もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★5

1 :デニウ損▲φ ★:2009/07/16(木) 10:50:42 ID:???0
最近、僕のところに「夏目漱石財団」なるものを設立したので協力してくれとの手紙が届いた。
一部の親族が関わっているらしいが、僕の連絡した親族たちは困惑し、いささかうんざりしている。
放置しておくと混乱も予想されるので、急きょ相談の上以下のような文書を報道機関、出版社、博物館などに送付した。
各方面に周知し、良識的な判断を望みたい。 2009.7.12 夏目房之介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさまいつもお世話になっております。
このたびは、漱石長男純一の息子・夏目房之介として、夏目漱石に関連することでお知らせがございます。
本年6月17日付で私のもとに「夏目漱石財団」設立の知らせ及び協力要請の手紙と、一般財団登記の事項
説明書コピーが送られてきました(同様のものが漱石長女筆子の娘・半藤末利子宛にも送付)。
それによると設立は本年4月1日。

(中略)

財団登記の規制緩和による設立のようですが、こうした動きには、私も半藤末利子も関与しておりませんし、
また協力するつもりもありません。夏目沙代子家以外の他の親族からも、この話は聞いておりません。
また登記された「目的」にある「人格権」はそもそも相続されないもので、何らかの権利が相続されるとすれば
権利の管理に関しては相続者全員の同意が前提のはずですので、「目的」自体、不可解な部分の多いものです。

ご存じのように漱石の著作権は戦後すぐに消滅しております。その後も、著作物の利用、演劇・映画化など翻案、
あるいは漱石写真の利用、漱石イメージのCM利用など、様々な場合の問い合わせが父・純一や私のもとに参りました。
が、私の代になってからは、消滅した著作権に関する案件はもちろんのこと、他の利用もすべて一切の報酬を要求せず、
介入もしないことを方針にしてきました。

(>>2以降へ続く)

■ソース:「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/07/post-25af.html
■前スレ(★1:2009/07/13(月) 23:40:54)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247587529/

2 :デニウ損▲φ ★:2009/07/16(木) 10:51:16 ID:???0
(>>1の続き)

「漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産であり、その利用に遺族や特定の者が権利を主張し、
介入すべきではない」というのが私の理念だからです。また、純一所有であった漱石遺品などは純一死後、
母と同意の上そのすべてを神奈川近代文学館に寄贈しております。この考え方にいたった経緯に関しましては、
拙著『孫が読む漱石』(新潮文庫)該当部分引用[註1]をご参照ください。

上の理念にしたがい、私はこの「夏目漱石財団」に対して反対の立場を取ります。私以外の遺族に関しましても、
ほとんどが財団設立とは無関係であり、私同様反対の立場であることも申し添えたいと思います。

また、この財団が事情を知らない人々への許諾や権利主張によって既成事実化し混乱をもたらすことを恐れます。
この件につきまして、できるだけ早く公表周知すべきだと判断し、今回のお知らせとなりました。
みなさまには本件につき、良識的な判断をとっていただくようお願い申し上げます。

(中略)

なお、本件に関するより詳細な資料を必要とされる方は私までご連絡ください。
以上の文書の一部と経緯に関しましては、随時私の個人的なブログにおいても公表してゆくつもりです。
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/ 夏目房之介の「で?」
とりいそぎのお知らせで、読みづらいところもあるかと存じます。ご容赦ください。

2009年7月12日 夏目房之介

[註1]
〈漱石のような存在については、社会に広く共有された文化として、享受とのバランスで
権利の範囲を考えるべきだというのが、僕の現在の考えである。映画化や演劇化など
とっくに切れた著作権にかかわる翻案やパロディなどはもちろん、著作利用やCMへの
肖像利用についても、僕は基本的に何もいわない。報酬も要求しない。むしろ、そうする
ことが漱石という文化的存在を将来にわたって維持し、享受や批判をさかんにして再創造
につなげてゆく方向だろうと思っている。〉夏目房之介『孫が読む漱石』新潮文庫 40p)

■財団法人夏目漱石 (注:音が出ます)
http://www.soseki-natsume.org/

■「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/07/14045334.html


3 :デニウ損▲φ ★:2009/07/16(木) 10:51:36 ID:???0
(>>1の中略部分より)

同財団の「目的」は、以下の通りです。

〈当法人は、夏目漱石の偉業を称えるとともに文芸の興隆を図り、豊かな社会の実現に
寄与することを目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行う。

1.夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業
2.夏目漱石賞の選考及び授与に関する事業
3.文化、文明及び文芸に関するフォーラムの開催事業
4.夏目漱石記念館の設立、維持、運営、管理に関する事業
5.夏目漱石の愛用品をはじめ、夏目漱石ゆかりの品の管理に関する事業
6.その他この法人の目的を達成するために必要な事業〉

----------------------------
■新宿区文化観光国際課
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/261000bunka/

平成21年4月1日に一般財団法人夏目漱石が設立され、最近ホームページも開設されました。
区に対して、この財団に関するお問合わせがありました。
夏目漱石の情報発信事業や漱石山房の復元に取り組む新宿区と、この財団法人とは、
一切の関係はありませんので、ご留意くださいますよう、お願いいたします。

平成21年7月7日


4 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:52:07 ID:pzCMRAhYO
夏目三久が↓

5 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:52:18 ID:1eiphIFW0
なんか進展あった?

6 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:52:46 ID:Fdyhe5DO0
BSマンガ夜話ってまだやってるの?

7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:52:48 ID:CCM31R/b0


8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:53:09 ID:X66EuPZE0
5スレ目かw

9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:53:58 ID:1ERgymaU0
一人さんフルボッコ状態続くの巻w

10 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:54:04 ID:rtC/rJGA0


11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:55:30 ID:lnKHHXa50
国がやろうとしてたマンガ記念何とかが潰れた一因が親族の金儲けだからなあw

12 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:57:20 ID:tm7o8HxV0
あー、わかるわ
うちもそうだった


13 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:57:31 ID:j2RTLXZl0
>>1 乙です。
>>5 前スレ最後の方で以下の展開です。

987 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 10:08:11 ID:faAb3RDRO
房派増えとる、マックレインと伸六次女の長女追加。

989 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/16(木) 10:16:00 ID:xOhrJ75dO
房さんのブログに財団設立反対派の親族がまた二人追加されてるね

松岡さんと、なんと伸六系統の女性(財団一人からみて従姉妹にあたる人)

系図職人、追加修正プリーズ!

14 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:58:35 ID:HqbXN4JE0
私はその人を常に財団ひとり先生と呼んでいた。
だからここでもただ財団ひとり先生と書くだけで本名は打ち明けない。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「財団ひとり先生」といいたくなる。
筆を執っても心持は同じ事である。よそよそしい坂田何某などはとても使う気にならない。


「金銭的に向上心のないものは、馬鹿だ」
 財団ひとりは二度同じ言葉を繰り返しました。
そうして、その言葉が房之介の上にどう影響するかを見詰めていました。
「馬鹿だ」とやがて房之介が答えました。「僕は馬鹿だ」



「さきほど先生のいわれた、人間は誰でもいざという間際に悪人になるんだという意味ですね。あれはどういう意味ですか」
「意味といって、深い意味もありません。――つまり事実なんですよ。理屈じゃないんだ」
「事実で差支えありませんが、私の伺いたいのは、いざという間際という意味なんです。一体どんな場合を指すのですか」
財団ひとり先生は笑い出した。あたかも時機の過ぎた今、もう熱心に説明する張合いがないといった風に。

「金さ君。金を見ると、どんな君子でもすぐ悪人になるのさ」
私には財団ひとり先生の返事があまりに平凡過ぎて詰らなかった。財団ひとり先生が調子に乗らないごとく、私も拍子抜けの気味であった。


15 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:59:22 ID:FxLifr+S0
>>6
次回は8月予定だったけど10月に延期された

10/21(水) 00:40〜01:39[火曜深夜;BS2]
吉崎観音「ケロロ軍曹」
公開収録済:ゲスト 矢口真理/半田健人

10/22(木) 00:40〜01:39[水曜深夜;BS2]※生放送
オノ・ナツメ「リストランテ・パラディーゾ」

10/23(金) 00:40〜01:39[木曜深夜;BS2]※生放送
石川雅之「もやしもん」

16 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:59:33 ID:HqbXN4JE0
曽祖父譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
博報堂に居る時分夏目漱石財団を作って一週間ほど煽られた事がある。
なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかも知れぬ。別段深い理由でもない。
博報堂の二階から首を出していたら、社員の一人が冗談に、
いくら威張っても、金儲けは出来まい。弱虫やーい。と囃したからである。
社長に負ぶさって帰って来た時、
おやじが大きな眼をして財団を作ったぐらいで煽られる奴があるかと云ったから、
この次は煽られずに作って見せますと答えた。



何の気もなく教場へ入ると、黒板いっぱい位な大きな字で、【財団ひとり先生】と書いてある。
俺の顔を見てみんなわぁと笑った。俺は馬鹿々々しいから、「財団を一人で作っちゃおかしいか」と聞いた。
するとネヲチの一人が、「然し傍系は過ぎるぞな、もし」と言った。傍系が作ろうが博報堂が絡もうが、俺のコネで
俺が美味しい思いするのに文句があるもんかと、さっさとトップを落として芸スポヲチに帰ってきた。


17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:00:07 ID:1eiphIFW0
>財団法人 夏目漱石トップページ
http://www.soseki-natsume.org/

>ただいま活動に向けて準備中です

ワロスwwwいつの間にかHP改変されてるwwwww
おかしい日本語を必死で修正してるのかな?





18 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:00:29 ID:1CGb9Z500
泥棒財団市ね

19 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:02:50 ID:HqbXN4JE0
夢十夜

房之介がメディアで漱石を評論してると云う評判だから、散歩ながら行って見ると、
自分より先にもう大勢集まって、しきりに下馬評をやっていた。
「たいしたもんだなあ」と云っている。
「小説を拵えるよりもよっぽど骨が折れるだろう」とも云っている。
そうかと思うと、「へえ漱石だね。今でも漱石を評論するのかね。
私ゃまた漱石は古いかと思ってた」と云った男がある。
房之介は見物人の評判には委細頓着なく淡々と評論している。いっこう振り向きもしない。
高所より、漱石の知られざる面をしきりに説明している。
 
「さすがは房之介だな。眼中に我々なしだ。漱石の孫はただ漱石と我れとあるのみと云う態度だ。天晴れだ」
自分はこの言葉を面白いと思った。
「よくああ無造作に話をして思うような評論ができるものだな」
「なに、あれは評論してるんじゃない。あの通りの内容を漱石の霊がしゃべらせているだけだ。まるで土の中から石を掘り出すようなものだからけっして間違うはずはない」と云った。

自分はこの時始めて漱石とはそんなものかと思い出した。はたしてそうなら曾孫にでもできる事だと思い出した。
それで急に自分も漱石を扱ってみたくなったから見物をやめてさっそく家(うち)へ帰った。

金儲けするためにいろいろ手をまわした。自分は一番大きいのをねらって、勢いよく財団を設立したが、
不幸にして利権は見当らなかった。その次のにも運悪く金脈を掘り当てる事ができなかった。
三番目のにも漱石はいなかった。
ついに曾孫の自分にはとうてい漱石を利用する権利はないものだと悟った。
それで房之介が今日まで生きている理由もほぼ解った。



20 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:03:45 ID:0wzDDiT00
怪しい財団とかNPOはもっと取り締まるべきだな

21 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:03:55 ID:HqbXN4JE0
翌日(あくるひ)一人は新宿へ出て区議と談判を始めた。
「何で私に漱石の著作の使用許可を出せと云わないんですか」
「へえ?」と区議はあっけに取られている

「房之介には出せ、おれには出さないで好いと云う法がありますか」
「それは向こうの方が本家で……」

「その都合が間違ってまさあ。私が出さなくって済むなら房之介だって、出す必要はないでしょう」
「その辺は説明が出来かねますが――房之介さんは共有財産で自由に使っていいと言っていますし、
、あなたにお金を払う必要を認めませんから」
 なるほど狸だ、要領を得ない事ばかり並べて、しかも落ち付き払ってる。一人は仕様がないから
「それじゃ私も財団法人を作りましょう。房之介君が、社会貢献もせず、生計立てているのに、
 私が安閑として、留まっていられると思っていらっしゃるかも知れないが、
 私にはそんな潔白な事は出来ません」
「それは困る。学校の国語の授業がまるで出来なくなってしまうから……」
「出来なくなっても私の知った事じゃありません」
「君そう我儘を云うものじゃない、少しは著作権法の事情も察してくれなくっちゃ困る。
それに、そんな財団を勝手に作ったら君の将来の親戚付き合いに関係するから、
その辺も少しは考えたらいいでしょう」

「親戚なんか構うもんですか、親戚より金が大切です」


22 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:04:50 ID:mfoZmiDS0
文芸でこんなに伸びるのは珍しい

23 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:07:52 ID:5ka7qw1c0
ずいぶん上から目線だな、房之介
長男の長男は次男の六女より偉いんですか、そうですか

24 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:09:29 ID:X66EuPZE0
>>23
直系の本家だもの

25 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:11:21 ID:qoqPW4oO0
房之介偉いよ房之介

26 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:11:51 ID:5ka7qw1c0
>>24
天皇を屁ともおもわないお前が言うな

27 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:11:59 ID:gNcJzJyLO
>>23
そりゃ偉いだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:12:49 ID:ZSuyoN8g0
衆院選に出ろよ

29 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:13:27 ID:Da+4eJR30
漱石の名を利用し、金集めする財団ですか、  そりゃ困るわな

30 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:13:54 ID:X66EuPZE0
>>26
なんで天皇?

31 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:14:20 ID:c3X6z6Pb0
いや23はギャグだろ。

32 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:15:51 ID:bV1Q7BJ60
これは房之介がマンガ好きなのと無縁ではないと思う。
子供のころの純粋さが今でもあるということだ。

33 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:18:43 ID:aWqD9k7o0
博報堂もロクなもんじゃねぇ、つーこと?

34 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:19:20 ID:HqbXN4JE0
ついでに、面白いデータを
------------------------------------------------------------------
一般財団法人夏目漱石理事長
夏目一人(博報堂)
------------------------------------------------------------------
一般財団法人夏目漱石事務局
東京都港区北青山3−6−20 KFIビル8F

株式会社イー・スピリット(博報堂系:代表取締役が博報堂)
東京都港区北青山3-6-20 KFIビル8F
------------------------------------------------------------------
一般財団法人夏目漱石本部住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷1−9−11 フレンシア外苑西103号

一般社団法人 モア・トゥリーズ(博報堂系:副理事長が博報堂)
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-9-11-103
------------------------------------------------------------------

と、奇妙な一致をしているわけですが。
「モタ・トゥリーズ」と並んで、博報堂が営業している寄付金ビジネスの一環と疑われても仕方ないでしょうね。


35 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:21:13 ID:EVTn5ap20
スゲー錬金術だと思ったのになってところか。

36 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:21:27 ID:6wZMNmHP0
叔母まで反対派かw
ほんとに財団ひとりなんだな

37 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:21:31 ID:+qGaEW5E0
なんで根回しもしないで活動始めちゃったのかねぇ。財団ひとり

38 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:24:59 ID:6wZMNmHP0
あ、叔母じゃなくて従姉妹か
反対派だけで家系図が何処まで埋まるかみものであるな

39 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:26:14 ID:o7CAri9X0
>>38
従姉妹が反対って事は叔母一家も反対なのかもよ
一家の窓口がこの人なだけで

40 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:26:16 ID:G2FMWIS80
>>37
反対されるの目に見えてたからだろw

41 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:26:41 ID:aWqD9k7o0
親戚にはひとりぐらいおかしなやつがいる、の一人さん?

42 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:27:18 ID:ZK4R+QksO
>>1夏目漱石は在日認定されてなかったか?

43 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:28:27 ID:yjtpqXaz0
出遅れた。一応前スレ読んで修正を入れ、フサさん賛同のご親族を追加しました。
ver 1.4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242667.jpg

今日は粗大ゴミを頼んでいて、ベッドを出したので腰が痛いです…。

44 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:29:12 ID:HqbXN4JE0
>>43
毎日ご苦労GJ!

45 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:30:01 ID:+qGaEW5E0
>>43
いつもお疲れ様です。
ママンは置いといて、孤立無援

46 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:31:16 ID:C4o3HoEpO
>>23
夏目家ルールでは偉いんじゃね?

47 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:33:07 ID:vweMuFzm0
もういっそ開き直って博報堂大プッシュのセカンドライフ内で夏目漱石記念館立てて運営すればいいんじゃないか

48 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:33:41 ID:3HCzsUZn0
夏目ナナも遠い子孫


49 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:34:45 ID:1eiphIFW0
>>43
GJすなぁ

50 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:35:26 ID:EWtY/ZsyO
違いない

51 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:35:28 ID:OkgZ7/zf0
夏目一人なんていうほぼ一般人をwikipediaに載せた最初の人は何者なの?

52 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:36:41 ID:3Xqg3ZBp0
夏目さんとこは子孫がまともなんだなあ。

53 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:38:16 ID:H525Tov9O
房の「あの頃漫画は思春期だった」は名作

54 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:38:58 ID:bV1Q7BJ60
>>43
これは今どきのクソガキだなw
六本木ヒルズとか好きそうな顔してるわ。

55 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:38:59 ID:6wZMNmHP0
>>52
そうだな
こんなイカレ財団に諸手をあげて賛同するような一族じゃなくて本当に良かった

そのぶん財団ひとりが際立って見えるわけだが

56 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:39:05 ID:5YNxxZDGO
新たに反対派に加わった、一人氏のいとこさんも夏目姓なのね。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:39:49 ID:S4PY77qy0
財団ひとりか

58 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:41:00 ID:hsYhceBkO
>>23
墓守って、ちゃんと法事してるんだからそりゃ偉いだろ
義務果たしてるほうが世間に認められるのは当たり前

59 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:42:14 ID:R37ap0JDO
人権守れよ

60 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:46:44 ID:ce4Sw4np0
同じ漱石の親族でも、理念だとか人間性の違いがこれほど現われるとはなぁ・・・。
褒められる行為でもないし、こんなことが公にされたら相当恥ずかしいと思うが。
案外、彼の場合は、金になるのに甘い連中だ、と吐き捨ててしまえるメンタリティを持ってるのかな。

61 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:46:57 ID:XxppVhIH0
一人は漱石の曾孫ってことを目一杯利用してきたんだろうな
博報堂もそれで入ってるんだろうね

でもひいおじいちゃんは 曾孫のあまりの文才のなさに泣いてるね

62 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:48:27 ID:faAb3RDRO
>>56
一人母が嫁に行き次女が後継いだのかも…それかペンネームで活動しているか。
つーか女腹多いな…。

63 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:50:22 ID:H525Tov9O
情報堂も一人なんか担がないで直接房之助と話つけりゃ良かったのに

64 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:51:33 ID:d7sx4vEX0
>>43
夏目ふさ氏のブログの書き込みは一人を装った釣氏の可能性あるから、
「?」マークをいれておいてあげたら?
本人の可能性も十分にあるけど。というか、ウィキの編集見てたら本人っぽいって思うけど一応。

65 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:52:14 ID:mdATV5XFP
>>23
夏目家の総領だから当然だろ。
むしろ房やんの立場の人間が推進派になって、その他大勢の親族とケンカするパターンが多いんだけどね。
房やん立派だわ。作家としては二流に終わったけど、人格としては立派な夏目家の総領だ(`・ω・´)

66 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:54:20 ID:jUjOCrYY0
なんかコナミの権利漁りまくりの件を思い出した

67 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:54:21 ID:2cw81lxrO
>>63
これは恥ずかしいぞw

68 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:54:50 ID:U6vaHULK0
財団ひとり

69 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:55:23 ID:j2RTLXZl0
>>43
乙です。

倫之介夫妻の子供の表記は削除した方がいいかもしれませんね。
大人の事情で晒されるのも不憫だし、展開が増えた場合はスペース足りなくなるかも。

70 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:55:41 ID:htC6x/ia0
一人じゃなく房がもし財団作っていたら著作権は切れてるけど金儲けできるの?

71 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:55:42 ID:ehhHlVhjO
>>23
まさか…一人さんですか?

72 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:55:56 ID:hyZhnCDn0
カズンド馬鹿すぎw

73 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:56:39 ID:2xBvIph90
劇団一人

74 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:57:22 ID:yjtpqXaz0
>>69
一応、リンさんの嫁のブログでも名前・顔出ししまくりなので、
名前だけ伏せて「ここまでの代がありますよ」ということで入れてます。

>>64
了解。次のVerで反映させます。

75 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:57:28 ID:Bhe4mrVAO
>>37
広告代理店なんて内容はスカでも何とか認めさせるような
そういう根回しとかだけはしっかりしてるもんじゃないの

76 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:00:21 ID:faAb3RDRO
>>70
受け継いだ遺品を寄付しなきゃそれなりの物が出来たかも知れないけど。
管理する手前考えると自分がやりたい事出来なくなるんじゃないかな。

77 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:02:37 ID:5YNxxZDGO
>>75
夏目本家筋は権利放棄を謳っているから、まさか表立って反対されるとは思わなかったんじゃないかな。
財団設立後に協力要請の通知を送ったのは、ポーズみたいなもんで。

78 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:08:15 ID:97D3xBgN0
財団のウェブサイト準備中になってるよ
理事に武者小路実子が入っていたのかも

79 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:08:29 ID:HqbXN4JE0
>>74
リンの息子は、漱石の現在時点での直系尊属だよな。

80 :79:2009/07/16(木) 12:09:46 ID:HqbXN4JE0
いや、直系卑属っていうのか?

81 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:14:56 ID:KzHMkEIo0
>>75
設立の条件は、一人が主導権を握るっていう事を主張したんじゃないのか?
もともと本家が乗り気じゃないから博報堂としてもほんとに出来ればもうけもん、
位のスタンスで。
財団が本格的に動き出すまで静観。
その後幻冬舎が登場って筋書きで。


82 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:18:11 ID:S4PY77qy0
>>77
詐欺のパターンだと、
調子いいこと言って同意書とって、
ふたを開けたら金儲けでさあ裁判ってのがおきまりだけど、
最初からぶっちするのはある意味いさぎよいな

83 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:22:16 ID:pmzbPtdb0
坂田家に嫁に行った夏目漱石次男の娘が一人を連れて夏目漱石次男家に戻り夏目姓に戻った
天皇家の次男の娘が坂田家に嫁に行って男の子供を連れて天皇家に戻って
坂田家の子供を天皇を継がせるようなものだよな
黒田家に嫁に行った清子様が男の子供を作って大きくなってその子に天皇家を継がせるようなもの
坂田家の子が夏目漱石の財団作るなんておかしいよな
夏目家直系がええええええええとびっくりして疑問に思うのは自然なことだ
そして夏目一人とのやりとりをブラックボックス化せず全て公に出すのは堂々としていて
夏目家直系かっこいいいいいい
夏目一人は影でこそこそ動いて勝手に財団作って気持ち悪いし怪しい

84 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:29:52 ID:ZJ0/pf3G0
財団設立=「家」の継承
ではないでしょ。

房の疑問もそこではないはず。

85 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:34:37 ID:d7sx4vEX0
>>83
そこは全然論点違うだろ。
仮に、漱石の死後50年内で、著作権が消滅してなくて、
一人が孫世代であるなら著作権主張してもいいんだし。
女系の子孫でも著作権とか主張するのはなんも問題ないんだし、
女系で夏目家じゃないとかどうでもいいこと。
一人は孫世代じゃないし(母親は孫世代だが)、そもそも著作権消滅してるし、
人格権とかの管理とか財団でできることじゃないしってのが問題。
本家とか分家とか結婚して嫁入りして姓が変わったとか、
そんなの全く意味ない議論だよ、戦前じゃないんだから。

86 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:38:00 ID:faAb3RDRO
>>77
協力依頼もあったから、所持しているゆかりの物くれとか寄贈した物の管理とかまで手出そうとした可能性もあるかも。
最悪なケースだと漱石が泊まった旅館に置いてきた絵画やゆかりの物まで手を出そうと計画したとかのも。

87 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:43:30 ID:+qGaEW5E0
1.夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業
5.夏目漱石の愛用品をはじめ、夏目漱石ゆかりの品の管理に関する事業

1は権利者の同意がないと無理だし、5は財団ひとりがどれだけ所有しているかによるけど、
もしも財団夏目漱石から、それらの物品の寄付を要求されたら、所有者は困るよな。

88 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:46:44 ID:d7sx4vEX0
>>87
困らんやろ、買い取れよとか、嫌だって言えばいいんだから。

89 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:48:46 ID:+qGaEW5E0
>>88
あの意味不明文で要求されるんだぞ。
何書いているか、解読するだけで困るだろ。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:49:50 ID:n7oHYyOl0
>>84-85
このスレには家系図とか血の権威性が大好きな人達が湧いてます。
学歴大好きな人達と同様にスルーの方向で。

91 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:49:51 ID:bdbwm0Iy0
また自民がやらかしたのか
死ねよ著作権ゴロ

92 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:50:52 ID:9rPlTeiFO
そしたら夏目漱石は公共財産みたいなものだから(ただで差し出せよ)

…とか言うと思うわ このてのヤカラは

93 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:52:38 ID:A8aIGXNT0
金儲けしたいヤツがいるのなら、好きなようにやらせとけ。
という考えだろうかな。しかし ・・ はあるわけだよな。

94 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:52:56 ID:R37ap0JDO
辞める

95 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:53:43 ID:pL7n1pCu0
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person148.html
もう既にただですが?

96 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:54:46 ID:NAqCguZE0
>>89
あの文章、読んでると頭の中がなんかぐにゃってなるよなw


97 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:55:35 ID:SsC+SHVlO
近藤房之助とコラボレーションしようぜ!

98 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:58:07 ID:txTAIgKU0
そろそろ財団ひとりさんの、高校時代の同級生とか大学時代の同級生
とかがこのスレに登場してくれんもんかのぅ、のぅ。

それにしても暑いな。

99 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:58:24 ID:uxJu2RvC0
財団のサイトには「漱石検定」を予定している、とかあったな。
こんな財団は自然消滅してくれることを願うわ。

でも、金集めはスタートしてんだよな。
本家に無視されても、そんなこと知らない人による資金提供だけで
楽できるんじゃないの。

100 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:58:28 ID:HRzlDzRk0
>>87
人格権や肖像権を他人が管理するという発想がおかしい。
こういう団体の設立時、弁護士なんかにひとこと相談したりしないんだろうか。
著作者人格権については、遺族に権利があるのではなくて
一部について(例えば故人の名誉回復など)、「法律で言う遺族」が差し止め請求などが出来る、
という話であって、
基本的に人格権は相続できない。そもそも他人が管理するものではない。

商標権、意匠権は権利者が存在しないのでは?
漱石の写真を使うとか何とかは肖像権ではない。

101 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:00:49 ID:+qGaEW5E0
>>100
なるほど。

102 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:01:49 ID:KTvKKici0
>>99
漢字検定と同じ臭いがするw

103 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:04:42 ID:FxLifr+S0
>>93
金儲けというか振込詐欺レベルの話だから、親族としては阻止しないと
自分達の信用に関わるもの

104 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:04:42 ID:n7oHYyOl0
>>GJ
伸六とか平凡字の顔写真も入れて欲しい。
夏目の子は幼少時なら顔写真残ってるかな?

それにしても、沙代子系が漱石の直系と言って商売してるのは表示偽装にならないのかw?
ひちょりの場合はは8人、ひみかにいたっては16人いる先祖の中の一人が漱石ぐらいの縁なのだが。

105 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:05:38 ID:n7oHYyOl0
>>104
>>43

106 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:07:52 ID:onGjMQ1x0
会社関係の追加です。

サイリバーメディアマーケティング  ttps://hp.submit.ne.jp/producer/show/18695

↑の親会社
サイリバー株式会社  ttp://www.cyriver.co.jp/marketing/index.html
ここの代表・稲村尚志がIT関連で有名人

サイリバーメディアマーケティングの元社員・ 井上裕樹が代表
レイルリンク株式会社 ttp://raillink.jp/
過去にサイリバーメディアマーケティングがらみのHP作成をしています。

財団のHP作成はこの辺かもね

107 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:09:06 ID:5PwcaH7d0
故人の名前を勝手に使うの問題だろうに

108 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:09:58 ID:niKsOqyj0
結局良く分かってないやつが財団名で騙されて協力しそうだな

109 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:13:54 ID:QdLT2B+i0
財団ひとり 募金ビジネス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242667.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:14:47 ID:d7sx4vEX0
>>104
親の親の親ってたどれるから間違いなく直系。
親の親の親の兄弟とか、親の親の親の義理の親とかじゃないしね。

111 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:16:50 ID:ua7ez60Q0
漱石ゆかりの物って認定で検定料うまー狙いか。
坊ちゃんで町おこししてる市に住んでるが、寄生されないか心配だし、正岡子規との手紙とかも
手突っ込んでくるんだろうか。

112 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:19:06 ID:ffoMqjxl0
漢検に影響受けてるのは間違いないだろ。
別の漢検作ろうとしてるカスも出てきたしな。

113 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:20:19 ID:fTLN9re+0
>>109
ver 1.4
コピペの際はバージョンを入れた方が親切かと

114 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:24:46 ID:n7oHYyOl0
>>104
なるほど、途中で養子縁組をしてないという意味での直系か。

115 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:25:54 ID:NAqCguZE0
むしろもうすぐ来る「漱石没後100年」関連イベント狙いだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:28:08 ID:WqT0/jKX0
迷惑を被っている所に熊本市も追加だな。

117 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:29:46 ID:onGjMQ1x0
財団の会社法人番号が房のブログに載ってるから誰か登記簿謄本をとってきてくれ
オンラインで取れるけど認証関係の手続きに1週間ぐらいかかるみたいなので出来る人やって

登記簿がみれれば他の財団関係者がわかるんだ

118 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:30:18 ID:5YNxxZDGO
>>102
漢検はまだ履歴書に書けるけどねえ……

119 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:30:29 ID:d7sx4vEX0
>>114
養子縁組してたら直系だけどな、血縁はともかく、
法的には。
成人して、父ちゃんが死んだ後に母ちゃんが再婚した父ちゃんって意味での義理の親ね。
養子縁組してたら親です。法的には。普通に相続権とかあります。

120 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:30:52 ID:n7oHYyOl0
>>115
ひちょりの兄弟と姪のアーティスト(笑)グループの売り込みもあるぞw

フサとかはなるべく漱石と関わらないように仕事してきたようだが、
夏目アーティスト軍団と同類項にくくられてしまいそうで気の毒だ。

121 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:36:21 ID:XxppVhIH0
今ちょうど 
漱石と諭吉と英世が踊りまくるVISAのCM見た
著作権とかないからこういう自由なことが出来たのねと再認識

財団一人はこういうのからも金取る気だったんだろうね

122 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:39:14 ID:n7oHYyOl0
>>119
どちらにしろ「漱石の血縁」以外は何も無い奴らみたいだな。
大宅の娘や阿川の娘みたいなものか?

