の部に3位入賞。同6年より福山市子ども会育成協議会指導部委員(現任)。同12年中野アストロチームを率いて福山市少年少女親善球技大会少女の部(300チーム余りが参加)で3位入賞。同17年 広島県子ども会連合会より育成者として表彰 同18年より 加茂キラキラ杯フットベースボール大会会長

自己PR