123 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:46:34 ID:i/OFQ37LO
>>121
金は取れないだろうけど

「その企画にうちも一枚かませろ」

ってことだろうね


124 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:54:30 ID:ffoMqjxl0
>「金銭的に向上心のないものは、馬鹿だ」

日本もこんな下品な人間増えたよな。
明らかに教育の質が低下したせいだと思う。

125 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:57:11 ID:M5/tSEAyO
>>17
こんな騒ぎになってもなお活動する気なのかww
屑過ぎるwww
もっと騒ぎが大きくなって、一人は再起不能になってほしいわ

126 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:05:53 ID:pmzbPtdb0
今話題の夏目三久も夏目漱石の子孫なの?
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/w/2/nw2/org235530.jpg

127 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:08:07 ID:WJEdhoR90
>>98
名前が違うから関係者が気付かないのかもね。
過去スレにもあったけど「一人」って名前さえ怪しいのかも。
本名は坂田なんとか、芸名は夏目一人。

128 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:10:46 ID:HqbXN4JE0
財団代表:夏目一人氏本人から房之介氏のブログに対し削除要請あり。(※難解)

夏目一人です。
拝啓
房之介さま
突然のブログへの書き込みに驚いております。
こういった書き込みことで、身内の騒ぎとして社会的に意味があるのなら兎も角、
私としては恥ずかしい限りです。純粋に、個人が作る財団は現在では存在しておらず、
また親族が所有する財産でもありません。私自身、ただただ世の中の道徳心や
文化に対する考え方が薄れていて、曾祖父もきっと作家として生業とした時、
「世の中の為に何かを残したい」と思ったに違いありません。貴方や他の親族が今迄、
「我が国の共有財産?」とやらを糧に執筆や活動していることも世の中の人は
「社会貢献もせず、生計立てているんだ」と悔やんでいる。
 また、小職の周りに関係する氏名も実名で取り上げたりと個人的には、非道な姿を目にしました。
ちなみに、夏目沙代子氏は坂田氏ではございませんし、中村氏も実名とは関係ございません。
そして、私が評議員に入って頂いたのは、沙代子氏は父の伸六の遺品類や漱石の資料が存在する為、
まだ公式に作った記念館がない為、肖像物など公に正しい方法で提供するシステムを作りたいと思っているところです。
 これ以上、活動の邪魔になることは、お避け頂き当ブログの全文文章を削除いだだきます様、
心からお願い申し上げます。このような形で、回答することは誠に心苦しいことです。   

夏目一人拝


129 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:12:21 ID:nzWzXCxj0
>>126
そいつはラブホテル王の娘

130 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:13:20 ID:Ph9XCbTjO
またチョンか?

131 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:15:40 ID:HqbXN4JE0
>>128の2ch解釈

夏目一人です。
2009/07/12 13:44

拝啓
房之介さま

突然のブログへの書き込みに驚いております。
貴方がこのような書き込みをなされたことで、たたの身内の騒ぎが、大きく社会へ広められてしまったことを、
漱石に連なる者として、私は非常に恥ずかしく思います。

訂正させていただきますと、貴方はすでに財団が機能しているかのような書き方をなさっておられますが、
現時点ではまだ準備段階で機能はしておらず、存在していないとさえ言えるものです。
また存在し機能していたとしても、「夏目漱石」という財産は、親族が占有して良いものではないと考えます。

今回の行動については、現代社会の文化に対する無理解や相対化されてしまった価値を見直すべく興したものです。
それは私たちの曾祖父、夏目漱石自身が、創作するにあたり思い描いたであろう「文学の価値」を取り戻す事であり、
決して漱石の遺志に背く様なことではないこと、おわかり頂けるかと思います。

むしろ、「夏目漱石は我が国の共有財産」などと言う傍らで、「夏目」の名を濫用している貴方がたの見識をこそ、世間は疑うことでしょう。

また、私の知己について、ペンネームを用いている方をあえて実名で書くなど、一社会人としての常識を疑わざるをえません。
夏目沙代子氏は夏目を名乗っておられますし、中村氏も実名では活動しておられません。
私の活動にご参加願ったのは、沙代子氏の管理されている父・伸六や曾祖父・漱石の遺品を、
公式な記念館を造り、そこへその他の肖像物などと共に展示出来れば、と思ったためです。

以上の様な趣旨において活動する私達を一方的に非難するような記述はお互いの害になりこそすれ、為になることはありません。
速やかに全文を削除していただきますよう、心からお願い申し上げます。

追記:
身内でありながら、このような形で回答することは誠に心苦しいことです。

夏目一人 拝



132 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:17:43 ID:HqbXN4JE0
283 名無しさん@恐縮です sage 2009/07/14(火) 00:32:57 ID:WfEsoA5D0
>natunohi692009/07/13 18:08
>「Birth of Blues」というブログの管理人様のご指摘によれば、「漱石財団」の本部所在地と
>同住所の同じ部屋に「一般社団法人 more trees」という組織があってそこの理事に
>「見城徹」という名前が記載されていますね。
>あの、さんざん、漫棚通信さまの著作権を侵害して悩ませた出版社の社長さんと、同姓同名ですね。
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50858333.html
>まったくの偶然なんでしょうね、きっと。

これって坂本龍一の胡散臭いエコ法人だよな
副理事が博報堂出身者
夏目一人とかいうのも博報堂
もうズブズブだな



133 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:18:12 ID:Zmz9LWAZ0
坂田の友人絡みが全く登場しないのも、この騒ぎの特徴ですな

134 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:22:43 ID:c+z9YmSrO
>>77 反対しないと思うほうが馬鹿じゃね?
肖像権や人格権を管理して金とるつもりだったんだろ?
そもそも人格権の権利なんかあるんなら勝手にやっていいはずがない。
本家は別に放棄してるわけではなく、どうぞご自由にお使い下さいというスタンスなだけで。
しらないとこで権利だなんだと主張してやったら事情しらない人は普通本家がやってるのかと本家に苦情くるだろ。
しかも寄付金募ってるし。考えても見ろよ。

135 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:25:19 ID:HZf2dYNVO
坂田一人さん降臨まだ?

136 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:29:57 ID:HqbXN4JE0
夏目漱石財団、設立賛成!2009/07/15 16:24

また、旧来の出版社見識による「文学作品」なるものの紙の出版ブツと
ネットから生まれた「電車男」やケータイ小説で
秀作もどんどん生まれているのも時代の流れでしょうか。
そんな社会情勢を踏まえて、旧来の「文学賞」の枠組みにとらわれない
「夏目漱石賞」の創設を強くご期待申し上げます。
そもそも「純文学って・・・」という語りが「純喫茶」と同じくらい
カビくさいジャンル分けの気がしますし、
「坊ちゃん」をボーイズラブ風でリメイクしたら、
どんな表現手段と作風になるのかとか、いろいろと期待してしまいます。

出版社は、幻冬舎、角川書店、宝島社あたりと組むと ←←← ←←← ←←← ←←← ←←←幻冬舎
新しい文学の伊吹きが生じるのではないでしょうか。
ケイタイ会社やネット系ベンチャーからもガッチリ予算を頂戴して、
入賞賞金や副賞を5000万〜1億円クラスとし、その後の作品展開も、
映画・ドラマ権も捉えた著作物の発信を期待しています。
財団設立の著作物管理云々は、夏目漱石関連だけでなく、
そういった活動から生じる著作物全般を指しているのではないでしょうか?
「新創作 吾輩は猫である」のアニメ作成&
ミュージアムグッズの著作権管理とか・・・。



137 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:31:09 ID:HqbXN4JE0
取らぬ狸の皮算用w

138 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:37:44 ID:pL7n1pCu0
>>136
これはどう見ても一人をおちょくってる書き込みだろw
どう読めば一人やその一派が言ってるように見えるんだ

139 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:37:58 ID:5GF2lm4KO
一角のhommeがなんちゃらいうレスはどこで見られるんだっけ?
貼られてる?

140 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:38:49 ID:cZpnIolQ0
>>139
夏目漱石スレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1206253766/234

141 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:39:35 ID:c+yu5ufe0
財団一人よがりと博報堂がコラボって皮算用

142 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:44:00 ID:pL7n1pCu0
このネタはν+で扱われるべき

143 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:44:13 ID:HqbXN4JE0
>>138
HPで「夏目漱石財団、設立賛成!」をクリックしてみな。どこに飛ぶかw

144 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:45:34 ID:HXHsXFFpO
財団はナイト財団以外は認めない!

145 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:48:33 ID:pL7n1pCu0
>>143
財団に飛ぶんだろ?だから?
まさかそれだけで一人だって言うんじゃないよな?
財団のIP晒して書いてるならまだしもさ

146 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:52:03 ID:WJEdhoR90
ソースなしだけどどこかのレスであった日大卒というのが本当なら、
坂田一人はベビーブームで私大が最もアホみたいに難しかった時代の人間だから
まあそこそこかなと思うんだよね。
それより、裏の取れない清和源氏だのの祖先のことをウィキペに書くほどなのに、
自分の卒業大学にすらまったく触れない根性が良くない。
学歴コンプがあって血筋にこだわるしかない小さな人間ですと言ってるようなもの。

147 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:53:34 ID:8+ypwVoQ0
>>133 中村さんがいるじゃまいか!

148 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:54:33 ID:ESUQ5gS70
>>121
厳密にいえば財団を作ったって権利はないわけだけど財団とか記念館とかあれば金儲けの種には出来るだろうねw
映画とかドラマとか漱石関係の番組とか特集の本だしたりする時に一枚噛めるだろうから。
作る側としちゃ後でゴネられてモメると面倒臭いから多少でも寄付しとこうとか、アドバイザーとして雇って金出しとけ、みたいなね。
漱石文学賞とか出来れば選考委員としてギャラが出るだろうし・・・。
まあ文章力や知能は怪しいけど博報堂の人だからいろいろ金儲けを考える悪知恵はあるんじゃないかな?w


149 :77:2009/07/16(木) 14:59:18 ID:5YNxxZDGO
>>134
いや、曾孫さんがそう思っているんじゃないかって話ですってば。

心外です。

150 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:04:27 ID:CP95cgpT0
http://blog.starbeauty.jp/076tate/2007/06/post_16.html
お盛んですね。

151 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:06:53 ID:3UUtF8a60
もう一人を叩くのはトーンダウンしてあげていいんじゃないかなぁって正直思うんだけどねぇ。
一人が意図してた財団の運営はもうダメになってるだろ。
運営を忘れた頃にやろうっても、無権利なのはもう周知の事実になってるし。
房さんも一人の財団の立上げ運営阻止っていう目的はもう達成できてるから、
正直なところ、放置でスルーでいいと考えてると思うけどね。
自分の息子と同じ年齢程度の親族がネットで執拗なバッシングされてるのはあまり気分のいいもんじゃないと思うよ、房さんとしては。

152 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:10:39 ID:Zmz9LWAZ0
しかし、既に事態はフサフサの意向を超えたところで動いてた

153 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:15:30 ID:ESUQ5gS70
>>151
>一人が意図してた財団の運営はもうダメになってるだろ。

まだダメになってないけどねw
それに懲り無そうな奴だしほとぼりが冷めた頃に又なんかやらかすんじゃないの?
夏目漱石の銅像建てるとか言って金集めとかしそうw

154 :夏目龍之介です。:2009/07/16(木) 15:16:34 ID:gHwbcgSF0
夏目龍之介です。

私のことも、構ってね!!


155 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:22:27 ID:PAeoZFE0O
人間の出来た子孫だ。
財団、超赤っ恥〜w

156 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:22:36 ID:Z5tWyD/Y0
>>146
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1206253766/201-300
ここの228あたりからのレス見てよ。一人って慶応か上智?と聞かれたあとの
反応のレス番号234を。これをみると、どうやらアホ大出身ぽい。
高卒か高校中退もねwミュージシャンの子だし。
まあ日大かもしれないけどね。

157 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:24:56 ID:oocIvW4iP
夏目漱石の子孫が房之介さんだけなら問題ないんだろうけどねえ

158 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:26:28 ID:ex02XX+P0
>>151
詐欺師まがいに情けをかけると
後々ややこしい事になるよ。
一人がまた誰かに担がれない為にも
今回の件はきっちりカタをつけた方が良いかと。

159 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:32:46 ID:70vbcJWY0
ここで改めて確認


一人のバックには、博報堂と幻冬舎がいる!!!

160 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:37:53 ID:glqqaiZg0
VISAのCMの漱石そっくりさんは親戚だったのか

161 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:41:40 ID:txTAIgKU0
>>151
こういう書き込みって関係者とその周辺でしょうな

162 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:43:20 ID:yjtpqXaz0
なかなか新情報も出てこないので、昼飯を食べてくるついでに、
一般財団夏目漱石の登記、履歴事項全部証明書ってのとってきたぞ。

昼のかけうどんセットは500円だったのに、その2倍の値段ってどういうことだ。

さて、詳しくないので、どこまでだったら書いていいのか指南してくれ>>117
とりあえずフサ先生の書いたことは全部載ってる。

代表理事は一人。
評議員は3人。
理事は3人(一人含む)。
あとは監事が1人だ。

163 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:51:31 ID:txTAIgKU0
>>162 乙 つ アイスコーヒー

164 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:54:39 ID:Z5tWyD/Y0
夏目房之介さんも小学校の勉強ができず(ふさのすけ父もそうだった)、
中学から今よりアホで、中学受験もほとんど入りたいほうだった青学へはいった
おバカさんだもんね。

漱石も対して難しくもなかったころの東大予備門にカンニングしないと入れなかったし
まあ子孫たちよりはましかもね。

165 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:55:16 ID:pL7n1pCu0
どこまでだったら書いていいっていうのは、登記の内容を勝手に公開するのは罷りならんかもって話か
全く良くは知らんが0か100しか無いって性質の話じゃないか?これは

166 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:56:12 ID:5GF2lm4KO
どっか上の方で一角のhommeについて質問した者です。
スレ教えてくれてありがとう。
面白レスを貼っておきます。

232:無名草子さん 2009/07/14(火) 06:52:55 [sage]
夏目一人って慶応とか上智?雰囲気的に。

233:無名草子さん 2009/07/14(火) 11:48:39 [sage]
>>232
どうでもいいだろ。 
彼が漱石に繋がり、漱石の、脈々と流れる血脈。つまり漱石と言う文豪の断片であることは確かだ。

234:無名草子さん 2009/07/14(火) 12:30:20 [sage]
>>232
個人の資質及び才能と無関係ですね。
様々な人脈がありフランスでも一角のhommeで通っている。
その経歴にゆくりなくも漱石の面影が重なる。 
それだけで十分だ。

238:無名草子さん 2009/07/14(火) 15:14:38 [sage]
先達の有した権利を守るのは残された子孫の重要な命題。当たり前。
嗤う者も居るが同じ財閥や有名人の家系に産まれ、利用した者は多い。 
例えば渋沢龍彦は渋沢栄一の孫であり東京ガス関係にも煙続きだった。なんら夏目一人と変わらぬポジションではある。 
有吉玉青は佐和子の娘であり北杜夫の娘も同じ系列だ。 
みな同じ傾向にあり何ら変わらない。彼のみ批判される道理はないと思う。

250:無名草子さん 2009/07/14(火) 21:42:18 [sage]
>>247
財団法人ならば募金をいただくのは何ら問題無い行為。そう君の言う通り募金可能だ。
近年インターネットの発展によりメールフォームからの問い合わせ、何ら問題は無いはずだ。むしろ便利になった。 
傍系か直系かなどは些末事に過ぎず、
日本人らしい漱石のスピリットを受け継ぐ者でありかつ漱石の子孫であるならば、
漱石の芸術活動を保護し、未来に残す、または現代の社会に一石の波紋と活力を投げかけんとする所作に正当性は十分在る。 
夏目一人なる人物と面識は無いが私は何等問題なく思えてならない。


167 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:56:19 ID:oqmteo8D0
>>162
家計図といい素晴らしい行動力だ

168 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:59:13 ID:Z5tWyD/Y0
頭が悪くて行動力があるやつが一番有害w

169 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:59:43 ID:70vbcJWY0
>>162
登記情報ってのは、君でも手に入れられる=公にされている情報だよ
財団という公共性があるわけだから

なので全部情報を公開しても100%問題なし

出来れば役員を全て教えて欲しい

170 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:00:05 ID:5GF2lm4KO
粘着さんが戻ってきたけど、スルーでよろしく。
7/14 ID:4HNteC+x0 58件
7/15 ID:WeST75nM0 73件
今日 ID:Z5tWyD/Y0 これまで約40件

>>151
>無権利なのはもう周知の事実になってるし。
Jキャスト以外のマスコミには取り上げられてないし、周知の事実というほど広まってないよね。


171 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:00:53 ID:WIFQjqVa0
>例えば渋沢龍彦は渋沢栄一の孫であり東京ガス関係にも煙続きだった

けむり続き・・・・・・

172 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:04:07 ID:yjtpqXaz0
>>169
オケ。じゃ、下に列記しとくわ。

評議員  夏目沙代子
     中村正弘
     秋吉顕
代表理事 夏目一人
理事   夏目一人
     池田正昭
     森明美
監事   永野城康

以上だ。

173 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:07:41 ID:WJEdhoR90
森明美はこの人かなー
ttp://morimorimori.seesaa.net/

174 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:08:39 ID:Zmz9LWAZ0
>>172
サンクス、片っ端からググったるわ

175 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:08:39 ID:Z5tWyD/Y0
>>172
イカガワシイ連中、ここに集合てな感じだね。
名前をぐぐるといろいろ面白いことがわかるね。

176 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:09:18 ID:EnlCavgX0
>>172
検索かけると
博報堂と河出書房とロハス(笑)や環境ビジネス関係のページがごろごろヒットすんなw

177 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:10:43 ID:/ELMrsWz0
おい、クソ博報堂でてこい
ゴルァ
なりすまし夏目ひとりはさっさと首を攣って来い

178 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:11:02 ID:WJEdhoR90
池田正昭
http://socialcreator.net/interview/ikeda.html
more treesの関係者だね

179 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:11:50 ID:Z5tWyD/Y0
>>170
おまえも相当粘着だね。もしかして本人だったりしてw

180 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:13:16 ID:70vbcJWY0
>>172


これから分析はじめてくわ

◆理事の池田正昭は博報堂つながり。エコで一稼ぎ企んでるおっさん。
http://www.socio-design.jp/2009/ikeda-090312-1.html
池田正昭(毎日アースデイ株式会社代表取締役社長)
【プロフィール】
1961年神戸市生まれ。小学生時代をブラジルで過ごす。1985年東京大学文学部卒業後、
同年株式会社博報堂入社。コピーライターを経て、同社が発行する雑誌『広告』の編集者に。
2001年に「future social design」をテーマに同誌をリニューアル。雑誌から社会変革が立ち上がることを試み、
地域通貨アースデイマネーなどを誕生させる。同誌編集長解任後、
2003年夏に環境ムーブメント「打ち水大作戦」を創始。2006年3月同社退社後、
みなと環境にやさしい事業者会議(2006)、more trees(2007)、港区立エコプラザ(2008)、
トーキョーチェンジメーカーズ(2008)などを立ち上げる。

◆森明美はおそらく、池田つながりのライターかと。

◆永野城康はG-サーチでもヒットしないな。。。字の打ち間違いとかない?

181 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:14:44 ID:/Q/T3mvM0
秋吉顕…出版プロデューサー。「有限責任中間法人 ロハスクラブ」関係者。
池田正昭…元博報堂。「NPO法人 渋谷川ルネッサンス」代表理事。more trees関係者
森明美…フリーの編集者。宝島社などと仕事。

182 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:15:19 ID:EnlCavgX0
http://akibaeco.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/1_de91.html

アキバ系にも人脈があるみたいだが
房之介さんのブログに坊ちゃんのBLだの書いてた人はこの人か?

183 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:15:48 ID:yjtpqXaz0
>>180
いや、漢字は監事なだけにコレで合ってる。
ググると、どうも走り関係っぽいね。ランニングの。

184 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:16:44 ID:txTAIgKU0
秋吉顕
http://www.e-athlete.org/kyoukai-member.html

一般社団法人 環境アスリート協会
所在地:〒160-0016東京都新宿区信濃町24ドミサイル信濃町101

“賛同アスリート”の一人に松雄雄治ってのがあるがラグビーの松尾
のことだろうなと。  

185 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:16:50 ID:Z5tWyD/Y0
で、この>>172が、>>166の「さまざまな人脈があり」のつもりなんだろうな。ぷ

186 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:17:30 ID:WJEdhoR90
秋吉顕は↓の肩書きで屋上緑化やってる。
(株)マサキ・エンヴェック マーケティングスーパーバイザー/事業開発部長
財団ひとりの対談に出てきたルーフソイルがどうのは
この人の仕事の手伝いか。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:17:39 ID:d2IQO82Z0
しかし、漱石と関係ある人間がまったくいないじゃないかw
うさんくさい肩書き持ってるのとライターかよw
研究者の一人でもいるのかと思ってたよ。

188 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:18:00 ID:p/t7u8kM0
いきなり知り合いが入っててワロタwww
こんなことやってたなんて知らなかったwww

189 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:19:51 ID:70vbcJWY0
◆秋吉顕はソコトコにたかってる一人だな

2008/12/19 日経MJ(流通新聞)
紙マッチや携帯ストラップの形状をした変わり種の植物栽培キットが人気だ。
もともと企業や商店街などが環境意識を高めようと配布を始めたが、
育てる楽しみなどにはまった消費者が増え、ネット通販などでの販売が始まった。
種を贈ることが話のネタになって、コミュニケーションが深まるとして、
新たなギフト商品としても注目が集まっている。
(略)
携帯ストラップになる「グリーン・カプセル」(1890円、送料込み)も売れている。
高さ5センチの小型カプセルの中で種を発芽させるもので、発芽する瞬間を目にして、
リピーターになる人も多い。1つの商品にはピーマン、ミニトマト、キャベツ、スウィートバジルの
4種類の野菜の種が入っている。屋上緑化などを手掛けるマサキ・エンヴェック(長崎市)が
今夏に発売、これまでに5万―6万個程度売れたという。
(略)
人気の理由について、マサキ・エンヴェックの秋吉顕氏は「贈った後でも、『芽は出た?』というように、
会話のきっかけが作れるところ」と話す。

190 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:20:37 ID:/ELMrsWz0
胡散臭いことで一儲けしてやろうというクズばかりでワロタ

191 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:20:52 ID:EnlCavgX0
>>187
このメンバーで選考する夏目漱石賞とか大笑いだなw

192 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:20:59 ID:c+yu5ufe0
財団というと聞こえはいいけど、いわゆる寄付集めのことだよ
バカバカしい

193 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:21:07 ID:70vbcJWY0
>>187
この人脈から分かるのは、
「環境をゼニに換金してきた奴らが、そのノウハウを使って漱石にたかろうとしている」事実

194 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:23:11 ID:/Q/T3mvM0
>>189

秋吉顕が関わっている「有限責任中間法人 ロハスクラブ」は木楽舎内にある。
木楽舎はソトコトを出している出版社。
秋吉顕はもろにソトコトの関係者なんじゃない?

195 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:25:04 ID:70vbcJWY0
これ、うまく行ってたら
ソコトコに「漱石が100年前に提唱したエコライフ」とか言って
作品の一部をご都合主義の解釈で利用されてただろうなw

196 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:26:14 ID:d2IQO82Z0
>>183
>漢字は監事〜
誰が上手い事(ry

197 :夏目龍之介です。:2009/07/16(木) 16:26:36 ID:gHwbcgSF0
夏目一人投稿分の新解釈が出ました!(1)


よう、房之助。元気にしてるか?

急にブログに書き込んだもんだから驚いてるだろうな。社会的に意味があるわけでもない
身内の問題をおおやけにするのは恥を晒すだけでなさけないんだがな。
いま漱石にかんして(主語が不明のため付加)個人の財団は存在していないし、親族で
管理しているわけでもないよな。
俺自身世間の道徳やら文化にたいする感心が薄れてきている。漱石は作家だったころに
「なにかを残したい」と願っていただろう。
お前やほかの親戚がいままでおまえらが共有財産とよんでいるものを糧にしておこなってきた
活動も世間からすれば「漱石にすがって小銭をかせいでる」くらいにしかおもわれていないし
もっと酷いことだってあった

あとな、沙代子は坂田ではないし、中村は実名と関係ない(まったく意味不明)
そして俺が沙代子を評議員にいれたのは、沙代子が父である伸六や漱石の遺品や資料を
あつかった公式な資料館がないために肖像権を管理するシステムをつくることをのぞんで
いたからだ。

もう俺の邪魔をしないでくれ。このブログの文章は消すんだ。
この俺が頼んでいるだ、わかるな?こういうかたちで交渉するのは不本意だがな




198 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:26:43 ID:eXDvGtBm0
夏目一人君はmoreTreesの業務に何らかの形で携わってそうだね。
一人が自編したwikipediaには、「フェアトレード商品の促進やカーボンオフセットなどの製品企画に参画している」とあるし。
moreTreesの最新ニュースにもカーボンオフセットの事が出てくるし。
http://www.more-trees.org/news/
エコあたりで満足してやめときゃ良かったものを。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:26:51 ID:70vbcJWY0
>>183
そっか 字は合ってるか

いや、普通、まっとうな団体の監事には対外的な信用を得るためにも
それなりの人物が就任するんだが
あまりにヒットしないからねw

走り屋って、モーター関係がやたらヒットするよ
茂原サーキットとかw

200 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:28:02 ID:70vbcJWY0
>>188
その知り合いの活動について述べよ

201 :夏目龍之介です。:2009/07/16(木) 16:28:03 ID:gHwbcgSF0
夏目一人投稿分の新解釈が出ました!(2)

拝啓、夏目房之介さま。
梅雨の最中に時折夏を感じる今日この頃ですが、どのようにお過ごしでしょうか。
突然のブログへの投稿に驚きを感じています。
こういった投稿で社会的意味があるのならともかく、身内の騒ぎとなってしまって恥ずかしい限りです。
純粋に個人が作る夏目漱石の財団というものは今のところ存在しておりませんし、
私はそれが親族だけが所有する財産であるとは考えておりません。
私自身、世間の道徳心や文化というものに対する考え方が薄れてきてしまい、
曽祖父も作家としてそのような状況を悲しみ、「世の中のために何かを残したい」と思ったことでしょう。
あなたや親族が今まで、あなたのおっしゃる「わが国の共有財産(?)」とやらを糧に執筆や活動をしていることを
世間の人々は「社会貢献もせず、生計を立てているのか。」と悔やむ気持ちで見ているでしょう。

また、役職に関して実名で取り上げられたことは非道であると感じております。
夏目沙代子氏は坂田氏ではありませんし、中村氏も実名とは関係ありません。
私が彼らに評議員になって頂いたのは、沙代子氏が父・伸六の遺品類や漱石の資料を持っているためです。
加えて公式に記念館がない為、肖像物などを公に正しい方法で世間に提供するシステムがなく、
それをきちんとした形で作りたいと考えております。

このような形であなたの投稿に回答することはまことに心苦しいのですが、
これ以上、私どもの活動の邪魔になるようなことは謹んでいただきたいと思います。
最後に、本投稿を削除されますようお願いします。


202 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:28:03 ID:Z5tWyD/Y0
うさんくさいやつの近くには、うさんくさいやつが寄ってくる。

ひとりも夏目の曾孫じゃなかったら、見向きもされないDQNなんだろうけど、
曾孫だから、うさんくさいやつが集まってくるw


203 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:28:32 ID:yjtpqXaz0
>>199
あ、ほんとだ。そっちの走り屋だねえ。
エコとはほど遠いねえ。

204 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:28:46 ID:Zmz9LWAZ0
こんな胡散臭いのがエコだのフェアトレードだのに群がってるのか…
世も松っすね

205 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:28:52 ID:xOhrJ75dO
木楽舎=トド・プレス←「LOHAS」を商標登録してる会社

ビジネスパートナーは 三井物産
当然博報堂もからんでくるね

206 :夏目龍之介です。:2009/07/16(木) 16:28:58 ID:gHwbcgSF0
夏目一人投稿分の新解釈が出ました!(3)

拝啓
房之介さま

突然のブログへの書き込みに驚いております。
貴方がこのような書き込みをなされたことで、たたの身内の騒ぎが大きく社会へ広められてしまったことを、
漱石に連なる者として、私は非常に恥ずかしく思います。

訂正させていただきますと、貴方はすでに財団が機能しているかのような書き方をなさっておられますが、
現時点ではまだ準備段階で機能はしておらず、存在していないとさえ言えるものです。
また存在し機能していたとしても、「夏目漱石」という財産は、親族が占有して良いものではないと考えます。

今回の行動については、現代社会の文化に対する無理解や相対化されてしまった価値を見直すべく興したものです。
それは私たちの曾祖父、夏目漱石自身が、創作するにあたり思い描いたであろう「文学の価値」を取り戻す事であり、
決して漱石の遺志に背く様なことではないこと、おわかり頂けるかと思います。

むしろ、「夏目漱石は我が国の共有財産」などと言う傍らで、「夏目」の名を濫用している貴方がたの見識をこそ、世間は疑うことでしょう。

また、私の知己について、ペンネームを用いている方をあえて実名で書くなど、一社会人としての常識を疑わざるをえません。
夏目沙代子氏は夏目を名乗っておられますし、中村氏も実名では活動しておられません。
私の活動にご参加願ったのは、沙代子氏の管理されている父・伸六や曾祖父・漱石の遺品を、
公式な記念館を造り、そこへその他の肖像物などと共に展示出来れば、と思ったためです。

以上の様な趣旨において活動する私達を、一方的に非難なさるような記述はお互いの害になりこそすれ、為になることはありません。
速やかに全文を削除していただきますよう、心からお願い申し上げます。

追記:
身内でありながら、このような形で回答することは誠に心苦しいことです。

夏目一人 拝



207 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:29:05 ID:3UUtF8a60
>>170
まぁ、周知の事実ではないかもしれんが、検索すれば揉めてるっていうニュースが引っかかるぐらいになってるしいいんじゃないかなっと思うんだよね。
一人の母ちゃんの妹の娘さんが反対の意思表示したけど、
伸六流の内部でも意見割れてるみたいだし、一人の母ちゃん的にはかなりきつい状況だと思うしね。
純一流の房さんからすればちょっと遠縁だけど、房さんみたいな人は想像力働かせて、姉妹の仲を裂かれていくような感じできついだろうなとか、
そういう想いは持つだろうしね、プギャーってな感想はまずもたいないだろうね。
って書いてて思ったんだが、あのミュージシャンの長男・三男とその姪は一人の母ちゃん・伸六長女沙代子流じゃなくて、
伸六次女のきく子流じゃないのかな。だとしたら、きく子長女の季代子が反対するのもわからなくはない。
女性シンガーは季代子の娘で女性シンガーの叔父の長男三男の兄弟ミュージシャンはきく子の子供なのかもしれない。
この騒動で、おもしろおかしく色々と親族のネット情報が掘り起こされるから、たまらないのかもしれない。
ここらへんは近縁で憎悪の関係にこの騒動でなってるとしたら、かわいそうだし、房さんも気が重いだろう。

>>172
登記で役員が夏目姓だったんだ。坂田姓じゃないのね。

208 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:31:59 ID:70vbcJWY0
あとはなんか登記情報ある?

209 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:32:07 ID:yjtpqXaz0
>>207
まあ、そうなることもふまえて、事前に親族に根回ししとくのは
基本中の基本なんだけど、それをすっ飛ばして、いいように
エコ関係のモンプチになっちゃってる一人さんなんじゃないかなー。
エコまっしぐらなワケですよ、モンプチに。

で、登記に夏目だから、やっぱ親御さんはなんかあって夏目姓に戻したのかもね。

210 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:35:46 ID:yjtpqXaz0
>>208
ない。A4で2枚(しかも2枚目は3cmくらいの印字量しかない)。

■会社法人等番号    フサ先生記載
■名称         フサ先生記載
■主たる事務所     サイトに掲載されてたよな、確か。
■法人の広告方法    官報に掲載する方法により行う。
■法人成立の年月日   フサ先生記載
■目的等        フサ先生記載
■役員に関する事項   >>172 (一人氏の住所記載あり。でも過去に出てたやつ)
■登記記録に関する事項 設立 平成21年4月1日登記

これでおしまい。

211 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:36:01 ID:/Q/T3mvM0
まあ、エコなんて環境ビジネスに群がるハエアナたちの
メシの種でしかないわけだ。
真剣に取り組んでいる人が気の毒だね。

212 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:36:46 ID:txTAIgKU0
結婚前の姓に戻すのは別段珍しいことでもないし。
それこそ“夏目”のほうがメリットは多いわけで

213 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:38:52 ID:5YNxxZDGO
ひとりっちのパパンはご存命なの?

214 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:40:18 ID:rnjJ/GzH0
今北が武者小路がどういうわけでどう関係してるの?

215 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:40:48 ID:WJEdhoR90
>>210


登記上が夏目一人なら、名前のほうも一人が本名なんだね。


216 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:42:48 ID:hW7RxzB10
>1.夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業

直系が一切の報酬を要求しなかったのに、傍系のくせにwwwwwwwwww

217 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:47:28 ID:3UUtF8a60
純一流と伸六流が喧嘩しても、
もう純一伸六兄弟は鬼籍に入ってるし、
純一長男房さんと伸六長女沙代子の喧嘩なんていとこ関係だから、
絶縁しても別にどうでもいいけど、
伸六流内部の長女沙代子と次女きく子の喧嘩とかになると、
姉妹だろうしきついだろうなぁって思うんだよなぁ。
同じ屋根の下で子供時代一緒に暮らして、
同じ両親の子供同士の喧嘩は、
幼年期の思い出の喪失になるんだよな。
まぁ、遺産相続でもないからそんな大喧嘩の絶縁までの喧嘩にはならんかな。

218 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:50:54 ID:yjtpqXaz0
沙代子さんときく子さんのお子さんの関係性が
明るみになって欲しいなあ。

>>207のような気がして来たよ。

219 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:51:49 ID:hW7RxzB10
>私の活動にご参加願ったのは、沙代子氏の管理されている父・伸六や曾祖父・漱石の遺品を、
>公式な記念館を造り、そこへその他の肖像物などと共に展示出来れば、と思ったためです。
のくせに
>1.夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業

一人、強欲すぎw

220 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:55:33 ID:yjtpqXaz0
全く意味がわからないのだが、今回の騒動に関して言っているのだろうか。
いやいや、実は全く関係なさそうな最新エントリー。
http://ameblo.jp/natsume-himika/entry-10300928460.html

221 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:55:47 ID:Zmz9LWAZ0
面子に近代文学の研究者が一人も居ない夏目漱石財団なんて、存在意義全く無いじゃん

222 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:55:57 ID:Z5tWyD/Y0
>夏目漱石に関する人格権、

これってどんなの?
たとえば大河ドラマに出したいとNHKが言ったら横から口出して
ちょっとでも漱石を悪く書くとギャーギャー訴えてくる感じ?

223 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:57:55 ID:iFmwAJHD0
財団ひとりの人気に嫉妬

224 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:01:27 ID:ex02XX+P0
>>220
読んでてイライラしてくるな

225 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:02:18 ID:zNQAqxHg0
>>222
金出せって事じゃね?

226 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:02:28 ID:5LVcSqjj0
一人はバカだけどそのバカを育てたのは沙代子なんだよなぁ
どんな人物でどういう教育したんだろう


227 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:03:05 ID:eXDvGtBm0
夏目家はいいように使われてる気がしてきたなぁ。
魑魅魍魎に焚きつけられて乗っちゃったか、一人君。

228 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:04:18 ID:m1Vly3+o0
>>227
すっげー馬鹿そうな顔だもんな、一人。

229 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:04:37 ID:5LVcSqjj0
>>220
>世の中 汚いやり方する人は 自分もいつかそうなる


この辺に財団ひとり臭を感じる

230 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:04:55 ID:hW7RxzB10
一人は借金でも作ったんじゃないの?
で、誰かにそそのかされて財団設立。

231 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:04:56 ID:EnlCavgX0
次女の存在が明らかになったことで、
ひみかは沙代子の系統じゃなくてきく子の系統の可能性が出てきたわけだから、
あんまり安易に叩かない方がいいんじゃないの

季代子(財団反対)の娘の可能性だってあるわけじゃない

232 :財団ひとり:2009/07/16(木) 17:05:00 ID:gHwbcgSF0
お願い、チューして!!

233 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:05:37 ID:ex02XX+P0
>>227
時代劇だと
侍従におだてられて
お家騒動を引き起こすバカ殿の役だな>一人

234 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:06:19 ID:8+ypwVoQ0
>>207
ひみかの叔父が一人ってwikiにあった(一人関連のwiki編集してるのが本人だと仮定して正しい情報だと認識)
んで哲郎・ひみかが叔父姪の関係だってのは哲郎のサイトにあった
つまりあのあたりは全員沙代子家の人達なんじゃないかな?

wikipedia「夏目ひみか」
>夏目一人 (母方の叔父)

この情報が間違いならばきく子方の可能性も出てくるね
「叔父ってことにしとこう」的な書き込みなのかもしれんし

235 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:09:17 ID:yjtpqXaz0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%98

オジ界も難しいからな。
一人の場合、変換ミスもありそうだし。

236 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:09:20 ID:3UUtF8a60
>>231
俺はそう思ってる。
季代子は芸能活動してて、ネットのあっちこっちに情報があるひみかや、
弟達?の兄弟ミュージシャンがネットで批判的に扱われてるのに怒りを感じてるから反対の意思表示したんじゃないかなと。
で、季代子の母・沙代子妹のきく子は、姉と娘・孫・息子の板ばさみになってるのかなとか。
元凶は一人とその取り巻きなんだろうけど、
もう放置でいいじゃないかって思うよ。

237 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:10:17 ID:c+yu5ufe0
財団つくりたければ作れよ

でもな、人の金目当てにするなよ
寄付たかるな

238 :財団ひとり:2009/07/16(木) 17:10:24 ID:gHwbcgSF0
夏目漱石財団について、念のため再整理してみました


法人概要

設   立:  2009年4月1日

名   称:  一般財団法人 夏目漱石

本   部: 東京都渋谷区千駄ヶ谷1−9−11 フレンシア外苑西103号

連 絡 先:  03−3476−3515
F A X :  03−3476−3523

事 務 局: 東京都港区北青山3−6−20 KFIビル8F

代表理事 夏目一人
理事   夏目一人
     池田正昭
     森明美
評議員  夏目沙代子
     中村正弘
     秋吉顕
監事   永野城康

U R L:  ttp://www.soseki-natsume.org

設立目的等:
当法人は、夏目漱石の偉業を称えるとともに文芸の興隆を図り、豊かな社会の実現に寄与する事

を目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行う。

事業概要:
 1 夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理
 2 夏目漱石賞の選考及び授与に関する事業
 3 文化、文明及び文芸に関するフォーラムの開催事業
 4 夏目漱石記念館(仮称)の設立、維持、運営、管理に関する事業
 5 夏目漱石の愛用品をはじめ、夏目漱石ゆかりの品の管理に関する事業
 6 その他この法人の目的を達成するために必要な事業


239 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:10:47 ID:70vbcJWY0
>>236
もうお前はいいよ

240 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:12:13 ID:+qGaEW5E0
なんか知らん、大変な思いしてるみたいだが、ひみかは本件は関係なさそうだな。

241 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:12:22 ID:c+yu5ufe0
博報堂は手をひくように

242 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:13:32 ID:ex02XX+P0
>>236
詐欺師と取り巻きを放置するってアホか

243 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:14:36 ID:yjtpqXaz0
>>240
騒ぎ自体もまだ知らん可能性あるよなー
まあ、このまま自身の可能性に邁進していってもらいたい。

哲郎氏やその兄さんの動向がさっぱりわからんのも、
ちょっと歯がゆいんだけどな。

244 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:15:11 ID:8+ypwVoQ0
>>240
夏目一人・夏目沙代子以外は基本的に無関係の人達
房之介はじめ他の夏目一族は全員、夏目一人親子に巻き込まれただけの人達

245 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:16:12 ID:WJEdhoR90
前スレ814の新宿区議の日記より
http://www3.ocn.ne.jp/~yama1942/katudou09-02.html
>  今日、夏目一人(なつめかずと)さんが私を訪ねてきました。先日結成した「漱石山房の復元
> を進める新宿区議会議員の会」の新聞報道で見たようです。たまたま新宿区文化観光国際課長と
> 会う約束をしているので、その前後に事務局長の私に挨拶をしたいということでした。
>  夏目一人さんは、伸六さんの娘の子どもだそうです。漱石からみると曾孫です。まだ30台半
> ばの青年ですが、漱石に関することに係りたいという望みを持っているということでした。「漱
> 石財団」を作るという意向もあるようですが、まだ全く「思いつき」のような状態だということ
> でした。いろいろと雑談を交わし、これからも必要な時には連絡を取り合いましょうと約束して
> 分かれました。

今年の2月の段階で「思いつき」だったものが、
五ヵ月後には新宿区に正式に否定されるまで成長したのかw

>>234
哲郎・ひみかが叔父姪の関係、というのが判明してるだけで、
「じゃあ哲郎というのは一人の兄弟らしい?」って推測でその記述になってるはず。

事務局の中村氏が、Wikipediaの漱石の項目で倫之介とひみかを消して
ひ孫以下の代の記述を一人だけにしてたり、
一人側からはあまり売れてなさそうなインディーズミュージシャンの
ひみかサイドには近寄りたくないのかもしれない。
やっぱり哲郎・豊隆は一人の兄弟ではないのかもな。

246 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:16:37 ID:EnlCavgX0
>>234
夏目ひみかのWikipediaを作った人間が最初から
夏目一人が母方の叔父って書いてるんだが、
この人物は、他にマイナーなミュージシャンの項目を更新していたり、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Atomheartmother
一人の関係者というよりは、そういう趣味の好事家のように見える。

そして、項目が作られた時点(2009/2/28)で、夏目一人のWikipediaは既に作られていて、
「夏目漱石」「夏目伸六」のとこにも子孫として一人の名前が記載されている。

この作った人物が、ひみかのブログやらに書いてあるProfileの「伸六の子孫」というのを見て、
一人の名前をひみかのとこに書いた可能性があるのではないか。

247 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:17:46 ID:c+yu5ufe0
娘さんの子供なのに、夏目を名乗ってることに、笑い。

248 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:22:03 ID:u2IiGKAg0
ところでorgドメインって無審査レベルで取得出来るんだな。

249 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:25:52 ID:8+ypwVoQ0
ほんとwikipediaはアテにならないなぁ・・・

250 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:27:27 ID:t5KHEEI60
劇団ひとりにも迷惑な話だな

251 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:28:52 ID:txTAIgKU0
かなりの人間がage書きしているのに、スレの位置が
ほどよいところに納まっているのがおかしス。

他の話題と決定的にテンポが違っているんだなw

252 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:29:12 ID:xOhrJ75dO
>>245
Wikipediaの「夏目一人」の履歴見てみ
2009年1月26日の段階で勝手に夏目漱石財団の代表を名乗ってるw
もちろん投稿したのは御本人

ウィキペディアは未来日記じゃないんですよ、一人先生

253 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:35:25 ID:WJEdhoR90
>>252
ほんとだw未来日記ワロタw

> 横浜の風土が好きなことから横浜市中区山下町の横浜中華街のほど近くに在住。
同じ版の↑もお茶目だな。どうでもいいw

254 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:36:13 ID:8+ypwVoQ0
>>252
誰でも一般財団法人の設立申請ができるようになったのが2008年12月1日
動きがはやすぎて吹いた
ずっとやりたかったんだろうなー

255 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:38:40 ID:txTAIgKU0
ttp://www.kazuto-natsume.com

というのもwikiの履歴にあったが“現在は使われておりません”

256 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:41:43 ID:70vbcJWY0
>>253
これはひどいwwww

257 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:43:29 ID:EnlCavgX0
あれれ
でもよくみたら、
http://himika-club.syncl.jp/index.php?p=profile
>祖母は 夏目漱石の次男 伸六の長女と言う アーティスト家系に生まれる。

やっぱり一人の姪、沙代子系?
そうなると一人が「夏目一人」の項目から、執拗にひみかの名前を消してる理由がわからなくなる
仲悪いのかね

258 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:43:33 ID:Ynb5woGd0
((゛Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ

259 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:46:21 ID:hsYhceBkO
>>230
いや単に作りたかったんだろ
自己肥大っぷりと誰にも読めない文才がデズニーの人を彷彿とさせる

260 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:47:01 ID:SFaQehJz0
息子の娘の娘の娘がセールスの為をはいえ夏目姓を名乗ってるのは失笑に値する

261 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:49:31 ID:1FQoEMDT0
婿養子?

262 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:53:38 ID:YmA617Ab0
最後のパレード騒動が一段落(したのか?)したと思ったら、次は財団ひとり。

なんつーか、世の中にはまだまだ逸材と呼ばれる人が隠れてるんだな。
せめて7月いっぱい位は楽しませて欲しいよな。

263 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:54:49 ID:15TMAUnM0
なんかよくいまいち分からないけど、
漱石財団は漱石関連の事には首をつっこみ、かつ金を要求するってことか?

264 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:56:25 ID:WJEdhoR90
本人と思われるWikipedia修正履歴(「カッコ内」)

・「大手広告代理店の」博報堂を退職後
・「広告、メディア業界にも顔が広く精通している。」
・曾祖父は「明治の文豪」夏目漱石
・「最近ではマスコミによる広告、芸能、テレビ、CM、映画、
 音楽業界にも広く精通している。」
・夏目 一人(なつめ かずと、1972年 - )は、東京都渋谷区出身の
 実業家「兼文化人」。

悲しくなってきた。

265 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:57:41 ID:pnQ5ahOG0
なあ、ついでに前スレにこれ張ったんだけど、
だれか情報ある? 
一応夏目一人くんの実績ってどんなんか知りたいんで。

要はエバーイオン(これは樹脂の種類らしい)をつかった傘を商品化したと本人は
いってるんだけど、

日経のサイトには、サエラという傘メーカーの山本さんが開発・商品化したとしか
よみとれないんだよね。


---

おまけ
>>726 のページに
http://www.studiovoice.jp/focus/natsume_kubo/

2007年から環境活動に参画し、エコプロジェクトの傘「エバーイオン」を商品化


インスタレーションアーティスト
http://content.ameba.jp/100umbrellas/

開発者
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090213/131753/?P=5
これらのページを読むと 一人くんがエバーイオンのいったいなにに
関わったのかがわからん。

広告代理店的に間にはいってかすみとっただけが、 手がける ということになるのか?
本人がいたら詳しく教えてほしいなww


266 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:57:45 ID:Zg9EOTRPO
よく分からんから一人の書き込みをジャイアン風に訳してくれ。

267 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:59:11 ID:Zmz9LWAZ0
>>263
最大の儲けるチャンスは2016年の没後百周年ですわな、映像化とかムチャムチャ企画あるんだろうな

268 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:59:35 ID:onGjMQ1x0
>>162
乙です。
オレの妹とFuckしていいぞレベルでGJ!

>>254
ドメイン取得は去年の7月w
もっと前からだな

269 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:59:48 ID:E/UVuEIc0
お前の権利は俺のもの
俺の権利は俺のもの
なに〜!房之介のくせになまいきだぞ〜!

270 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 17:59:54 ID:hsYhceBkO
>>263
権利無いから金貰いようがないんだけどね
人格権とか失笑もん

271 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:01:09 ID:rnjJ/GzH0
>>250
あっちのひとりもこういう人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245675426/


272 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:01:19 ID:+obPRcB+0
財団ひとりとはうまいこというねw

273 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:01:54 ID:8+ypwVoQ0
とりあえず設立の流れ

2008年12日1日、「事業目的に公益性がなくてもよい(個人の利益を追求していい)」一般財団法人の制度開始。
なお、一般財団法人設立には主務官庁の許可が不要となり、申請のみによる設立を行える。
 ↓

夏目一人が?法人の設立を決める。
 ↓

定款を作成。公証人役場に定款を提出し認証を受ける。(定款認証料50,000円などの費用)
 ↓

設立者が300万円以上の財産を拠出。(この財産は一切返還できない)
 ↓

所在地を管轄する法務局にて設立の登記申請。認定されるまでに数日。(登録免許税60,000円などの費用)
法人の設立日は登記申請をした日。2009年4月1日とのこと。
 ↓

登記簿謄本を取得。取得まで数日。
 ↓

定款を閲覧できるようにする。一般財団法人が設立。
 ↓

夏目房之介・半藤末利子に6月17日付で登記事項証明書を送付するとともに協力を要請。断られる。

274 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:04:45 ID:PNMcoL7MP
>>266
スネオのラジコンというより、
校庭のジャングルジムを俺のものというレベル。

275 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:05:45 ID:8+ypwVoQ0
>>268
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」の公布は平成十八年六月二日
施行日を首を長くして待ってたんだろうね

276 :財団ひとり:2009/07/16(木) 18:06:56 ID:gHwbcgSF0
女優の夏目ナナちゃんを、
博報堂が漱石イベントの目玉として、
夏目漱石財団のイメージガールに
起用しようとしているのはホントですか?

http://blog.livedoor.jp/natsumenana/


相手は財団ひとりで、ズッポシ!

277 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:08:23 ID:VgsvUb5r0
財団だの権利の保護だの言ってるが、
一人さんが言いたいのは「みかじめ料よこせ」ってことですよね

278 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:08:49 ID:DgqBrVPU0
>>262
一段落してない。
キチガイブログも継続されてる。
あれはもう皆飽きたって事。特に記者が。

279 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:21:15 ID:EnlCavgX0
ディズニーの問題と違って、テレビや雑誌・新聞など他のメディアが食いつく気配がないね
財団の博報堂OBがコネ使って抑えこんでるのかね

280 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:23:05 ID:Zmz9LWAZ0
J-CAS喰いついたから、週刊誌位はくるんじゃね?
まぁ暫くは衆院選挙絡みでバッタバタだろーけど

281 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:23:39 ID:+obPRcB+0
>>279
財団ひとりは漱石検定とか作ってやるつもりなんだし
マスコミはそっちに乗った方が儲かるだろうからねー

282 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:26:27 ID:1ZXbPTHFO
博報堂ががっつり絡んでるぽいからねえ
あわよくば漱石没100周年事業に噛みたいだろうから
メディアは二の足踏んでるんじゃないの

283 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:26:38 ID:8+ypwVoQ0
>>279
財団は実質まだ何もやってないからな
各所の難解な書き込みを個人で楽しむくらいしかネタがない

夏目漱石検定やら夏目漱石賞をやればメディアも食いつくだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:32:35 ID:YmA617Ab0
>>278
え!?あの基地外ブログってまだ更新中?
まとめサイトがあるなら見てみたいかも・・・

285 :471:2009/07/16(木) 18:35:12 ID:pnQ5ahOG0
漱石 朝日新聞入社の辞 その1

(長げーから一部省略。ちょっと疲れた。作文はおしまい〜)

博報堂を辞して財団一人を設立したら逢う人が皆驚いた顔をして居る。
中には何故だと聞くものがある。大決断だと褒めるものがある。
広告屋をやめて利権屋になる事が左程に不思議な現象とは思わなかった。
余が利権屋として成功するかせぬかは固より疑問である。
成功せぬ事を予期して十余年の径路を一朝に転じたのを無謀だと云って驚くなら尤である。
かく申す本人すら其の点に就ては驚いて居る。

然しながら広告屋の様な栄誉ある位置を抛って、利権屋になったから驚くと云うならば、やめて貰いたい。
博報堂は名誉ある子孫の巣を喰っている所かも知れない。
尊敬に価するこぴぃらいたーやくりえいたーが穴籠りをしている所かも知れない。
二三十年辛抱すれば役員になれる所かも知れない。其他色々便宜のある所かも知れない。
成程そう考えて見ると結構な所である。

裏口から潜り込んで、くりえいたーへ這い上ろうとする候補者は一々勘定して見ないから、
幾人あるか分らないが、一々聞いて歩いたら余程ひまを潰す位に多いだろう。
広告屋の結構な事は夫でも分る。余も至極御同意である。
然し御同意と云うのは博報堂が結構な所であると云う事に御同意を表したのみで、
利権屋が不結構な職業であると云う事に賛成の意を表したんだと早合点をしてはいけない。

広告屋が商売ならば、利権屋も商売である。
商売でなければ、くりえいたーやこぴいらいたーになりたがる必要はなかろう。
月俸を上げてもらう必要はなかろう。役員になる必要はなかろう。
財団設立が商売である如く広告屋も商売である。
利権屋が下卑た商売であれば広告屋も下卑た商売である。
只個人として営業しているのと、コネで御営業になるのとの差だけである。


286 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:36:39 ID:DgqBrVPU0
>>284
まとめは知らんけど
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
マイケルと自分の境遇を重ねてやがる。ほんとマジキチ。

287 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:37:01 ID:faAb3RDRO
オズラさんが好きそうなネタ何だけどなぁと

288 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:37:46 ID:pnQ5ahOG0
漱石 朝日新聞入社の辞 その2

(続き)
博報堂では四年間罪責じゃなかった在籍をした。此四月で丁度年期はあける訳になる。
年期はあけても食えなければ、いつ迄も噛り付き、しがみつき、死んでも離れないつもりでもあった。
所へ突然財団一人を設立せぬかと云う相談を受けた。

担任の仕事はと聞くとただ漱石に関する著作物の利権を適宜の量に適宜の時に行使すればよいとの事である。
漱石の述作を食い扶持としたい余にとってこれほどありがたい事はない、是程心持ちのよい待遇はない、
是程名誉な職業はない、成功するか、しないかなどと考えて居られるものじゃない。
くりえいたーやこぴーらいたーや役員などの事を念頭にかけて、うんうん、きゅうきゅう云っていられるものじゃない。
博報堂でくりえいたーをしてるときは、いつでも依頼主が吠えて不愉快であった。
余のくりえいてぃぶのまずかったのも半分は此の為めである。
能力が足らないからなどとは決して思わない。
くらいあんとには御気の毒であるが、全く依頼主のせいだから、不平はそちらへ持って行って頂きたい。

財団の方では社へ出る必要はないと云う。
毎日で漱石の曾孫として座していればそれで済むのである。
余の居宅の近所にもうるさいのは大分居る、にちゃんねらーの様に騒ぐものも出て来るに相違ない。
然しそれは財団一人とは何等の関係もない事だ。
いくら不愉快でも、妨害になっても、利権に対してはおいしく仕事が出来る。
 
人生意気に感ずとか何とか云う。
変り物の余を変り物に適する様な境遇に置いてくれた漱石の為めに、
変り物として出来得る限りを尽すは余の嬉(うれ)しき義務である。

(終わり)

参考資料 青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/2673_6500.html

289 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:49:36 ID:jaH3wzM/0
夏目漱石関連施設
※東京都新宿区は既に声明を発表しているので除外
こういった施設にも注意を促すメールでも送った方がよいのかね?

イギリス
倫敦<ロンドン>漱石記念館
http://www.soseki.org/

宮城県
東北大学附属図書館 漱石文庫
http://www.library.tohoku.ac.jp/collect/soseki/

静岡県
修善寺 夏目漱石記念館
http://www.nijinosato.com/natumesouseki/kinenkan.htm

愛知県
博物館明治村
http://www.meijimura.com/

愛媛県
松山市観光産業振興課
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/1177193_1021.html
関連施設:道後温泉本館、子規記念博物館、明教館、愚陀仏庵、きどや(山城屋)、松山中学校跡地、子規堂、梅津寺、ターナー島

熊本県
熊本市教育委員会 生涯学習部 文化財課
夏目漱石内坪井旧居跡
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kyouikuiinnkai/bunka/171_natu.htm
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?type=A&id=79

熊本大学 熊本大学夏目漱石先生の碑・銅像・句碑
http://www.weblio.jp/content/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%A2%91%E3%83%BB%E9%8A%85%E5%83%8F%E3%83%BB%E5%8F%A5%E7%A2%91

熊本阿蘇内牧温泉 ホテル山王閣内 漱石記念館
http://www.sanokaku.com/souseki/souseki01.htm

漱石・草枕の里
http://www.kusamakura.jp/index.htm
関連施設:前田家別邸漱石館、草枕交流館、草枕温泉てんすい

290 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:51:19 ID:yjtpqXaz0
>>289
逃げて逃げてリストに入れておくか…

291 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:51:38 ID:CpzA8HIX0
>>289
房が当然送付してるだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:52:16 ID:tdTW6JFAO
夏目房乃介のザッツ・パロディてマンガの単行本持ってるけど、
これの略歴には漱石の孫ってコトは書いてないな。
この頃は漫画家として独り立ちしたかったんだろうなぁ。
でも面白くない。評論家になって正解。

293 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:53:52 ID:pnQ5ahOG0
漱石 朝日新聞入社の辞 その2修正版

重要なところすっ飛ばしちゃったので、修正

(続き)
博報堂では四年間罪責じゃなかった在籍をした。此四月で丁度年期はあける訳になる。
年期はあけても食えなければ、いつ迄も噛り付き、しがみつき、死んでも離れないつもりでもあった。
所へ突然財団一人を設立せぬかと云う相談を受けた。

担任の仕事はと聞くとただ漱石に関する著作物の利権を適宜の量に適宜の時に行使すればよいとの事である。
漱石の述作を食い扶持としたい余にとってこれほどありがたい事はない、是程心持ちのよい待遇はない、
是程名誉な職業はない、成功するか、しないかなどと考えて居られるものじゃない。
くりえいたーやこぴーらいたーや役員などの事を念頭にかけて、うんうん、きゅうきゅう云っていられるものじゃない。
博報堂でくりえいたーをしてるときは、いつでも依頼主が吠えて不愉快であった。
余のくりえいてぃぶのまずかったのも半分は此の為めである。
能力が足らないからなどとは決して思わない。

博報堂で一番心持ちの善かったのは赤坂のすたじおで新着のあいどるなどを見る時であった。
然し多忙で思う様に撮影に参加する事が出来なかったのは残念至極である。
しかも余がすたじおへ這入ると室に居るかめらまんが、むやみに大きな声で話をする、笑う、ふざける。
清興を妨げる事は莫大であった。
くらいあんとには御気の毒であるが、全くこのせいだから、不平はそちらへ持って行って頂きたい。

財団の方では社へ出る必要はないと云う。
毎日で漱石の曾孫として座していればそれで済むのである。
余の居宅の近所にもうるさいのは大分居る、にちゃんねらーの様に騒ぐものも出て来るに相違ない。
然しそれは財団一人とは何等の関係もない事だ。
いくら不愉快でも、妨害になっても、利権に対してはおいしく仕事が出来る。

人生意気に感ずとか何とか云う。
変り物の余を変り物に適する様な境遇に置いてくれた漱石の為めに、
変り物として出来得る限りを尽すは余の嬉(うれ)しき義務である。

(終わり)

参考資料 青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/2673_6500.html

294 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:55:42 ID:pL7n1pCu0
長いしつまんないし邪魔じゃね?

295 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:20:17 ID:pzCMRAhYO
>>294
おまww

296 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:33:27 ID:yjtpqXaz0
今日はここいらで仕事納めですかね。

Ver 1.5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243774.jpg


297 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:39:44 ID:O/adxAMKO
>>296
仕事はえ〜
GJ

298 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:44:40 ID:faAb3RDRO
>>296
お疲れさまです。

299 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:47:47 ID:e4CFFghr0
著作者人格権が一身専属ってのを知らないような無知が財団立ち上げんな

300 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:55:00 ID:Yt2TdtS/O
一人 
「こんな夢を見たけど実現しなかった。」 
完 


301 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:57:03 ID:VDgpWL3s0
曾孫はコンドームで世間を賑わせてるねw

302 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:57:13 ID:8+ypwVoQ0
財団設立にかかったはずの数百万円どうするつもりかな

303 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:58:23 ID:+qGaEW5E0
咳をしても一人

304 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:04:35 ID:LbVBD/PC0
財団一人からは一澤帆布の裁判で負けたほうの人の香りがするわw

305 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:13:15 ID:Yt2TdtS/O
一人、あのねのねとコラボ 
「こんな夢を見たけど夢のままだった。」 
完 


306 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:17:25 ID:YmA617Ab0
「財団を作ってもひとり」

307 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:17:37 ID:1ERgymaU0
ここで一人が「夏目漱石記念館設立の為に、全財産を財団に
寄付させて頂きます。」と宣言し、その額が億単位であれば
一気に評価急上昇だけどなw
手前の懐痛めずに寄付金募って旨みを吸おうってのが甘いんだよ

308 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:17:47 ID:5GF2lm4KO
>>122
大宅さんは知らないけど、阿川さんは文章もテレビ仕事での喋りもちゃんとしてる。
出てきたきっかけが七光りなのはその通りだと思うけど、今の活躍は自力で得たものだと思いますよ。

309 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:30:02 ID:O/adxAMKO
今日もwikipediaの記事削除、房之介ブログへの長文投稿の仕事が始まるお…

310 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:32:04 ID:8OAGynmE0
作家阿川弘之の長女、阿川佐和子さんは見合いを30回以上した精液マニア

311 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:32:24 ID:WLIu7Tk+0
>>85
戦前の考え方が今より劣っていたかのような言い方
直系、分家や男女の区別を無くすのが素晴らしいんですか

312 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:33:28 ID:fTLN9re+0
>>309
もう荒らし警告されてるから
今度やったら無制限アク禁でしょ
wikipediaは厳しいし

313 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:48:19 ID:hbR+go8V0
不謹慎だけど、面白い問題だな
でもメディアが取り上げない不思議

314 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:49:44 ID:0o/mlmYF0
>>313
広告屋が絡んでますから…

315 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:58:03 ID:70vbcJWY0
>>296
ちょw
中村=wiki担当ってwww

316 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:58:12 ID:HZf2dYNVO
しかしこんなカルト商法に寄付する馬鹿っているの?

317 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:59:32 ID:ZsEb8Pf7i
>>296
おつかれさまです。

318 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:01:22 ID:f1qBX17F0
建みさと(三井海苔ハウス七代目リハウスガール)のブログで告白

ttp://blog.starbeauty.jp/076tate/2007/06/post_16.html

319 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:05:41 ID:qBal+tug0
夏目家かっこいいな、
お互いオープンにしてネットで堂々と話し合うなんて

320 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:16:12 ID:qBal+tug0
夏目一人投稿分の英語自動翻訳!

It is 1 Natsume.
Dear Sir/Madam,
[Fusakorekai] [sama]

I am surprised at writing in a sudden blog.
Anyway, I am shameful if socially significant in the particular writing as relative's commotion.

Purely, the foundation that the individual establishes is not a property
that is not existing now and the relative owns either.

The sense of morality in the world and the attitude to the culture have nothing but weakened,
and it is not in the desire when the great-grandfather also surely assumes the occupation as a writer,
"I want to leave something for the world" me the difference.

The person in the world regrets that you and other relatives write and are acting on
"Community property of our country?" and provisions until now,
"The contribution to society is not done, and the living is set up".
Moreover, the name that related to surroundings of a small employment also personally saw a cruel appearance
by the real name with taking up worth.

There is no generation of [**] Natsume child in Mr. Sakata, and by the way,
Mr. Nakamura relates and doesn't exist with the real name either.

And, there is no memorial made still officially because [**] generation child has the articles left
by the departed of father Shin 6 and material by Soseki,
and the councilor's having entered for me wants to make the system like the portrait thing etc.
that publicly offers it by the correct method.

It avoids it, and ..deletion.. ..holding.. externals of the full text sentences of this blog in which [da] comes,
and it sincerely asks the activity to become obstructive any further. Answering in such shape is indeed painful.

1 person in Natsume worship

321 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:19:54 ID:qBal+tug0
>>131を英語自動翻訳 字数制限で途中まで

Dear Sir/Madam,
[Fusakorekai] [sama]

I am surprised at writing in a sudden blog.
I think making [tatano] relative's commotion to the society greatly by such writing having been performed
to you known to be a very shameful as a person who ranges to Soseki.

It has not functioned by the preparation stage yet, and now the one that can be said even no existence
though you are done writing as if the foundation had already functioned when it will correct it.
Moreover, the property "Soseki Natsume" is thought that it is good that the relative doesn't occupy it
even if existing and functioning.

As for this action, it is the one that lack of understanding to the culture of the contemporary society
and the value that had been made relative were revived to review it.
I think that you understand the thing it to regain "Value of literature" that will be imagined
when our great-grandfather and Soseki Natsume create it, and no disobedience of Soseki's dying wishes.

Be it by the side said, "Soseki Natsume is a community property of our country" etc. ,
and discernment [wokoso] , people of you who are abusing the name of "Natsume" to doubt it.

Moreover, I cannot help doubting common sense as one member of society
as it dares to write that the pen name is used of my acquaintance by the real name.
It introduces oneself Natsume, and the generation of [**]
Natsume child is not acted on Mr. Nakamura in the real name.
It wished participation to my activity because of making an official memorial,
and having thought the articles left by the departed of [**] generation child's managed father,
Shin 6, and great-grandfather and Soseki to be able to exhibit other portrait things etc. there.


322 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:21:23 ID:ZJ0/pf3G0
自動翻訳を自動翻訳


それは1ナツメです。
拝啓
Fusakorekaiはsamaします。

突然のブログに書いて、私は驚いています。
とにかく、恥ずかしいのですが、私は親類の騒動として特定の書法で社会的に重要です。

純粋に、個人が確立する基礎は、現在存在していない特性ではありません、そして、親類はどちらかを所有しています。

また、曾祖父が、確実に作家として「何かを世界に発ちたいと思います」と職業を仮定するとき、世界の道徳心と文化へ
の態度が弱ってばっかりいて、願望にはそれがない、私、違い。

世界の人は、あなたと他の親類が書いて、現在まで「我が国の共有財産?」と条項に影響しているのを残念に思います、
そして、「社会貢献は完了していません、そして、生活は設立されます」。
そのうえ、個人的にも小さい雇用の環境に関連した名前は、取りが上がっている本名による残酷な外観が価値がある
のを見ました。

**ナツメの子供の世代が全く酒田さんにいないで、中村さんは、ところで、関係して、本名で存在しません。

そして、記事がSosekiが去ることで父親Shin6と材料について**世代子供には公式に残っているので、
まだされていたメモリアルが全くありません、そして、議員は肖像のようなシステムをものなどにするように
私のための必需品に入りました。
それは正しい方法で公的にそれを提供します。

それがそれを避けるそして削除。 ..把持daが来るこのブログに関する全文文の外観であり、それは、
これ以上邪魔になるように心から活動に頼みます。 本当に、そのような形で答えるのは苦痛です。

ナツメの崇拝における一名様

323 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:26:54 ID:xeCfq5Hu0
うっぜーな
ID:pnQ5ahOG0=ID:qBal+tug0
一人に認定してやるよ

324 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:27:04 ID:70vbcJWY0
この長文ってスレ流しなのかね

325 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:34:09 ID:fTLN9re+0
>>324
本人は楽しいんじゃない

326 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:34:22 ID:+qGaEW5E0
散々ネタにしてるオレが言うのもなんだけど、一人って名前、あんまりよくないよな。

327 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:39:55 ID:3UUtF8a60
>>322の文って自動翻訳を重ねてるせいもあるだろうけど、
現実の自動翻訳の精度なんてこんなもんなんだよな。
なんか問題が起こると、海外メディアに取り上げてもらおうとかいって、
自動翻訳で訳した英文を送りつけたり、議員とかに抗議文を送ったりしてる国士様たちも、
こんな文章を送りつけてるんだろうな。

328 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:39:59 ID:ex02XX+P0
財団商法失敗したあと、>>238に記載されてる面々は
財団ひとりくんをどうやって支えていくんだろうか

329 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:40:55 ID:/Q/T3mvM0
>>328
とっとと手のひら返すに決まってるじゃん

330 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:41:57 ID:n7oHYyOl0
これだけスレが続いてるんだから、一人の学生時代の友達とか降臨してもいい頃なのだが?

331 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:42:57 ID:+Idq/K3G0
>>328
支えないと思う。
というか今の時点ですでに見切られてるかもしれないよ。
「思った以上に使えねえ…」って呆れてるんじゃないかねぇ。

332 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:44:37 ID:RiMyexQ30
数盗くん見てるぅぅぅぅ?


って誰か釣ってくれないかね。

333 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:44:47 ID:FxLifr+S0
>>319
公開する前に話し合ったほうが身内の恥を晒さないで済むんだけどね。
でも、募金を始めていたから被害を増やさないように公開することに
したのだと思う。

334 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:44:54 ID:3UUtF8a60
>>330
ここ、芸スポだからね。
しかも【文芸】ってくくりだしね、人こないと思うよ。
それに、一人はいい年だから、学生時代の友人なんかもいい年だろ。
降臨して個人情報暴露して神気取りしたいとか思わないだろ。

335 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:51:27 ID:onGjMQ1x0
>>331
ここで晒され詐欺の片棒を担いだ事がバレてビクビクしてると思う。

336 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:53:51 ID:vo+UTH0w0
>>318
>偉大な人物とお会いしちゃいました(☆o☆)
>なんともビックリ。あの夏目漱石さんのお孫さんなんです!!
おいおい財団ひとりは大ボラ吹きだなwwwwwwwwww

337 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:57:26 ID:ex02XX+P0
>>329
>>331
まあそうなるか。
沙代子以外の面々は後に追求されても
「財団ひとりは夏目家全員から承諾得てると言ってた。わしらはあいつに騙された」
って言い訳できない事もない。

338 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:57:41 ID:4Xdn2joN0
ウィキペの漱石次男の項目に、「孫の夏目一人は文化人実業家。」
とか書いててむなしくならないのかね?今は工事中になった
財団サイト、他のサイトからコピペしたり盛んに募金を呼びかけてたり、
のそのうち詐欺で捕まるんじゃないのか?

339 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:00:34 ID:m1Vly3+o0
> 孫の夏目一人は文化人実業家。
中身空っぽです、と同義だな。

340 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:12:13 ID:ex02XX+P0
>>338
ひとり財団の幹部に出版、広告関連の
人間を引き込んでる割には行動が稚拙で杜撰だわな。
財団だってまともに運営する気は無さげ。

341 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:12:52 ID:WJEdhoR90
「文化人実業家」って言葉を初めて聞いたよw

今回は幸い担ぎ上げられた子孫が想像以上のhommeだったからいいけど、
もっと賢い子孫&しっかりしたブレーンがきっちり根回ししてから事に臨んでたとしたら
財団があっという間に既成事実になって話題にもならず止められなかったかも。
房氏がネット上での知名度を持つ人だったことも当然幸いしてるけど、
一人氏が逸材(日本語的に)だったことにも感謝したい。

あとメディアが取り上げるとしたら
財団ひとりのバックに博報堂がいるらしいことには触れられないだろうし、
「漱石一族骨肉の争い」のような感じでネタにされそう。
身内に能力の伴わない行動力を持つ人間がいると迷惑だな。

今からでもν速+に移らせてもらえないかなあ、このスレ。

342 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:13:32 ID:eXDvGtBm0
>>337
取り巻き連中も、そこまで手の平返しはしないでしょう。表立っては。
彼ら自身もそれぞれフリーで仕事してると思うので、業界の性質上完全に手を切ることはないかと。
まぁ、最初は「少し様子を見ようか」で、状況次第で干されていくかも。

343 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:16:33 ID:vo+UTH0w0
>>341
週刊文春あたりが取り上げればν速+に移せそうだね。
で、財団ひとりは社会的に抹殺と。

344 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:18:37 ID:WJEdhoR90
「不肖の子孫と環境ゴロたちが狙う漱石ビジネス」

って感じで週刊誌がネタにしてくれるといいんだけどなー
今は衆院選で残念ながら誌面を埋めるネタには事欠かないんだろうなー。

345 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:21:26 ID:RiMyexQ30
不詳の子孫でもいい気がするなw

346 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:21:30 ID:SKqjfpoo0
漱石賞を目指してるのか、なんか漢検のように
漱石を使った、各種事業でスポンサー、イベントで儲けようとしてるだろ
裕次郎を目指してる、漱石は日本の現在の思考そのもの、そっとしておけ

347 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:24:57 ID:fTLN9re+0
無理筋だと

ゲットニュースに取材依頼
 ↓
電話一本してもらう
 ↓
記事に
 ↓
N+にスレ立て

という方法もあるけど
あくまでマッチポンプ的だからね
ソースがでればN+で
ブログだったら芸スポ+なのかな

とまれ、もうちょっと続けたいネタではある

348 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:25:10 ID:oqmteo8D0
>>296
Wikipedia担当ワロタw

349 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:30:38 ID:0C5JCQ1F0
http://stats.grok.se/ja/200907/夏目一人

Wikipediaの記事「夏目一人」へのアクセス数が凄いことになっている

350 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:36:00 ID:4Xdn2joN0
一人の記事って自分で2006年頃に立ててるけど、当然この
騒動も書かれるし、もしタイーホされたら逮捕歴が書かれちゃうよねw
自分で削除したら荒らし認定でブロックだから。

ウィキペが無くならない限り、自分が作った記事で、
自分の所業が永久に晒されるんだよw

351 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:37:55 ID:Odl4X1o+0
>>341
夏目房之介の知名度も人脈もネット上だけじゃないぞ。
彼が声明を出した時点で広告代理店も出版社も手を出さない。
ガキな一人が踊っているだけ。

352 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:38:56 ID:kSE3KqKg0
ハッカー集団か

353 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:43:34 ID:uxJu2RvC0
> 文化人実業家

「起業」と違って、この詐欺的 財団商法は、金銭的リスクが少ないよな。

正統性/正当性を追求されるリスクはあるけど。

354 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:43:56 ID:8cEOtkDe0
>>296
故人を色分けするとなお良いような気がする

355 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:44:37 ID:1ZXbPTHFO
財団のメンバーは独立系の実業家やらライターやらばかりか。
博報堂や幻冬舎は儲かりそうなら乗っかり、ダメそうなら切り捨てればいいのね。
財団法人設立のための三百万は誰が出してるのかなと思ったけど、
こういった団体が十あって広告代理店がメセナとか言いつつそれぞれに三百出したとして、
ひとつでも億単位の受注になれば余裕で元取れる、そういう商売なのかな。

356 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:44:38 ID:vo+UTH0w0
>>351
今やこの世の中で最も「夏目漱石」に近い人物だからなぁ。

357 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:44:40 ID:paa487NP0
>>354
故人かどうかわからない人もいるから、難しいね。

358 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:45:03 ID:Pk5UYFfn0
http://stats.grok.se/ja/200907/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA

最近三日間のアクセスの伸びは藻前らのせいとしても、
wiki開設から少数ながら閲覧者がいるのが不思議。
一人のwikiなんか通りすがりで見る奴がいるか?

11日のアクセスは夏目家の人達であろうか?

359 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:46:08 ID:ex02XX+P0
>>346
そっとするのなにも
財団ひとり君が勝手にずっこけてるだけですがな。

wikiの編集とかに力注ぐ前に
ひとり君の宇宙語を日本語に翻訳する人物を
引っ張ってくるのが先。

360 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:47:36 ID:8cEOtkDe0
>>341
邱永漢クラスならば文化人実業家を名乗っていい

361 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:47:46 ID:Pk5UYFfn0
>>359
イデ隊員の出番ですね

362 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:52:01 ID:WJEdhoR90
>>360
ああ、堤清二あたりでも納得するかな。

実業家はいいけど文化人は自分で名乗るなよw

363 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:54:03 ID:onGjMQ1x0
>>357
wikiの管理者だと思う。
ずいぶん前からマークされてたみたいw

364 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:58:30 ID:810nTX1W0
お前ら家系図作ったりパスティーシュしたり、よくやるよ
漱石と同じ歳の宮武外骨が生きてたら大喜びだ。

365 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:01:06 ID:xeCfq5Hu0
パスティーシュwあれがww

366 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:01:20 ID:Pk5UYFfn0
>>364
一人が家系図作らないと解らないほど遠い親戚なのでしょうがない。

367 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:11:00 ID:1ZXbPTHFO
房之介に「夏目一人(長男?)」ってクエスチョン付けられるくらいだからな

368 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:13:20 ID:Q/5VSNJi0
財団一人www

若手のパチモン芸人みてーだなwww

369 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:14:46 ID:WHJpEGeSO
>>330
腐っても鯛的に、すごく遠いけど著名人の血族ってことでちやほやする薄い友人、数少ないけど長い付き合いの友人、どっちもいないんか?ひとりタン

370 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:21:49 ID:kSE3KqKg0
日本のWikiもすっかり革命ごっこやっている連中の
自分で作って自分で騒ぐ連中のおもちゃになりさがっているな

371 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:22:17 ID:Q/5VSNJi0
>>318
これ見ると偉人の孫とか家系って看板に
女は弱いってのがわかるなwww

俺もレオタルドダビンチの子孫だって言い張ろうかな

372 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:23:21 ID:/Q/T3mvM0
じゃあ俺は宮沢賢治の孫だ!

373 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:25:03 ID:FET8xnGD0
夏目房之介は偉い。著作権ゴロは、この姿勢を見習え。

374 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:26:28 ID:mBI5YI3I0
夏目房之介はすごいな
漱石よりすごい


375 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:32:22 ID:Pk5UYFfn0
>>374
フサが漱石より偉いかどうかはわからんが、ポスト鶴見俊輔なのは確かだ。

376 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:32:31 ID:Odl4X1o+0
>>372
太宰治の方がもてるんじゃない?
タイムリーだし

377 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:34:41 ID:/Q/T3mvM0
>>376
太宰治の遺族はいっぱいいるだろ!

378 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:37:38 ID:Odl4X1o+0
財団目的ですね わかります

379 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:43:11 ID:nNHmGLZj0
山下清の子供とかならありかもしれないぞ

380 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:47:08 ID:Z5tWyD/Y0
坂田一人って名前だったころは誰も気づかなくて嫌だったんだろうなw


381 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:48:45 ID:Q/5VSNJi0
偉大な人物とお会いしちゃった
なんとビックリあの裸の大将さんのお孫さん!

ランチご一緒させてもらい、
食べ終わった後に下げ残った一個のおむすび…

ぼぼぼ僕は、お、お、お、おむすびすきなんだな…とほしそうにしていた。
その表情が純粋な裸の大将のようで、
とっても好きになりました☆


382 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:54:41 ID:Odl4X1o+0
>>380
絶対、アホの坂田と呼ばれていた 関西なら

383 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:54:46 ID:vo+UTH0w0
これまでの活動を見ていると、財団ひとりのプライドのかなりの部分を
「夏目漱石の孫」というのが占めていたんだろうな。

リアクションを見る限り今回の件で彼のプライドは相当ズタズタになってるんだろう。

384 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:05:23 ID:795Ph6oY0
>>383
夏目漱石の「曾孫」ですから〜

385 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:07:12 ID:a52WC8tZ0
曾孫っつったって、
母方の祖父の祖母の祖父みたいな苗字も違う微妙な関係で、
本家に男系の子孫がいるのに、よくそこまで思えるよね。


386 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:07:54 ID:KzHMkEIo0
>>383
この不況の折、ひとりが稼げてるとはとても思えん。
家計は火の車って所じゃないか?
財団のやつとか、みんな
似たりよったりって感じじゃないかな。
ひとりは食うために必死になってると思うけどな。
プライドどころじゃねぇって感じだと。

387 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:08:43 ID:n197hSTR0
>>383
周囲が漱石の孫なんだからそれなりの扱いをしておくか、と気を遣う。

皆に一目置かれているのを、自分自身に対する敬意だと錯覚する。

そんな特別な俺こそが、曽祖父の業績を継ぐにふさわしい人間だ。

こんな感じで自我が肥大化していったと想像する。

388 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:08:54 ID:1w1XimxJO
大人への一歩は自分を客観的にみること、自分だけが誰もわかってくれないという自意識過剰に気づくことです
気づかず電波発して他人攻撃に走らんように祈るよー、財団ひとりさん

389 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:10:10 ID:lEd1VzMk0
房之助なんか隠しておきたかったのに名前でバレバレだったというのにw

390 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:11:00 ID:VxWLSvvT0
ま、房さんはNHKを押さえてるわけだからメディア上の勝負は見えたというか
もうついたというか。

あとは一人さんの撤収戦だけが見所っしょ。

391 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:14:12 ID:WFxanpAZ0
最初から落武者狩りだと思うがw

392 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:14:41 ID:a52WC8tZ0
>>389
夏目はそこまで珍しくないし、東京出身なら夏目ってだけで孫だとは
思われないよ。漱石が死んでから40年後に房之助が生まれてるし。
親の純一が著作権とかで問題起こして有名人だったから
知られていただけだろ。あとたぶん右に左に漱石の息子ということを
アピールするタイプみたいだし>長男次男

393 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:16:30 ID:lEd1VzMk0
>>392
いつもの人だと思うけど、房之介のブログのコメ欄読んで来なよ

394 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:17:48 ID:iOkZWoP10
>>392
ほんとどうしようもねえな、こいつ
ソースは自分の妄想しかねえのか

395 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:18:10 ID:5WvaU9jj0
>>388
一人は意外と客観的に自分を見てると思うけどな。
自分の限界を感じてるからこそ唯一の特典である漱石の血筋を商売にしたのではないかと。
残念なのは、自己分析以上に自分が使えない奴だったということでw

>>390
ネット上ではマウント獲ったのと同じだが、
マンガ夜話(不定期・BS2)を押さえててもマスコミ的には無力に近いと思うが(´・ω・`)

396 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:22:08 ID:a52WC8tZ0
>>393-394
何こいつら?基地外さん?

397 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:24:13 ID:zOSiZlAl0
>>386
まあ必死になってやってる事が
ウィキの編集と解読不能な文章をのっけた
カネクレHPって時点でもう笑ってしまうけどな。

財団ひとりに寄ってたかる面々も
ひとりと同レベルの頭が弱い人なんだろうなあ。

398 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:25:30 ID:CXmEFBqf0
房之介が名前でバレバレだったのは本当だぞ
苗字だけでバレたんじゃないからな?

399 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:25:33 ID:/t75IFpE0
>>395
評論家としての地位が確立しているのを知らないのか?

400 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:25:37 ID:1w1XimxJO
>>395
ふむ
自分をわかってるからこそ、多少ツテのある権威を足掛かりにして、人様に認められるなんらかの仕事をしたい、っつー感じなのかな
しかしやり方がかなり自己中だから、やっぱり頭悪いガキだと思うよ、この人
悪い意味での

401 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:26:24 ID:iOkZWoP10
>>396
さっさと>>1のブログの229ってコメント読んでこいよ。
房之介が印象操作するために自演してるとか言い出すんじゃあるまいね

402 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:28:03 ID:CXmEFBqf0
>>395
マンガ夜話ってマンガの出版社に毎回許可取ってるはずなんで
そこを介して色んな出版社と人脈作れそうではある

403 :おっさん:2009/07/17(金) 00:29:23 ID:8GiZzAig0
>>395
かつて漫画評論といえば
夏目房之介
米沢嘉博
呉智英
の三人が代表格だったんだよネットなんか無い時代からね

404 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:31:22 ID:hOQtYqZL0
>>403
おお、そういえば・・・
呉先生が援護に出られるかもしれないな、今回w

405 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:31:39 ID:w5JIKkfZ0
そもそも房之介は本はかなりの数を出しているから、
繋がりのある編集部は多い

406 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:33:37 ID:5WvaU9jj0
>>396
俺達みたいに漫画評論を読んで評価してる人数が圧倒的に少数なのでは?

407 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:33:50 ID:LrNkMBa50
>>403
漫画評論家ってその三人しか知らないんだけど、
今は他に誰か増えたの?

408 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:34:08 ID:/t75IFpE0
>>395
勉強してね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%88%BF%E4%B9%8B%E4%BB%8B

離婚・復縁はしらなかったw

409 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:37:33 ID:iOkZWoP10
>>407
斎藤環とか竹熊健太郎とか

410 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:39:20 ID:a52WC8tZ0
>>401
ていうかもうすでにそのブログ読んでるし。根拠ってそれだけかよw
房之介は小学校のころから同級生や担任教師に漱石の孫だとマルバレだったと
本人が語っているのだ。大学生になって人間ができただけで
小学校の頃は触れまわってたかもしれないだろ。

411 :おっさん:2009/07/17(金) 00:39:29 ID:8GiZzAig0
>>407
是非賛否は別にして
いしかわじゅん
大塚英志
竹熊健太郎
あたりかね

412 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:40:18 ID:CcMt23Gj0
>>245>>318を見ると一人は自分から漱石の『直径』の子孫と吹聴しまくってんだろな
だから>>358でもこのニュース以前の閲覧数がそれなりにあるのも吹聴しまくった結果なのだろう

413 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:41:07 ID:5WvaU9jj0
>>407
テレビに出るのがその3人という感じ。(+マンガ夜話のレギュラー)
自称も含めて漫画評論家は映画評論家に匹敵するほどいるんじゃねえの?

鶴見俊輔と石子順造はどちらのほうが漫画評論としては先駆けなのだろうか?

414 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:41:13 ID:a52WC8tZ0
子供のころは言いそうだな。普通に
「俺のジーちゃん夏目漱石なんだぞー」って。
父親母親が教師にそうだといったのかもしれないけど。


415 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:41:55 ID:w5JIKkfZ0
一人が直系の曾孫だと言い張るなら黙っていられないが、
直径の曾孫だからな、しょうがない

416 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:43:51 ID:zogzG0RA0
森茉莉は鴎外没後50年経って著作権が消滅した途端、
著作権収入がなくなったために一気に生活に困窮して
やむを得ず文筆家になったが、財団ひとりはあまりにも文才がないから
それはできなさそうだなw

417 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:44:02 ID:a52WC8tZ0
房之介が語ったところによると、小学校の頃のころは夏目漱石の孫と
いうことで特別扱い。
青学の中学に入ってからも同級生の女の子に「お祖父さんはハンサム
なのに、房之介君はハンサムじゃない」といわれてショックだった話。

正直、小学校・中学校のときは自分からしゃべってた。
大学になって人間ができただけ。よくあること。



418 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:45:43 ID:/t75IFpE0
>>407
個人的には岡田斗司夫ははずせない

あ・・・アニオタか。。。

419 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:45:51 ID:iOkZWoP10
>>401
お前の根拠こそただの推測にすらなってねえじゃねえか。
ブログ読んでたなら、>>389がブログの書き込みのことを言ってることくらいわかるだろうに、
なんで>>392みたいなズレたレスしてるんだ。

420 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:46:12 ID:TTBjAZm60
つまりこの頃からすでにカツラで直接頭皮じゃなかったから気付くの遅れたって事か

421 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:46:17 ID:yDJncmQX0
一人じゃなくて数人だったら2chでも沢山の味方を得たのに

422 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:46:30 ID:a52WC8tZ0
>>416
森マリって晩年、みすぼらしい安アパートに住んでて、
マスコミが取材に行った時もパジャマ姿だったらしいよ。


423 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:46:37 ID:iOkZWoP10
>>419
>>410

424 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:47:02 ID:v9x3a7z7O
本当にひとりずつ現れるな。

425 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:47:24 ID:5WvaU9jj0
>>421
アーッ

426 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:50:04 ID:eSP58TLl0
>>413
評論でマンガに触れたのは吉本隆明じゃね?
マンガ批評なら一応伊藤剛はいれておいてやってほしい

427 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:51:59 ID:/t75IFpE0
>>421
房之介と一人が逆の立場だったら週刊誌ネタになるけど、
現状では象と蟻。戦いにもならん。

428 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:52:25 ID:e9qtCyoj0
410 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:39:20 ID:【a52WC8tZ0】
 >>401
 ていうかもうすでにそのブログ読んでるし。根拠ってそれだけかよw
 房之介は小学校のころから同級生や担任教師に漱石の孫だとマルバレだったと
 本人が語っているのだ。大学生になって人間ができただけで
 小学校の頃は触れまわってた【かもしれない】だろ。

414 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:41:13 ID:【a52WC8tZ0】
 子供のころは【言いそう】だな。普通に
 「俺のジーちゃん夏目漱石なんだぞー」って。
 父親母親が教師にそうだといったのかもしれないけど。

言ってて虚しくならな・・・・なるわけね〜な
伝聞の情報に対する反論が妄想だなんて.....

429 :おっさん:2009/07/17(金) 00:54:13 ID:8GiZzAig0
>>426
いややっぱり古典も含めると第一人者は須山計一だよ
あと夏目、米澤、呉のころは四方田犬彦なんかも書いてたな


430 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:55:33 ID:a52WC8tZ0
>>428
じゃあ、お前は、大学だけじゃなくて、小中高校でも周囲がみんな
夏目漱石の孫だと知っていた理由はなんだと思うの?

大学文学部のマン研とは違って夏目漱石の本名なんて知らないよ。

あと知ってたとしても、父親の名前は純一だし、「介」の字も違う
からそういうふうに妄想する人間はけっこう少ないと思う。
有名人にあやかって赤の他人が似たような名前を付けるケースもあるし。

おまえは推論とかできない馬鹿なの?

431 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:57:13 ID:N2OyXhMk0
>>430
熱くなってくると、独特の癖が出まくるねえw
いつもの人乙

432 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:57:48 ID:a52WC8tZ0
>>428
あと、ブログ229のやつは房之介の深い知り合いではないかもしれない。
たった一人の証言だし。仲のいい友達にはしゃべっていたかもしれないでしょ。
おまえはたった一人の誰かもわからない書き込みだけを根拠に妄想してんでしょ。



433 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:57:56 ID:CXmEFBqf0
教師が授業中に一言バラせば学校中に知れわたるだろ普通

434 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:58:14 ID:795Ph6oY0
またきょうも来たかw

435 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:58:51 ID:yREePDWo0
ところで財団一人が著作権をネタにしながら、新宿区のサイトの
著作権侵害して、漱石の名を利用した募金詐欺まがいやってた
証拠はだれか魚拓とった?


436 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:00 ID:WFxanpAZ0
>>427
一人側には坂本龍一関係者がいるから十分ネタになる

437 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:10 ID:a52WC8tZ0
自分の好きな人物を徹底して崇拝して、欠点を認めない病気を

自己愛性人格障害 っていうんだよ。

その人物と自分を重ね合わせて同化して、その人のことを
崇拝できる自分が素晴らしい、思っている人間。
たとえば>>428とか自己愛性人格障害。

438 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:19 ID:+gzsFkX+O
だから触っちゃ駄目な人だって一昨日から

439 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:00:00 ID:a52WC8tZ0
結局何も反論できないんじゃーんw

い つ も の よ う に

440 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:00:47 ID:21kf7czd0
>>430
あれ?小中学生の時は国語の時間とかで
「漱石の孫が読むから静かにしろ」って
教師に煽られたりして嫌だったって何かに書いてたぞ?

高校は知らないけど、大学の時は分別着いてるだろうし、
隠していたと言うより言う必要性がなかったのでは?

441 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:01:21 ID:/t75IFpE0
>>430
狭い日本では、わかる事はわかるのですよ。良いことも悪いことも。
君自身を知らないのは君だけだよ。

と横から

442 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:02:52 ID:1w1XimxJO
薄い血縁、博報堂にいたんだよーんの痛い自負、凄すぎる電波な文章力
直系の孫、というより自分より全然漱石に近しい履歴を持つ叔父さをんまるでシカトの財団作りました〜☆な事後報告、なんちゃって業界人の思考回路丸出し
まったく面の皮厚くよく夏目漱石の知名度にたかろうとしたもんだ
自分がただのタカリだって認識してんのか?ひとりは

443 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:03:03 ID:NSZTYYNZ0
房の小中学校時代などどうでもいいのだが。
なんでそんなに勝手に熱くなってるのかワケわからん。

444 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:03:13 ID:iOkZWoP10
>>430
そういう話題ならお前の>>392の妄想みたいな仮説もなりたつんじゃねえの
父親が言いふらしてたとかそっちの方がしっくりくるけど。

ただ、房之介が言いふらしてただの言うのはただのお前の妄想。
>>392およびブログの書き込みにあった「本人が隠してた」「金之助からの連想でわかった」
って言う材料を否定する根拠には絶対になりえねえよ。

だいたい、夏目漱石の本名くらい、中学や高校の国語の時間で習うだろ。

445 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:03:41 ID:a52WC8tZ0
ほんとたった一人の証言を全部の証言であるかのように鵜呑みにして
他の可能性は一切無視wほんと馬鹿すぎw

その知り合いって誰なのよ?別に房之介さんはひとりみたいに
自作自演するキャラだとは思わないけど、その人は本当に友達なのかな?

浅い付き合いとか単なる知り合いなんじゃないの?

446 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:04:23 ID:5WvaU9jj0
>>426
隆明は個人的に疎いので漫画評論してるの知らなかった。
どんな感じの評論なの?

447 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:04:44 ID:21kf7czd0
>>443
俺は今このスレ観たばかりで状況がつかめてないけど、
知ってる情報だったから書いていたんだ。熱いのか?温度差が分からん。
今から過去ログ読んでみるわ。

448 :428:2009/07/17(金) 01:05:14 ID:e9qtCyoj0
うわ〜
アブナイ人だったのか^^;
触ってゴメンね

449 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:05:16 ID:NSZTYYNZ0
>>447
このスレは、房の小中学校時代ではなく、
一人の問題だから。

450 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:05:17 ID:a52WC8tZ0
>>444
だから、父親か母親が言いふらしてたかも、と書いてるでしょ。

可能性の一つを上げるの妄想とか馬鹿なの?

451 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:07:09 ID:5WvaU9jj0
>>430
阿川佐和子の「私が子供だったころ」をみたら、
転向したら「阿川さんのお父さんは立派な作家さんです」とか、
何かあると先生から言われたらしい。

452 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:07:17 ID:21kf7czd0
>>449
それは分かってるんだが、漱石の孫なのを隠してた隠してないって
話になってたから、隠すまでもなくばれていたという情報をだな。。。

でも過去ログ読んでいったら>>430がキチガイなのは分かったw

453 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:07:27 ID:a52WC8tZ0
まあ、反論できないときだけ、スルーだね(ぷ)

い つ も の よ う に

454 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:08:21 ID:sORA6GYH0
房之介は自分で書いてるだろ。小学校の国語の時間に「このクラスに夏目漱石の孫がいるぞ」とバラした教師がいたから
授業の後で職員室に抗議に行って謝らせたって。

455 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:08:24 ID:Yj/tcSSZ0
>>451
どうでもいいが阿川佐和子って子供のころから美人だよな…

456 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:08:28 ID:21kf7czd0
>>453
理由はともかく小中からバレていたらしいぞ

457 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:09:31 ID:biugFKyy0
文科省はなにやってんの!

458 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:09:32 ID:5WvaU9jj0
>>455
どうでもいいが佐和子のセーラー服の写真は抜ける。

459 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:09:44 ID:a52WC8tZ0
>>451
父親の名前は、名簿とかに書くからね。
当時は「阿川ひろゆき」はちょうど売れてる時期だったし。

ただ、漱石は房之介の生まれる40年近く前に死んでるし、
学校に提出する書類にも名前なんか書かない。

460 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:09:56 ID:21kf7czd0
>>454
俺が読んだのもそれだわ。

>>455
壇ふみもなw

461 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:10:21 ID:iOkZWoP10
>>450
「父親が漱石の血筋を自慢してて言いふらしてた」可能性は房之介の著書やらから類推できるが、
「房之介本人が言いふらしてた」というのは何の材料もないし、
それを否定する材料の方が多いから妄想だって言ってんだよ

自分の幼少期の精神的苦痛のもとになる材料を吹聴してまわる馬鹿がどこにいるんだ

462 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:11:03 ID:lEd1VzMk0
>>458
なにそれみたい

463 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:11:16 ID:Yj/tcSSZ0
>>458
ああ、わかる

464 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:12:31 ID:a52WC8tZ0
まあたぶん今と同じように、
「僕は漱石の孫漱石の孫といわれるのは嫌なんだけど・・・」
といいつつ、祖父の名前を利用して”不肖の孫”だの”漱石の孫”だの
いうタイトルで本を書いてる矛盾した人だったのかもね。

465 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:12:35 ID:/t75IFpE0
>>451
義務教育課や教育委員会では最大の話題です
「○○先生のお嬢さん××中学に転校ですって」

466 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:13:07 ID:CXmEFBqf0
ここまでスレを追った感想としては
「あの難解な文章力がなければ最初のスレでみんな興味が失せてた」
ってことだな

467 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:13:25 ID:21kf7czd0
>>464
かもね。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし。
答えはお前の心の中だ。

468 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:15:01 ID:a52WC8tZ0
まだDAIGOみたいに「おじーちゃんを利用してる」とか
「フューチャリングおじーちゃん」「おじーちゃんのおかげで今がある」
とか言ってるほうがまださわやか。
小泉孝太郎だって「父親のことを隠してオーディション受けたら落ちた。
今があるのは父親のおかげ」と言ってるのに。

>>465
それは田舎の話だろw田舎は近所づきあいとか人間関係が
ディープすぎるし、同じ場所にずっと住んでるからいろんなことは
自明。東京はそんなことないからw

469 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:15:33 ID:eSP58TLl0
>>446
おれも史的な知識なんで、中身までは知らない
たしかあしたのジョーかなんかを語ってたんじゃなかったかな
それでマンガ評論というか評論家がマンガを語ってもいいようになった、っていう
一応マンガ論でまとまった本がある

470 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:16:03 ID:NSZTYYNZ0
ID:a52WC8tZ0の話題は、別に房之介スレ建ててやってくれ。
で、フューチャリングじゃなくて、フィーチャリングだからな。

471 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:16:11 ID:sORA6GYH0
FEATUREとFUTUREの区別が付かないのは恥ずかしいな

472 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:16:32 ID:lS4hB5ljP
>>468
房は「俺は漱石の名前を借りずにこれまでやってきた」
と言ってるの?

473 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:16:43 ID:a52WC8tZ0
>>461
子供は、父母の影響を受けやすいから。親の真似をする。
中学ごろになると自我が芽生えて反抗するけど。
ただ、何度も言ってるように純一がそういう親のことをフル利用な
人物だったから、父親が率先して言いふらしてたと思う。

474 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:17:35 ID:21kf7czd0
ID:a52WC8tZ0の話は議論の余地もなく、完結しているのに何で延々続けるんだ?w
単に房之助を叩きたいだけ?

475 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:17:52 ID:a52WC8tZ0
>>470
ダイゴがフューチャリングって言ってたよ。ギャグとして言ったのかもしれないけど。

476 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:18:05 ID:/t75IFpE0
>>468
お前が地方出身なのはわかった

477 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:18:16 ID:N16IEyBf0
筆者意見賛同者一同の、
> 漱石長女
> 同四女
> 同長男
までは分かるんだが、
> 同房之介
って何だ?

478 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:18:49 ID:Yj/tcSSZ0
>>469
あしたのジョーを語っただけで漫画評論になるなら
寺山修司もそうなっちゃうんだが
あのひとは、風と木の詩も好きだったような記憶が…

479 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:19:14 ID:5WvaU9jj0
>>469
d!
明日のジョー時代だったら漫画評論家としてはちょっと後のほうかな?
でも、隆明がマンガを評論の素材に扱ったことの影響力はメガトン級だったと思う。

480 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:19:15 ID:21kf7czd0
>>475
おい、間違ったら間違ったって言えばそれでいいんだよ。
変なプライドで嘘を重ねるとろくなこと無いぞ。

481 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:25 ID:NSZTYYNZ0
>>475
それはおまえはダイゴの友達なの?
どこで言ってたの? おまえの伝聞だから、意味ないよ。


はい終わり。

482 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:34 ID:N2OyXhMk0
>>478
三島由紀夫も、ゴジラを熱く語ってたしなw

483 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:40 ID:CXmEFBqf0
学校に入るときに書く資料の保護者名「夏目純一・嘉米子」でバレるんじゃねぇの
自分らからバラさんでも

484 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:48 ID:sORA6GYH0
>>473
純一さんは中島健蔵との対談で「近所に趣味で手相を見る人がいて、よく当たるという評判なので見てもらったら
『あなたは親の七光りだ』と言われたので『ああ、親父のこと知ってんだな』と思ったけど
後になってから『あなた夏目さんって言うけど、漱石さんと関係あるの』と訊かれた。あの時は笑っちゃったな」と
発言している。自分で言いふらしていたらこの話は成り立たないね。

485 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:56 ID:a52WC8tZ0
>>472
夏目房はよく「漱石の孫」といわれるのが嫌いだとか、
中二病発言するよね。

DAIGOとか小泉孝太郎と違って。

486 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:22:15 ID:aL3wdqUD0
なんでみんなしてキチガイの相手してあげてるの?

487 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:23:30 ID:a52WC8tZ0
>>476
おまえが東京だとすると下町者なんだろ?
下町も田舎みたいなところがあるから。

488 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:24:32 ID:a52WC8tZ0
正直、ヒューチャリングを冗談以外で言ってると思える人間の
知的レベルにはついていけないw

489 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:25:02 ID:/t75IFpE0
>>482
あの慎太郎も評価しているんだね。
フクちゃんだけど。

490 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:26:05 ID:FMghIKOOO
このスレでは毎日スルー検定を実施しています
主催:財団ひとり

491 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:26:34 ID:sORA6GYH0
>>488
お前の知的レベルならそれが充分ありうるとみんな思ってるよ。って言うか、お前ならそれ以外ありえないと思ってるw

492 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:27:05 ID:21kf7czd0
>>487
本当に田舎者なんだな。下町が田舎という根拠は?
まぁ、田舎者には想像も付かないかも知れないが。

493 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:29:23 ID:a52WC8tZ0
>>481
おまえのレス、意味不明なんだけど、DAIGOがテレビで
「フューチャリングおじーちゃん」って言ってたって話だけど、わかる?

494 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:30:37 ID:a52WC8tZ0
>>492
田舎と下町は、人間関係がディープで気持ちが悪い。
田舎者と下町者には自覚がないかもしれないけど。

495 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:32:31 ID:a52WC8tZ0
田舎と下町
・他人の噂話が大好きですぐ広がる。
・ウェットな人間関係。

496 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:32:55 ID:21kf7czd0
>>494
東京の話だよな?下町の人間関係がディープ?はぁ?
田舎者は三丁目の夕日で下町を想像しているの?それともこち亀かな。

497 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:34:08 ID:NSZTYYNZ0
>>493
いや、わからない。
おまえの伝聞だし。

はい、終わり。

498 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:34:10 ID:a52WC8tZ0
>>491
ぷぷぷ。正直その程度の知的レベルだろ、その程度を間違えるレベルの
人間としか付き合いがないんだろって指摘されて悔しかったんだねw

「みんな」?いわゆる誇大妄想狂?



499 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:34:21 ID:21kf7czd0
>>491
そもそも「みんな」って誰だよ?
お前の味方なんて誰もいないんだぜ?
まさかその空気も読めていないのかい?

500 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:38:04 ID:eSP58TLl0
>>478
評論家が語ったことに意義があるんだよ(その仕組みの是非はともかく)
あずまんがラノベ語ったりしたみたいに

501 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:40:06 ID:0N0q8S9i0
一人っていう人物は他の親族に黙って財団を起ち上げようとしたのか。
しかも漱石検定って…。

孫の房之介さんが立派な人で良かった。

502 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:40:16 ID:CXmEFBqf0
>>498 彼は誇大妄想狂ではないよ。少なくとも俺もそう思ってるから。

503 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:42:56 ID:21kf7czd0
「みんな」の存在を否定されて自我が崩壊したか。

一人氏もこんな感じで突っ走っちゃったのかもな。
で、「みんな」と思ってた仲間はいなかったと。

504 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:48:31 ID:yDJncmQX0
常日頃から親族付き合いをしてこなかったんだろうね

505 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:50:20 ID:FMghIKOOO
中国人が「コシヒカリ」だの「浜崎あゆみ」だのの商標を取りまくってる
なんていうニュースに危機感を覚え保護に立ち上がりました! かと思えば、
漱石どころか日本文学に縁もゆかりもない奴らが幹部、日本語も怪しい上に
公式サイトはコピペだらけで権利意識も何もない。
よくこれで騙して金取ろうと考えるよな……と思ったけど、
残念ながら騙せる馬鹿が多いことを広告業界の奴らはよく知ってるんだろうな。
小煩い小数に文句言われようが、大多数の馬鹿に向けて商売できりゃ問題ない。

506 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:53:56 ID:zOSiZlAl0
話が本筋からずれまくってんぞ
とりあえずおちつけ

507 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:55:03 ID:rr5Hs/wnO
>>485
ダイゴは最初祖父さんの名前いっさい出さずに活動してたが全く売れないので祖父さんの名前をだした。
売れてない頃もファンは祖父さんのこと知ってたけど。

508 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:57:08 ID:5WvaU9jj0
>>500
石子順造の「漫画主義」派も鶴見俊輔も立派な評論家だが地味だからなあ。
マンガ好きには評価されるだろうが、漫画の社会的地位が低かったので
一般的に学術の対象として見られなかったとおもう。
隆明のような有名評論家に漫画が扱われるようになって
「評論家がマンガを語ってもいいようになった」のはあると思う。

509 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:57:54 ID:6EiGdNlxO
>>507
その説明なんの意味があるの?

510 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:58:34 ID:BbSymPA/O
定期的にフサさん大したことないって人が沸くね。

511 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:01:16 ID:JdkJCH8YO
立派な人も居るもんだなぁ
世襲議員に爪の垢を飲ませたいな

512 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:01:27 ID:SErqE1HJ0
またすれ違いの話題で喧嘩してるな
文学オタみたいな奴は、こういう奴ばっかだから嫌われるし
いつまでも日陰者なんだよ
おまえら学生時代は休み時間便所で文庫本読んでたんだろ?

513 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:02:24 ID:FMghIKOOO
>>510
定期的ってか、毎日1名な
本筋ではなくスレ違いなんで房之介スレでも立ててそっちでやってほしいんだが

514 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:04:03 ID:v9x3a7z7O
どうしても房之介さんを貶めないと気が済まないみたいだよね。
何の得があるのかわからないけど。
無駄にスレがのびるだけなんだが。

515 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:04:47 ID:Yj/tcSSZ0
>>500
史的云々でそこまで語られても…

516 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:05:01 ID:zOSiZlAl0
スレ違いのネタでかき回してる奴って
wikiで好き勝手な編集して叱られた中村って自称財団評議員じゃねえの?

517 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:05:44 ID:a52WC8tZ0
房之介さんは、いい立場だな。
親族がDQNすぎて常識人以上の人格者にみえる。

実際は父親がいいふらしてくれたから、特別扱いを受けてこられて、
父親がガツガツして金にせこかったから、金に困らず生活できた。
だからこそ今の立場があるわけで、父親を否定しつつ綺麗事を言えば
褒められてきたフシがある。
だから今だに祖父を利用しつつ、祖父を否定して、なぜか
そのことで評価されている。

著作権が切れてないのに放棄したら立派だけど、本人は著作権が
あれば欲しいといってるし、今回だってない権利を作り出そうとしている
親族に対し、極めて当たり前の意見を言っているだけ。

DAIGOあたりが「じーちゃんの孫といわれるのは嫌だから
あまり言わないでー」などといったら即座に
「おまえ誰のおかげで売れてると思ってるんだ」という
突っ込みが入って叩かれるだろう。DAIGOは自覚があるから
そんなことは言わないけど。

518 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:06:09 ID:rr5Hs/wnO
>>509
意味なんてねーよ

ただの脱線

519 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:11:31 ID:CXmEFBqf0
>>512 便所で文庫本ていう状況が想像つかないww

520 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:16:04 ID:21kf7czd0
>>517
うん、そうだね。
じゃあ、その話はこれで終わりにしようぜ。

今後はスレタイにあった話題をする流れで宜しく。

521 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:17:30 ID:Y1bF72SbO
>>517
なんかDAIGO好きみたいだけど、彼は10年やって芽が出なかったから
今の事務所が戦略的にあのキャラクター作ったんだよ。
あれは芸のうち。

522 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:20:23 ID:Yc1eOxbe0
漱石の最高傑作
1 倫敦塔
2 坊ちゃん
3 我輩はネコ

523 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:25:17 ID:e9qtCyoj0
電波な人いないとすぐ終わっちゃうじゃないの

『(権利放棄もなにも消滅してるんだからその事で)利権団体を作るのに反対します』by房
『あっしには係わりのない事でござんす』by紋次郎『みなみな様方にはお気を付けなさってくだせー』by房
         VS
(肖像権・人格権等の)あるある詐欺未遂

常識人ならどっちがどうかなんて自明の理
>>1->>3 だけが必要で、それ以降は、
「房△ 一人アホす」
「イヤース(一同)」
で十分じゃん...

524 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:28:46 ID:eSP58TLl0
漱石を守るって言っても
「坊ちゃん殺人事件は冒涜だ」とかそんなんしかない(それも有害)

525 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:31:00 ID:yS7nRzI50
>>473
夏目房之介の「漱石の孫」を読めば、お前の疑問は晴れるよ。
そんで自分の不明を恥じろよあほ。

526 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:45:30 ID:CXmEFBqf0
今日はもう終わりなのかー

もうネットでわかる範囲の夏目一族の情報は出尽くしたかなあ
文筆業やら音楽業やらの従事者が多いのにネットで情報が少ないとか切ないよね?
wikipedia自分で編集疑惑なんて切なさ炸裂

527 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:46:13 ID:sORA6GYH0
>>517
無知丸出し。漱石の著作権は房之介の出生以前に消滅しているし
遺品の貸出料その他の雑収入は純一さんが自分のために使っていたので
「父親がガツガツして金にせこかったから、金に困らず生活できた」などというのは妄想もいいところ。
房之介が「金に困らず生活できた」とすればそれは母方の実家が高輪周辺に土地を持っているせいだ。
三田家はあの一帯の大地主だからね。薄い脳ミソで妄想を繰り広げるのは勝手だが
調子に乗って名誉毀損を繰り返していると後ろに手が回るよ。最近は君のようないわゆるマル精にも
可能な限り厳罰を下す流れになりつつあるからね。

528 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:55:21 ID:a52WC8tZ0
>>527
著作権が切れるからって、夏目漱石全集を出版しようとしたのは
金にがガツガツしててせこいとは言わないの?


529 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:58:36 ID:a52WC8tZ0
それにしても随分詳しいようだが、それは本当の情報なの?
どうして知ってるの?親族か何かなの?

ときどき、やたらと詳しい人がいるよね。たぶん件の人物も含め
親族もこのスレッド見てるんだろうけど、
アホみたいに食いついて、ちょっと批判されると
”薄い脳ミソで妄想を繰り広げる”というのは名誉棄損にあたらないの?
”ガツガツして金にせこい”のと同じように個人の感想だろ?

530 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:00:40 ID:sORA6GYH0
>>528
おまえ正真正銘の白痴だな。漱石全集事件では結局商標登録が認められていないんだから
「金に困らず生活できた」ことと漱石ブランドは無関係。基本的な知識を一通り勉強してから出直して来い。クズ。

531 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:01:01 ID:t2acyIPS0
財団一人よがりに対抗して、財団夏目立てろよ

じゃないとこいつが博報堂一緒になって勝手なことしちゃうんじゃないか

532 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:03:05 ID:a52WC8tZ0
>>530
商標登録しようとしただけで、十分金にガツガツしてて、せこいよ。

しようとして、失敗したんだろw失敗してなかったら、やってたわけ。
バカかよw

533 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:04:20 ID:sORA6GYH0
>>529
へえ、面白いね。お前の頭の中では実名の私人に対する中傷と
匿名掲示板の名無しに対する罵倒が法的に同等なんだ。さすがキチガイ。
名誉毀損の構成要件が何も解っていない。

534 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:04:48 ID:a52WC8tZ0
そもそも、自分の家族とか漱石の実像を本に書いて出しまくって
身内ネタをばらしまくって金にしてるくせに。
プライベートを切り売りして金儲け。成り金芸能人みたいだよ。
これも十分”金にがつがつしていてセコイ”
なのに、ちょっとした批判も許さないってありえるのかなあ?

著作権が切れるからって自分編集で漱石全集を商標登録って
金にガツガツしててせこいだろ。おまえはそう思わないのかもしれないけど。
同じくらい金にガツガツしててせこいから。

535 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:06:06 ID:a52WC8tZ0
>>533
名誉毀損の構成要件がわかってないのはおまえでしょ?

536 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:06:26 ID:N2OyXhMk0
抽出 ID:a52WC8tZ0 (32回)

537 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:09:45 ID:sORA6GYH0
>>534
お前、自分のその薄汚い低能臭漂うレスを百回音読してみろよ。
お前は「父親がガツガツして金にせこかったから、金に困らず生活できた」と書いてるんだ。
「父親がガツガツして金にせこかったから」が原因、「金に困らず生活できた」が結果だ。
商標登録に失敗したら漱石の名で金は入って来ないんだから「金に困らず生活できた」という結果に繋がるわけがないだろう。
だから俺はさっきから「房之介が「金に困らず生活できた」とすればそれは母方の実家が高輪周辺に土地を持っているせいだ」と言ってるの。よく読め。バカ。

538 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:10:14 ID:a52WC8tZ0
星野仙一が去年「星野JAPAN」を商標登録したニュースでは
2chでは、金に汚いって総叩きだったよ。


539 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:10:45 ID:t2acyIPS0
財団って営利目的にしちゃいけないじゃないか
どうやって金儲けしようと企んでたの?

540 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:13:21 ID:CXmEFBqf0
最初は公開されてる情報を元に批判してた筈なのに
批判が行き過ぎてしまって途中からソースが脳内になっちゃってるから共感されないだけ

541 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:13:55 ID:sORA6GYH0
>>535
わかったわかった。ならお前、最寄の警察に駆け込んで「ボクチャン2chで”薄い脳ミソで妄想を繰り広げる”と
言われたから名誉毀損で告訴しまーちゅ」と言って来い。誰からも相手にされねえから。担当の刑事が暇を持て余していて親切だったら
なぜ名誉毀損にならないのか説明してくれるから神妙に拝聴して来いw

542 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:14:14 ID:a52WC8tZ0
>>537
商標登録しようとしてたってことはほかのことでも汚かったって
ことが想像できるね。おまえは>>527でいろいろ書いてるけど、
嫁の財産で食っていこうとする夫ってかなり金にガツガツしててセコイよ。

543 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:16:23 ID:CXmEFBqf0
>>539
「一般財団法人」は公益性なくてもOK

544 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:16:58 ID:a52WC8tZ0
>>541
はあ?誰が名誉棄損で訴えるって?
おまえでしょ。無知なせいで最初に名誉棄損を持ち出したバカは。

名誉棄損を知っていたら>>527の内容のほうがヤバそう。

545 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:17:07 ID:iOkZWoP10
他の板で煽られて「匿名相手に名誉毀損は成立しない」って言われたら、
いきなり自分の本名と住所を書き込みだした馬鹿をふと思い出した

546 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:19:04 ID:e9qtCyoj0
>>539
一般財団は営利行為をしてもよくなった

らすぃ

547 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:19:40 ID:sORA6GYH0
>>542
>その夏目さんの性格は温厚で、とにかく貴族的ふるまいが多く、漱石の「坊ちゃん」を地で行くようなことが多かった。
>ある時、クリーニング屋が「背広のポケットにこんなものが入っていましたよ」と持ってきたものを見ると、
>なんとオーケストラの給料袋が封も切らずに3か月分、まるまる入っていたそう。こんなエピソードに事欠かない好人物であった。

http://www6.plala.or.jp/sennsui/toufil/toufil-05.html

これは金に汚い人間の行動じゃないねえ。お前は自分自身がセコイから他の人間も同じだと思い込んでるんだろうけどねw

548 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:23:25 ID:sORA6GYH0
>>544
ほう、それじゃ>>527の内容のどこが名誉毀損になるというのか具体的に指摘してみろ。
お前みたいな下司な手合いは馬鹿な上に負け惜しみが強いから反論に詰まると無内容なほのめかしで逃げようとするんだよな。

549 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:23:48 ID:a52WC8tZ0
>>547
たんなるモノグサの行動を貴族的ふるまいってほんと誰が書いたんだろ。
貴族を知らんなwキモイ。
そんなほんとか嘘かもわからない情報より(ほんとだとしてもモノグサなだけ)、

今後も著作権で食っていこうと、商標登録しようとして
拒絶された(←つまり、常識外に強欲な行為だったので許可が下りなかった)。
というのが記録に残っている事実。

550 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:24:35 ID:a52WC8tZ0
>>548
>>527の内容って何の本に書いてあるの?

551 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:26:49 ID:sORA6GYH0
>>549
一方で「金にガツガツしててせこい」と言いながらその一方で「モノグサ」と全く矛盾することを言い出しても
自分でおかしいと気付かないとはお目出度い。ある意味羨ましい人種だね、お前のような知的障害者は。

552 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:27:42 ID:a52WC8tZ0
法律上の著作権が切れたんだから、ここで諦めるべきところ、
さらに商標登録して、食っていこうとした。
しかもあんまりな訴えだったので、拒絶された。
それが公式の記録に残っている。

感想「金にがつがつしてせこい」

553 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:28:07 ID:sORA6GYH0
>>550
だから『漱石の孫』と繰り返し言われているだろう。バカ。白痴。うすのろ。蓄膿症。

554 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:29:00 ID:a52WC8tZ0
>>551
それは矛盾していない。

555 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:29:01 ID:t2acyIPS0
>>543
やっぱり金儲けか。

556 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:29:29 ID:sORA6GYH0
>>554
反論になってないねw

557 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:31:29 ID:a52WC8tZ0
>バカ。白痴。うすのろ。蓄膿症。

小学生かw

558 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:31:50 ID:Us1crisgO
>>553
アスペルガー症候群の患者と会話しようとか、無駄の極みですよ?

559 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:32:29 ID:lS4hB5ljP
ID:sORA6GYH0とID:a52WC8tZ0の漫才が見られるのは
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247709042/

だけ!

560 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:32:52 ID:a52WC8tZ0
>>556
というかおまえ馬鹿なんだから。黙ってろって。
「ものぐさ」で「金にガツガツしている」のどこが矛盾するんだ。
これがわからないということか?w

561 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:34:29 ID:a52WC8tZ0
ほんと 馬鹿だねえ ひとり は。

562 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:40:31 ID:CXmEFBqf0
>>555
今のところ彼らが何をしようとしてるかわかってるのは
「夏目漱石賞」っていう文学賞を復活(戦後に一回だけ行われた)させるのと
漱石の遺品管理をする(有料での貸し出しをするんじゃないかな)のと
「夏目漱石検定」やりたいってこと(漢字検定大儲けしてるしね)かな
そして一般から広く寄付を募ったりもしている

金儲けですよ

563 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:44:37 ID:rjRlSBsy0
直系ならなぜ我輩は孫である。からコメントしないんだ。まじめな奴だ。

564 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:46:33 ID:e9qtCyoj0
>>562
それらは別に誰がやっても構わないんじゃない? 金儲け目的でも

重大な問題は、消滅している諸権利をあたかも保持してるが如く管理しようと目論んでいる事

565 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:47:01 ID:rjRlSBsy0
直系なら、我輩は孫である。からコメントするはずだ。偽者だな。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:52:14 ID:lS4hB5ljP
話題を変えて申し訳ないけど「夏目賞」ってあってもいいよね。
芥川と直木の下に
三島と山本があって

新人には谷崎と吉川新人があるわけだ。

「夏目賞」の立ち位置がどこになるかは知らんが、興味はある。

567 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:54:13 ID:CXmEFBqf0
>>564
うん、別に誰がやってもかまわないことだしその指摘は正しい

「一般財団法人夏目漱石」という曲がりなりにも漱石の子孫が設立した団体ができたことによって
「財団から許可をとらないといけない」って漱石がらみの何かをしたい人が誤認してしまいそうなことが問題だね

だから房之介はブログで一般に向けて情報を公開したんじゃないかなーと

568 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:59:27 ID:CXmEFBqf0
泉鏡花文学賞があればそれで十分さー

569 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:59:29 ID:Ru+YNTee0
>>547
>漱石が亡くなった時、純一さんは小学校4年生だったそうである時、弟の伸六さんが岩波から「父漱石を語る」という本を出した時
>「伸六は僕より6歳年下だから、あまり父を知っていないよ」と笑って語ってくれたが、




何を語ったんだか。。。

570 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:00:49 ID:Ru+YNTee0
博士号辞退したような人間の冠付賞を創設すべきじゃない。

571 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:01:19 ID:Op4vktIC0
>>184
> 所在地:〒160-0016東京都新宿区信濃町24ドミサイル信濃町101

これ以上ないというくらい創価の真っ只中で笑ったw
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.682597,139.722128&spn=0.000693,0.001414&z=19

572 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:06:15 ID:a52WC8tZ0
>>569
次男4歳のときに父親が死んだってことだよね。


573 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:25:00 ID:CcMt23Gj0
>>564>>567
そういうのが一番危惧されるとこなんだよね。
>>289の各地にある記念館とかで、事情を知らないところがもしあったなら、
「展示してある写真や銅像の肖像権使用料を払え」
「遺品があるなら財団管理下にする。その上で財団が現地に貸し出す形にする」
なんて感じで騙される所が出てくるかもしれない。

574 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:29:42 ID:4nEZrGMq0
>>565
そのネタ、もう使っちゃってるから・・・。

575 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:29:44 ID:eSP58TLl0
>>566
ランクとしては
谷崎だけ別格だ
他は新人賞だけど
夏目賞だと、まず純文なのか大衆なのかも微妙だな

576 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:36:52 ID:lS4hB5ljP
>>575
ごめん、その通りだ。
もう純文学と大衆文学の垣根なんて無きに等しいんだから
間隙をぬって、「夏目賞」とかいいかなぁと。

577 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:37:14 ID:4nEZrGMq0
我輩は孫である
ttp://www.shinchosha.co.jp/books/html/133513.html

この事件を予見していたかのような最後の一行である。



578 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:37:37 ID:a52WC8tZ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA
>また、夏目漱石関連事業を運営している東京都新宿区は、この財団と区は
>一切関係がないと表明した[4]。新宿区役所文化観光国際課の課長は、
>新宿区の活動と財団が提唱する事業概要とが似通っている点を指摘し、
>「よく似ているので、一緒にやっていると誤解されては困る」[5]と述べている。

「新宿区のほうから来ました夏目漱石財団です」的なことをやらかされ
ないため表明したんだね。

579 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:42:29 ID:WLQkysnA0
>>539
法律でいう営利行為っていうのはお金を単純に儲けることじゃないんだ。
安く仕入れて高く売る、お金を貰う。これだけじゃ営利行為って言わない。
@対外的活動で収益をあげてA内部において分配することを営利行為っていうんだ。
株式会社を想定したらいい。@会社は安く物を仕入れて販売してA利益を株主に分配する
これが営利行為。財団は配当金をだせないから、一般財団でも営利行為はできない。
だから、>>546は間違い。けど、財団の職員なり理事が労務の対価として、
財団から報酬を受けることはできる、これはもちろん、営利行為じゃない。配当金を貰ってるわけじゃないからね。
まぁ、なんで一般財団法人とか認めるようになったかというと、
権利能力なき社団っていう議論があったんだ。
法人格(権利能力)がない団体は、権利能力がないから土地とかの登記を財団名義で登録できないし、銀行口座も作れない。
だから、学校のOBの親睦会とか町内会で結構な人数の多い団体とか、
一年に数千円の会費とか寄付を受け付けているような団体で資産が結構な額になってたりしても、
公益性が別にないから財団になれないと、
代表者の氏名で銀行口座に預金してたり、土地登記をしてたりして、
資産が横領されたり、代表者の財産と間違われて差し押さえられたりする。
でも、公益性がないのに簡単に法人格作れると、資産隠し目的などに利用されかねないからダメだろうって考えだったけど、
代表者氏名で財産管理させるとかのデメリットの方が大きいんじゃね?
ってことで法改正された。
あと、地域社会のコミュニティの受け皿になる活動するような団体を作りやすくするのも目的でね。

580 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:55:13 ID:R6jA+kxe0
>>569
純一と伸六は年子のはずだが。

581 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:08:04 ID:948DKRZ30
1位キタ━━━(゚∀゚)━━! (暫定)
で、a52WC8tZ0は「漱石の孫」を読んでないでFA?

14日の粘着くん 17位
4HNteC+x0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090714/NEhOdGVDK3gw.html

15日の粘着くん 10位
WeST75nM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090715/V2VTVDc1bk0w.html

16日の粘着くん 5位
Z5tWyD/Y0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090716/WjV0V3lEL1kw.html

17日の粘着くん 1位
a52WC8tZ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090717/YTUyV0M4dFow.html

おまけ 14日の一人くん? 1531位
6kTalV1d0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090714/NmtUYWxWMWQw.html


582 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:10:41 ID:iD8fKnrb0
「夏目漱石財団を撲滅する子孫軍団」を旗揚げして対抗

583 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:22:33 ID:yl0hZpDIO
伊達政宗の子孫が一言↓

584 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:30:07 ID:y66FJXL70
焼きたてのメロンパンが売り切れるだろうが!

585 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:42:59 ID:v9x3a7z7O
>>581
一点にのみ拘るという部分が似ているねえ……。

586 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 06:12:18 ID:1AtvQKyg0
こういう人の一連の書き込み見るとつくづく病気って怖いもんだと感じるな。

587 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 06:34:58 ID:948DKRZ30
あらためて粘着くんを読み直してみた
プロファイリングできるなこれw
やらないけど

粘着くんを読んで不快になったら
最後、おまけに目を通す
なごむ

588 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:04:33 ID:TSoBq5im0
房之介にとっておじいちゃんっていったら漱石より三田平凡寺だろ。
十歳までいっしょに住んでたんだもん。漱石はあったこともない。
だから客観的な立場をとれるんだろう。
おれでさえそうなのに、なんなんだこの一人って奴は?って思ってるだろうなw

589 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:05:13 ID:e9qtCyoj0
確認するのに「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」2時間以上かけて読んだ バカす・・・
頭ん中ぐちゃぐちゃ
そして、非公益と非営利を間違えてた^^;;; さらにバカす


法律もわっかんねーけど、粘着クン、もっとわっかんねぇ^^;
全部ひとり(夏目一人じゃなく一般名詞・・・紛らわしい名前だぁ)だよね?コレ
2ちゃん歴短いから初めて見たよ
居るんだね、こ〜ゆ〜御仁

590 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:22:52 ID:nFJezube0
房さんのところの同意親族変更ナシと。
夜の部人は寂しがり屋のヒネ子をかまいすぎだなw

591 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:53:19 ID:GC5jVeOx0
変な理屈で粘着して、早くスレを落としたいだけじゃね

592 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:56:35 ID:cE6pGs2ZO
これまでの3日間から言うと、粘着くんは夕方また来るよ。
昨日はスルーされるようになったら引っ込んだ(日付変わったら即再登場したけどw)から、今日もスルーを徹底するのがいいと思う。

593 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:05:20 ID:t/rCEnmU0
本日付けのNなID:a52WC8tZ0

で、毎日この人の相手をしちゃう人たちも、同じ穴の狢ってことでいいのかな?

無理にスレ進める必要ないと思うんだけど、別の意図でもあるのかね。

594 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:12:06 ID:LybOOtzp0
これ芸スポなの?

595 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:18:47 ID:5BIEVeqg0
房之介さんは、本当に人柄がいい

596 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:29:12 ID:B4J8iLeiO
この手の話に疎いもんで教えて下さい。いま夏目漱石の著作物を購入したら、この怪しげでガメツい親族に印税が入るの?

597 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:29:43 ID:lEd1VzMk0
入らないよ

598 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:36:49 ID:ot6gbfTZ0
>>569
もう著作権切れてる。フリーでも配布されてるよ。
ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/person148.html#sakuhin_list_1

だからこそ房の助はじめ子孫のほとんどは「もう共有財産なので」と言ってるわけで。

599 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:15:48 ID:gEeoJKFC0
>>596
消火器を売り捌く輩の中に

「消防署の“方”から来ますた」

と、いかにも消防署と関係がありそうな言い方で騙す手合いがいる。
今回の財団ひとりのやり口も、それと目糞鼻糞で、著作権切れ云々に
無知な連中を引っ張り込もうとするかほりがプンプンと。

600 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:18:31 ID:Ru+YNTee0
>>599
そういう事態になって新聞沙汰になり訴訟でも起こされたら家名に。。。と、「夏目家」の当主としては事前に手を打ったということだろう。


601 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:20:11 ID:FMghIKOOO
随分スレが進んでると思えば……
俺が昨夜スルー検定だの他でやれだの言ったのは
「スルーしろよ!絶対だぞ!」みたいなダチョウ倶楽部的な意味ではないぞw

オフィシャル面してあらゆる漱石絡みの事業に「うちのお墨付きがないのはパチモン」
とでも言いたげな上納金ビジネスする気満々だからなあ。
騙される素朴な団体が出ないよう、ここで精一杯胡散臭さを煽っておきたい。

広告屋の子孫がきちんと企画書通しスポンサー引っ張って没後百周年展でも開いて
夏目漱石グッズを作って売り「漱石展プロデュース」を仕事歴に加える、
程度なら勝手だったと思うんだけど、
根回しもロクにしない内から欲張り過ぎたんだよな。どうしてこうなった

602 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:22:43 ID:oxcVaoo30
新書がバカ売れした生姜がコメントすればもっと盛り上がるのに

603 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:28:50 ID:ppo9T0INO
>>600
家名とか関係ないだろ
公開されたブログに「身内のごたごた」を公開してるんだから


604 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:32:09 ID:Y+GNs2uH0
>>603
何か問題起こしやがった時の為の行動だろう
仲間だと思われたらまずいし

605 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:33:33 ID:gEeoJKFC0
>>603
家名というよりも「夏目漱石」なる存在に対しておかしな所業をされる
ことに対して手を打ったということであろうよ。

606 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:40:11 ID:YlXAq09X0
フサフサの評論内容が
さいとう・たかをの描く女の裸体は分業制でエロくない
吾妻ひでおのは個人の主観で描かれているからエロい
とかいうのは家名に傷が付かないのだろうか?

607 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:52:50 ID:t/rCEnmU0
この件で夏目一人の目付役?を務めている中村まさ比呂氏は
二枚目の写真の、Macいじってる人と同一人物で確定ですかねぇ。
http://adultexpo.jp/place3.html

608 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:53:22 ID:gEeoJKFC0
>>606
それを言う前に夏目漱石本人の作品を何冊か読むことをお勧めするものである。

609 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:53:25 ID:Ru+YNTee0
写真追加w

610 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:57:29 ID:C7MS/iD/O
>>606
???
なぜその文で家名に傷がつくんだ?

611 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:02:00 ID:w5JIKkfZ0
>>606
吾妻ひでおの裸体が主観で描かれていてエロいのは事実じゃないか

612 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:04:59 ID:7r36KW4M0
>>606
エロを語るから、というよりそんな基準でエロ非エロを論ずる根拠の薄さが傷になりそうだな
ゴルゴにエロを感じる読者も多いだろうに

613 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:07:23 ID:2FYcrYa+0
>>606
フサフサのじいちゃんもけっこうエロいの書いてるだろが

614 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:08:10 ID:fI37oZQn0
>>612
あんな内容でハッスルできるなんて、どんな思春期小僧なんだよ

615 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:09:27 ID:7r36KW4M0
>>614
俺のことじゃねーよw
でもゴルゴの売れる理由の一部にはエロもあるだろうしさ

616 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:09:36 ID:WLQkysnA0
>>607
イベントで協賛取るの上手そうですねぇ。中村氏。
アダルトコンテンツ産業のイベントで総務大臣所管の予防医学行政審議会とかついてますねぇ。
見事な仕事ですねぇ。
夏目漱石を語るフォーラムで文部科学省所管のなんちゃら法人とか口説きおとしそうですね

617 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:11:43 ID:4nEZrGMq0
エロといえばこれか

ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480027986/

>112 名前:夏目房之介 投稿日:2000/08/31(木) 02:06
> 105 「男女のしかた」エロくてよかった。
>
> ありがとう。あれは、自分でいいますが「名著」です。

ご本人も名著と仰っておられますな。

618 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:11:58 ID:WFxanpAZ0
今回の件でスネークする奴まだいねーな
財団の表札とか見たいw

619 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:14:21 ID:gEeoJKFC0
>>615
あんな“エロ”イラネ!

620 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:15:34 ID:7r36KW4M0
>>606
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%83%BB%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%92#.E4.BD.9C.E9.A2.A8.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.89.B9.E5.88.A4
つうかニュアンスが違うなこれとは
漫画家は作品に思い入れがないといかん、って話か
思い入れを絶対視するのもそれはそれでどうかと思うが

621 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:15:56 ID:mQ9IO2ccO
かわいい

622 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:22:14 ID:948DKRZ30
芸スポ+のルール

>★3以降の継続はニュース&天候実況++板
>(現在、実験的に4日以内の★3以降の継続可となっています)

最初 ★1:2009/07/13(月) 23:40:54

★1から4日ということは
2009/07/17(金) 23:40:54
まではここで継続依頼可能、ということかな

粘着くんを相手にすると埋まっちゃう



623 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:24:51 ID:gCI7gzgu0
Googleで「夏目漱石」で検索すると、
1ページの一番下に財団一人が出るようになってるな…

624 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:26:01 ID:gCI7gzgu0
今まで気づかなかったけど、探偵ファイルにも出てたんだな。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/07/15_01/index.html

625 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:28:53 ID:gCI7gzgu0
Wikiのkokada_jetさんのブログワロタ
http://d.hatena.ne.jp/kokada_jnet/20090715/p2

626 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:31:13 ID:WLQkysnA0
>>607
見てると、本当の仕掛け人はこの人みたいですねぇ。
いろんなとこの会社をいれてる。
協賛のとこからお金出してもらってやったイベントかな。
企業間のマッチングみたいなことしてるけど、
これは、アダルトコンテンツの最初の数十秒とかにCM入れるとかの場なのかな。
仕事できるひとなんでしょうねぇ

627 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:40:46 ID:gEeoJKFC0
>>626
つーか、仕事できる人が詐欺行為も厭わないマッチングもするんだなと。

628 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:42:47 ID:795Ph6oY0
いまのところ、まだwiki担当中村はきょうの改悪作業をしていない模様

629 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:47:06 ID:gCI7gzgu0
評議員がWikiの編集を強引にやってちゃいけないと思うんだ。

630 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:47:54 ID:795Ph6oY0
>>607
この顔写真を早速例の家系図にw

631 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:52:45 ID:gEeoJKFC0
中村まさ比呂で検索したらAdult Treasure Expo(2007年)の実行委員会代表
というのがあったw 大人の玩具まで手を出しているのか。

632 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:01:39 ID:795Ph6oY0
238 名前:財団ひとり[] 投稿日:2009/07/16(木) 17:10:24 ID:gHwbcgSF0
夏目漱石財団について、念のため再整理してみました


法人概要

設   立:  2009年4月1日

名   称:  一般財団法人 夏目漱石

本   部: 東京都渋谷区千駄ヶ谷1−9−11 フレンシア外苑西103号

連 絡 先:  03−3476−3515
F A X :  03−3476−3523

事 務 局: 東京都港区北青山3−6−20 KFIビル8F

代表理事 夏目一人
理事   夏目一人
     池田正昭
     森明美
評議員  夏目沙代子
     中村正弘
     秋吉顕
監事   永野城康

U R L:  ttp://www.soseki-natsume.org

設立目的等:
当法人は、夏目漱石の偉業を称えるとともに文芸の興隆を図り、豊かな社会の実現に寄与する事

を目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行う。

事業概要:
 1 夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理
 2 夏目漱石賞の選考及び授与に関する事業
 3 文化、文明及び文芸に関するフォーラムの開催事業
 4 夏目漱石記念館(仮称)の設立、維持、運営、管理に関する事業
 5 夏目漱石の愛用品をはじめ、夏目漱石ゆかりの品の管理に関する事業
 6 その他この法人の目的を達成するために必要な事業

633 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:20:06 ID:eyVWG+zkO
坂田一人はこれだけ暴かれてるのにまだ財団やるの?

634 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:21:12 ID:gEeoJKFC0
系図が見られないんだが、作業中とかメンテとか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242667.jpg

ついでに財団ひとりの御真影は建みさとのブログにあるほうがいいかと>職人さん

ttp://blog.starbeauty.jp/076tate/2007/06/post_16.html

635 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:27:12 ID:2tcuGpqe0
夏目房之介は昔風に言えば漱石の嫡孫。
「傍流風情が何を言う」とばかりに上から目線でもおかしくない

636 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:28:41 ID:Sy/mj4gL0
>>606
エロを馬鹿にするな!
エロは人間の本質・原点です。

637 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:30:44 ID:mQ9IO2ccO
2ちゃんねる買う

638 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:32:36 ID:nDbsfmcGO
夏目家直系はしっかりとした人達なのか

639 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:36:50 ID:r4wRDLZt0
戦前の民法だと長男がほぼ全財産を相続するのが当たり前だったわけで、
確かに著作権とかは切れてるけど漱石の長男の純一氏の長男である
房之介氏の言葉って夏目一族の中でも別格的に重いと思うんだけどなあ。


640 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:37:03 ID:gCI7gzgu0
>>634
恐らくアップされる画像が多くて流れてしまったんでしょう。
というわけであぷりました。
Ver 1.6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246976.jpg


641 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:37:30 ID:4CGnSJJt0
どうでもいいけど房の初期の短編漫画を復刻してください

642 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:38:17 ID:CXmEFBqf0
>>625
「余計な注釈ばかりで解任してほしい」の人だ!(言われた方)
我々が夏目一人を知らない間も一人と戦っていた人の言葉は重いなw

>今は多くの人が夏目一人氏の項目に注目するようになりましたので、もう一安心ですが。

お疲れさまです

643 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:39:36 ID:Sy/mj4gL0
>>1の文章は筋が通っていると思うが、不審なところでもあるの?

644 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:40:51 ID:Sy/mj4gL0
おっと
>>642
>>639のレスです

645 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:41:16 ID:w5JIKkfZ0
>>643
不審なのは自称・夏目一人くんの文章でっせ

646 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:41:54 ID:Sy/mj4gL0
ごめん
>>642 ×
>>643

647 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:43:45 ID:4CGnSJJt0
河鍋暁斎記念館のババアと同じ臭いを感じる

648 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:44:47 ID:CXmEFBqf0
>>640 半藤一利さんは奥さんたちと一緒に漱石関連の講演とかやってる人だから顔写真入れてもいいかも?

649 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:46:07 ID:795Ph6oY0
>>640
いい感じで充実してきたな

これ最終版はパネル印刷して新宿区漱石関連事業に寄付しねーか?w

650 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:46:15 ID:w5JIKkfZ0
>>648
半藤一利はおとといあたりの新聞の広告スペースに、写真が載ってたな
新刊の広告で

651 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:47:06 ID:t/rCEnmU0
>>640
いつも乙です。
最下部の五人、黒っ。

652 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:48:18 ID:YlXAq09X0
>>641
ヤフオクで出てるよ。オレが憶えてるのは当時人気の松本零士の描く
女性キャラの頭頂が妙に盛り上がってるが頭蓋骨の形がおかしいのか?という内容だな

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69039970

653 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:48:45 ID:Ru+YNTee0
うさんくさいって言葉がぴったり

654 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:49:00 ID:795Ph6oY0
半藤はなんつっても、元文藝春秋専務にして作家だ
画像なんの問題もない

このキャリアにコンプを抱くのが成り上がり・見城徹w

655 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:55:45 ID:fHXeTOJ/0
長子相続についてはこの際どうでもいい
戦前は、なんていっても今には今の法律があるんだからな
房之介氏が本家に断りもなく、なんて考えなら軽蔑するわ

問題は長子だ本家だじゃなく、一人が曾孫だった、広く親族に図らなかった、って点だろ?

656 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:57:46 ID:CXmEFBqf0
房之介はこれだけの親族に連絡してるのに仲地さんとこの長男とは話をつけていないのかな
長女は財団反対だから漱石四女愛子家はもうOKということなのかもしれんけど

657 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:58:45 ID:ot6gbfTZ0
財団ひとり側、胡散臭い奴ばっかりだなw

658 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:06:44 ID:gEeoJKFC0
ひそかに注目しているのは監事の“永野城康”氏。
検索してもオートレースの結果くらいでしか名前がでてこない。
意識的に表に出ないようにしているとしか考えられない。
こういう人物が実は・・・

659 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:11:49 ID:CXmEFBqf0
じゃあ俺は夏目沙代子が夏目一人を操ってる説を押すね

660 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:16:24 ID:lQMMA0hM0
胡散の散は薬(龍角散とか)という説があるけど
健康食品の販売とかまさにそれだよねw

661 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:17:23 ID:795Ph6oY0
>>658
俺昨日からGサーチや日経テレコンであらゆる記事検索人事検索かけたが
ただのひとつもヒットしないんだよな<永野氏

ある種のフィクサーっていうか、ゼニの出所かもしれない
仮の話だが、権威に弱いパチンコ屋経営者とかね、例えば

662 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:23:21 ID:lQMMA0hM0
>>658
アルファロメオに乗っているということは、実はいしかわじゅんが
ユーザーつながりで知っているとか?
ttp://www.sportscarfan.com/5result/each/05/050723/index.htm

663 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:25:28 ID:WFxanpAZ0
>>658
オレのお勧めは、森明美

ttp://blog.livedoor.jp/wangeler/archives/50879428.html
>パンフレット制作 森 明美 コピーライター

NPOとか政治家とかがゴロゴロとw もちろん文化人も

664 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:26:10 ID:rOslU9LY0
池田正昭って人が香ばしいね。
http://www.koyoerc.or.jp/img/38-1.jpg

>1961年生まれ。広告代理店の博報堂にてコピーライターとして活躍した後、
>同社が発行する雑誌『広告』の編集長に就任。同時期に、地域通貨「アースデイマネー」や、
>国産間伐材割箸の普及を図る「アドバシ」、「春の小川」再生などの活動を開始。
>2002年の「アースデイマネー・アソシエーション(edma)」設立をはじめ、
>その後5つのNPOを立ち上げる。また、それらの連合体として「打ち水大作戦本部」を立ち上げる。


【主な活動】
一般財団法人 夏目漱石理事
一般社団法人more trees副代表
特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション副理事長
春の小川プロジェクト(NPO法人 渋谷川ルネッサンス 代表理事)
TokyoChangeMakers クリエイティブディレクター
環境ムーブメント「打ち水大作戦」作戦隊長
アドバシ仕掛人(NPO法人エコメディア・ファンデーション)
毎日アースデイ株式会社代表取締役社長
港区立エコプラザを立ち上げ(毎日アースデイ株式会社が施設の管理運営を受託)
みなと環境にやさしい事業者会議 事務局長

【インタビュー】
http://www.tokyochangemakers.com/#/interviews/
先に、東京が好きだと言いましたが、それは愛憎半ばということがあるわけです。
やっぱり日本が抱えている不幸というものがありまして。(中略)
じゃあ、この不幸とは何か、それと向き合ってきた日本人はだれか、
というとやはり夏目漱石じゃなかろうかと思います。
そこで、漱石の倫理観というものをひとつTVCMで検証してみたいなと思っています。
漱石はもちろん世界に通じるし、日本固有の倫理観にもなるわけです。


665 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:27:24 ID:795Ph6oY0
>>664
漱石にたかる意志がみなぎってるな

666 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:29:29 ID:Ru+YNTee0
エコ利権って、ほんとにあるんだな。

667 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:29:34 ID:m5h6Do4v0
>>664
>そこで、漱石の倫理観というものをひとつTVCMで検証してみたいなと思っています。

CMかよっ!

668 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:36:02 ID:f64buA/c0
よくわからん。説明してくれ〜。

第三者が勝手に財団作ったの?
どうもそうみたいだけど、2ちゃんねらはなぜか房之介を叩いてるし…。


669 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:40:08 ID:YIYcAfL0O
>>668
よく嫁
房之介さんは叩かれてない
むしろ絶賛されている

叩いてるのは粘着の気違いだけ

670 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:44:44 ID:KmoFxNp5O
どっちも夏目だからな

671 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:47:20 ID:rOslU9LY0
※東京都渋谷区千駄ヶ谷1-9-11-103
一般社団法人more trees
代表__☆坂本龍一_音楽家
副代表_★池田正昭
理事___見城徹__幻冬舎代表取締役社長
____☆小黒一三_月刊ソトコト編集長


※東京都渋谷区千駄ヶ谷1−9−11-103
一般財団法人 夏目漱石
代表___夏目一人
理事__★池田正昭 
_____秋吉顕__出版プロデューサー ソトコトと関係が深い


一般財団法人ロハスクラブ(ソトコト編集部と所在地が同じ)
理事__☆小黒一三__月刊ソトコト編集長
____☆坂本龍一__音楽家


ソトコトと言えば「ロハス」を商標登録してライセンスビジネスしようとして失敗したとこだねぇ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/LOHAS

「ロハス」の商標登録を行いライセンスビジネスを計画していたトド・プレス
(『ソトコト』を発行する木楽舎のグループ企業)と三井物産両社だが、2006年5月
、他社から商標使用料を取るのをあきらめ、他社が使っても抗議しないと決めた。
当初はシャープの販売促進コピー「LOHASのタネ入っています。シャープの家電」
に対して商標権侵害である旨警告を行なった事もある。

商標取得の経緯

『ソトコト』を編集しているトド・プレスが中心となり、1業種1社を基本としてロハス
という言葉の使用権利を販売するライセンスビジネスを展開する予定であったが、
自由化に伴い事実上の中止になった。トド社社長であり『ソトコト』編集長の小黒一三は、
ロハスという言葉を知る前に新しい消費者層が出てきたと感じ、ロハスという言葉が
都市生活者のライフスタイルの新しい呼称としてぴったりだと思った、と語っている。

672 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:47:57 ID:BdecW6kw0
>>581
なんなんだそのおまけの人はw

673 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:47:59 ID:HRPLd0GJ0
三久は関係ない?

674 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:49:28 ID:RxHRgu3b0
>>670
片っぽは坂田じゃないの

675 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:50:38 ID:v9x3a7z7O
>>664
エコはいいと思うんだが……。エコ利権がなー。

676 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:51:51 ID:t/rCEnmU0
>>668
叩かれているのは房之介氏ではなく、夏目一人氏が設立した財団。

房之介氏の主張は
「故人であり、著作権の切れた漱石関連のすべてはフリーで公共のもの。
すなわち、漱石そのものや漱石作品を題材にした二次創作物を作る場合においても、
どこかの組織に使用料などを支払う義務などない」
という現在の状態を支持するものです。
(後進の創作者にとってはありがたい状況。)

そこに、一族である夏目一人とその仲間が現れて、財団を設立。
設立が完了してしまってから、房之介氏にその旨を連絡。
この財団の活動が、失効したはずの権利を復活させて利益を得るような内容であるので、
問題であると考えた房之介氏が釘を刺したと。
房之介氏は、この釘を太くするために他の夏目一族から反対表明を取りつけている最中。←今ここ

>>673
時事ネタとして登場するだけw

677 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:53:28 ID:YlXAq09X0
ついでに漫画の権利も房がデビューした頃に改めてくれよ
鳥山明もコマの隅に鉄人28号やらウルトラマンを描いてたのを
描きなおして何だか判らないキャラにしないと再出版出来ないし、
房の初期単行本なんて再出版不可能なんだぞ

678 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:55:30 ID:U8fIX/8m0
>>23
直系の本家は偉いに決まってるダロがw
こんなの、房之介を巻きこまなきゃ有名無実。
しかも、こうやって、出版社とかに断り状を入れられたら、
自然消滅だな。

679 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:56:58 ID:795Ph6oY0
このエコ利権に旅人中田が噛んでたらロイヤルストレートフラッシュだったのにw

680 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:00:41 ID:zyL98D5JO
著名人の親族なんて利権狂いばかりなのに、房之介は良識者に育ってくれて本当によかった。

681 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:06:58 ID:rOslU9LY0
>>679
それがからんでんだよね〜
http://www.more-trees.org/blog/

682 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:07:55 ID:Ru+YNTee0
>>681


683 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:08:55 ID:gEeoJKFC0
【以下コピペ】
芸スポ+のルール

>★3以降の継続はニュース&天候実況++板
>(現在、実験的に4日以内の★3以降の継続可となっています)

最初 ★1:2009/07/13(月) 23:40:54

★1から4日ということは
2009/07/17(金) 23:40:54
まではここで継続依頼可能、ということかな

粘着くんを相手にすると埋まっちゃう

684 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:08:56 ID:t2acyIPS0
夏目でもないのに夏目姓を語るのは詐欺に近いと思うぞ。

685 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:10:48 ID:yTh2IF+r0
>>681
グローバル・メディア・スタディーズ学部ってw香ばしいな

686 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:12:13 ID:795Ph6oY0
>>681
おーーーーーーーw

これはそのうち、「漱石はボクがリスペクトする人生の大先輩」とかいいそうだな

687 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:14:11 ID:ewlVNX9BO
近藤房之介を思い出した

688 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:15:08 ID:t2acyIPS0
金儲け目あての胡散くさい山師集団が、財団一人なんだよな

>>655
昔の長子が家督を相続したのは理にかなってる
こういう馬鹿を排出して家名に傷をつけないような

689 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:16:11 ID:LrNkMBa50
>>685
スタディーズ学部って、頭が頭痛みたいな。

690 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:19:57 ID:CXmEFBqf0
>>684 財団法人の登記が夏目になってるんだったら本名夏目なんじゃないの?

691 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:20:39 ID:t/rCEnmU0
>>664
>【インタビュー】
http://www.tokyochangemakers.com/#/interviews/
>先に、東京が好きだと言いましたが、それは愛憎半ばということがあるわけです。
>やっぱり日本が抱えている不幸というものがありまして。(中略)
>じゃあ、この不幸とは何か、それと向き合ってきた日本人はだれか、
>というとやはり夏目漱石じゃなかろうかと思います。
>そこで、漱石の倫理観というものをひとつTCMで検証してみたいなと思っています。
>漱石はもちろん世界に通じるし、日本固有の倫理観にもなるわけです。

このインタビュー、冒頭の日付に2008年12月って出てきますね。
一般財団法人設立の規制緩和が施行されたのと、もろに重なってる。
なんでいきなり漱石?って感じで、文脈も強引だしw

692 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:21:59 ID:fw3pXrY70
>>690
母親が離婚して夏目に戻ったんじゃないの

693 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:24:56 ID:795Ph6oY0
>>691
こいつがA級戦犯のひとりか

694 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:25:05 ID:Ru+YNTee0
房さんに、旧姓書くなって、言ってたもんな。

695 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:25:54 ID:DBsFqCVG0
戦後直ぐに、同じことやってるんだよねえ
その時は、房之介の父親。世間からフルボッコにされて、法改正までされた
一方、一人の系統の弟は、良質な随筆家として名を残す

今回は、それが逆転した話

696 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:26:26 ID:Ru+YNTee0
でもさ、一人にとっちゃ、坂田某で出生してある年齢まですごしたわけだから、母親離婚するまで、坂田の方がなじみが深いわけでしょ。
夏目一人なんて芸名みたいなもんだ。

697 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:27:55 ID:Ru+YNTee0
夏目と坂田とじゃ、インパクト違うモンな。

698 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:33:59 ID:XhNLC64i0
うーん、一族そろって賛同しちゃってもおかしくはないような
ネタだと思うんだが、違うもんだねぇ。
感心する。

699 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:35:11 ID:CXmEFBqf0
>>695 漱石全集事件は純一も伸六も関わってるけどな

700 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:35:35 ID:gEeoJKFC0
それにつけてもと思うのはディズニーごりごり押しの著作権延長なのだな
あれはヒドス(´・ω・`)

701 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:37:18 ID:EBnADeZJ0
>>698
そう思って突っ走っちゃったんでしょうね。
批判されるとは夢にも思ってなかったことであろう。

702 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:37:18 ID:7RhsDjI9O
ちょうど1000円ほどの価値

703 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:41:15 ID:CXmEFBqf0
>>702
夏目漱石なんて樋口一葉の1/5程度の価値だよ

704 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:42:54 ID:795Ph6oY0
wiki

bunshi ってのも夏目工作員か?

705 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:43:37 ID:loP07YlO0
>>681
イメージと情報操作だけで、楽して稼ぎたい方々が…
何という類友

706 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:55:16 ID:gEeoJKFC0
>>703
誰がうまいこと言えと(ry

707 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:56:10 ID:dnsMrPL+0
ひとりはあの文才を見る限り、周りに唆されて動いているようにみえるな
本気で何が問題なのかすらわかっていないような気もする

708 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:56:44 ID:WLQkysnA0
長子やら本家とか現行法でなんら担保されてない議論はどうでもいいと思うけどな。
仮に、長男の長男が今回みたいな暴挙に出たらそれはありなのかよ。
議論の根本はそこじゃないだろうに。

709 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:00:21 ID:TxHG0Os40
>>708
そんな事言ったってこの国の人は家制度大好きなんだもん
単なる婚姻で女性の姓を名乗ってるだけで「養子」とか言ってんだし


710 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:00:51 ID:Ru+YNTee0
理事A「われ、この落とし前どないつけるつもりなんじゃ、あぁ?」
一人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
評議員B「今までつぎ込んだ金どない回収つもりや」
一人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
評議員C「東京湾に沈めたろか」
一人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
監事D「このクソガキがっ」

711 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:04:36 ID:fHXeTOJ/0
そんな事言ったってww

712 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:06:41 ID:Ru+YNTee0
なお、顔のいまだ割れていない監事Dさんは、本田博太郎さんのような方ではないでしょうか。


713 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:09:34 ID:EBnADeZJ0
その通りだよ。仮に房之介が財団設立したらどうなってた?



714 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:11:49 ID:BPBHmjqc0
夏目ナナの垂れ乳

715 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:12:25 ID:qvNMLAnv0
>>708
例えば松岡マックレインさんとかが漱石の功績を後世に残したい!とか言い出して始めるなら、房之介さんも何も言わないような気がする

716 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:15:18 ID:YlXAq09X0
房が世に出たのが、その頃圧倒的に売れて権威的になってた漫画にツッコミを入れる
パロディ漫画。ネットやら2chが無い時代に初めて漫画に対して漫画で切り込んだ。
一番売れてた頃の松本零士に対して骨格が変だとか新人でよく描けたものだと思う。
夏目漱石の孫とかは一切出さず、単にそのツッコミ視線の圧倒的な面白さで売れていた。
実力本位の漫画界で芽を出して、一般週刊誌コラムニストとして成長し
漫画評論家として花を咲かせた人といえる。
単にパロディに終わらず、評論にまで昇華したのは房の実力。
デビュー当時の気骨を失っていないのは立派。


717 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:16:13 ID:dnsMrPL+0
>>715
誰が言い出したかじゃなくて
漱石に関する権利は全て財団にあると誤解されるようなことを始めようとしているから問題視してるんじゃないの?

718 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:18:08 ID:qvNMLAnv0
>>717
だからなんとなく信用度の差かなぁと思ったりした
一人のはあからさまに怪しい財団だし

719 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:19:04 ID:v9x3a7z7O
単なる記念館のようなものだったら問題にはならなかったでしょう。
今後漱石に関して何かをするときはうちを通せ、みたいな主張を始めそうだったのを危惧したのじゃない?

720 :財団ひとり:2009/07/17(金) 16:20:50 ID:+7gRRSx90
さきほど、某週刊●●の編集長に、
取材の依頼メールを出しときました!!

---------------以下、その内容-------

はじめてお便り差し上げます。
永年の週刊●●の一読者です。

さて、メールの主旨ですが、表題の通り
■「一般財団法人 夏目漱石財団」に関して
ぜひ、一読者としまして●●さんに、
コトの成り行きと事実を究明いただけないかと存じ、
唐突ながら一筆差し上げました。
ここ数日で、この話題はネット上でも大変な盛り上がりです。

●一般財団法人 夏目漱石財団
夏目一人氏という夏目漱石のひ孫が設立。
http://www.soseki-natsume.org/
(HPは、7/15以降、工事中になっている)
この活動に関して、夏目房之介氏(夏目漱石の孫)が、反対表明。
その他下記親族が、設立に反対表明しています。

以上の反対表明は、夏目房之介氏のブログ「で?」に
詳細が掲載されています。
また、マスコミ関係各位に、送付済とのことですので、
貴誌宛にも、第一報が届いていることと存じます。
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/07/post-25af.html

以下、略。

他のジャーナリズムでも、盛り上がるといいよね!


721 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:24:41 ID:fI37oZQn0
>>720
お前は本当にいいこじゃった

722 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:28:06 ID:WMrt+NOz0
>>720
よしよし、ヴェルタースオリジナルをやろうな。ナデナデ

723 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:30:01 ID:gEeoJKFC0
>>720

つ 生ビール大ジョッキ

724 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:30:42 ID:ppo9T0INO
>>721
何で過去形w

でも、週刊誌で取り上げてもらえたらν速+にスレ建つからな
GJ>>720


725 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:34:30 ID:gEeoJKFC0
>>720
週刊朝○は以前、夏目房之介の『学問』というのを連載していたから
同じくメイルすると反応ある希ガス

726 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:35:59 ID:j/NtORiY0
>>708
残念なことに漱石の遺産は戦前の民法で相続されてるんで、著作権も遺品も
ひっくるめてすべて長男の純一氏が相続してるんだな。

現実には若年の長男に代わって未亡人と弟子たちが代理人になって、
兄弟ぜんぶが不自由ないようにしてくれたわけだが、法律上の権利者はあくまでも長男のみ。
したがって傍系には形見分け程度しか渡っておらず遺族としての権利は実質ゼロ。

著作権切れたときの騒ぎも主導者はおそらく純一氏で、そうでないと法的根拠がない。
それを前提として考えると、純一氏の相続人である房之助氏本人が財団作った場合は、
房之助氏の母親か兄弟姉妹以外は誰も文句言えない。

現行法上でもその程度の立場の違いはあるんだぜ。

727 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:55:45 ID:gCI7gzgu0
とりあえず、GJ>>720のあとに。
Ver 1.7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247772.jpg

728 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:56:37 ID:gEeoJKFC0
>>727 乙!

つ 生ビール、枝豆

729 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:08:36 ID:WFxanpAZ0
>>727
more trees の主代表は、坂本龍一だよ(わざと外してるならそのままで)
あと秋吉との点線が細すぎるので太くして

730 :664:2009/07/17(金) 17:10:36 ID:rOslU9LY0
>>727
乙。あいかわらずシゴトがはやい。
でもゴメン。

誤)漱石の倫理観というものをひとつTVCMで検証してみたいなと思っています。

正)漱石の倫理観というものをひとつTCMで検証してみたいなと思っています。

だった。申し訳ない。
TCMってトーキョーなんちゃらの略みたい。
おわびに一人探しゲームで楽しんで下さい。
http://www.tokyochangemakers.com/#/tcmwho/who/
中田旅人財団の理事もいらっしゃるようです。


731 :財団ひとり:2009/07/17(金) 17:15:55 ID:+7gRRSx90
720です。

>727
いつも、すばやい家系図作成、すばらしい!!
生ビールに、イカ刺しを、ぜひ追加したい!

週刊誌以外にも、下記のスポーツ新聞各紙に
同様のリリースを流しておきました!!

●スポニチ
●サンスポ
●日刊スポーツ
●スポーツ報知
●東京スポーツ

●週刊朝日


財団設立のニュースリリースが、
事前に「財団ひとり」から流されている可能性もありますね!!

各紙の反応が楽しみです。

732 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:17:33 ID:YKNgJbZ50
嫁や子供に暴力ふるいまくってたdQnが文化財産ねえ。

733 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:17:47 ID:gEeoJKFC0
この板でもう1スレ立つといいなあ。
23時過ぎまでにあと270レスつくか?

いかんせん財団サイドからの燃料がなあ・・・

734 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:18:40 ID:dnsMrPL+0
ただマスコミは夏目家のお家騒動みたいな感じで取り上げるんだろうなあと思うと
ちょっと反応が怖いよね
このスレすらちらちらと房と一人の利権の奪い合いみたいな感じに捉えてる人がいる状態だし

735 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:19:56 ID:gEeoJKFC0
>>731 重ね重ね乙

東スポが取り上げるかなw

736 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:20:57 ID:fI37oZQn0
週刊朝日は報道すべきだよな、漱石は元東京朝日の社員だし
フサフサは人気コラム持ってたライターなんだし

737 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:22:46 ID:LN/SqdHU0
>>726
弟子は漱石に借りた借金踏み倒しているわけだが

738 :730:2009/07/17(金) 17:23:50 ID:rOslU9LY0
こんなんも見つけた。
Social Design Mapだそうで・・・
http://www.scribd.com/doc/12354100/Social-Design-Map

・・・いかにも代理店っぽい感じ。
池田正昭は柄谷"NAM"行人とも関係があるみたい。
そういやNAMも香ばしかった。


739 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:28:06 ID:gEeoJKFC0
弟子達も漱石のおかげでそれなりにうるおったはずなのに、
未亡人に対して文句を垂れた御仁は小宮豊隆だったかな。

740 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:31:29 ID:v1dt+TT/0
「Lohas」もトドプレス(ソトコト)の小黒一三が登録商標にして
ビジネスしようとしてたんだよな。
いやあ、ダニのようにヒトの血を吸う吸うw

741 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:35:30 ID:ABL9t+FEO
漱石の作品て何がおもしろいの?
糞つまんねーじゃん
過大評価もいいところ

742 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:37:11 ID:gCI7gzgu0
Ver 1.8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247894.jpg

よろしく。

743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:37:23 ID:WLQkysnA0
広告の世界の人間の生態が透けてみえますなぁ

744 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:40:11 ID:1AtvQKyg0
 「お手軽財団」に群がる利権ビジネス 〜漱石利権に忍び寄る「財団ひとり」の影

745 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:43:04 ID:yTh2IF+r0
>>730
TCMが香ばしすぎて目眩がした
活動している人も、出資者している人も馬鹿なの?


746 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:43:43 ID:WFxanpAZ0
>>742
すみません修正です。
秋吉 顕は、ロハスクラブ内部の人間ですね
more treesとの直接的な関係は、確認できませんでした。

ttp://www.lohasclub.jp/pdf/pr1205.pdf
>●お問合わせ先: 有限責任中間法人 ロハスクラブ 事務局 (株式会社 木楽舎内) 秋吉 顕

747 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:44:38 ID:gEeoJKFC0
>741=ID:ABL9t+FEO
【華麗にスルー検定中】

748 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:45:37 ID:jvRu5De40
にしても「財団ひとり」っていいあだ名つけてもらったよなぁ一人

749 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:54:10 ID:gCI7gzgu0
Ver 1.9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247945.jpg

なんか新情報こないかなー

750 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:54:11 ID:CXmEFBqf0
>>739 小宮豊隆・・・豊隆って最近どっかで見たなと思ったら夏目豊隆だったw

751 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:00:42 ID:VT/mbcgY0
新田太郎さんてこの件に関して発言権は無いと思うんだが
フサフサも声掛けすぎ

752 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:04:12 ID:gEeoJKFC0
>>751
後になって「俺のところには声が掛からなかった」という“よくあること”を
避けたかったということでしょうな。

そういう意味で落選した鎌倉市長候補には連絡済なのだろうか?

753 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:04:24 ID:e9qtCyoj0
>>749 乙乙

暇持て余してるなら房家の「トラ」でも載せたら?

754 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:10:27 ID:PfVw1dYx0
人の善意でなりたってる所に
金儲け主義の理屈を持ち込むと
大抵今までうまくいってた物が壊れるな

755 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:10:50 ID:dnsMrPL+0
>>751
一応漱石の父親の後を継いだのは新田さんの祖父直矩なんだよね
そういう意味では夏目家の本家筋ってことで声かけたのかな
新田さんが直系なのかどうかはしらないけど

756 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:13:36 ID:RYGvX1GT0
ブログの追加情報が地味に増えてるな(ここでは既出ばっかだが)
フサフサはちゃんと情報を追っ掛けてるみたいだ

757 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:14:15 ID:VkqnhCed0
今日の触れちゃいけない人のIDは?

758 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:19:52 ID:gEeoJKFC0
>>757
燃料がないから今のところ平穏。

759 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:25:58 ID:1LYnrvKz0
>>730
一人探しゲームw意外と難易度高かったぜ

> 尚、夏目一人は夏目漱石の実の曾孫であり、
> 現代の世代モラルに焦点を当てた
> 文化復興の夏目漱石財団として代表をしている。

こんなに短い文章を意味不明にするのはある意味才能だと思う。
「として」の濫用は財団ひとり文学のキモだな。

>>734
「エコ利権に群がる輩の次のターゲットは漱石」
のような切り口で取り上げてくれるといいなと思うんだけどねえ。
夏目家のお家騒動とされると、夏目家の一般人も巻き込まれるし。

>>749
おつおつ

760 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:29:26 ID:MdJ5Aydc0
>>751 
房之介はここの人間みたいに本家だから偉いみたいな考えは無いと思うよ 
親族全体の問題だと思ってるから人数での優位性を作ろうとしてるんでしょ

761 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:29:38 ID:gCI7gzgu0
お家騒動じゃなくて
一人騒動なんだけどな

ほんと関連項目を見て行くと、一人と周囲が怖過ぎて
震えがくるわ。どんだけ厚顔無恥なの。

762 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:32:22 ID:0bpw6Nt1O
>>752
市議には漱石の血一滴も受け継がれてないだろw

声が掛かるのはその妻の方だな

CMのおっちゃんは、財団と同レベルの遺伝子濃度だからまあ一言申してもいいんじゃね?


763 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:33:03 ID:gEeoJKFC0
>>730
http://www.tokyochangemakers.com/#/tcmwho/who/

一人の写真が家系図や建みさとブログとまったく違う件

764 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:35:39 ID:dnsMrPL+0
>>763
自己紹介の文章が相変わらず破綻しててワロタ

765 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:36:35 ID:WFxanpAZ0
>>755
新田氏は芸能事務所の社長だしCMの事も有るあるから自分から連絡したんじゃないかな

>>752
仲地氏を含め賛否が分からない親族の方々は、鬼籍に入っているかも

766 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:38:48 ID:RxHRgu3b0
>>763
女のブログ2年前じゃねえか

767 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:39:23 ID:dnsMrPL+0
>>765
房さんのブログたどると新田さんとは前から結構連絡取り合ってるみたいだね

768 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:39:30 ID:f2wZAi66O
CMの夏目さんは芸能プロダクションやっているからなぁ。


769 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:39:56 ID:RYGvX1GT0
新田とフサフサは以前から仲良しだよ

770 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:40:12 ID:WMrt+NOz0
>>730
「ひとりを探せ」クリアーしたよw
http://www.kazuto-natsume.com(準備中)
かぁ。フーン



771 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:42:06 ID:gCI7gzgu0
>>764
一行目がですます調で終わっているのに、その後と統一してないのがまた香ばしいね!
ていうか、何度読んでも理解できない!

772 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:46:47 ID:WMrt+NOz0
>>764
>消費者より購入された
もう一行目から地味に「ひとり節」炸裂w
消費者からなにを買おうってんだよ?

773 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:47:21 ID:gEeoJKFC0
>>749
つーわけで一人の最新の写真があるんですがねw

774 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:48:42 ID:dnsMrPL+0
>>764
一人の博報堂入社時のエントリーシートとか見てみたいw

Givenessとは…消費者より購入された商品をご提供メーカー様の%還元率よりギブネスを通じて社会貢献ができる企業と消費者をチャリティでつなぐ全く新しいシステムです。
米国コロラド州ボールダーで生まれた発想は地球環境にやさしいプロダクト開発による商品、フェアトレードによる流通や衣・食・住の分野も推進している。
尚、夏目一人は夏目漱石の実の曾孫であり、現代の世代モラルに焦点をあてた文化復興の夏目漱石財団として代表をしている。
26.jan.09

775 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:51:10 ID:dnsMrPL+0
消費者は呼び捨てで、メーカーの方は「ご提供メーカー様」っていうのもすごいな

776 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:51:43 ID:KmoFxNp5O
マスコミで取り上げてもらうように、食いつきそうな朝日あたりにメールしてみるわ。

777 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:52:04 ID:WMrt+NOz0
>文化復興の夏目漱石財団として代表をしている

だれか頼むw

778 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:52:39 ID:YIYcAfL0O
>>730
そこの右下にでてる日付(加入?ページをアップした日付?)ってさあ
一人らしき人物が自分のWiki編集した日と同じじゃないか?

2009年1月26日

779 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:54:18 ID:MdJ5Aydc0
何でこの人直系の曾孫とか実の曾孫とか曾孫の上に何かを付けたがるんだろうな 
曾孫って時点で直系だし義理の曾孫ってあんまいないだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:58:16 ID:gCI7gzgu0
今週はVer 2.0で終了なんかな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org248135.jpg

781 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:00:32 ID:VkqnhCed0
>>764
あいかわらず日本語が不自由な子だなw

Givenessとは・・・ 消費者より購入された商品をご提供メーカー様の%還元率よりギブネスを通じて社会貢献ができる企業と消費者をチャリティでつなぐ新しいシステムです。
米国コロラド州ボールダーで生まれた発想は地球環境にやさしいプロダクト開発による商品、フェアトレードによる流通や衣食住の分野も推進している。
尚、夏目一人は夏目漱石の実の曾孫であり、現代世代モラルに焦点をあてた文化復興の夏目漱石財団として代表をしている。

ですます超から断定表現に変わってるのはもちろん、
メーカーには様づけなのに他はなし、プロダクト開発による商品という馬から落馬表現。
本当に文豪の子孫の名に恥じるなw

782 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:04:04 ID:YIYcAfL0O
>>780
乙でした〜

ν+にスレ立たないかなあ

783 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:04:51 ID:1LYnrvKz0
>>780
新宿区が公式に無関係と声明出してることを盛り込めないかな?
ごちゃついて辛くなるようなら無理しないでもいいんだけど。

784 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:08:29 ID:gEeoJKFC0
2年経ったら一人の写真の姿が、お坊ちゃまから
“食いっぱぐれ”のように変貌した件w

>>780
乙ですた。2年前の写真とパラパラ漫画できんかのーw

785 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:10:45 ID:RxHRgu3b0
>>781
バカ担ぐにしても周りは何とかしないもんなのこれ

786 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:12:07 ID:fWUar8wH0
>この考え方にいたった経緯に関しましては、
>拙著『孫が読む漱石』(新潮文庫)該当部分引用[註1]をご参照ください。


告知かよ!

787 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:16:01 ID:gEeoJKFC0
夏目漱石の実の曾孫 実の曾孫 実の曾孫 実の曾孫 実の曾孫

と書けば書くほど胡散臭くなっていくという罠

788 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:18:53 ID:CXmEFBqf0
房之介ブログの
>なお、本件に関するより詳細な資料を必要とされる方は私までご連絡ください。
これって関係者以外でも資料請求できるのかねえ
迷惑になるので私はやらないけど・・・

>>786 [註1]はすぐ下に載ってますよ

789 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:26:08 ID:X7kDoGhu0
一般財団 NPO エコ

中田氏と共通するキーワードがてんこ盛りなんですが繋がってますか?

790 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:29:52 ID:gEeoJKFC0
>>789
しっかりと繋がっていますので前100レスくらいから読むとあるはずです。

791 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:42:52 ID:YlXAq09X0
エコって概念は人によって違うのね
今まで無価値として利用してこなかったものを
ハイエナがたかって骨まで喰らい尽くすことなのね

792 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:49:19 ID:gEeoJKFC0
今日はこれまで。皆さんさようなら〜
次スレでお会いしましょう〜〜〜〜〜

793 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:47:16 ID:t/rCEnmU0
続けるなら移転先のスレを考えた方がいいのかな?

794 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:02:52 ID:NSZTYYNZ0
そだねー
とりあえず、他のメディアが騒ぐまでこの板ではもう無理そうだなー

795 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:02:59 ID:rOslU9LY0
>>793
"サスティナブルで持続可能"なスレにしたいよねー

796 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:19:05 ID:v9x3a7z7O
>>774
フリーの校正者なんですが、雇ってもらえないかしら。

797 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:33:48 ID:WMrt+NOz0
>>796
まずはお手並みを拝見してからだな
小職のクリエイティブでハイパーな文章を
現代世代の理解による日本語にトランスレートください

798 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:39:36 ID:BtVeUyWc0
たしかにidが真っ赤なのばかりになったら繰言しか出てこない末期状態ってサインだしね

799 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:41:21 ID:948DKRZ30
ソースが出てくるまでは議論かな
書籍関連、マスコミ関連もあるけど

<以下メモ>

まとめ最新版2.0は>>780にあります

過去スレ

【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に反対の立場を表明[07/12]
http://s04.megalodon.jp/2009-0714-1642-18/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247496054/
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★2
http://s01.megalodon.jp/2009-0714-1643-41/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247508427/
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★4
http://s03.megalodon.jp/2009-0716-1834-47/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247587529/

★3は魚拓取り損ね
ログはhttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/で見られます
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247545993/

おまじない

14日の粘着くん 17位
  4HNteC+x0
  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090714/NEhOdGVDK3gw.html
15日の粘着くん 10位
  WeST75nM0
  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090715/V2VTVDc1bk0w.html
16日の粘着くん 5位
  Z5tWyD/Y0
  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090716/WjV0V3lEL1kw.html
17日の粘着くん 16位
  a52WC8tZ0
  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090717/YTUyV0M4dFow.html
おまけ 14日の一人くん? 1531位
  6kTalV1d0
  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090714/NmtUYWxWMWQw.html

800 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:53:48 ID:CcMt23Gj0
今晩でこのスレ終わりなんだよね
この件の今後に興味があるから追いかけていきたいなー
一般財団法人法が施行されて間もないからか
2chスレ検索で「財団」で検索しても適切な板がないなー
文学板の「夏目漱石に関するスレ」に移って継続してもいいものだろうか?
個人的にはこの財団はマルチ商法等と同類の臭いがするので
ベンチャー板にスレ立てて継続ってのもありかなーと思っているが
どうですかね?

801 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:57:56 ID:lEd1VzMk0
ニュース議論板とかはどうよ

802 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:02:54 ID:aL3wdqUD0
まあ今んところはこれ以上議論することもないような
家系図と一人の文才はえらく明確になったけどw

803 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:04:31 ID:O8prD24L0
うーむ、あと1時間半で1000まで行かないのか〜

804 :793:2009/07/17(金) 22:12:41 ID:t/rCEnmU0
ではとりあえずニュース議論板にスレ立ててきます。

805 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:18:02 ID:948DKRZ30
>>804
よろしくお願いします

806 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:19:13 ID:t/rCEnmU0
立てました。

孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247836515/

807 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:19:29 ID:vBxZFq+rO
>>760
優位性もへったくれもないよ
旧法時死亡の漱石の相続人は長男純一のみ
一人は二男の孫


味方を増やすなんざそもそも意味がない
単に房の性格

808 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:20:28 ID:lEd1VzMk0
>>806
乙でーす

809 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:22:43 ID:BtVeUyWc0
漱石を広く解放するって志向からは同意見を募るっのは当然のこと
というかそれしかない
相続を盾に戦うなら一対一だがな

810 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:24:59 ID:XiYsCnBW0
辻元清美が公の場に出てきたのは、「ザ・漱石」とかの著作権切れを利用した
商売だったな。愛人の北川明のアイデアだろうけど

811 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:25:22 ID:vqGGijym0
>>780
ひちょりの悪企みが夏目理緒ちゃんに巨乳をしぼませないように、
右下に関係ないことを追加しておいて!><

812 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:29:11 ID:ePHU6CAF0
        __
       ,r''´    ヽ、
     /r'"´ ̄`ー'、ヽ
     li _,,_  _,,._  ミ. !
     i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
       l! .:_、    7/
      l ,;iilllliii;,,  ,! <ヒロジさんありがとうございました。素敵なTバックでしたね。またお願いします。
        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
      _,.-i T  ,/   l `- 、
   ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ

813 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:33:49 ID:CyEF8u3R0
    ザッザッザ・・・           ''';;';';;'';;;,.,
         ザッザッザ・・・      ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒      こんにちは。
     こんにちは。          ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
                    r''´ ̄ ヽ、,r''´ ̄ ヽ、,r''´ ̄ ヽ、,r''´ ̄ ヽ、
                ,r''´ ̄ ̄ ヽ、 ,r''´ ̄ ̄ ヽ、 ,r''´ ̄ ̄ ヽ、 ,r''´ ̄ ̄ ヽ、  こんにちは。
           __  /r'"´ ̄`__/r'"´ ̄`-'__"´ ̄`ー'、 __ ̄`ー'、ヽ __
          ,r''´    ヽ、  ,r''´    ヽ、  ,r''´    ヽ、.  ,r''´    ヽ、. ,r''´    ヽ、
        /r'"´ ̄`ー'、ヽ /r'"´ ̄`ー'、ヽ/r'"´ ̄`ー'、ヽ /r'"´ ̄`ー'、ヽ/r'"´ ̄`ー'、ヽ
        li _,,_  _,,._  ミ. ! li _,,_  _,,._  ミ. !.li _,,_  _,,._  ミ. ! li _,,_  _,,._  ミ. !li _,,_  _,,._  ミ. !
        i'!rtェ :.rェi、` !/ヽi'!rtェ :.rェi、` !/ i'!rtェ :.rェi、` !/ヽi'!rtェ :.rェi、` !/.i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
          l! .:_、    7/. l! .:_、    7/l! .:_、    7/. l! .:_、    7/l! .:_、    7/
         l ,;iilllliii;,,  ,!  l ,;iilllliii;,,  ,!. l ,;iilllliii;,,  ,!  l ,;iilllliii;,,  ,!. l ,;iilllliii;,,  ,!
           ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
         _,.-i T  ,/   l `- 、T  ,/   l_,.-i T  ,/   l `- 、T  ,/   l_,.-i T  ,/   l `- 、
      ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ

    ※このスレはソウセキさんに支配されています

814 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:35:13 ID:lEd1VzMk0
俺たち三人も要らないよなーの古いCM思い出したw

815 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:35:30 ID:SO0Ptzt3O
財団ひとりと愉快な仲間たちの話題を抜きにしても、
これだけ漱石関連のネタでスレが伸びるって事は、
房之助の言ってる通りなんだな
もし財団が色々管理してきたら、
漱石を引用した表現や創作が制限されるかもしれなかったのか

816 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:38:59 ID:asm5v55h0
>>813
新田太郎さん、どこですか?

817 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:50:24 ID:CXmEFBqf0
以前貼ったやつを改造して、とりあえず表に名前が出てない人を削った家系図にしてみた

┬夏目直矩 ────── ■ ───── ☆新田太郎
└夏目漱石(金之助)
   ||─────┬─筆子(長女) ─┬─ ☆松岡陽子マックレイン(次女)
   鏡子        |            └─ ☆半藤末利子(四女)
               ├─恒子(次女)
               ├─栄子(三女)
               ├─愛子(四女) ─── ☆吉田一恵(長女)
               ├─夏目純一(長男) ┬ ☆夏目房之介(長男) ─ ☆夏目倫之介(長男)
               |                 └ ☆岡田千恵子(長女)
               ├─夏目伸六(次男) ┬ ★夏目沙代子(長女) ─ ★夏目一人(長男)
               |                 └ 夏目きく子(次女) ─ ☆夏目季代子(長女)
               └─雛子(五女)

☆…房之介派 ★…財団ひとり派

818 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:52:33 ID:Ru+YNTee0
>>815
それぞれ、キャラ立ってるしね。登場人物たち。

819 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:56:22 ID:CXmEFBqf0
あれ?房之介ブログだと松岡陽子マックレインが三女になってる
wikiだと次女

どっちよ

820 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:58:13 ID:lEd1VzMk0
>>819
当事者の房之介が言ってるならそっちが正しいんでないの

821 :名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:57:39 ID:+gzsFkX+O
もうあれだ夏目家よりロハス利権グループの方が
面白くなってきた


822 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:04:13 ID:4+QnkV0C0
>>780
相変わらずGJすぐるww

780氏だけでなく、ロハス利権グループの悪事を暴くおまえら凄すぎるwwww
こんな感じならマスゴミいらんわ

823 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:04:55 ID:TIUR7TyB0
>>806
ありがとうございました

824 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:18:26 ID:sFK+tqi40
ちなみに図にも載っているソトコト編集長の小黒一三のご尊顔はこちら

ttp://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/lohas_kurara_.html

名前のどおりにどす黒そうな顔を見よ! ロハスのイメージぶち壊し!
(右はポッドキャストのゲストに来ていた知花くららさん)

825 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:18:26 ID:zaTBOINi0
>>821
周到に財団設立を企んでたわけだからね
完全に持ち駒扱いの一人が残念というか悲しいというか

826 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:26:21 ID:purn8ssV0
>>825
ひちょりが残念な子じゃなかったら悪事が表ざたにならなかっただろうね。

827 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:32:12 ID:Nvp8i6PR0
>>824
なにこの悪人顔。左団次より悪人顔

828 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:36:11 ID:Yr7N8zTA0
一気にロハスの価値って何?と考えさせられるフェイスですな

829 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:39:16 ID:Yr7N8zTA0
そういえば思い出したけど、>>824のJ-WAVEで番組やってるよね。
今もやってるのかどうかしらないけど。

非常に声がガラガラで、何を言っているのか聞き取れないこと多数だった。
タバコとか吸ってるのかな? 耳障りな声だったよ。

830 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:41:24 ID:sFK+tqi40
>>829
顔もゴルフ焼けっぽいしな
ゴルフは環境破壊の一因だから、ロハス人間がやっていることはないとは思いますが・・・

831 :財団ひとり:2009/07/18(土) 00:44:23 ID:QEMt1NhK0
夏目理緒ちゃんと夏目ナナちゃんと、
夏目一人とホリエモンでおっぱい対談をしてほすぃ!!

もちろん、ブラはギブネスのエコ製です。

832 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:51:25 ID:jSnxuBOj0
この人達「悪人」じゃないと思うよ。
少なくとも本人達に「悪事」を働いているという意識はないはず。
本人達は「善いこと」やってるって本気で思ってるって。
そこがむずかしいトコなんだ。そこが面倒なトコなんだ。
そこに「いささかうんざり」するんだよ。

この人たちは「世直し」がしたいんだ。
「世の中」を自分たちの「思い通りに」良くしたいんだよ。
自分たちの思い描いた杜撰な理想が誰にとっても良いモノだと思ってる。
簡単に言うと思い上がってんの。
バカを啓蒙して、自分たちが思う「大切な事」にバカが気付けば
世の中が良くなると思ってる。常に上から目線。
だから賞とか作るのが大好きなの。
フォーラムとかセミナーとか検定とか大好きなの。
教えてあげたいの。気付かせてあげたいの。バカに。

ホント困ったもんだ。

833 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:52:38 ID:sFK+tqi40
>>832
「財団設立、賛成!」のコメントを見れば、この手のやつらが
どうしようもなく上から目線で、そのおかしさにすら気付いていないことが
わかるよな

834 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:53:53 ID:Yr7N8zTA0
あのコメントも、森さんなんだろうな・・・

835 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:58:33 ID:Yr7N8zTA0
>>832、フサさんが来たのかと思った

836 :財団ひとり:2009/07/18(土) 00:58:42 ID:QEMt1NhK0
ミュージシャンの夏目豊隆氏と夏目哲郎氏は
兄弟のようだけど、夏目一人氏との関係は?

家系図だと三兄弟になっているけど、
情報元とかあれば、教えてくださいな。

837 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:02:45 ID:qWzHJtMZO
夏目カブリ

838 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:04:21 ID:WA1RCgDb0
>>832
それって2chのネットウヨみたいだね。

839 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:04:59 ID:zaTBOINi0
>>834
森明美?百戦錬磨なライターっぽいけど、あの書き方じゃ逆に怪しまれると思いそうだけどなぁ。
スレでは「ここのやつの釣りだろ」だったけどw

840 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:05:15 ID:jSnxuBOj0
広告屋ってさクライアント様にヘーコラしてお金引っ張るのが商売だからさ
「下」の意識から抜けられないなんだよ。どんなにカッコつけてても給料が高くても。
だから社会的うんぬんのお題目かかげて、リッパなことしたがるの。
リッパなことしてるって意識があればヘーコラしてたって「上」にいる気分になれるからさ。
「社会的意義」みたいのを力説しながらプレゼンすんのは、きっとこの人たちにとって
射精するほど気持ちいいことのはず。
「クリエィティブ」とかすぐ言いたがるのも、「特別なことをしてる自分」っていうのを
アピールしたいからなの。

841 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:10:17 ID:WA1RCgDb0
寄付募って乞食みたいなことしてるのに、プライド保てるの?

842 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:14:01 ID:/sslvVcr0
夏目漱石財団側の夏目子孫の方が夏目房之助へ出した声明文の方が裏が読めて面白いな
お前は夏目の名前を利用して商売してるくせに今まで夏目の名前を利用してこなかった俺らに
夏目の名前を利用するなと文句をつける資格はないから邪魔するなってね
まあもっともな批判なんだが暗に俺らも甘い汁が吸いたいんだよって言ってるわけで
ドロドロの人間関係が笑える
自分が当事者なら夏目一人の立場になっちゃいそうだがなりたいのは夏目房之助の側だな
理想論対現実論の戦い
社会主義対資本主義の戦い
資本主義的には金銭的に利用できるのに利用しないという手はない

843 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:15:21 ID:jSnxuBOj0
>>841
自分たちの「善い考え」に「賛同」してもらうってことが大事なの。
彼らは「協賛金」が大好物。恵んでもらってるなんて意識はない。

844 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:20:48 ID:jSnxuBOj0
>>842
>理想論対現実論の戦い
>社会主義対資本主義の戦い

どっち側が理想論で社会主義?

845 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:28:01 ID:/sslvVcr0
>>844
房之助の主張する私的資産の共有財産化ってのは社会主義的
資本主義社会では自由競争を阻害する共有財産化は害毒とさえいえる
ディズニーなんて法律を変えさせてまで共有財産化を阻止してるわけで
ディズニーのやり方の方が資本主義的に正しい

846 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:39:29 ID:jSnxuBOj0
>>845
財団側の、
「価値を理解している我々が権利を正しく管理すれば、すべてモノゴトうまくいく」
って考え方のほうが、極めて共産党的な感じがするけどねー。

房之介は「私的資産の共有財産化」なんてひとことも言ってないわけで。


847 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:46:06 ID:purn8ssV0
>>846
房之介は漫画畑の人間だから、
著作権で縛りが強いとそのジャンルの活性化を妨げると思っていると思うよ。

房之介時代以前の漫画はマネしマネされたり、キャラクターを互いに使ったりで成長してたし。

848 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:46:32 ID:GXFlmeLl0
なんでひちょり無職になったの?
財団で儲けれると思ったの?・・・・ざまあああ

849 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:48:03 ID:6yTYFJYJ0
そもそも私的資産って何のことを指してるんだ?
著作権はもうないし、漱石の所有物も寄付済みだろ
夏目漱石の名前を使う権利?

850 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:49:30 ID:TIUR7TyB0
>>848
たぶん使えないから追い出されてみじめな商売やってた所
博報堂からお声がかかってほいほい、という感じかと

その点中村克とは違うな

851 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:50:11 ID:EOSZU+T80
わざわざ大仰なイデオロギーの対立に例えるのは滑稽かな。
漱石の孫(親族)らしい知識人vs馬鹿って感じ。


852 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:53:14 ID:QZ0CK9UbO
・∀・)コンヤモハジマルノカナ

853 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:55:03 ID:/sslvVcr0
>>846
その理論だとディズニーも共産主義だということになる
資本家や資産家がその資本や資産を自分の判断で利用して他人に口をはさませないのは資本主義では当たり前
個人または団体に権利を与えそこから利益を生み出すのが資本主義の要諦
権利を生み出そうとすることから社会の発展が生まれるわけ
個人の諸権利を奪い資本を共有化するのが社会主義の基本
個人の自発的生産活動によって社会が平等な状態で発展していくという理想主義論
実際には個人の財産が生み出せないから与えられた仕事しかすることがなく社会が閉塞する

854 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:57:25 ID:TIUR7TyB0
ん? 始まってるのか?

855 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:58:57 ID:u4EVPz8g0
ったく おまいらも物好きだなぁwwww
オレは ID:/sslvVcr0の相手するほど暇じゃねぇ

NGにするから後は任した。

856 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:04:24 ID:GXFlmeLl0
>>853
長文乙

857 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:15:35 ID:/3vCfK1m0
しったか経済君がやってきたw
市場に「権利」なんて存在しませんから
なるべく解放しましょう。公共物になったら個人所有でもチャラにしますってことはアメリカ憲法だって書いてるぞ

858 :財団ひとり:2009/07/18(土) 02:18:00 ID:QEMt1NhK0
何か新しいネタはありませんか?

859 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:20:00 ID:st8coeDH0
一人の爺さんの伸六だって漱石の息子っての利用して随筆家やってたわけだし
一人が漱石の名前使って文筆業やることには誰も反対しないだろう
そこから先、書いた本が売れるかどうかは個々人の才能の問題

今、財団ひとりが叩かれているのは
個人の才能すら全く必要としない金儲けシステムを作ろうとしているから

860 :財団ひとり:2009/07/18(土) 02:21:31 ID:QEMt1NhK0
ミュージシャンの夏目豊隆氏と夏目哲郎氏の
情報は下記のHP以外でありませんか?

http://basone.client.jp/i/mprofile.htm



861 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:30:28 ID:st8coeDH0
http://www.myspace.com/tetsurounatsume
ここで哲郎の歌が聞けるくらい?(開いたら勝手に鳴る注意

あとはまあオフィシャルブログくらいじゃね

862 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:37:28 ID:pGTUPeDt0
偉人の子孫なんて遺産を食い潰す能無しばっかだと思ってたけど
房之介は珍しくまともなんだな
つーか房之介が夏目漱石の孫だってこの件で初めて知った俺がいるw
漱石の孫なのに漫画批評してるとか相当の変わり者だなあ

863 :財団ひとり:2009/07/18(土) 02:38:56 ID:QEMt1NhK0
映画監督をされている芥川漱石さんていう
芥川龍之介のご子息もいらしたんですね!

●芥川漱石 映画監督作品
http://www.shocker.jp/NAN/NAN314.htm


官能小説の派生作品という分野で、
第一号の夏目漱石賞の候補作品として
ノミネートしたいと思います。



864 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:53:57 ID:st8coeDH0
何あの房之介ブログの新規コメント
財団について一見まともな書き込みのように見せつつ
野心ダダモレで反論ホイホイな内容

決定的におかしいのは投稿名だけどな

865 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:56:55 ID:QZ0CK9UbO
>財団ひとり
>2009/07/18 02:02
>財団の方から来ました。

ちょw

866 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:58:14 ID:pGTUPeDt0
確実にここのスレ民だなw
アホなことすんなよ

867 :財団ひとり:2009/07/18(土) 03:17:07 ID:QEMt1NhK0
アナウンサーの夏目三久ちゃんに、
夏目漱石財団の理事のイスをちらつかせ、
ロハスなコンドームを片手に、関係をせまった財団ひとり!

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/w/2/nw2/org235530.jpg




868 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:45:45 ID:DNT++Rd+0
そもそも、私有物を公用化しようという話じゃない。

公用物を私有化しようとしてるアホの話をしてるわけで。

869 :kakaka:2009/07/18(土) 03:47:02 ID:xxhAbkwd0
more treesおよび池田正昭のブログです

http://www.more-trees.org/blog/2008/09/more-trees-2.html

870 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:49:25 ID:BpOc+3Fl0
カスラックって言ってるのは、反権力のゆとり左翼

871 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:59:57 ID:3qwhXX/u0
Giveness Japanって…
「クレクレじゃぱん」じゃねーかよw

872 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:13:58 ID:OM1pctSsO
夏目房之助素晴らしいね。

873 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:22:33 ID:xX1bk02B0
ブレイクタイム

夏目さんの血筋は大昔から気骨のある人でした
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-337.html



874 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:40:21 ID:UR6RaU3B0
ちょ、いくら展開ないからって、あの釣りコメントはw
あの場を盛り上げても、そこで反応してくるような連中じゃないよ

彼らはエコという理想を押しつけようとしてる、という見方をしている人もいるけど
元はLOHASという概念もビジネスモデルと関連する言葉だし(それ自体は別に構わないと思うけど)
それを日本で最初に輸入して既得権を得ようとした方々だからね
個人のブログで脊髄反射するような可愛い人たちじゃあないw

875 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:51:02 ID:5N4zXvGbO
先祖の人格権を私有財産とか言う馬鹿が日本にいることが嘆かわしい
ガッコで政治経済法律はもうちっと叩き込むべきだな
社会に出てからの常識は数学より大事だと痛感する

876 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:11:11 ID:wIJrSvHYO
この事件に関しては確実に房の方が正義だよな

877 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:14:13 ID:4+QnkV0C0
クリエイティブだのロハスだののたまう胡散臭い魑魅魍魎が
漱石ブランドに群がっただけの事件だったな。

878 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:10:50 ID:dEPFZSWQO
うさん臭すぎるから、早く潰してくれ!

879 :kakaka:2009/07/18(土) 12:30:40 ID:xxhAbkwd0
敬愛する坂本龍一様

坂本様が代表理事を務めておられる、一般社団法人モア・ツリーズと兄弟法人であると見られる、「財団法人 

夏目漱石」という団体が、夏目漱石の孫にあたられる夏目房之介先生を初めとするご遺族たちに

精神的苦痛を与えております。また、新宿区や、岡山大学教授木村巧氏の著作権を侵害するなど

、悪質な行為を重ねてまいりました。

詳しい経緯は夏目房之介氏のブログにおける、
<「夏目漱石財団」なるものについて>というエントリーおよび、そのコメント欄をご覧いただ

ければ、おわかりになると存じます。
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/07/post-25af.html

なにとぞ、「夏目漱石財団」の理事である、池田正昭氏に忠告されて、夏目漱石氏のご遺族を悩

ませる同財団を廃止させてくださるよう、切に希望いたします。

夏目漱石作品愛読者


坂本龍一氏公式サイトよりコンタクトを利用して以上のようなメールを送りましょう

http://www.sitesakamoto.com/

880 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:36:12 ID:t0rDL/0RO
>>875
私文www

881 :財団ひとり:2009/07/18(土) 12:46:29 ID:QEMt1NhK0
>>879

送っときました!!

882 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:48:29 ID:OxAdnD1e0
金儲け目当てに財団一人つくって、夏目家に迷惑かけるな
外孫がしゃしゃりでてくんな

883 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:56:53 ID:B7K60ad60
1000円札、野口英世に代わったんだね。

884 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:03:52 ID:jKxZMRh30
>>845
マックス・ウェバーくらい読めよ。
最低限の知識だよ。最低限。

885 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:07:57 ID:jKxZMRh30
>>882
夏目家は、著作権が切れるまぎわのダブル全集事件、
切れてからの「漱石全集」登録商標事件があるから、
こういう利権がらみの無茶に房之介としても敏感にならざるを得ないのだろう。

> が、私の代になってからは、消滅した著作権に関する案件はもちろんのこと、
> 他の利用もすべて一切の報酬を要求せず、介入もしないことを方針にしてきました。

父親はちょっと失敗しちゃったから、房之介のこの考え方、
それに今回の公表も理解できるよ。立派だと思う。



886 :kakaka:2009/07/18(土) 13:51:20 ID:xxhAbkwd0
881の財団ひとり様、ありがとうございました。

887 :[財団ひとりサポーターズ]:2009/07/18(土) 14:21:04 ID:QEMt1NhK0
夏目房之介氏を中心とした、夏目漱石宗家に対抗して、
夏目漱石傍系を中心に、その他夏目一族を加えまして、
[財団ひとりサポーターズ]を結成し、この際なので
大騒ぎしてみんなで楽しむことに決定しました!

なお、[財団ひとりサポーターズ]に加入希望の方は、
夏目漱石先生の肖像画掲載の旧千円札を写メに撮って、
財団ホームページまでお送りください。
入会金・年会費は、とりあえずのところは無料にしておきます。

一般財団法人 夏目漱石
通称 夏目漱石財団
俗称 [財団ひとり]

代表理事 夏目一人
理事   池田正昭
     森明美
評議員  夏目沙代子
     中村正弘
     秋吉顕
監事   永野城康


上記役員に加えまして、夏目宗家に対抗して
下記の文化人・アーティストを加えたいと思います。
[関係各位に交渉開始中/博報堂・more treesも協力・・・してネ!]



888 :[財団ひとりサポーターズ]:2009/07/18(土) 14:21:54 ID:QEMt1NhK0
上記役員に加えまして、夏目宗家に対抗して
下記の文化人・アーティストを加えたいと思います。
[関係各位に交渉開始中/博報堂・more treesも協力・・・してネ!]

[財団ひとり]新理事(候補)
■夏目ひみか(ミュージシャン)
夏目漱石の次男夏目伸六のひ孫として東京に生まれる。漱石からみると玄孫となる。
また母方の祖父は戦後進駐軍などで活躍したミュージシャンだった。
生後4ヶ月でアメリカに渡りハワイとロサンゼルスで育つ。
http://ameblo.jp/natsume-himika/
2009-07-17 11:17:18 ブログ「どうでもいいこと」参照

■夏目哲郎/Tetsu(ミュージシャン)
夏目漱石 直径の曾孫
http://ameblo.jp/tetsuro-natsume

■夏目豊隆/Toyo(ミュージシャン)
夏目漱石 直径の曾孫(長男)海外で生活していた経験もあり
http://basone.client.jp/i/mprofile.htm


889 :[財団ひとりサポーターズ]:2009/07/18(土) 14:22:50 ID:QEMt1NhK0
[財団ひとり]新理事(候補)
以下は夏目一族全般からのノミネートです!

■夏目三久(女子アナ)
ご存じ「夏目三久アナのコンドーム写真が流出」でお騒がせ中の日本テレビの看板アナ。
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/m_natsume.html
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1247512551332.jpg
http://cut.plaza.chu.jp/images/200804natsume02.jpg

●動画ニュースは、こちら。
http://www.youtube.com/watch?v=nR7bOtUBL84
http://www.youtube.com/watch?v=AC2GW-51aJo

■夏目みな美(女子アナ)
中部日本放送 サンデードラゴンズの人気女子アナ
http://hicbc.com/announcer/natsume/index.htm

■夏目理緒(グラビアアイドル)
バスト98cm/Jカップのグラビアアイドル
http://ameblo.jp/natsume-rio/

■夏目久美(声優)
ややマイナーながらがんばっている声優のタマゴです
http://kumiblog.jp/



890 :[財団ひとりサポーターズ]:2009/07/18(土) 14:23:43 ID:QEMt1NhK0
[財団ひとり]新理事(候補)
以下は夏目一族 官能部門からのノミネートです!

■夏目ナナ(AV女優)
最近は、一般作品にも登場するようになったSODのアイドル女優。
http://www.nananatsume.jp/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=5219/ch_navi=actress/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A

●「夏目一人」発言発見!
http://blog.livedoor.jp/natsumenana/archives/50657032.html


■夏目ミュウ/夏目衣織(AV女優)
SODの人気企画 女子社員ものの司会役 ←大ファンです!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A6_(AV%E5%A5%B3%E5%84%AA)

■夏目しおん(AV女優)
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=5506/

■夏目雅美(AV女優)
http://actress.dmm.co.jp/-/detail/=/actress_id=4169/

■夏目ゆい(AV女優)
http://actress.dmm.co.jp/-/product/=/link_id=2dr020/

■夏目由佳(AV女優)
http://actress.dmm.co.jp/-/detail/=/actress_id=498/

891 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:27:36 ID:j6+Dt3MhO
このスレのおかげで、房之介が良識ある人ということを知ったのは収穫だったな。
あと財団ひとりという日本語の不自由な利権ゴロと、中村某というwikipedia職人を知ることができたのも。

892 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:31:08 ID:mFIEu80kO
坂田さんはまだ財団やる気なの?

893 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:39:52 ID:z/IGa2PRO
一族の総意での「記念館・博物館創設」目的の財団なら理解できるが、これはなー

894 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:41:38 ID:UR6RaU3B0
>>892
彼の周囲にいる人たち(主に池田正昭と博報堂)+そこに投資した人たちが、どう考えるかだね。
一人自身の発言力はあまりないんじゃないかな。

895 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:42:04 ID:Jf4KBPVVO
つうかバカだよな
普通にやってればこんな楽勝な遺族いないぜ?

896 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:50:16 ID:l2a/kd/h0
夏目漱石の小説はつまらん

897 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:54:06 ID:dEPFZSWQO
親族に財団賛成の人が、一人と母沙代子しか居ないと言う事は、親族の間でトラブルメーカーだったんじゃないの?

898 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:13:45 ID:RaEyqMGG0
>896=ID:l2a/kd/h0
【華麗にスルー検定中】

899 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:15:00 ID:jSnxuBOj0
>>894
池田が主導者だろうね、おそらく。
その推測の根拠は議論版のほうに書き込んだので見てね。


孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247836515/


900 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:42:56 ID:PvnQJjvW0
漱石の孫ここに在りだな

901 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:52:25 ID:fGDimRWa0
当の房之介さんは今頃次のマンガ夜話に向けて大忙しだろうなぁと思ってたけど
放送が10月下旬になっちゃったのか、ずいぶんのびたなぁ。

902 :なっち姫:2009/07/18(土) 17:06:55 ID:LFrVg2EF0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090718-OYT1T00129.htm

鳩山代表の政党支部も「故人献金」16万円

 民主党代表の鳩山由紀夫氏が代表を務める「民主党北海道第9区総支部」が、2001年の政治資金収支報告書に、既に亡くなっていた男性から16万8000円の寄付を受けたと記載した疑いがあることがわかった。

 鳩山代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」でも、「故人献金」などの虚偽記載が既に判明している。

 北海道公報などによると、同総支部が01年に受けた5万円以上の個人献金は18人で計506万円。この中に、登別市議ら6人の名前で各16万8000円を寄付したとする記載があったが、うち1人は、00年3月に亡くなった元市議の名前になっていた。

 元市議の妻は「生前は寄付をしていたと聞いていたが、亡くなった翌年になぜ寄付の記載があるのかわからない」と話している。同総支部の現在の会計責任者は「古いことなので確認のしようがなく、コメントできない」としている。

(2009年7月18日08時13分 読売新聞)


ま た 故 人 献 金 か


903 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:18:55 ID:HXoc+oxB0
>>901
番組1本ぐらいでオーバーフローはしないんじゃない?

そういえば「サンデー・マガジンのDNA展」の立案してたんだね。
氏の一面が垣間見れて興味深い


904 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:46:14 ID:fGDimRWa0
マンガ夜話はしんどい仕事らしくて「本が読めねぇ」ってよく仰ってたような。
いつぞやはギブアップしたこともあったなぁ(ガラスの仮面だったかな)
生放送でしゃべるために巻数の多いマンガをネタ探ししつつ読むのは大変だあね。

905 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:47:12 ID:Lru0bCgb0
まあ30巻超えるような漫画だと読みこむだけで数日かかるだろうしな。
夏目氏のポジション的によい部分を論理的に解説しなきゃならんというのがあるんで、
無理にでもいいところを探してピックアップしなきゃならん。

取り上げられるのが元々好きでよく読んでる漫画ばかりというわけでもなかろう。

906 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:35:05 ID:tCqLRpAX0
旅人中田に世界の坂本も財団ひとりに噛んでたのか。ますますうさんくさ…

907 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:06:25 ID:QEMt1NhK0
あげ

908 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:38:48 ID:w7yFSX0W0
いつもの家系図は・・・

909 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:41:15 ID:u4EVPz8g0
房のブログに追加きてるぞ
釣りやった奴、少し反省しろ

910 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:46:27 ID:wghi7f1I0
ふさふささん、追加情報のところに一人のwiki上げてるのは何かのいじめですかw

911 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:51:23 ID:pnVpqYh/O
財団一人、恥を知りなさい

912 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:51:38 ID:UR6RaU3B0
>>908
>>780のまま

913 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:08:57 ID:TIUR7TyB0
関連@N議論

孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247836515/


914 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:13:43 ID:iaJeg2z10
いしかわじゅん氏、
ブログに書かないのね・・・・
ボカしまくってもいいから書いた方が良いと思うんだけどな

で、
ニュース議論板のスレとこのスレ、どっちに書き込みした方が良いの?

915 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:16:31 ID:wghi7f1I0
もうすぐここのスレ落ちるからそのあとに議論板へ

916 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:16:40 ID:u4EVPz8g0
重要な用件は、議論板へ

あとは、ご自由に

917 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:27:51 ID:iaJeg2z10
>>915>>916 あり^^

重要な件は・・・ない。というか、房之介宣言で結論出てるもんな〜

918 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 23:52:28 ID:4+QnkV0C0
房之介のブログの追記読んだけど良識あるねこの人。
財団ひとりに房之介の爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ。

919 :名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 23:52:34 ID:st8coeDH0
房之介ブログ追加コメント

>※追伸
>ブログのコメントについて

>以前にも玉石混交ともいうべきコメントで溢れたことが何度かありました。
>僕は基本的にそれらを削除したりするような手段はできるかぎりとらないできました。
>それは「何をいっても自由」だからではなく、ブログのコメント欄というものが、
>いい意味でも悪い意味でも無責任なものであり、本来管理するのが困難な性格だからです。
>よほど状況的に書き込みが本人だとわかる場合を除き、これらの書き込みは匿名的で、
>それを根拠に責任のもてる発言のできるものではありません。
>それらに意味や価値を認めるか、批判するかは、
>どこの誰ともわからないブログ読者の人々の個々の責任においてなされるべきことで、
>そこに良識があるか悪意があるかも、また読む者の判断に任されます。
>したがって、コメント欄に書き込まれたものに対して、それを参考にすることはありえても、
>僕自身が財団の問題にかかわる判断をそれによって直接行い、発言することはありえません。
>コメント欄の記入が財団関係者のものであれ何であれ、このことは常識の範囲内と思われます。
>ブログ読者のみなさんもまた、過剰な反応よりは冷静な判断をされるようお願いします。

>夏目房之介 2009.7.18


ネットの「炎上」に対する最も効果的な対応を知ってる人だなという印象
房之介に問題の対応全部任せてガッチリ安心ですなー

920 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:54:38 ID:h3Kci0t+0
夏目アナかとオモタ

921 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:01:52 ID:ygOdFG370
釣りに対する房のスタンス。
昔っからブレてない


98 名前:夏目房之介 投稿日:2000/09/12(火) 01:46
さて、すっかりはまりまくった私ですが、さすがに現在単行本の仕事などで危機的状況にあるので、
当分質問へのお応えはここまでで凍結とさせていただきます。もうしわけない。
以後、余裕ができるまで、みなさんの会話にくちばしをはさむ形で参加させていただければと思います。

あと、質問者がフェイクで書かれているかどうか、疑問に思うこともありますが、
もしフェイクでないのに無視するととリスクが生じると思われた場合、
まずはまともに受け答えするのがいいと思いました。
フェイクであれば、何かリアクションするときに対処すればいいし、
なければその人が一人で「あいつバカだぜ」とかいってるだけなんですから。

それと、僕は初心者なので、みなさんの会話が面白くないとか、盛り上がってないとは思えないんですが。
じゅうぶん面白いです。あんまりせっかちにならないほうが、いいような気も。

922 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:05:24 ID:OoRX+aGEO
ブログの追記を一言に要約すると
「2ちゃんでやれ」ってことだな
あんま房さんに迷惑かけないようにな


923 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:09:01 ID:tcZx8evsO
漱石を盾に飯を食うとかヤクザより質が悪いな

924 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:11:14 ID:ygOdFG370
>>922
そうゆうことだろうね。
房もここ見てるんじゃないかな。


925 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:19:31 ID:jQQHOMEw0
夏目漱石の孫の夏目鰻です
以後よしなに

926 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:36:37 ID:hquAAgOGO
フサノスケさんは本当に良く出来た御仁だなあ

あの阿保の作った漱石財団は数ヶ月以内にあぼんするとオモ
もう詰んでるでしょ

927 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:39:29 ID:V1NL6QFy0
>>904
たしかードラえもんの回もそうだったと記憶している
途中までは読んだけど全巻読破は無理だったと

>>919
対して岡田斗司夫はEVA破の感想を書いたところ
コメでEVA信者同士の煽り合いが始まり2chでやれって状況になる
岡田はエントリーを削除してコメも認証制へ

928 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:07:36 ID:meCO1qZ2O
房ちゃんかっくいい!

929 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:14:35 ID:QYmfwwjk0
財団を作るのも精神的娯楽ですか?

930 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:15:29 ID:LvGNb/nJ0
娯楽にしては金がかかりすぎだな財団設立は
数百万円いるからな

931 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:21:27 ID:8UZUPmPvO
まあ実際問題漱石の子孫ってだけで得する面も損する面もあっただろうし、財団設立することを守銭奴と罵ったりするのは少し的外れにも思えるが
ただただ房の株が上がっただけだったな。一君残念

932 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:38:54 ID:1e+9FJi/0
誰も守銭奴なんていってねーよ
詐欺師って言ってんだよ

933 :財団ひとり旅:2009/07/19(日) 03:24:53 ID:dlR1PivH0
かなり、ネット上のニュースで露出しているみたいだね。

■YAHOOニュース
「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000005-jct-soci

■JCASTニュース
「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立
http://www.j-cast.com/2009/07/14045334.html

■LIVE DOORニュース
「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立
http://news.livedoor.com/article/detail/4250552/

■エキサイトニュース
「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立
http://www.excite.co.jp/News/society/20090714/JCast_45334.html


このままだと、週刊誌・スポーツ新聞などでも
取り上げられそうだね!

934 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 03:41:30 ID:q5+FVQ9eO
>>933
財団側の設立までの流れを詳しく載せてくんないかな

935 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 03:48:35 ID:cG0//fSA0
>>933
あんまりマスコミ煽っちゃダメだよ
もう勝負ついているんだから

一人君に武士の情けかけてあげようよ
潔く切腹できるように

936 :財団ひとり旅:2009/07/19(日) 03:59:31 ID:dlR1PivH0
こんなとこにも、カキコミが。。

悲しき、「財団ひとり旅」くっくっく。



■COMSEARCH
http://www.comsearch.jp/release/archives/2009/07/comsearch17478-20090718151203.html

■メディアジャム
http://mediajam.info/topic/970504

■infoseek楽天ニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/jcast/society/story/20090714jcast2009245334/

■探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/index2.html

■cybouz.netニュース
http://news.cybozu.net/pleasure/j_cast/000037963.html


937 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:57:40 ID:I9A+EDsk0
オウム手配犯3人写真
平田信(44歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/hirata001.jpg
高橋克也(51歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/takahashi001.jpg
菊地直子(37歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/kikuchi001.jpg


938 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:00:48 ID:IHQugdUEO
かっこいいじゃないの

939 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:18:04 ID:JHpPRsoS0
>>914
いしかわ何か関係あんの

940 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:37:20 ID:/xvbkQx/0
議論のあれは本物か?

ここにも来たようだが

941 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:41:00 ID:OEne70ID0
妄想粘着系が湧いてるだけ
上の>>937と同一

942 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:45:50 ID:/xvbkQx/0
粘着くんはIDわかってたでしょ
分かってないのは初日のひとりもどきだった

ただなぜオウム? ってのがわからない


943 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:24:32 ID:ZopFLAlU0
議論スレのID:M9vIERQuが香ばしくってもうw

944 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:37:14 ID:OoRX+aGEO
オウム、単に誤爆かと思ってたら向こうにも貼ってるんだな
なんなんだろ、予想似顔絵になんか秘密があるのか?


945 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:38:08 ID:TW/gYUfy0
>>52
芥川さんのところも結構すごいぞ

946 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:02:39 ID:HJbUkmng0
>>939
全然関係ないよ この問題といしかわ氏とは
ただ、夜話つながりと、
『バンキシャ!』に出演してるんだから報道の端くれにはいるだろうと思ってさ

夜話つながりでいえば岡田もそうなんだけど、
あの人はダイエットに忙しそうだしね

947 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:59:54 ID:78QxxV7DO
財団側はなんでコメントなしなの?

948 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:08:46 ID:msXjY2or0
房之介ブログの反対表明の面子を見ると、夏目家って財団ひとり周辺の家以外は横のつながりがあるんだねー。

949 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:28:27 ID:r8uKFrsg0
一人が本当に漱石に興味があれば房之介や他の年長の親戚とも
積極的に話を聞いてただろうし 更に大学で漱石研究したとか
 漱石本の一冊でも書いていたならば財団も可能性はあっただろうね

今まで漱石の名前だけを利用してきて 就職までしたけれど
多分ろくに漱石読んでない癖にふざけんなって感じなんだろう

950 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:30:20 ID:LvGNb/nJ0
ブログで最初に反対者として名前が上がった漱石の長女・四女・長男の家同士は横のつながりあるんだろうね
追記の人たちはちょっと疎遠なのかな?(松岡さんは海外なので仲は良いけど連絡にタイムラグがあったってことかもしれない

>夏目一人(沙代子長男?)
って書き方には吹き出さざるを得ない。どんだけ他人なのかと。

951 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:15:45 ID:78QxxV7DO
房之介さん、きっと凄く良い人なんだろうなー

952 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:18:55 ID:u54myJ6f0
財団一人くんも周りの人に担がれてるのにも気がつかないくらい人が良いよね

953 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:21:55 ID:qIUlUqk10
>>950
一人の母=ひみかの祖母=沙代子だとすると、
海外に住んでたみたいだし、自然と疎遠になったんじゃない

954 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:26:34 ID:LvGNb/nJ0
日本語が難解なのは海外住まいのせい?

955 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:46:47 ID:OxfVDs5HO
いや、頭が悪いだけだろう。

956 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:46:47 ID:78QxxV7DO
財団ひとりは担がれてるとしたら、もうそろそろ切り捨てられるかなーだって勝ち目ないでしょ

957 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:23:56 ID:V1NL6QFy0
僕は頭がいいでしょ
僕は普通の人とは一味違うでしょ
と見せかける為の一人君としては到達点なのかもしれないよ
あの悪文は

行間からそんな匂いがプンプン感じられる

958 :財団ひとり:2009/07/19(日) 16:26:18 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理1]
夏目沙代子さんて、一度坂田家にお嫁さんに行って、
俗にいう出戻りをしたんじゃぁないかなぁ・・・・。

そのときに、一人氏も母親の連れ子として
坂田性から夏目性に変わったという気がしますね。
(もちろん、坂田性の男性を養子にもらった
という可能性は否定できませんが。)
いずれにしろ長い間、夏目家の他のご親族とは、
あまり交流をされていなかったことが伺えます。
このあたりの事情から、みずから夏目家直系を強く訴え、
Wikiのデータを自分の都合のいいように、
改ざんする必要があったものと思われます。


暑い夏の日に、名探偵コナンを読んでいて、
いろいろと推理する楽しみにハマッテしまいました!
ちょっとお付き合いの程を。。。



959 :財団ひとり:2009/07/19(日) 16:27:00 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理2]
「ちなみに、夏目沙代子氏は坂田氏ではございませんし〜」
という一人氏のカキコミ部分も過去に指摘があったように、
自分の母親に対する表現としては如何せん不自然すぎる気がします。
この辺りも、あまり自分たち傍系親族の事情を知らないまま発言する
房之介氏への当てつけのような気がします。

>夏目一人(沙代子長男?)
という表現から、本当に房之介さんは交流がないのがわかります。


960 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:28:46 ID:7SEWFHwD0
あんまり情報を処理する能力が高くない人が、人から指導を受けずに独学で
立派な文章を書こうとするとあーなると思う。
日本語入力システム任せで難しい漢字を使おうとするからやたら漢字も多く
なるんでしょう。

961 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:31:37 ID:x6sgAs2UO
今の世の中こういう人がいるのは救いだな

962 :財団ひとり:2009/07/19(日) 16:33:59 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理3]
同様に財団設立に、反対表明をしている夏目季代子氏
(夏目伸六氏の次女きく子氏の長女)と
房之介さんは交流をお持ちなのですから、
母親通しが兄弟で、事実上の従兄弟にあたる夏目季代子氏と
夏目一人氏との間でさえ親戚付き合いがないとすれば、
一人氏は夏目一族の中で、かなり「ひとりぼっち」な
存在であることが類推できる訳です。
それは房之介さんが、反対表明をしている
他の7名の方(+各ご家族含む=30名位?)から
誰ひとりとして夏目一人さんの確かな情報を
得ていないことから判明してしまう訳です。
「夏目一人って・・・・・誰よ!?」
という感じでしょうか。

963 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:37:38 ID:78QxxV7DO
海外に住んで疎遠になってたからって、普通財団立ち上げる時ぐらい挨拶ぐらいするんじゃないの?普通はねー非常識すぎだよねー会えない何かがあるのかねぇ

964 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:38:07 ID:dlR1PivH0
まさか、財団ひとりは、夏目家の養子??

965 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:38:26 ID:/xvbkQx/0
この暑さでよく推理なんてできるな〜
でも面白いから続けて

966 :財団ひとり:2009/07/19(日) 16:40:06 ID:dlR1PivH0
ありがとうございます!

[夏目家一族の謎 推理4]
夏目 伸六氏は、1975年2月15日に亡くなられているのですが、
そのとき1972年7月6日生まれの夏目一人氏は、3歳くらい。
当然、夏目漱石氏のご次男伸六氏の葬儀ということで、
当時は盛大に行われ、親族も一同に会したに違いありません。
そのときに、夏目沙代子さんも、通常であれば、
伸六氏の長女として子どもたちを連れて列席しているハズ。
それでも、あまり親族の印象に残っていないとすると、
夏目沙代子さん自身が、夏目家一族とは疎遠だったのかもしれません。


967 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:43:44 ID:OxfVDs5HO
>>959
普通に読めば当て付けなんだろうけど、不自由な日本語ばかりが目について結果的に分かりづらくなってるな。
それにしても広告業界ってこんな文章力でもやっていけるのか…

>>962
なるほど。
文字通り夏目家の一人ぼっちさんというわけか。
名は体を表すとはよく言ったもんだ。

968 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:44:13 ID:uk8cy0lOO
あれだな、某ネズミの連中に爪の垢煎じて飲ませてやりたいな。

未来狸型ロボの連中にもか。

969 :財団ひとり:2009/07/19(日) 16:45:14 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理5]
現在のところわかっている情報によると、
夏目沙代子さんの次男が、夏目一人氏。

wiki 夏目漱石情報より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3

この家系図の表も、なぜか次男家の伸六氏が
一番左の目立つところに位置していて、
財団ひとり制作チームの苦労の跡がにじみ出ている感じです。

970 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:57:07 ID:SlY562l30
房之介はじめすごいマトモな考えの一家なんだな、夏目一家って。
ってか早くこの糞財団取り締まれよw

971 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:59:37 ID:LvGNb/nJ0
>>969 その表を投稿した人は財団寄りではないよ。投稿記録見てみ。

972 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:04:19 ID:78QxxV7DO
本当だよねぇ。どぉやったら潰れるかなぁ。徹底的に潰した方が良いと思う。

973 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:05:08 ID:OoRX+aGEO
>>959
これは単に財団代表として財団理事についての意見だからだと思うよ
問題も疑問もない。

「母ちゃんを母ちゃん扱いしないとか、どれだけ大人だよ、俺w」

ってとこだろう。

974 :財団ひとり:2009/07/19(日) 17:08:43 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理6]
夏目沙代子さんの長女の娘が、
ミュージシャンの夏目ひみか氏。
(1985年9月5日生 24歳)
長女の娘なのに、またまた夏目性なのも、
通念上ですと不思議な感じで、
なにやらいきさつがある気がします。

同じくミュージシャンの夏目豊隆氏
(夏目漱石の直径の曾孫で長男)と
夏目哲郎氏(mixi情報によると29歳)が、
皆さん夏目沙代子さんのご子息だとすると
長男 豊隆、次男 一人、三男 哲郎と
後、長女がいることが類推できます。
http://basone.client.jp/i/mprofile.htm


975 :財団ひとり:2009/07/19(日) 17:19:22 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理7]
著名人との関係を吹聴する一人氏が
ミュージシャンの夏目ひみか氏の
直系の叔父(!)であることを公言しないのは、
なにかイキサツがあるのでしょうか。
ネット上でも情報がないのは、不思議です。
まさか、兄弟からも「ひとりぼっち!?」
財団ひとりぼっち・・・に改名か!?


それにしても、毎回毎回マメに家系図を
作成している功労者の方に、脱帽し感謝しています。
(他でも引用しているので、ネットアドレスは
バージョンアップしても、
同じにしていただけると助かります)


976 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:22:52 ID:JF45778y0
夏目姓にしがみついてるのが気持ち悪いな。

977 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:24:39 ID:JF45778y0
>>969
ホントだ。訂正してこいよ。

978 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:28:28 ID:LvGNb/nJ0
>>975
哲郎が「家族がバラバラ」って書いてたからな
そしてひみか・哲郎・豊隆は仲が良いということは(以下略

979 :財団ひとり:2009/07/19(日) 17:31:39 ID:dlR1PivH0
[夏目家一族の謎 推理8]
 
さてさて、今後の財団ひとりの展開としては
どのようなストーリーが考えられるでしょうか。

[今後の展開 Story1] 
財団ひとりの知名度アップのため、
やけくそで衆議院選挙に立候補する!

夏目漱石のヒ孫のネームバリューで
民主党から出馬すれば勝てる!
第二のタイゾウくんを目指す(笑♪


980 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:42:29 ID:OxfVDs5HO
この一家はバラバラだったからこそ、家としてのアイデンティティを確かなものにする何かが必要だったんだろうな。
この一家の場合はたまたま「夏目漱石」というものがあって、それにすがってしまった。
一人やひみかの芸風が過剰に漱石寄りなのは、バラバラな一家ということが根底にあるんじゃなかろうか。

981 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:49:56 ID:78QxxV7DO
いい事いうなー

982 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:17:29 ID:VaT8tTzKO
少ない情報を狭い主観で膨らませた妄想の押しつけ
なんだか粘着君とおっつかっつの人だなあ

983 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:41:22 ID:A4kHTq1k0
      , -ーー 、
    /::::::::::::::::::::::ヽ
     ' 、::::::::::::::::::::::::::::\
      \ -==ニ二二>
   lll二=====::::::::::\
   ∠::::::::::::::::::::::r' ̄ ̄ ̄`,:\
     ヽ::::::::::::::::| ー-  -|:::::ヽ
      ',::::,-、::::| ‐=-  =|/
      ):l ヽ;|     | l
      |::'、__      __| i
      ヾl         |
   ,  --.、|       =, /
   /\   ./   ヽ__/
  /・:・\/     |
  /・:・:・:`  、    ,ヽ
 l:・:・:・:・:・: \  ',:\
  夏目相模守三久 1984〜生没年不詳

幕府旗本として若くして登用されるが、その人気を妬んだ宮崎日向守
の姦計により、瓦版に相模守本人の春画を載せられ失脚し出奔。
出奔後の動向は不明。

984 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:00:22 ID:/t/M2CJD0
>>982
だな、いくら一人君でも財団ダメなことわかっているでしょ。
自然消滅待っているだけじゃないかな。
もう面白いことは起きないよ。

985 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:08:20 ID:dlR1PivH0
せっかくだから、選挙が終わるくらいまでは、
財団さわぎで楽しませてくれないかなぁ。

986 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:16:13 ID:4N2A6UD60
>>946
夜話つながりって
コメンテーターとしてのジャンルも畑違いが過ぎるだろ
その番組でのコメントだって内容が個人的すぎるし
ほんとオタクはなんでも繋げたがるな

987 :財団ひとり:2009/07/19(日) 19:28:48 ID:dlR1PivH0
[今後の展開 Story2] 

バンド名を「夏目漱石財団」に変えてもらい
夏目ひみかさんとデュエットデビュー!
デビューシングル「ボクとあたしの漱石さま♪」

財団ひとりは、カラオケ上手かなぁ・・・

988 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:33:58 ID:dlR1PivH0
それにしても、ホントに
「財団ひとり」っていいネーミングつけてもらったよなぁ・・・
これだけでも、財団設立した甲斐があったってもんだよ。

989 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:34:18 ID:/t/M2CJD0
>>987
中島みゆき:ひとり上手

990 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:56:19 ID:/xvbkQx/0
みなさんご存知でしょうが
新しいソースが出ない限り、継続は↓になります

孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247836515/

991 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:02:28 ID:d8QRT30L0
まあ、このスレでずいぶんと楽しませてもらったわ、ありがとさん。
ブログも検索してみたけれど、皆さん概ね似たような意見が多かった。

とりあえず議論板でお会いしましょう〜

992 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:02:50 ID:SlY562l30
>>989
ワロタw

993 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:11:05 ID:xUZaXiaOO
スレが伸びてもひとり

994 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:12:13 ID:d8QRT30L0
漱咳をしても一人

995 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:16:38 ID:OoRX+aGEO
一人が好きなわけじゃないのよ?


996 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:23:10 ID:LvGNb/nJ0
「ひとりかくれんぼ」っていうホラーがあるらしい

997 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:25:54 ID:iUJCIRVm0
房「ひとりじゃないって〜素敵なことね〜♪」

998 :財団ひとり:2009/07/19(日) 20:32:37 ID:dlR1PivH0
ホントこのスレで楽しませてもらいました!

財団ひとりさんも、影からのぞいて
ハラハラどきどき楽しんでいることでしょう!

999 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:33:44 ID:dlR1PivH0
ああっあーん、いくぅ〜

もうちょっとで、1000発射!!

1000 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:34:00 ID:LvGNb/nJ0
芸スポにこのネタでスレがたったのが奇跡w

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


291 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明 [ニュース議論]
【政治】 橋下知事 「全国知事会が消費税増税提言…僕は大反対。知事会は税金で飯を食べることに慣れすぎている」★2 [ニュース速報+]
【調査】 最も友好的な国は「日本」、最も友好的でない国はダントツで「中国」…台湾の若者★4 [ニュース速報+]
夏目漱石スレ3 [一般書籍]
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part89 [家庭]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)